tamiemon96 の回答履歴
- コミュニケーションする事が多い仕事は出世しますか?
コミュニケーションが一番必要だと叫ばれてますが、何故ですか? 人と話さなくてもできる仕事がありますが、それより、話す仕事の方が儲かるし、昇進、出世するからですか? どちらの方が比べてみて年収が高いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#190552
- 回答数3
- 西洋中世~1940年くらいまでを舞台にしたマンガ
西洋(欧米)の中世~第二次世界大戦前くらいまでを舞台にしたマンガを教えてください。 西洋風異世界(同じく中世~第二次世界大戦前まで)もOKです。 ジャンルは歴史・ファンタジー・ミステリー・恋愛・トリップ・ヒストリカル等々条件に合えば何でも構いません。ですが男性向けの過激な性描写は苦手です。 既読・知っている作品は、 ベルセルク クレイモア キャンディ・キャンディ/メイミーエンジェル 不思議の国の千一夜 伯爵令嬢 エマ ジゼル・アラン LEGAの13/マリーブランシュに伝えて 辺境警備/グランローヴァ物語など(紫堂恭子さんは殆ど読みました) 妖精国の騎士など(中山星香さんも殆ど。絵がちょっと苦手です) イン・ワンダーランド(藪内貴広さん) 金色騎士(尚月地さん、条件に完全には一致しませんが) などです。 有名でも知る人ぞ知る作品でも、もし他にご存じでしたらぜひ教えてください! お願いします。
- 年末調整での還付額の給与明細への記載について
年末調整での還付額は、給与明細のどの欄に記載すればよいでしょうか? 小さな会社の経理を担当しているのものです。 12月の給与計算が終わり、年末調整も行いました。 12月末の給与支払時に、還付額を給与と一緒に振り込むのですが その還付額を、給与明細のどの欄に記載すればよいかわかりません。 会社の給与明細は 「勤怠」「支給額」「控除額」「記事」の欄に分かれています。 ※添付画像は実際に使用している給与明細です。 「記事」の欄に新しく項目を設けて記載すればよいでしょうか? (還付額が30,000円だとしたら、この場合の給与は478,735円となる) それともこの方法は間違っていて他の方法があるでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。
- 老人ホームの種類と年末調整
年末調整を行っています。 老人ホームの種類により、同居の判断はできるのでしょうか? 以下に主だった、老人ホームの種類を上げました。 それぞれの特徴と同居になるかについて、ご存じの方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 1.介護付き有料老人ホーム 2.認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 3.サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) 4.介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 5.介護療養型医療施設(療養病床) 6.介護老人保健施設(老健) 7.軽費老人ホーム(ケアハウス)
- 税理士のミスによる損害賠償について
いつもお世話になっております。 現在、大変困った状況になっておりお知恵を拝借したく質問させていただきました。 有限会社を営業しており、毎月顧問料を払って税理士事務所に財務指導をしてもらっていました。 税理士事務所からは補助者が毎月きていましたが、税理士が来ることはほぼありませんでした。 具体的なことは記載できないのですが、役員報酬の件で補助者の助言に従って報酬額を設定・変更していましたが、今回税務署が入り、その報酬がおかしいことを指摘され、このままだと1000万円ほどの追徴課税を課されることになってしまいます。 税理士に尋ねたところ、4年ほど前に法律が変わっていた←つまり税理士(補助者)のミス とのこと 税理士がきちんと指導してくれていたらいくらでも節税対策ができていたのにひどい話です。 ちなみに補助者は逃げるように退職してしまっております。 また税理士がつじつま合わせに「勝手に」帳簿を書き換えており、しかしその帳簿操作にもちょんぼがあり、税務署にさらに突っ込まれる悲惨な状況です。 このような状況で追徴課税を払わなければならなくなった場合、税理士事務所に損害賠償等を請求したいのですが訴訟の前に何か有効な手段はありませんでしょうか? (税理士会への申し立て?) その他なにかご意見・アドバイスがありましたら助言をいただけると助かります。 それでは何卒よろしくお願いいたします。
- 源泉徴収票について
源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 確定申告
- yasumitsuyo
- 回答数2
- 源泉徴収票について
源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 確定申告
- yasumitsuyo
- 回答数2
- おすすめの漫画(単行本)を教えてください。
