quoth の回答履歴
- 社会人になったら、時間が無い・・・。これで他の事が出来るのか?
社会人一年目に思った事があるんですが、「時間が無い!」という事です。 私が最初に就いた職場はマスコミ系の職場で、月~土AM10:00~PM10:00まで仕事がありました。 この状況は社会人としてはありがちな労働条件だと思います。社会人でたまに仕事をしながら資格を取ったり、趣味を極めている方がいますよね?。 そういう方は何で出来るんでしょうか?。 時間がたっぷりある優遇された職場なんでしょうか?。
- こんなこと、ありますか?
いつもお世話になっています。 早速ですが、質問です。 「掲示板にあるリンクを不用意にクリックしてしまった。その途端、有料と思しきサイトに飛び、数個のwindowが開いた。慌てて全てのwindowを閉じたが、後日、サイト管理会社から多額のサイト料(?)を請求された」 僕のインターネット環境はCATVなのですが、果たして、こんなことは有りうるのでしょうか。ブラウザーチェッカー(http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi)では、それは判りませんし…。 そもそも、有料サイトはどのような仕組みで料金を請求するのでしょか。単にトップページを開いただけでは、料金請求は行われないのですか。過去ログを見たところ、殆どがパスワード制だと判ったのですが、やはり不安です。 御指導の程、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#8058
- 回答数4
- 著作権は誰のものですか?
(1)AはB株式会社に「外回り営業」として雇用されました。 (2)しかし会社の業務内容が一転し、外回り営業職は不必要となり、解雇予告(30日)を受けました。 (3)この会社はインターネット通販をすることとなり、過去のHPのフルモデルチェンジを望みました。 (4)そしてAは素材制作(画像、全体デザイン、文章)をすることになりました。 (5)しかし過去にこれらの仕事を経験していたAは「営業手当てが削られ基本給しかもらえない」「デザイン、ライティングの手当ては付かない」「制作用の機材は自前持ち込み」という状況に生活の不安を感じ、経営者に「違う形での雇用なのであれば新しい雇用契約をして欲しい」と持ちかけました。 (6)しかし経営者はこれを無視しました。 (7)Aは会社のPCに一旦共有したデータを自分のPCに移動しました。 (8)これがきっかけで会社とモメたAは即日解雇となりました。 (9)「手当てが発生しない以上、著作権は自分にある」とAは主張しています。 この状況での「HP素材、文章、デザイン」の著作権は誰にあるのでしょうか。就業規則も何もない会社のうえ、経営者はこれを「犯罪だ」との一点張りの様子なので、Aがとても心配です。もし「犯罪」なのであれば、私から諭してみようと思いますし、Aのいうことに正当性があるのであれば、話し合いを勧めてみようと思います。 彼にも家庭があるので、「懲戒解雇」などにあたらないかとても心配です。ご意見をお願いします。
- クレジットカードでのマイレージの取得方法
普段まったく飛行機には乗らないので、クレジットカードを使用することでマイレージを貯めようと思っています。 どこのカードのどんな使い方がお勧めですか? どこの航空会社が貯めやすいでしょうか。 いろいろ調べたのですが、いまひとつ一長一短があって良くわかりません。 現在はマイレージはまったく持っていません。 カードは、JCB、VISA、MASTER、DC、Nicos といろいろもっています。 今後、インターネットの接続サービスの費用やその他、 毎月発生する支払いなど(電話・携帯・電気等)も出来るだけカード払いにすることでマイレージが貯められればと思うのですが、そんなことは可能ですか。 また今後、家電品やPCなど比較的高額商品の購入を予定しているので、その際もマイレージを付けたいのです。 飛行機利用以外で、皆さんのマイレージ取得方法があったら具体的に教えてください。 お暇なときで結構です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- JUN-KUMA
- 回答数6
- 明日TDSに行きます。 前もってチケットを買う方法は?
