- ベストアンサー
ネット恐怖症・・・
新参者ですがよろしくお願いします。 ネット上でいろいろな人と知り合いますが、ネットを通して知り合っても、実社会で会ってみたことが一度もありません。もちろんネット上ではマナーや節度は守るようにしています。実社会での知人とはメールの交換は普通にしています。 ネット初心者だった頃、考え方が偏った人とトラブルになりました。アウトドア関係のメーリングリストを通して知り合った人だったのですが、不快なメールや、脅迫メールを送りつけられた事があります。メルアドを変え逃げ切りましたが、数年たった今でも思いだすのが嫌です。 しかし最近になって、同じ趣味、仕事の分野などで質や内容が良いホームページを訪れた時、掲示板やメールで相手の人柄を知ると、実際会ってみたいと思う時があるようになりました。相手にも、「近いうちにお会いして、休日を過ごしませんか?」とか「同じ職種の事でお会いしてお話居ませんか?」と言われます。 ですが、以前の嫌な事の思い出がちらついて不安になり、いつもお断りばかりしています。 こんな事ばかりしていると、かえって失礼に成ると思うと思いつつ、そんな自分が自己嫌悪になってしまいます。 皆さんはこんな私(男)のような人間をどう思いますか?ネットを通して知り合い、その後実社会で会うことは、メールで仲が良い場合でも不安ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- abusan90
- ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.7
- girls-fc
- ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.5
- oniitomakiei
- ベストアンサー率21% (41/192)
回答No.4
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3
- beam
- ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.2
お礼
こんなに早く返事頂いてありがとうございます。ネットで私も趣味を拡大したいです。楽しくやってみたなー。 以前地図ソフトユーザー間で、自分が旅行した名所や珍しいオブジェ等の情報交換するメーリングリストに参加していました。メンバーの投稿記事の中で、戦争に関係した記念碑のコメントがあって、それに過敏に反応した会員がいました。政治や差別にナーバスな人だったらしく、複数の会員に論争を仕掛けてきたのですが、そのトバッチリを受けたみたいです。