僕が読んだことのある(又は読んでいる)漫画は以下の通りです。 ・ナルト(途中) ・ワンピース(途中) ・進撃の巨人(途中) ・ドロップ(完読) ・黒子のバスケ(途中) ・スラムダンク(完読) ・HUNTER×HUNTER(完読) ・レベルE(完読) これ以外で、おすすめの漫画があれば教えてください。 (僕は、スポーツ系、戦闘系の漫画が好きです。)
- 締切済み
- マンガ・コミック
- noname#201032
- 回答数7
- 株で利益1500万円。来年の税金はどうなる
今年は株で1500万円ほど利益が出ました。 一般口座です。すでに確定益です。 本業は年間所得100万円以下の零細自営業です。 千葉県船橋市在住です。 ・私の来年の税金は、どんなかんじになってしまうのでしょうか。 年金、国民保健、住民税など…。仕組みが複雑でよくわかりません。 ・株の利益というのは、経費を積むことによる節税は難しいようですね。 株の利益に対する所得控除というのも、何かないのでしょうか? 今年のうちに、来年分の年金を全部払うとか、ふるさと納税とか…? 所得を圧縮することは不可能なのでしょうか。 私のような下手糞が儲かる相場も今年だけでしょう。死ぬほどのストレスと破産の危険に耐えてなんとか確保した1500万円なのに、各種税金・社会保険など、どれほど上がってしまうのか不安で仕方ありません。知識がないため、ググってもよくわからないです…。 詳しい方、ざっくりとでかまいませんので、ご教示いただけますと幸いです。
- 過不足についてのオペレーション
お客様におつり等を返し忘れた際には、すぐお客様に連絡をせず上司に連絡しプラスの処理をしてからお客様に返金の連絡をする。←このオペレーションについて納得がいきません。 お客様がその場から外れたらプラスの処理をする。←返し忘れたお客様が分かっているのに一度、会社の懐に入れるというイメージがある。 お客様に連絡する前に上司に連絡する。←お客様側からしたら、ネコババする画策をしているようにとられかねない。 ように感じるんですが…考えすぎでしょうか?
- 甥っ子への教育費の提供
甥っ子が大学に進学する事になりました。経済的に恵まれない家庭のため、私が教育費を援助する事になりました。 私は自営業を営んでいますが、このような場合、甥っ子へ提供した教育費は非課税になりませんでしょうか?もしならなければ、今回のようなケースで何か上手な節税対策はありませんでしょうか? 宜しくご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- 個人事業主の税金
- osama_vin_ladin
- 回答数4
- 正社員3日目辞めたい。。。
22歳の女です。 正社員として卸売業の会社へ入社して3日目です。 21歳の同期が1人います。 前職も20歳のときに事務の卸売りの会社で働いておりましたが、福利厚生や求人内容が異なっていたので2年半我慢し、退職しました。 実は今の会社へ入る前、派遣で大手の経理事務に入社しましたが、経理の経験がなくてもOKとのことでしたので入ったのですが、想像していたものと違い、2日で退職しました。。。その後就活をし、今の会社へ転職しました。 卸売りの事務の経験もまりましたので、この会社なら働いていけるのではないかというのと、福利厚生がとてもよかったので決めました。 しかし今入社して3日目ですが、想像以上に仕事内容が難しく、覚えられるのか不安という気持ちと、(質問などはしますし、メモもとります)事務経験があるのに仕事ができない自分に嫌気がさします。 紙の卸売りなので寸法などの計算もあり、私は数学が苦手なのでよくわかりません。。。 教えていただいている方はいい方なのですが、同期の教育担当は、同期にマニュアルや、都度資料をもらっているのに、わたしにはありません。。。(わたしの担当の方はくれないし、資料みたいなのありませんか?と聞きましたが、ないと言われました) わからないことを質問すれば教えてはくれるのですが、今、なにがわからないのかもわからないのです。。。全体的にわかりません。 紙のカタログなど見せてくれればパッとイメージがわいたりするのですが、カタログや商品もわからないまま教えてもらっています。 仕事内容は、パソコン入力、受注、発注、電話応対です。 前職の事務となんらかわりないとおもっていたら想像以上でした。前職では、膨大な仕事を任されており、見積もりや受注、発注、品だし、伝票入力、電話応対、その他かなりの仕事を1人でこなしており、上司からもおほめの言葉をいただいておりました。。。 わかりにくい文章になったとおもいますが、私は転職3回目です。。。 派遣も2日でやめてしまい、今の会社も3日目にしてすでにやめたいです。。。 理由は仕事が難しい、教える人の差が激しい、不安な気持ちが大きすぎ、食べ物ものどに通らず、このままだと精神的におかしくなりそうです。 今日も死にたい、事故にあいたい、リストカットしよう、泣いたりなど、こんな状態です。。。 ですが、こんな自分も嫌で、すぐ嫌なことがあれば逃げるし、どこの会社へいっても大変だとは思います。 ですが、友人が最近事務に転職して、毎日ひまだな、事務所に1人だから携帯もいじれる などと言っており、うらやましいと思ってしまいます。。。 親にもさすがにもう、仕事辞めるなといわれておりプレッシャーになっています・・・ですが毎日つらいです・・・このままいくと鬱になりそうです。 2日務めた派遣も鬱になりそうでした。 私はとても自分に甘い人間「だとおもいます。しかしそれ以上に仕事が不安で逃げ出したくなってしまいます。こんな私を受け入れてくれる会社に申し訳ないです。 3日でなにがわかるんだと自分でも言い聞かせていますが、食事もたべれず、体重も落ちてしまい悩んでいます、親には仕事のことをいうと怒られるので相談できません・・・ 私の逃げ癖、辞め癖、どうにかしたいです、、、助けてください