明日TDSに行く事になりました。 そこで、G.W.初日ということでとてもこんでいると思うのですが、 前もって金券ショップなどで前売りを買っていっても入り口でチケット交換で並ばなくてはいけないと聞き、そして入場制限かかったら入れないと聞いたのですが、、、 日付け指定とかのだったら入場制限かかっても入れるし、チケット交換の為入り口でも並ばなくていい方法があると聞いたのですが、、 そういうチケットはどこで売っているのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- noriapu
- 回答数2
- エラーを送信したら・・・・・
WinXP・IE6で最近動きが鈍いです。なぜでしょう??? 固まってしまうこともたびたびで、エラーも良く出ます。こないだエラー状況を送信したら、こんなHPが出てきました。 http://oca.microsoft.com/ja/Response.asp?SID=859 まったくわかりません。どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- barney1
- 回答数4
- 自作自演について
お世話になっております。パソコンのやり方を習得中の初心者です。 我が家には夫のパソコンしかないので(しかも触らせてくれません)時々友人のパソコンを借りてこちらのサイトや他のサイトを閲覧しています。ところで、最近某掲示板で「自作自演」と言う行為を知りました。「○○と○○は同一IPCだから、自作自演だろう!」と言う風に言われていました。思うのですが、同じパソコンを使って書き込みなんかをすると、他人が使ったと言う証明が無い限り自作自演の行為になってしまうのでしょうか?本当に自作自演ならば、どう言った弊害が起きるのでしょうか?また、こうして友人のパソコンを借りて書き込みをしたりするのは、そんな気が無くても自作自演として迷惑が掛かったりするのでしょうか?今、その掲示板の書き込みを見て、ちょっと怖くなってしまいました。友人は笑いながら「気にせんでもいいんじゃない?」と言っていますが、友人がここのサイトを教えてくれたので、友人も多分登録してるだろうし、他のサイトだって教えてくれた場所に色々書き込んだりしているので、本当に気にしないで良いことなのか、迷惑になってしまわないかすごく心配です。今も、こんな質問して自作自演だとか言われてしまわ無いかと心配のなのですが、他に聞ける場所が無いのでご質問させていただきます。宜しくお願いいたします。 (あと10時半には帰宅せねばならないので、次に触らせてもらえるまでお礼が遅くなるかもしれませんが、図書館で閲覧だけとかできるので、ご回答を頂けたら嬉しいです。)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- harujyoon
- 回答数5
- エラーを送信したら・・・・・
WinXP・IE6で最近動きが鈍いです。なぜでしょう??? 固まってしまうこともたびたびで、エラーも良く出ます。こないだエラー状況を送信したら、こんなHPが出てきました。 http://oca.microsoft.com/ja/Response.asp?SID=859 まったくわかりません。どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- barney1
- 回答数4
- かなり困ってます・・・
みなさん初めまして! 昨年七月に夫の転勤で関東から関西に来て、その後出産のため里帰り、また四月に生後2ヶ月の娘を連れてきたのですが、なかなかこっちで友達をつくる機会、出会いがなくほんと参ってます。このまま友達ができなかったらどうしようって考えてばかりです。 地元にはかなりたくさん友達はいるのですが・・。かと言ってまだ首もすわってない子供をママサークルに連れていくのもなにかなあと思いますし。何かいいアドバイスありましたらどうぞよろしくお願いしますm(__)m
- 自作自演について
お世話になっております。パソコンのやり方を習得中の初心者です。 我が家には夫のパソコンしかないので(しかも触らせてくれません)時々友人のパソコンを借りてこちらのサイトや他のサイトを閲覧しています。ところで、最近某掲示板で「自作自演」と言う行為を知りました。「○○と○○は同一IPCだから、自作自演だろう!」と言う風に言われていました。思うのですが、同じパソコンを使って書き込みなんかをすると、他人が使ったと言う証明が無い限り自作自演の行為になってしまうのでしょうか?本当に自作自演ならば、どう言った弊害が起きるのでしょうか?また、こうして友人のパソコンを借りて書き込みをしたりするのは、そんな気が無くても自作自演として迷惑が掛かったりするのでしょうか?今、その掲示板の書き込みを見て、ちょっと怖くなってしまいました。友人は笑いながら「気にせんでもいいんじゃない?」と言っていますが、友人がここのサイトを教えてくれたので、友人も多分登録してるだろうし、他のサイトだって教えてくれた場所に色々書き込んだりしているので、本当に気にしないで良いことなのか、迷惑になってしまわないかすごく心配です。今も、こんな質問して自作自演だとか言われてしまわ無いかと心配のなのですが、他に聞ける場所が無いのでご質問させていただきます。宜しくお願いいたします。 (あと10時半には帰宅せねばならないので、次に触らせてもらえるまでお礼が遅くなるかもしれませんが、図書館で閲覧だけとかできるので、ご回答を頂けたら嬉しいです。)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- harujyoon
- 回答数5
- ログって?
