全7385件中281~300件表示
  • この状況に合う、ことわざを教えてください。

    二人の人間A、Bがいます。 Aは、ひたすら、ある事ない事Bの嘘の悪口を言いまわり、B本人にも暴言を吐きまくり。 Bは、いっさいAの悪口を言わず。反論はせず黙っている。 長期間すぎた後、Aは嘘や性格の悪さから、周囲からの信用を失い誰からも相手にされず居辛くなり、負け惜しみをいいながらその場を去る。 Bは、Aの反動のように周囲からの信用を得、仕事や結婚もうまくいき、幸せな生活を送る。 このAとBに合う諺を教えてください。 それぞれでもいいですし、AとBが対になるような諺でもいいです。 二人合わせた、この状況に対する諺でもいいです。 よろしくお願いします。

    • non263
    • 回答数3
  • 吉方位に詳しい方教えてください。

    私は九紫火星なんですが、8月に西南方位に引っ越します。12月か1月に北東方位に旅行に行きたいのですが逆方位のため北東の吉方位効果は出て来ないでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。

  • 面接の時間指定

    今、アルバイトをしています。 時間はシフト制で、9:00-15:00、13:00-18:00、15:00-22:00です。 面接で、就職活動の為、面接で休むと思うと書き、説明したのですが アルバイト先は、なぜかシフト移動でまかなえばいいと解釈したようです。 あと、遅刻、欠勤に厳しいです。 こちらから就職面接の時間指定をして印象は悪くなりますか?ありえないことでしょうか。 何か指定の良い書き方があればそれも教えて頂きたいです。

    • meg1111
    • 回答数4
  • HDDの破壊方法

    中小企業、PCの廃棄について質問です。 使用していたPCの廃棄の際に、HDDは抜き取って本体は廃棄業者に 引き取ってもらっています。 今回抜き取ったHDDの処分について検討しています。 主にデスクトップのHDDが多いのですが、1台1台ネジを外してディスクを損傷させる というのも時間がかかります。 ハンマーでたたく、というのもよく聞きますが、ディスクが傷ついていないことが不安です。 そこで電気ドリルで穴を開けることを試みました。 しかしHDDのケースはかなり強度があり、しかもディスク自体もかなり堅固なので HDD本体の貫通までもいきませんでした。 (HDDの裏面はなんとか穴が開きましたが表面は全く歯が立ちませんでした) 念のためHDDをこじ開けてみるとディスクが2枚あり、手前の1枚目は穴が開いていましたが 2枚目には到達していませんでした。 こじ開けずにこのまま廃棄していれば2枚目は傷つかないままの状態でした。 危ないところでした。 結局廃棄できないままで困っています。 企業のみなさんはどうされています? 今検討しているのは「手動式HDD破壊機」をレンタルして破壊する方法 なのですが、これ以外に何か違う方法はないでしょうか? 水につける、電気を流す、など物理的に損傷がないので廃棄するには不安です。 よろしくお願いします。

  • 将来の夢✩

    こんにちわ** 私はいくつかなりたい職業があります。 (1)銀行員 (2)歯医者さん の2つで迷っています…。 この2つで銀行員になるために、歯医者さんになるために なんの資格を取ればいいでしょうか? どこの学校に行けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#182580
    • 回答数1
  • 専門学校は何年制を選ぶべきですか?(>_<)

    こんにちは! 閲覧ありがとうございます。 現在高校2年生です。 専門学校に行こうと思っているのですが、専門学校にも2年制や3年制、4年制などがあって 専門学校には何年通うのが1番良いんだろう?と思っています。 そこで良ければ2年制と3年制、4年制のメリットとデメリットをそれぞれ教えて頂きたいと思ってます(^-^)/ 学校はIT関連のところに行って、プログラマを目指す予定です。 回答よろしくお願いします!!

  • お盆休みはありますか?

