quoth の回答履歴

全669件中481~500件表示
  • メールをMOに保存したい

    Outlook Express→ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダ、までは分かるのですがその後の手順が分かりません。一応「保存フォルダ」のところでOKをクリックしてみたのですがよくわかりませんでした。メールをMOに保存する方法を教えてください!

    • noname#7037
    • 回答数6
  • ウイルス対策について教えてください。

    先日ウイルスに感染してしまい、自分ではどうしようもなくなり、 リカバリをして先ほどようやくネットに繋げる事ができました。 今までウイルスに感染した事がなく、あまりパソコンを頻繁に使用しておらず、 パソコンの知識も疎い為、ウイルス対策は考えた事がありませんでした。 結果リカバリをするはめになってしまいました。非常に甘い認識だったと痛感しています。 そこでリカバリしたあとは真っ先にウイルス対策をしておこうと思い、 ここのサイトの過去質問等を見たのですが、ウイルス対策ソフトは種類が多く、 市販しているソフトからフリーソフトまであり、どれにしたらいいのか分かりません。 質問なのですが、このソフトを使っていれば大概のウイルスは大丈夫というソフトはどれなんでしょうか? それと市販のソフトとフリーソフトとではやはり安全面ではかなりの違いがあるのでしょうか? おすすめのソフトなど教えてください。 よろしくおねがいします。

    • mrkyozo
    • 回答数9
  • /から始まるパスについて

    たびたびお世話になっております。 /から始まるパスというのは、サーバにあげないと読みにいきませんよね。 でもサーバにあげても読み込みしません。。。javascriptでスタイルシートの振り分けをしているのですが、その際、JSファイルに <link rel="stylesheet" href="/cmn_css/win.css" type="text/css"> という設定をしてあります。 各ページは、 <script language="JavaScript" type="text/javascript" src="/cmn_js/prart.js"></script> という記述でJSファイルを読みこみしています。ですが、読み込んでくれません。。。相対パスで記述するとスタイルシートが反映されます。 どうしてでしょうか。サーバ側で何か設定が必要なのでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いします!

  • 企業へのメール、署名について。

    こんにちは。私は現在就職活動中の大学生です。 企業にメールを送る際、「最後には署名を忘れずに」と本にあったので署名という所を押して送信しようと思ったら「このアカウント用のデジタルIDがないためデジタル署名されたメッセージを送信できません」となりました。 私はパソコン超初心者なのですが自分でどうにかしようと、ツールバーのオプションの署名のとこを見たりしましたがやはりよく分かりません… 私のパソコンはWindowsXPです。と説明すれば伝わるのでしょうか(>_<)説明のしかたすらよく分からなくて、分かりにくい文章になってしまってすいません。 デジタル署名とは何?署名を追加するには?就職活動中のメールにはやはり署名をするべきなのか?など、教えてくださいお願いしまーす(TOT)

    • noname#6215
    • 回答数2
  • 彼の家族の借金

    つきあっている彼の家庭のことで相談します。 10年前、彼の父の会社が倒産&兄の浪費という2つの借金で、当時住んでいた家を売却。 払える限りの借金を払って(払いきれない金額だった)現在の住所に越してきた。 現在の住まいも持ち家。 その後、彼は家を出て1人暮らしをしていたが、昨年両親から金がなくて生活できないと泣きつかれ、自宅に戻った。 両親は定年を過ぎているが、それぞれ働き続け地道に返金しているようだが、兄は相変わらず浪費をし続け、親を保証人にしローンを組む有様。 兄は昨年家を出て、近所で1人暮らしをしている。自分の借金も払わず、自宅にも1銭も入れていない。 彼は現在自分の給料から月14万を家に払っている。 14万という金額は彼の月収の半分以上。 14万でも足りず、食べ物を買うお金がないと言われては1万2万と渡している。 14万は主に借金の返済にあたってしまっていると思われる。 要するに10年前よりも現在の借金のほうが多いということ(具体的な金額は不明)。 彼も親も兄には愛想をつかしているが、どんなに説得しても態度を改めない。現住所を自宅にしたままのため、借金の催促は親の元にくる。 現在の自宅は父と兄の名義で、ローンがあと20年残っている。 彼は苦労をしているせいかとても誠実で、私は結婚も考えてつきあっているが、家庭の状態を考えると結婚資金などの貯蓄など話せない。 彼自身も家庭の事情で大学進学をあきらめたなどいろいろあり、自分の借金でもないし、割り切れない。 何か法的な処置をとることにより、できる限り両親と彼に負担が残らない形で借金返済を減らすことはできないか? また、兄の同意なしに、現住所の変更や何らかの手続きで縁を切るような方法はないか? 彼30歳、兄40歳、父65歳。 補足はしますので、アドバイスお願いします。

