全7385件中321~340件表示
  • 両親へのお中元

    こんにちは、25歳独身女です。 同い年の彼と結婚したいのですが、親から反対されています。 (…と言っても、完全にダメではなく、あと話し合い次第で認めてくれるかなって感じです。) そこで、次に8月末に彼と一緒に実家に帰るんですけど(以前はGWに一緒に帰省しました) 今度帰る前に両親へ私と彼からお中元を送るって変ですか?? 前に帰省した時から時間も経ってしまったので、間のワンクッションとしてお中元を送ろうかと思ったのですが… やっぱりお中元って結婚してからやるものですか? この状態で贈ることは失礼に当たりますか? 回答よろしくお願いします。

    • aya18mh
    • 回答数2
  • 外貨ー日本円を換算するときに参考するときの為替履歴

    外貨ー日本円を換算するときに参考するときの為替履歴は? 外貨の領収書を日本円に換算した金額で書かなければなりません。 TTS:対顧客電信売り相場。外貨を銀行が顧客に売る値段。 現金には適用されない。 TTB:対顧客電信買い相場。外貨を銀行が顧客から買い取る値段。 現金には適用されない。 CASH S:現金売り相場。銀行で外貨を手に入れるときは、この値段で 交換することになる。 CASH B:現金買い相場。銀行で外貨から日本円に戻すときは、この値段で 交換することになる。 他にも Acceptance・T.T.B.・A/S・DP・DA・T.T.M.などがあるようですが、 ただ単純に例えば100ユーロのレシートを日本円に換算したいときは 上記のうち、どの数字を使用すればいいか分かりません。 一般的に買い物をするとき(旅行者など)どれを使用するのでしょうか? 金融関係は全くの無知でお恥ずかしい限りですが、上記の説明だと 銀行が介入してくるので求めている数字ではないのかなと。 現地でキャッシングをして、現金で食事をしたり、ガソリン代に当てる といった感じです。 よろしくお願いいたします。

    • 72mikan
    • 回答数1
  • 出向期間及び条件の変更について

    出向における期間延長及び条件変更について教えてください。 自分は新卒での就職直後に子会社への出向を命じられ、今年で出向5年目を迎えます。その子会社の社員構成は、約3割を自分のような親会社からの出向者で占めています。 自分が出向する際に確認・押印した同意書の内容には、「出向期間は原則として2年以内とする。」「出向期間延長の際には本人の意向を尊重し、出向満了日の2ヶ月前に通知する。」とありますが、出向5年目を迎える際にその確認が行われなかったため、そのことについて出向元に訴えたところ、「今後は子会社への出向扱いを形式上だけのものとし、実質上親会社の一部門として扱っていくことを考えている。ひいては今後の同子会社への出向を部署間異動扱いとし、出向及び同期間延長の本人同意は行わない。」と回答され、また先日のところで労組から同案の妥結が伝えられました。 つきましては自分の下記疑問について教えてください。 1. そもそも「子会社への出向扱いを形式上だけのものとし、実質上の一部門として扱う。」「子会社への出向を部署間異動扱いとし、出向及び同期間延長の本人同意は行わない。」といったことは法的に認められるのでしょうか。 2. 上記出向条件の変更については妥結内容の説明のみ行われ、出向者毎への同意確認が行われる様子がありません。こういった出向条件の変更に際して、出向者毎への同意確認が不要とされることはあるのでしょうか。 3. 今回妥結された内容を撤回させることが難しい場合には、これまで出向期間の延長確認が行われていないことなどを併せて材料とし、外部へ相談を持ちかけるなどして自分だけでも出向帰任を認めさせることは出来ないでしょうか。そういったことが実現可能か、またそのために必要な下準備や、事前に確認しておくべき事項などはありますでしょうか。 長文にて恐れ入りますが、どうかアドバイスをいただけますようお願いします。

  • パート辞めざるを得ないようにし向けられ 退社しまし

    給食委託会で6月21日から働きはじめました。責任者として採用され 指導員の指導を受けていましたが、指導者と合わず、指導にも納得できず,定年後の職場と思い、就職したのですが、暴言続きで他人は変えられないと 退社を決めました。 ただ、杜撰すぎる衛生管理に黙っているわけにはいけないと思い お客様である 老人福祉施設に事実を伝えようと考えていますが、大問題に発展しそうで躊躇しています。 野菜を 一切洗わない、夕食分まで午前中に調理する、朝食 昼食 同時に朝7時炊飯、完成品おかずを刻むまな板を不潔な布巾で拭く 、など 私から見れば、とても 受け入れることの出来ないことばかりです。 これらは 守秘義務 以前の 問題だとおもいます この事実を 施設に言えば、委託業務自体に問題が生じ 大問題に発展する、指導員の今後にも影響するかも? でも 食中毒とか事故があってからでは手後れ、指導員も 自分の行為は自己責任であると知るべきだとも思います。 施設で無く 会社に衛生管理に問題が有ると思いますが、調査してください、と伝えるのが 一番穏便で かつ有効かと思いもしますが、 信じられないことに 渡された退職届けの用紙は 施設の入居者喫食表の裏紙にコピーされたものでした。 私はどう考え どう行動すべきでしょうか?