こんにちわ。 PCをよく知らないものです。 起動するときには「ログイン」 終わるとき「ログオフ」 とか出ますけど、「ログ」ってなんですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- fukky2
- 回答数2
- @nifty申込みについて
○線路距離長 2080m ○伝送損失 31dB ○マイラインはTTN(FAX付親機と子機) ○家にモジュラジャック4箇所(1部屋に1個) ○集合住宅でケーブルテレビが施設されているが契約はしていない ○PCは2台(ノートPCとデスクトップ)そのうちノートもう一台増えるかも という環境で、@nifty+ACCA でADSLにしようと思います。 @niftyHPの申込み画面で、気になる事がいくつかあります。 ●モジュラージャックが複数存在する場合、ADSL利用中にトラブルになる場合があります。分岐の元になる部分にスプリッタを設置できるように、配線変更検討する必要があります。また、宅内の電話配線の関係で、ADSLを引くことでFAX送受信が正しく利用できなくなる場合があります。 ・・・とありますが、うちのような環境は回線が不安定になったりFAXが使えなくなるのでしょうか?? ●ニュースタンダード12Mのコースを申し込みたいのですが、申込み画面に沿って進んでいくと「回線速度40M」と表示されています。「8Mコース・12Mコース・・・」というふうに選択できると思っていたのですが、違うんでしょうか??
- 漆器(塗り物)の取扱いについて
他ジャンルで同質問をお尋ね致しましたが、ご回答いただけませんでしたので再度こちらのジャンルでお願い致します。 外国の方に下記のとおり質問を受けました。 「漆のお碗で食事をいただく際に、蓋を外してテーブルに上向きに置きますが、なぜ上向きに置くのですか?伏せて置くと水滴がテーブルについてしまうのは理解できるが、蓋の「持ち手」部分をテーブルに置くと、じきに剥げてきてしまい、蓋をかぶせた状態で見た場合に美しくなくなってしまう。伏せて置けば、お碗と接する部分が多少剥げても、かぶせた時に見えないので、その方がいいのではないか?」との事。 わたくしは、 *以前は畳に座っていただいていたので、傷がつかなかった。その文化の名残りでは。(茶器などの漆の蓋も畳に伏せて置くので、畳なら傷がつかないと思いました。) *漆は剥げたら、何度でも重ねて塗って半永久的に使用できる。 *日本人の考え方として、「見えない部分なら剥げてもよく、常時見える部分は出来るだけ剥げない方がいい」という考え方は無い。「見えない部分も丁寧に扱わなければならないので、傷がついてよい場所とそうでない場所に差は無い」と考えている。 と以上3点を申し上げました。正解をお答えしたいので、間違えている点のご指摘や正解を宜しくお願い致します。
- 受信はできるのに送信できない
現在会社のパソコンに自宅メールアカウントを登録して会社で個人的なメールチェックができる設定にしました。正常に受信できるのですが、返信を使用とするとサーバーに接続できない旨のエラーメッセージが出て上手く送信できません。 受信はできるのに送信はできない原因は何が考えられるでしょうか? ちなみに自宅のパソコンでは受信した相手に返信は確実に行えます。 どなたか詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- kenchan2001
- 回答数6
- シェフ・ミッキーも含めてミッキーは一人なのでしょうか
以前、ミッキーは一人なので、ダブって出てくることはない、と聞きました。 シェフ・ミッキーではミッキーが挨拶にきてくれるそうですが、そうするとランドやシーでショーをやっている時はシェフ・ミッキーへ行ってもミッキー達に会えないのでしょうか。 そういう時間を避けてシェフ・ミッキーへ行くべきなのですか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- g_g
- 回答数5
- ウィルスに感染しても大丈夫?
初心的な質問ですが、私の勤務している会社に毎日約50件ぐらいのウィルスメールがきます。多分、会社の応募の学生さんやお客さん(個人)だと思うのですが これだけ感染していたら、パソコンに影響ってないのですか?個人の人はウィルス駆除ソフトを持ってない人が多いと思いますが、何も影響ない場合もありますか?会社ではノートンを使って毎日、最新版にしています。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- orihcinek
- 回答数3
- 海外挙式 何ヶ月前から準備しましたか?
来年の1~3月頃にハワイで挙式を考えています。 (入籍は夏に先に済ませる予定です) 2人とも切羽詰まらないと行動しないタイプなのですが さすがに一生に一度のことなので、いつものように 適当にしたくないなあとも思います。 (1)何ヶ月前くらいから具体的に準備したらいいでしょうか? (2)1~3月ってハワイは雨期ですか? (3)どこかおすすめのサイトや旅行会社はありますか? 自分でも探そうとは思ってるのですが、経験者の方や 専門の方のご意見もぜひお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。
- 迷惑メール撃退の必殺技はないのでしょうか?
迷惑メール撃退の必殺技はないのでしょうか?会社のアドレス宛に毎日数通~十通以上も届くので、わずらわしくて仕方ありません。それも、外国との取引など全くないのにも関わらず、外人名の英文メールばかりです。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- iwonderifyoucan
- 回答数5
- 因数分解でこまってます。。
X(2)+2Xy-3Y(2)-5X+Y+4を因数分解せよ。の解き方がわからなくて困っています!!((2)は2乗です)誰か知っている人がいたら教えてください。。お願いします。。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- aizawakaori
- 回答数6