  • 裁判の迅速化について

    たとえば死刑か無罪か、一審の時点から真っ向から主張が分かれる場合、たとえ地裁の判決が出ても必ず高裁へ控訴しますよね、実際問題として。  重大事件が地裁の判決で最終結審したなんて聞いた事がありませんよね。 その後、高裁の判決が出ても、最高裁へ上告と、日本の制度は延々と裁判を続けているように思えるんですが、それだったらいっそうの事、上のような極端に主張が対立する場合は、いきなり最高裁で結審という事はできないんでしょうか? 司法制度の改革と裁判の迅速化につながると思うんですが ・・・。 法律には全くのシロウトですので、ご理解下さい。

    • amur131
    • 回答数2
  • 2次会のみ参加した場合のご祝儀

    今度、前職場の友人(ひとつ上)の2次会へ参加します。披露宴は出ません。2次会のみです。 会費のほかにご祝儀を包んでいったほうがいいのですか? 私はお祝いの品をなにかプレゼントしようかと思ってたのですが・・・ 他の人からご祝儀いくら包む?というメールが来て、1万円とか包んだほうがいいのかと不安になりました。

  • ウィルスの返信メールをとめるには!?

    ここ2週間ほど、私のアドレスを登録している人?が、Klez ウィルスや他のウィルスに感染してしまったのか、毎日5通くらい、プロバイダーなり、大手企業なりから「メールがウィルスに感染しているため受信してません」というような返送メールを受信します。 相手のアドレスは知らない事が多いです。私のPCはスイッチを入れた時点でウィルスソフトアップしていますし、ウィルススキャンも最近は頻繁に行っており、私自身のPCがウィルスを出しているとは一応考えられません。 毎日自分のアドレスでウィルスメールが出されていると思うだけでそれも悲しく、過去の質問等読みましたがこれはあきらめるしかないのでしょうか?

    • Swim
    • 回答数2
  • RAM

    こんにちは メモリには物理メモリと仮想メモリというのがありましたがどうちがうのでしょうか?あとページファイルとかいうのもありますが・・・ またこの三つとRAMの関係というのはどうなっているのでしょうか? デジタル用語辞典をみたんですけど素人なので何いってるかわかりません・・・ どなたか教えてください

    • Ginyaa
    • 回答数2
  • ロシアへのメール送れない

    タイトルのとおりなんですが、世の中なにか制限がかかっているのでしょうか? 同じような方いますか? 送る方法ないでしょうか?

    • su007
    • 回答数3
  • 年俸の賞与??

    こんにちは。 年俸制の会社に就職しました。 契約書類には 月額○万円 夏冬の賞与○万円 となってました。 しかし、今月から入社なので 夏のボーナスはもらえないだろうな~と 思っていたら、 「年俸制の場合は入社日に関係なく、その時に会社に いれば、賞与もらえるのんじゃないの?」と 友人に言われました。 本当なのでしょうか? 疑問に思って調べてみたのですが よくわからなかったので、回答よろしくお願いします!

