quoth の回答履歴

全669件中561~580件表示
  • ドバイに行かれた方どうでしたか?

    今年の5月にドバイに行こうかなと考えています。気候はどうなのでしょうか?日本人は多いですか?なんでもいいのでどんな感じか教えてください。

  • 結婚以来、友達とどことなく気まずいです

    十年くらいのつきあいの同性(女)友達2人についての質問です。既婚、未婚のかた双方にお答えいただければうれしいです。 月に1度くらい2~3人で飲みに行ったり映画に行ったりというつきあいでした。 それなりに仲良く盛り上がっていたと思います。 しいていえば、彼女たち2人のほうがどちらかといえば仲がよく、私ぬきで遊ぶこともあったようです。が、予定が合わなかったからだろうとあまり気にしていませんでした。 おととし、結婚するよ、と知らせた時… びっくりした、一人だけ先にずるい、置いていかれた気持ち、なんかいつもあなたはうまい事やってる、あなたはすごい、みたいな返され方をしました。 もし顔が笑ってたら、冗談だとわかりますが、しょんぼりと泣きそうなんです。正直、ちょっとひいてしまいました。 彼氏がいるのは知らせてましたし、驚くのはわかるけど、ちょっとくらい喜んでほしかったです。 それ以来、どこかちぐはくになってます。飲みに行ってて以前と同じように仕事関係の愚痴を言ったりするのですが、「それはあなたが悪いんじゃない」「相手の気持ちも考えれば?」という反応です。 これって、わたしが彼女たちのことを考えてないってことでしょうか…?? ちなみに3人とも別の職場・別の職種です。以前なら、おたがいの愚痴は聞きあってたと思います。 そして今回、妊娠を知らせたのですが・・・やっぱり「びっくりした」「うらやましい」「また先に行っちゃうのね」といわれました。 はじめての妊娠で不安をかかえ、切迫流産の手術も控えてナーバスになってた私は内心切れてしまいました。 ですが、彼女たちに悪気があるわけではなく、正直に思ったままを話しているだけなんだと思うと口に出して怒れません。 結局、私の人間関係の作り方がまずかったのでしょうか?それとも友達にこういう反応してほしいとか思うのがマチガイなんでしょうか?

    • noname#14222
    • 回答数11
  • ミッキーマウスマーチのパラパラの振り

    こんにちは。 今、ディズニーランドのショーの中で、パラパラが 入っているのですが、ミッキーマウスマーチの パラパラを動画で見られるサイトありましたら お願い致します。

  • 情報システムについて

    ビジネスを円滑に行うために情報を何らかの形でコンピューターに入れてことを言うのでしょうか? それが情報システムなんですか? だんだん意味が分からなくなってきてしまいました。 DSS(Decision Support System)=「意思決定支援システムの場合はそのシステム内で人間が分かるような形として結果を出すコンピュータシステムのことですか? DSSも情報システムのうちの一つですよね? 回答おまちしております。

    • pop-x77
    • 回答数1
  • CVTか4ATか?(特にキュービック)

    キューブキュービックを検討中です。 キュービックには、4速オートマチックの[EーATx]とエクストロニックCVT-M6があるのですが、個人的に後者のCVTの方が気になっています。 価格もそちらの仕様の方が高額ですが、どういう訳か、担当営業マンは、4速ATの方を薦めてきます。 「燃費も大差無し、最近のATは出来が良いのでCVTじゃなくても変速ショックはあまりない、むしろ追い越し加速等はCVTの方がじれったく感じますよ。」といった具合です。(CVTにだってマニュアルモードで変速できるのに・・・) この事以外はむしろあなたやる気あるの?というくらいソフトな感じの営業マンなので悪意こそ感じませんが、どうしてそこまで言うのかが謎です。 営業マンの言うとおりならむしろ感謝なのですが、実際他の車種にしろCVTはどうなのでしょうか?私はCVTの車を乗ったことがないので知っている方のご意見をうかがいたいのです。 それとも営業が4ATを薦めるのは何か意図があるのでしょうか? 我が家はこれを買ったらしばらく(10年程)は乗るつもりですので、さすがに失敗はしたくありません。

    • gekkou
    • 回答数6
  • 算数の計算(暗算)についてなんですが・・・。

    こんにちは、私中学生なんですが理数系が大の苦手で計算がほんと出来なくて困っています。掛け算や割り算はまだいいんですが、足し算や引き算の暗算がまったくだめです。ずっと悩み続けて来てこんな歳になり尚更恥ずかしくて言えないので、いい解決方法や勉強法を教えて下さい。

    • yo-u-ka
    • 回答数7
  • テレビが最強のマスコミか?

