• ベストアンサー

ハードディスクケースに入れたのですが

iBookからHDDを取り出し、HDDケースに入れました。 現在所持しているのはLaVieCというノートパソコンで、MacDriveを購入して外付けにしたHDDからデータを取り出そうと思っています。 MacDriveが注文中で手元にないので、データは読めなくてもHDDが正常に動くかだけ確認できないか、と思い、Lavieに繋げたのですが、HDDが動く気配はありません。 これは、HDDが壊れてしまったということでしょうか? それとも、HDDとHDDケースの相性が悪い、とか、MacDriveがないと認識すらしない、とかいうことがあるのでしょうか? デバイスマネージャを見ると、USBのところに「USB大容量記憶装置デバイス」と出ていて、「!」マークが出ていました。デバイスの状態として、「このデバイスは、存在しないか、正常に動作していないか、すべてのドライバがインストールされていません(Code 10)」とでます。ドライバの更新をしても同じです。 ちなみに、使用したHDDケースは「GDrive 2.5インチ用」というもので、USBで繋ぐようになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

まず、LaVieCのOS、それとケースに入れたHDDの使っていたOSに依存性があります。 MacDriveというからには、Macで使用していたHDDですね? その場合には、MacDriveなどのソフトを使用しない限りHDDの中身をWindowsから読むのは不可能です。 また、Windowsが98だと、USBに接続したドライブはドライバーソフトを組み込まないと読むことはできません。 ただ、USB大容量…のメッセージが出るのであればドライバーの不要なMe/2000/Xpだと思いますが。 いずれにしても、WindowsでMacのHDDは読めません。 MacDriveのようなソフトで読む事はできるのですが、その種のソフトではUSB接続のHDDは動作保証対象外の場合もあります。 MacDriveがUSB接続HDDも保証しているのであれば、問題ないだろうと思いますけれど。

moon_usako79
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。 最初、WindowsでMacフォーマットのデータを読むことが出来るという某フリーソフトを使って認識させようとしていたのですが、それで認識できなかったので焦りました。恐らくそのソフトではUSB接続HDDを保証していなかったのでしょう。 先日MacDriveがやっと届いたので認識させることができました。MacDriveはUSB接続HDDも認識できるようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.2

Macintoshで使用するHFSフォーマットという形式は、Windowsで 認識できません。HDDが認識できないため、動く気配が見られない のです。 MacDriveはそのためのソフトですよね?それがないと認識すら 出来ない可能性大です。 ソフトが到着するまで気楽に待ってください。 ※ただし、ケースとの相性の可能性もないわけではありません。

moon_usako79
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。 先日漸く注文していたMacDriveが到着し、インストールしたらちゃんと認識できました。 最初HDDがうんともすんとも言わなかったのはどうやら電力不足のためだったようで・・・そちらのほうも自分で解決できました。 お騒がせいたしました。ありがとうございました。

関連するQ&A