• 締切済み

食材のまとめ買い

食材をまとめて買うと食費を抑えられるのはなぜですか。同じものを買うのであれば、まとめて買っても分けて買っても値段は同じだと思います。

みんなの回答

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.5

毎日行くときにA円使うとするとき、 特に買わなくても良いおやつなんかを B円買っちゃうことってないですか? これを3日に一回にする3A円+B円となり、 割安になりますね。

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.4

コンビニではまとめて買っても大して安くならない(基本ー人前を前提に作って売っている)ので、コンビニしか利用しない方がいたらそういう風に考えてもおかしくなさそうです。 あなたの質問から上記のようなことを想像して、そういう思考を作ってしまえるコンビニが怖くなりました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

食材、大きいものから、小さなものに、小分けするには、人手が必要です。 人件費がかかるだけ、小分けしたものの値段は、高くなります。 スーパーも多くありますが、きれいに小分けしているところと、 大きいままで売っているところ、 それぞれの値段を、比べてみましょう。 随分値段が違うのがわかります。 同じものでも、スーパーが違えば、値段も大きくちがいます。 思うだけでは、だめでしょう。 実際に値段を見比べてみましょう。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.2

あなたの言う「食材」とはどんなものですか。 コンビニ等でパッケージになっているようなものではないですか。 そう言う物は、1日1個×5日でも、1日に5個でも、変わりません。 しかし、自分で切り分ける野菜等は、そうではありません。 例えば、キャベツ半玉120円、キャベツ1玉200円という値付けだったとします。 半玉×4=480円、1玉×2=400円。どちらも2玉ぶん。 量は同じでも、大きいもので買う方が安くなります。 その様に、「まとめ買いで割安になるモノを買う」ように努めるわけです。 単に高い安いではなく、『割安』、単位価格の安いものを選んでいくわけです。 そうすれば、同じ量を食べても、かけた費用は安くなります。 まあ、使い切れずに腐らすと、無駄になって損しますけど。 きっちり使い切る工夫も必要になりますね。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1

>同じものを買うのであれば、まとめて買っても分けて買っても値段は同じだと思います。 そんなことはありません。割安になるものがあります。