    皆さんの会社では、お盆休みありますか? 業種も教えていただけると助かります。 有給とる方も多いのでしょうか? お盆休みに休むとは限りませんけど、参考までにお盆休みについてお聞かせいただければ幸いです。

  • 韓国人に歴史認識誤認を分からせるには

    韓国人に対して歴史歪曲は貴方がたの方がはるかに大きいということを分からせるにはどうしたら良いのでしょうか? 大雑把に言うと、1868年頃過ぎの朝鮮半島の状態は(イザベラ・バード『朝鮮紀行』やマリ・ニコル・アントン・ダブリュイ『朝鮮事情』などを初めとしていろんな情報で勉強した限りですが)、両班と言われる貴族が無能で政治を行わず、西欧列強からのアジアへの干渉が激しく、外交面など大変な状況だったらしいです。そこに、明治維新を成功した日本がいろいろと協力して文明開化に成功し、結局(植民地化ではなく)、併合に至り、日本政府は国土の一部として大きな投資をおこなって近代化を図って行ったわけです。多くの朝鮮人は日本にやってきて大成功した人も多く、またその子孫に大成功した人も出ました。そして、共にアメリカなどを敵として、戦いました。例えば、朝鮮人の1943年の志願者は303,000人、合格者は1.9%の6,000人、実に50倍の競争です。 (なお、日本を含めどこの国にも少数の悪人はいたでしょうし、様々な行きすぎとか悪事はあったかもしれませんが、それはきちんと処罰すれば良いものであり、歴史の大筋とごく一部のことをごっちゃにしてはいけません。)  日本人はまじめに朝鮮の近代化の努力してきたのだということを韓国人に知ってもらい、韓国の主張している「歴史認識の間違い」は、実は韓国側の間違いであることを分からせるための活動はどうしたら良いのでしょうか?、なお私自身はハングルが使えません。 (韓国人へのアホ馬鹿的な発言は、質問の主旨と異なりますのでご遠慮ください)

  • セダンは、何が良いのですか?

    セダンは、何が良いのですか? 他の要素を満たす車種がセダンという形しか無かったなら、仕方ありませんが、セダンという形そのものには何かメリットがあるのでしょうか?

  • 海外へも発信したい。

    ブログとか、ツィ-トとか詳しくありません。 海外の方にも特に台湾の方に発信したいと思ってます。 どうすればいいでしょうか? 宜しくお願います。

  • シダックスの割引券はどんな所に置いて ありますか?

    シダックスで普通に利用すると10%割引券とかくれますが コンビニやファミレスに置いてあるクーポンは30%~50% で割引率が高いですよね。 そこでどんなとこで○○%の割引券見たよとかの情報を戴ければ 有難いです。 2時間使用で1時間無料 + 株主優待券をヤフオクで購入すれば 実質70%割引ぐらいになるので^^ 現在解っているのは ・千葉、佐倉周辺のウェ○シアは大概あるが20%~50%券でまちまち ・最近のは使用期限8/31までで、何店のみとかではなく全店舗で使用可能 ・ブック○フ、TUTA○Aでも以前見かけたことある ・館林のラーメン屋では-50%券を見かけたが千葉では-20%券しか見かけない どういう店舗に多いのかの統計が知りたいです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 引越で家相と方位どちらを重視すればいいですか

    引越しで悩んでいます。今のところに転居してからいいことがなく、 六白金星で吉方位に引っ越すといいと転居を決めたのですが、 そのマンションが三叉路に立っていて家相が良くないと聞き悩んでいます。 アドバイスをお願いできませんでしょうか?