    東京にあるテレビはCMによる収入で法外に設けていますが、今後これ以上に企業がお金を払う広告媒体は開発されないのですか?ネットは当分無理ですか?なぜ企業はテレビには法外なCM料金を払うのでしょうか?どう考えても費用対効果が悪い気がします

    • noname#5930
    • 回答数1
  • 適性検査や筆記試験ってなんなの?

    適性検査や筆記試験ってなんなんでしょう! それで一体何がわかるんですか? そしてふるい落とされる側の気持ちになってください!単に縁がなかったということでしょうか?? 適性検査とはどうゆうものなのか 筆記試験とはどうゆうものなのか 教えてください!

    • bio4u6
    • 回答数5
  • サラリーマンの方に質問です

    私は今まで会社勤めをしたことがなく ふと気になったことなのですが、 会社は正社員にどれくらいまで 交通費を出してくれるのでしょうか? ・自宅から会社までの最低額 ・半年(1ヶ月単位?)の定期代〇万円まで など、会社によって違うとは思いますが、 よろしければ皆さんの現状を教えてください。 こんな時間にこんな質問してる時点で 会社勤めじゃないことばればれですね;;

  • 原付⇒アメリカンバイクに乗りかえる

     質問です。これだけは聞いておきたかったんです。今度原付から400CCのアメリカンバイクに乗り換えようかと思っているのですが、よく皆様「アメリカンバイクは遅いし、パワーないよ。」とか、よくインプレなどを読んでいるとよく見るのですが、それは、アメリカンバイク以外の400CCとかそれ以上のバイクに乗ったことのある方の意見だと思ってしまうのです。単純に考えて、原付と比べれば性能的には良いはず(多分)ですから。  原付から乗りかえるのであれば、そんなに劣等感は感じないのではないでしょうか?  ちなみに今乗っているのはスズキのスクーターの原付でZZというバイクです。

    • ta-si-
    • 回答数6
  • 放送大学と国立大学どっちがいか?

    有名国立大学に入学しましたが一年間は通学したものの 精神衰弱のため一年間しか通学できませんでした。 その後、二年間休学しました。 現在、休学中ではありますが、対人恐怖症もあるので それを克服、また大学生活に慣れるためにも 一週間に3、4回、講義を受けています。 最近、知ったのですが放送大学というのがあり、 早速、自宅でTVを通して講義を受けています。 放送大学の長所は45分で1コマなので、 単位の取得が早くできて、時間的に余裕ができること。 自分は大学生活の中で、短期留学と海外旅行、 ワーキングホリデーをやりたいと思っています。 放送大学を選べば、バイトでたくさんお金が稼げるので これらの夢を果たせる可能性が高いです。 ただ、ただでさえ対人恐怖症で内向性なのに 放送大学だとサークルや部活がないので、 交友関係も広がらず、対人恐怖症を克服するのを 避けてしまうことになります。 国立大学を選んだ場合、社会の流れとして学歴社会なので 国立大学を選んだ方がいいような気もします。 交友関係も広がるかもしれないし。 ただ、卒業する歳が28歳になってしまいます。 それからワーキングホリデーなどやっていたら 就職するのは30歳過ぎてからです。 講義も1コマ90分なので時間も 放送大学に比べたら有効的には使えません。 どちらも一長一短で困っています。 時間というものは後からどんなに悔やんでも 取り戻せない貴重なもの。 青春時代に出会った友達もきっと貴重な存在。 企業側にとっては、学歴中心なのか、 それとも学歴はなくても、中身で見られるのか? ではなぜ、「慶応」「早稲田」だけ、特別採用枠が あるのか。 どちらがいいのでしょうか。 決めるのは自分ですが意見を聞かせてください。

    • umeco
    • 回答数3
  • 古いデータ

    古いPCのハードディスクに入っているデータをフロッピーにセーブして現在使用しているPCで読もうとしたら 【IDアドレスマークをフロッピーディスクから見つけることができませんでした。】とエラーが出てフロッピーにアクセスできません。 どうしたら古いPCのデータを現在使用しているPCで読めるようになるんでしょうか?。 古いPCは「NEC:PC-9801 NS/R」      「OS MS-DOS 3.3C」 現在のPC「HP:d330t」 「OS WindowsXP Professionl」 よろしくお願いします。

    • inmonky
    • 回答数4
  • 効率的な計算のポイント

    高校数学で挫折してそのまま放置状態で人生を歩んできたものです。 遅ればせながら最近、数学に興味を持ちだしたのですが、 自分の頭脳の計算処理の遅さにあきれています・・・。 例えば、1日を秒数に変換する 24*3600 という計算でも、紙上であれこれやりくりして、 1分ぐらいかけてようやく答えが出るありさまです。 そこで質問なのですが、 みなさんは例えば上の式ではどのような効率的な処理を頭の中で行っているのでしょうか? またこのような初歩でつまずいているものに最適の書籍やサイト等ありましたらお教えください!