  • 職を探してる人に質問です

    出来れば、どんな職種でどんな仕事ならできそうですか? 自分も只今無職で30半ばだと言うのに、今さらどっち方面に進めば良いのか分からない状態で、自分としては、福祉に携わるような感じの仕事したいと思っているのですが。 それから、もしくは製造(検査)以外で、出来れば分解、分別、修理みたいな仕事したいのですが、なかなか無いものですね。

  • 『し҉ゅ҉わ҉し҉ゅ҉わ』 この文字の出し方教えて

    『 し҉ゅ҉わ҉し҉ゅ҉わ 』 ←このカッコ内の文字の出し方を教えてください。 コレは一体何なんですか? 誰か詳しく教えてください。

    • noname#190508
    • 回答数2
  • 既卒で受けるべきか、中途で受けるべきか

    私は、新卒で就職した会社を2ヶ月で退職してしまいました。 世間知らずで忍耐の弱さに後悔しています。 今後は、絶対早期退職しないと覚悟して今就活中ですが、なかなかご縁がなく2ヶ月経ちました。 良くないことは十分承知なのですが、履歴書に正直に2ヶ月の職務履歴を書くべきか、職務経験なしと書き、既卒で受けるべきか迷っています。 どちらも印象悪いですが、どちらかというとどっちの選択のが印象がよいのかアドバイスお願いします。

    • pk5ilm9
    • 回答数3
  • 2歳児、言うことを聞かせるために

    どう説明しても、「イヤ」ということを共感し受け入れてなだめても 言うことを聞かない場合 時間に余裕がなく、すぐに言うことを聞いてほしい場合 子供が嫌いなものを武器に言うことを聞かせるのはどうなんでしょうか? 例えとしては、子供は病院が大嫌いです 寝る時 親「ねんねしようね」 子「イヤ、あそぶ」 親「そっかぁ、まだ遊びたいんだね。でも今日はねんねしないと   明日また遊べないよ?ママも一緒にねんねするからね」 子「イヤ、あそぶ」起き上がって飛び跳ねる 親「じゃあ絵本あと1回読んだらねんねしようか」 子「うん」 本を1冊読む 親「じゃあ終わりね、ねんねしようね」 子「イヤ、あそぶ」 親「・・・・・・・・約束だからね、電気消すよ、ねんねね~」 子「いやーーーーー!!!!!!!あそぶ!!!!!」泣き出す 親「先生が来るよ!寝れないなら病院いくよ!」 子「ねんねしよ」泣きやみ寝ようと目をつぶる、寝る 外で手を繋がないとか、何かを買ってほしいけど私が買わない時なども この手だと、素直に言うことを聞きます。 が、 こういうのって、良くないことでしょうか? キライなものを武器にせず、解決したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • siroow
    • 回答数14
  • 2歳児、言うことを聞かせるために

    どう説明しても、「イヤ」ということを共感し受け入れてなだめても 言うことを聞かない場合 時間に余裕がなく、すぐに言うことを聞いてほしい場合 子供が嫌いなものを武器に言うことを聞かせるのはどうなんでしょうか? 例えとしては、子供は病院が大嫌いです 寝る時 親「ねんねしようね」 子「イヤ、あそぶ」 親「そっかぁ、まだ遊びたいんだね。でも今日はねんねしないと   明日また遊べないよ?ママも一緒にねんねするからね」 子「イヤ、あそぶ」起き上がって飛び跳ねる 親「じゃあ絵本あと1回読んだらねんねしようか」 子「うん」 本を1冊読む 親「じゃあ終わりね、ねんねしようね」 子「イヤ、あそぶ」 親「・・・・・・・・約束だからね、電気消すよ、ねんねね~」 子「いやーーーーー!!!!!!!あそぶ!!!!!」泣き出す 親「先生が来るよ!寝れないなら病院いくよ!」 子「ねんねしよ」泣きやみ寝ようと目をつぶる、寝る 外で手を繋がないとか、何かを買ってほしいけど私が買わない時なども この手だと、素直に言うことを聞きます。 が、 こういうのって、良くないことでしょうか? キライなものを武器にせず、解決したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • siroow
    • 回答数14
  • 扶養について