    • z135
    • 回答数4
  • コカコーラの噂

    コカコーラをたくさん飲むと、歯が溶けるって本当ですか。                         あと、ファンタをたくさん飲むと、がんになるって聞いたんですけど、本当ですか。            二つも質問して、すいません。

  • 夢が大きい彼氏

    私は今19で中小のIT企業にSE兼PGとして働いています。こつこつ地道にスキルアップを目指し、経営を学び20代後半にはチームを組んでフリーランスとして活動したいと思っています。軌道に乗り、僕にその力があれば起業したいと考えています。 私には彼女がいるんですが、このことをさらっと話すと無理に決まってると鼻で笑われます。 順調にうまく行くとは微塵も思ってませんし苦難の道なのは百も承知です。本気で考えています。そして準備もしています。 このような話を彼氏がしていたら、夢見すぎだとか鼻で笑いますか?馬鹿馬鹿しいでしょうか?

  • 「テレビ」アナログ電波について

    地上デジタルアンテナに変わりアナログが見れなくなりましたが、それは日本全国すべてですか? 私の友人はアナログボタンを押してもテレビが見れます (上の隅にアナログという文字があります。) ここからが本題です。 私は小型テレビを持っています。 http://www.ebest.co.jp/shop/g/g4974019319971 これは、2002年頃の物ですのでおそらくアナログ対応です。 私はこのテレビを持ち運ぼうと思っているのですが、電波が来なく砂嵐状態です。 >地デジ対応以外の製品はすべて使えないのですか?? >どうやったらこのテレビで見れると思いますか?

  • 信州 野外にエスカレーター?

    野外にエスカレーターでお願いします。もうかなり前の事です。高校の修学旅行で信州に行ったのですが、白馬村、志賀高原、白馬乗鞍でした。今、思うと白馬村と白馬乗鞍とは、さほど遠くもなかったと気がつくのですが、その何れかで、山の中腹にエスカレーターがあったのを覚えています。当時は既に6月で、シーズンもOFFなのか?電源も入っていないようで、動く事は無かったのですが、それにしても、野外の、しかも雨ざらしになるであろう場所に屋根も無いエスカレーターでしたが、今でも故障も無く、動いているのでしょうか?出来れば、自宅にエスカレーターが欲しいのですが、雨ざらしになり、条件は同じと考えています。売ってるのでしょうか?

  • これを見て、一言どうぞ!

    今年の夏は暑いので、どこかでこうなっているかも知れませんね。

  • 商品券の受け取りに、署名捺印する義務がありますか?

    自宅に送付されてきた住宅会社のアンケートに答えて、 返送したところ、 後日、お礼の商品券(1000円)の入った簡易書留が届きました。 商品券と一緒に、領収書が入っていて、 「署名捺印して送り返すように」とあり、返信用の封筒も入っていました。 こういったアンケートは、よく送られてくるので、 時間のあるときには、回答して、 商品券などをもらったことも何度かあります。 しかし、領収書の返送を求められたのは、今回が初めてです。 若干、不愉快です。 簡易書留を受け取る際、押印しているのですから 受け取ったことは先方にもわかるはずなのに、 なぜ、領収書を返送しないといけないのでしょうか? 住宅会社側の都合という気がしますが、 法的には、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語っぽい麻雀用語

    次の麻雀用語は日本語ですか?日本人が名付けたのかな? 一発、役牌、一気通貫、三色同順、国士無双、流局、単騎、満貫。 これ以外の麻雀用語の多くは中国語っぽいので、気になって質問しました。中国から輸入したゲームで、日本で改良したのかな?でも、オリジナルの中国麻雀でも流局や単騎待ちはあるんじゃ? 荘家、散家、起家、東南西北、和了、聴牌、向聴、門前、立直、石並、吃、副露、平和、嶺上開花、天和、大三元、緑一色、嵌張、数牌、字牌、多牌、少牌、順子、刻子、槓子、対子などは中国語。ドラはドラゴンの略で英語。

  • 明石焼きって?

    あるいはたこの入った丸い形の卵焼きって 最近(というっても50年は経ってるかも)の食べ物ですね。 値段の割には特においしいとは思いませんが いつごろ、どこで発明ないしは発見された食べ物でしょうか。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 このころにはここでは売ってましたよとかいうお話も歓迎です。 地元で知らなかったので、真相を知りたいのです。

    • oo14
    • 回答数2