    • spnk55
    • 回答数6
  • はじめての海外旅行

    2月にまとまったお休みがとれます。 2週間くらい。 さっきふと思いついたのですが海外旅行へ行きたいです。 しかも女ひとりで。 はじめてなのに女ひとりは無謀ですか? 誰も知ってる人のいないあったかいところでのんびりしたいです。 パスポートとか持ってないのでとらなきゃいけないんですけど。 はじめての海外におすすめの場所はどこですか? やっぱりハワイかな。ハワイだと飛行機何時間くらい乗ってますか?お金はどのくらいあったら不自由しないかな。。 英語の読み書きはできます。 でも聞き取りと発音には自信が無い。。。会社で電話とるくらい。 エステとかも行きたいな。海も見たい。水着もあるし泳ぎたいな。おいしいものも食べたい。。。 みなさん色々教えてください。ちなみに20代後半女です。

  • 初心者なので・・

    hpで掲示板を借りてページを増やそうと思っているのですが、使いやすい&無料のじゃないと使えません。今OTDの初心者用の掲示板を借りようと考えているのですが、使いやすいのでしょうか?ウイルスが入ってきたりしませんか?ユーザ登録しても無料なんでしょうか?変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 平成16年度住宅ローン控除について

    平成15年12月31日までの入居者は住宅ローン減税期間は10年間でしたが、平成16年度入居者は6年間に短縮と言うのが決定となったのでしょうか?教えてください。

  • 迷惑メールがくる!!!のかな??

    今、ドコモを使っているのですが、そろそろ機種変更しようかな~って考えています。 友人から聞いたのですが、今まで迷惑メールが来てなっかたのに機種変更したらすごくくるようになった。と。友人はサイトは一切やらないし、ドコモショップで変更、旧機種は置いてきたそうです。 話をしたら、私の周りのも何人か同じ人がいました。機種変更すると、迷惑メールが来ると考えた方がいいですか?旧機種のロムから情報をとると聞いたのですが、本当ですか?旧機種は持ち帰った方がいいですか? ムーバからムーバになります。田舎なのでFOMAが入らない(T T)悲しい・・・ 宜しくお願いします。

  • バリトンSAXを自分でメンテしたい

    かなり古いセルマーのバリトンSAXをタンポ&コルクなど自分でメンテしたいのですが、修理部品一式を手に入れるには、どうしたら宜しいでしょうか、費用が無いので極力安く直したいです。

  • 中村屋のラーメンって美味しいですか?

    私は神奈川県大和市にある「中村屋」の近くに住んでいます。 年末年始のTV番組で、中村屋が日本一のラーメン屋ということで紹介されました。その前の年は3位でした。 近所ということで、何回か食べに行ったのですが、それほど美味しいとは思いませんでした。家族も同じ意見です。 あれが「日本一のラーメン」ならば、他のラーメン屋のラーメンは「それ以下」ということになりますよね?(少なくても中村屋に投票した人に関してのみですが) 私も最初は感動するようなラーメンが食べられると思っていたのですが、期待外れに終わってしまいました。 私や家族は「ラーメン通」ではありません。ラーメン通でなければ、中村屋のラーメンの美味しさは理解できないのでしょうか?それとも家族全員が「味覚障害」なのでしょうか? 他の料理ではテレビで紹介した店のメニューは美味しいと感じます。 番組終了後は、大勢のお客さんが群れを作って並んでいますが、その前までは、それほど並んでいなかったのです。 (昼時と休日は行列が出来ていましたが) そこで質問なのですが、中村屋のラーメンの「ここを味わえ!」「他のラーメン屋との違いはここだ!」というのがあれば、教えてください。 私は中村屋のラーメンを否定しているのではなく、単純に他の人達と味覚の違いがあるのかが心配なだけなので、誤解しないで下さい。

  • 週末企業の口座開設 (長文)

    中小企業に勤めていますが、会社を興そうとしています。そこで口座はどこで開こうか悩んでます。 平日は外に出るような職種でなく銀行に行ってお話を聞くこともできず、また電話もしづらく困っています。 現在すでに取引があり、登記が済んだらその場で口座開設の手続きをせねばならない状態です。 皆さんのお力を貸してください。 興す会社は個人ではなく、合資です。 現在の勤め先で最寄は郵便局。あとは地方銀行です。 外出しにくいのでインターネットで処理できることを最優先とします。 取引先はごく少数でほぼ固定客といっていいです。 取引回数は多くなく、金額も年間数十万程度。 経理に疎く、どのようなサービスが必要か判りません。 企業は銀行口座を開設しますがなぜ郵便局だけではよくないのかもわかりません。 口座維持費や手数料はできるだけ抑えたいです。

    • aisek
    • 回答数3