    • puriboo
    • 回答数2
  • (引越し)前に住んでいた人が…

    こんにちは。ここに書き込むのが適切かどうかはわからなかったのですが…少々不安になってるもので、吐露させて下さい…。 新社会人ではあるのですが、入社が少々遅れるもので物件もばたばたと忙しく探し、ぴんときた物件に決めました。 引越しははじめてで、ある程度聞いたほうがいいことやなんかは伺ってたんですが、契約書が送られてくる段階になって「実は前の入居者が事故か自殺か(このあたりはきちんと説明はしてませんでした)で、私の部屋のベランダから落ちて亡くなられた」と不動産から電話がありました。 勿論こちらが聞いていなかった不手際なんですが…。 一応お祓いもしてあるから、とは仰ってたんですけどもね。 当方霊感ないので多分部屋に入った段階でそういった気配とかいやな空気とかは感じなかったので、平気だとは思うんですけどもどう思われますか? 一応地元のほうでも厄除けはしていくつもりだったので、その旨も含めてお願いしようとは思うんですけど…。 部屋は別にそのままでもいいか、という境地には達しているので供養とかそういった関係でしたほうがいいことがあったらお聞かせ願えると幸いです。

  • ********@hotmail.comから来るウィルスってあるのですか

    ********@hotmail.comから来るウィルスってあるのですか? 来るとしたら、マイクロソフトのサーバが感染しているってことですよね。 ほんとかなぁ。 やっぱ、人為的に故意に送付してきたのかなぁ。 その場合、どうすればいいのでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

    • LLLa
    • 回答数5
  • プッシュ回線とダイアル回線

    新しく電話を買います。 新しく住み始めます。 FAXはつきません。 だったら月々390円惜しいので ダイアル回線でいいでしょうか? プッシュ回線じゃないとダメですか? 音声ガイダンスの時は**押して やればできるんですよね? どちらがいいですか? プッシュじゃなきゃダメな理由があったら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 振込み手数料の安い銀行

    今日、銀行へ振り込みに行きます。 下記条件で、手数料が安い銀行を教えて下さい。 ・他行への振込み ・3万円以上 ・現金 尚、当然のことながらネットバンキングや口座新設は考えておりません。

    • noname#8037
    • 回答数5
  • 離婚後の前の姓は何と呼びますか?

    婚姻後、新しい姓に変えた場合、元の姓の事を「旧姓」といい、 離婚した場合、 「A田」→結婚後「B野」→離婚後「A田」 というような姓をたどったとしたら、 離婚後旧姓の「A田」に戻ったという風に使うのは よく聞きますが、 では、離婚後、婚姻後使っていた「B野」という姓は、何と呼ぶのでしょうか? 『旧姓』は、辞書で調べると【結婚や養子縁組で姓の変わった人の、もとの姓】ですので、該当しないようなのです。 よろしくお願いします。

    • ae84
    • 回答数6
  • 同一トランザクションの中でテーブルの更新結果を参照できるか?

    VB5.0+SQL-Serverで、以下のような処理を 検討しているのですが、いい方法がみつかりません。 つまり、同一トランザクションの中で更新結果を 参照することが出来るのでしょうか? ご教授いただけると幸いです。 【検討中の処理】 トランザクション開始(BegenTrans)  テーブルA更新  テーブルAの更新結果を参照してテーブルBを更新 (この時点ではトランザクションを終了していないので、  テーブルAの更新結果が参照できない) トランザクション終了(CommitTrans)

  • 顧客から常に選ばれ続ける存在には何が必要??

    現在、企業について考えています。 私は、世の中の変化を先取りしながら、お客が抱える課題にベストな解決策を提供することで、価値を見つけ信頼を獲得できる企業が良い思っています。 「顧客から常に選ばれ続ける」存在であるためには、何が最も大切なのでしょうか。また、どのような形で一般の人が貢献できるのでしょうか。 皆さんの意見を教えてください。

    • musume
    • 回答数4
  • 離婚後の前の姓は何と呼びますか?

    婚姻後、新しい姓に変えた場合、元の姓の事を「旧姓」といい、 離婚した場合、 「A田」→結婚後「B野」→離婚後「A田」 というような姓をたどったとしたら、 離婚後旧姓の「A田」に戻ったという風に使うのは よく聞きますが、 では、離婚後、婚姻後使っていた「B野」という姓は、何と呼ぶのでしょうか? 『旧姓』は、辞書で調べると【結婚や養子縁組で姓の変わった人の、もとの姓】ですので、該当しないようなのです。 よろしくお願いします。

    • ae84
    • 回答数6
  • 髭を薄くしたい

     髭が濃くて困ってます。  なんとか薄くしたいんですが、どうすればいいでしょうか?。  剃ると濃くなるという話は本当でしょうか?。