    母親の年齢は65歳です。父親は他界しました。 私の健康保険の扶養家族にしようと思っているのですが、年収が180万以下でないといけないみたいですが、これは年金とパートの給料両方をたした金額ですか?パートの給料がある場合は見込額みたいに計算するのですか? また会社の扶養手当をもらうためには親の年収は103万以下それとも130万以下どちらになりますか?こちらも年金とパートの給料両方をたした金額ですか?130万以上だと扶養手当はもらえないんですか?

    • my5648
    • 回答数3
  • あえて問いたい、消滅したら世界平和、この人民族は?

    地球上から、イスラム教徒と漢民族(支那人)とユダヤ人、これらが完全消滅したとしたら、今より百倍・千倍・万倍、平和になる、全世界が、これ、やっぱり真実ですか? まずあり得ないだろう、仮定の話ですが、真の本音の答えとしては…? 教えてください。

  • 未来

    私は、学生です。 未来の事を考え、お小遣いを少しでも貯金したリしています。 でも、結婚できないんじゃないか!??? とか、 ちゃんと家は買えるか? 仕事に就けるか? そして何よりも 夢は叶うのか? と、悩んでいます。 好きな人がいる私も、その人との将来を考えてしまいます。 皆さん、どうだったか教えてください。 また、上の悩みは大丈夫でしょうか・・・ 年が上がるにつれ、だんだん不安になってしまいます。泣

    • melrin
    • 回答数2
  • 脊柱管狭窄症です。何でもいいのでアドバイスください

    腰部脊柱管狭窄症56歳です。歩くと足が痺れ、やがて痛くなって50m以上は歩けません。それでも比較的いい時もあったりしますが、多少です。ブロック注射は二度経験がありますが、あまり効果はありませんでした。現在プロレナールを服用しています。仕事は歩く必要がないので助かったいます。ネットの投稿者の助言を見ると歩いて回復したという人が何人かいました。歩けないで苦労しているのにがんばって歩けということでしょうか。私は歩けないので自転車に乗って運動不足にならないようにしているのですが。このままで将来全く歩けなくなるのではないかと心配しています。何でも良いので助言をください。

    • kandog
    • 回答数3
  • あえて問いたい、消滅したら世界平和、この人民族は?

    地球上から、イスラム教徒と漢民族(支那人)とユダヤ人、これらが完全消滅したとしたら、今より百倍・千倍・万倍、平和になる、全世界が、これ、やっぱり真実ですか? まずあり得ないだろう、仮定の話ですが、真の本音の答えとしては…? 教えてください。

  • 亡親への過払い年金を返還せよという請求について

    初めまして。 父が他界してしばらくして、年金の過払いがあったので 遺族である貴方が返済してください、という内容の通知が 届きました。総額、数十万円です。(母は既に他界) 18歳から別世帯ですし、私の貯蓄は父の介護やら 葬儀代でなくなりました。 現在体調を崩し仕事をしておりませんし、 夫はおりますが、ふたりでギリギリの生活で 支払う余裕等ありません。(遺産もありません) 分割があるとも記載がありますが、 分割でも無理です。 これを支払えずにいると、どうなるのでしょうか? 財産や給与差し押さえ等になるのでしょうか? (財産らしいものはありませんが、、、) 夫には支払い義務はありませんよね? それも心配です。。。

    • noname#182229
    • 回答数6
  • タブレットで通話のできるもの

    タブレットで通話ができて、ソフトバンク契約できるものを探しています。 (あと写メも撮影できるもの) 月々いくらかかりますでしょうか? くわしい方、教えてください。 料金プランなどよく理解ができません・・すみません。

    • webwebs
    • 回答数3
  • 学校時代じゃないと友達は出来ない?の質問の訂正

     すみません、下の、「学校時代じゃないと友達は出来ない?」の 文章がおかしいので書き直します。意味わかりませんよね。  私は、中学校 高校といじめにあっており、友達がいません。 高校卒業後は病気になってしまい、友達を作る機会がありません。  一人だけ、10歳くらい年上の仲良くさせてもらっている人がいるのですが。 とても素敵な人で、私にとって大事にしていこうと思っている人です。 相手は私のことをどう思っているか解らないけど、信頼関係を築いていこうと、 人間的に成長しようとしたりしています。  高校時代、社会に出たら友達は出来ないと聞きました。本当ですか? 病気が良くなって、社会復帰しても友達はできませんか?  質問の意味、解りやすくなりましたか?

