- ベストアンサー
バイト先でうまく雑談できない
バイト先の年上の方々とうまく会話ができません…。友達や家族とはラフに会話できるのに、バイト先の年上の方となると妙に緊張してしまって、うまい返しができません。 うまい返しなんぞできなくても、話せることがあったら話しかけてもいいのでしょうか…? 話すことが嫌いなわけではないし、話そうとする姿勢が大事だと自分では思っています… それと、緊張しないようにアドバイスなどもらえたら嬉しいです。 優しい言葉で回答お願いします…
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゆっくりと深呼吸を。あなたはとても誠実に対応しようとしている。ただ、その誠実に対応しようとする目線が、結果としてあなたのコミュニケーションの潤滑を奪っている。バイト先の年上の先輩は、当たり前だけれど家族や友達とは違う。→バイト先の年上の先輩には、バイト先の年上の先輩「専用」の自分を用意しなければいけないんだ。今のあなたは無意識でその感覚に縛られている。当然専用の自分を用意するとなると、その為の準備が必要だと思ってしまう。準備をしようと思えば思うほど、目の前のコミュニケーションに正解不正解があると思ってしまう。正解を選ばなきゃ(↔不正解を選んだらどうしよう)、頭で小難しく準備してから向き合おうとしているあなたには、普段家族やお友達の前で表現出来ている柔らかさが全然発揮されていない。準備せずに向き合える相手にはリラックスでき、準備が必要なんだと思い込む相手にはガチガチになってしまうあなた。普段のままの自分で対応したら、馴れ馴れしくなったり失礼な事を言ってしまうかもしれない。そう判断して、普段とは違う自分で向き合おうと考えた事自体は悪くない。でも結果として、あなたが考えた準備作戦は裏目に出ている。頭で考えて、正解不正解を精査して向き合うあなたとは波長が合わない。バイト先の年上の先輩達に違和感を「与えて」しまっているあなた。良くも悪くもあなたをそこまで知らないからこそ、ただのコミュニケーション下手で、かなり不器用なタイプという大雑把な印象で扱われているあなた。半分は正解であり、半分は不正解。普段準備をせずに向き合えるコミュニケーションでは、あなたもそれなりに潤滑を提供出来るコミュニケーション力を持っている。あなたに必要なのは一気に特別仕様の自分になろうと思わない事。基本は普段のままで。そこにプラスアルファするように、年上の人に対する敬意や丁寧さを足す。それがあなたにとっての無理なくプロデュース出来る理想のスタイル。今のあなたは普段の自分を一切使おうとしていない。その場で新しい自分を用意しなければ、変えなければ。そんな風に考えてしまっている。だからコミュニケーションにモタモタする。言われてみてどう?普段のあなたに丁寧さのプラスアルファ。それだけで十分。自分自身を作り変えるのでは無くて、普段の自分に必要な部分を足していく。その感覚が大事。そして、コミュニケーションに正解不正解は無い。上手く話せない人は正解があると思ってしまっている。そして不正解を怖がってしまっている。その目線からも離れる事が大事。それは、普段あなたが家族やお友達とコミュニケーションしている時に自然とやっている事だから。改めて深呼吸を。こうして書き込んでみた事を活かして、自分自身が陥っていた傾向に気づいて、それに対して対策を立てていく。今からでも全然遅くないよ?大切にしてみて☆
その他の回答 (6)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
全ては経験です。慣れてくれば大丈夫。
- yume358
- ベストアンサー率52% (624/1178)
友達やご家族とはラフに会話ができるということですから、コミュニケーションが苦手ということではなさそうですね。年上の方に失礼なことがあってはいけないと緊張されてしまうのでしょう。 しかし案外、年上とか上司とかの立場の人って、若い人の多少の失礼は微笑ましく思ってしまうのですよ。むしろ若い人の世界、文化、トレンドを知りたいと思っています。だから遠慮なく話し掛ければいいと思いますよ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
聞き役に回ったら良いのかなと思いました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
職場は、談話室ではないので、基本的には、 私語厳禁である筈です。 ミッション(=職務)に関わる 「報・連・相」が完璧であれば、 OKです。 べらべら喋る暇があると 思われたら、 自給を下げられるかも。
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
>うまい返しなんぞできなくても、話せることがあったら話しかけてもいいのでしょうか…? 話す訓練だと思って、どんどん話しかけてください。仕事はおろそかにしないように。 >話すことが嫌いなわけではないし、話そうとする姿勢が大事だと自分では思っています… そうですね。仕事に支障を来さない程度でね。そこは前向きな考えで評価できますよ。 >それと、緊張しないようにアドバイスなどもらえたら嬉しいです。 先輩だからと言って、一人に人間です。段々コツが掴めてきますし 相手の性格も分かるでしょうから、この人にはこの話でここまでの発言なら許される、等のコツを掴めるようになるまでは、不器用でも 訓練だと考え、話しかけてみてください。 そのうち慣れるようになるでしょう。 以上。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
バイトの人が話す事は、仕事についての話題だけです。 なぜなら長くは勤めないのでしょうから、プライベート や個人情報は話しません。