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#217384
- 回答数20
- 18歳中卒です。将来の夢について。
初めまして。 18歳中卒の女です。 現在通信高校1年目で、まずは高卒の資格を得ようと考えています。 将来的に結婚せず一人でも苦労しない職業に就きたいですが、将来の夢というのが見つかりません。 正看護師、SEなど女性一人でも不自由なく食べていける職業はたくさんあると思いますが、他には何があるのでしょうか。 早くても高校卒業まであと二年、その後大学に入学したとして社会人になるまで六年。 その頃には24.25歳です。やはり不利でしょうか。 参考までに教えて下さいm(_ _)m
- 簡易課税の取りやめ適用について
下記の内容につき、5月31日決算で、平成24年6月1日に簡易課税業者の 適用を受けましたが、それを取りやめたいと考えています。 さて、3月31日で決算日を変えることを検討していますが、 下記の消費税法に照らすと、決算期を変更した場合、 平成26年4月1日の期首売上から、取りやめることができる 平成26年6月1日の期中売上から、取りやめることができる 平成27年4月1日の期首売上から、取りやめることになる のいずれなのでしょうか? ----------------------------------------------------------------------- 消費税法第37条3項 簡易課税制度選択届出書を提出した事業者は、事業を廃止した場合を除き、同項に規定する翌課税期間の初日から2年を経過する日の属する課税期間の初日以後でなければ、同項の規定の適用を受けることをやめようとする旨の届出書を提出することができない。
- 税務会計の事を教えてください
まったくの素人で経理のことがよくわかっていません。ご指導よろしくお願いします。 財務会計 収益 - 費用 = 利益 は理解できますが、税務会計がよくわかりません。 税務会計 益金 - 損金 = 所得 となり、この所得金額に税金がかかるのはわかりました。 具体的な質問です。 実効税率を約50%として 収益 1000万 費用 500万 利益 500万 その内 損金不算入 300万とした場合 の税額計算を教えていただけないでしょうか? 経理初心者のため、なかなか理解できません。 なにもなければ、利益500万の50%が法人税でしょうが、損金不算入がどう影響するかわかりません。 ご指導よろしくお願いします。損金不算入があったらどれだけ税金が違うか知りたいのです。
- 国税の計算にて(基礎的なことなんですが。。。)
国税(消費税)の計算にて、某資格学校の説明で 売上高×5/105=■ ■×100/105=○ ○×4%=▲ として計算するのだけれど、仕入れ額に関しては1,000円未満捨ての 法則がないため、5/105や、100/105の計算過程を飛ばして 仕入高×4/105=◆ として計算していい、と言っていた気がします。。。 気のせいですか・・・? 売上高は千円未満捨ての法則があり、仕入高は千円未満捨ての法則が ないのでしょうか。 勘違いして覚えてしまうといけないので、確認させて頂きたく投稿いたしました。 コメント、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#197090
- 回答数2
- 繰越商品の仕訳について
私の会社では1件あたりの仕入金額が大きく、毎月の在庫状況によって損益が大きく左右されてしまうという状況があります。 月の売上があまりないのに売上原価が異常に大きかったり、またその逆の状況も出てきています。 そこで通常、決算整理仕訳で 1. 仕入 / 繰越商品 XXXX (期首棚卸高) 2. 繰越商品 / 仕入 XXXX (期末棚卸高) という仕訳を行いますが、この仕訳を毎月行うことで売上原価を実態にあうようにしたい計算したいと思っています。 具体的には... 1. 仕入 / 繰越商品 XXXX (月初棚卸高) 2. 繰越商品 / 仕入 XXXX (月末棚卸高) ※毎月上記仕訳を入れる。 このようなやり方が本当に正しいのか教えてください。
- どちらが良い選択?赤字と黒字の決算処理について
独立開業して丸7年経った、法人のコンサルタント会社です。 法人とは言え私と家内と2人でやっています。年商は約500万円です。 創業3年目だけ黒字でしたが、あとの5年間はず~っと赤字でした。 7期が11月で締まったのですが、9万円だけ赤字でした。 ↓ここから質問です。 私としては9万円だけなので、11月度の10万円の買掛金を来期に回して黒字にしようかと思っています。理由は只久々に黒字にしたい!と言う願望だけなのですが。 あえて黒字にすることで何かメリットあるでしょうか。 それともこのまま赤字で申告した方が良いでしょうか。 メリット・デメリットで分かり易く回答していただけると助かります。 宜しくお願いいたします。 ※顧問税理士さんはいません。自分で確定申告しています。