  • 結婚している人へ質問

    結婚してる人にお聞きします。 結婚したことによって、周りからのプレッシャーや独身でいることへの偏見から解放されて、 安心しましたか? 「あー私も(僕も)やっと人並みになれた」とか。 いつまでも結婚しないでいると、変人扱いされたり、めんどくさがられたりするから、 そういうのから逃れられてよかったですか。 とりあえず大多数と似たような家族形態をしていることから来る安心感というのはありますか。 みんなが塾に行くから不安になって自分も行く。 みんなが高校行くから自分も行く。(義務じゃないのに) みんなが恋愛するから自分もする。 そして結婚はその流れですか? さらに出産・子育てもその流れで・・・ 結局、結婚というのは、みなと同じことをする事から来る安心感を得る為にするのですか? なぜこのような疑問がわくかというと、私は、結婚していませんが、好きな相手とどうこういうより、皆と違うことのほうが不安なのです。私は、高校も行きませんでしたし、皆の行った成人式も出ませんでした。塾も自分だけ行きませんでした。これだけ一人行動している自分でさえ、結婚しないでいるのが(皆と違うのが)不安なのです。だったら、自分は大して望まないのに人並みに高校へ進学した(と思われる)皆さんはもっと不安だったのではないかと思ったのです。 仮に、世の中独身者が大多数で、恋愛・結婚否定の社会だったとして、それでもあなたは結婚しますか?社会に何を言われても、叩かれても、「結婚なんかする奴は、自己中なんだ」とか言われても、結婚しますか?周りで結婚してるのは自分だけ。自分だけ子育てして周りに迷惑かけて、白い目で見られて。そんな社会はないけど、もしそんな社会があったら、それでも結婚してますか。

    • porky1
    • 回答数15
  • 計算のきまりをつかって計算する

    4.3×6+0.43×40  計算のきまりをつかって工夫して計算する方法を教えてください

    • st303
    • 回答数4
  • 指舐めで開けた袋・・・私の気にし過ぎですか?

    こんにちは。 今どうしても気になって仕方ないことがあって質問させて頂きました。 数日前に(一週間くらい前だと思います)よく通っていた近所のスーパーへ、 歯ブラシとハンドソープを買いに行ったことがありました。 お会計をする時に、今までは一度も無かったのに、その日はレジのおばさんがどうどうと、指を思いっきりベロっと舐めて袋を開け、商品をつかみ袋に入れてました。 商品が何であろう、とても失礼なことには変わり無いんですが、よりによって歯ブラシとハンドソープ買ったのに・・・と、とてもとてもショックでついその場で固まってしまいました。 それからそのお店には二度と行かないと思っていたのですが、必要なものがあり・・・今日また行ったのですが・・(何日か経った後だから大丈夫だろうと思いながら・・・)。指を舐めたおばさんはいなくて、他のおばさんがレジに居ました。(本当に良かったです・・・汗) そのおばさんは指を舐めずにお会計をしてくれたのですが、頭から離れない数日前の出来事・・・。 レジはきっと、指を舐めたおばさんがその手で触ったと思うし、レジ台や、そこに置いてある袋とかも、もしも昨日も指を舐めてたおばさんが働いていて、また指を舐めた手で触ってたら・・と不安になり汚い気がしてきました。 そして今日このお買い物の直後にカフェでトーストを食べたのですが、(私は絶対にハンドソープで綺麗に手を洗ってからじゃないと素手では食べれません。)手を洗ってない状態だったので、手が少しでもつかないように、工夫して食べていたのですが、口元からあごについちゃったりして、手の裏側で(手のひらじゃない方)さすがに口は拭けず、あごについた部分だけを拭いたのですが・・・(カフェでは何故かナプキンは一緒についてきませんでした)買い物の後、手を洗ってない状態だったせいか、数日前の出来事がまた汚く感じ余計頭から離れないのです。袋に触れた手であごを拭いてしまって、なんだか指を舐めたおばさんの唾が顔や口元についたんじゃないかと、食べてしまったんじゃないかと、不安で不安で汚い気がします・・・。   実は、私は潔癖症が酷く一ヶ月くらい前から不潔強迫性障害になってしまいました。 なので、ただの私の考えすぎかな・・?私がおかしいのかな・・・とも思ったりもするんですが・・・。 これはやっぱり私の考えすぎなのでしょうか???皆さんは気になりませんか???