pierre_1999 の回答履歴
- FF車とFR車について質問です。
FF車とFR車について質問です。3つほどあるのですが車に詳しい方 是非ご回答お願い致します。 Q1、私の認識ではFF車は大衆車(サニー、カローラ)FR車はスポーツカー(スープラ、スカイライン)および高級車(クラウン、ローレル)だと思っていますが正しいでしょうか? Q2、年式によってFF車だったりFR車になったりする車種ってありますでしょうか? Q3、アルミホイールやタイヤでフロント用とリア用と明確にわかれているものがありますがこれはどのような効果や意味があるのでしょうか? この3点の疑問がうまく解決できなかったものでよろしくお願い致します。m(_ _)m
- CS・テレ朝チャンネルが見れる都内ホテル
こんばんは。 来月どうしても見たい番組がCS・テレ朝チャンネルで放送されることがわかりました。自宅では見れないので、どうしようかなぁと思った末にホテル(できれば都内)に宿泊してくつろぎつつ見てしまうっていうのもありかなぁと思ったのですが、ホテルでCS・テレ朝チャンネルが見れるところってあるんでしょうか?夏のリフレッシュもかねて一泊2万~3万くらい出しちゃってもいいかなぁと思っているのですが……できれば録画も出来ると嬉しいのですが レンタルのスカイパーフェクトTVなら初期費用含めてホテル代よりかなり安上がりですが、自宅のテレビは古いし、BS・CS対応(?)してないですし…… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- shimashimashima
- 回答数3
- 地震・・・
本日23時18分ごろの京都府沖を震源とする地震なのに何故十勝で一番震度が大きかったんでしょうか??どうしても理解できません…。 是非教えて下さいm(_ _)m
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- m_miu_u
- 回答数4
- 志望動機
履歴書の志望動機のことでお伺いします。 43歳で離婚後、経理又は一般事務職を探しています。 ハローワークで見つけた仕入れ、売上入力他の経理の仕事の面接を希望しています。 志望動機の欄にはその企業をなぜ選んだのか特徴も交えて書かなければいけないという事なのですが、企業の特徴などはっきり言って分かりません。 ホームページはありますが製品の事などが中心で社長のコメントなどが載っているぐらいです。 離婚後の住所の近くで、事務職だし、あまり従業員も多くないから人間関係が少しは楽かなと思ったので希望しました。 ”数字に関して俊敏な感覚を持ち、常に変化する税制に対応できるように簿記1級を勉強し、税制について書かれた本を読んでいます。また事務職は周りの人たちが仕事をしやすいような環境を作る事が大切だと思っています。” この後がどうしても思いつきません。 この会社で何をどうして行きたいのか、と聞かれても、どう答えたらいいのか。日々の仕事を確実にこなし、仲間から信頼されるように慣れればいいと思うだけです。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- dai5syu22tai5
- 回答数2
- 社内の統制に困っています。
私は、転職してきたばかりの一年目の45歳の男性の総務経理管理職です。 なぜ、転職をしたかというと前の会社が倒産してしまったからです。 私が悩んでいることは、二人の女子事務員の行動などです。 一人目は、二十代半ばですが、毎日仕事中に居眠りをする・大事な仕事の日でも半日有給を隔日に消化・会社のパソコンで転職活動・・ 私の娘と同年なので何とかがんばってもらいたいので、注意をするのですが、まったく反応なしです。 二人目は、四十才(D)です。この人は、一日に二時間ぐらいの仕事しかなく文句や不平不満・雑談で午後四時ぐらいまでいて毎日時間有給・有給がなくなるとタイムカードを押さずに帰り、後日手書きで記入するなどして定時の時間を記入しているそうです。 私が注意をしても無視。(このことについて社長は黙認) 現在社内では、リストラが行われており、二人分の営業課の女子事務員の仕事が自分に負担されることになりました、しかし、ここで営業課の部長から社長に意見が入りました。 「A君(私です)は、総務経理をして営業事務をするのは、無理があり、確実に先がみえている、D君が暇があるのでさせてください」と言ったのですが、ちょっとずかしいみたいです。 私が心配するのは、この社長がなぜ事務員Dを優遇するのか? そして、私がこれからこのまま仕事を進めていって体をこわさないかが心配です。(営業部長も同意見で事務員Dをリストラすべきだと) 現在、転職も検討を進めていますが、女性だからといってなんでも許されてもいいのでしょうか?
- 車検前準備
初回車検を迎えます。 ディーラーで見積りをもらっていて、さらに当日割引くとの ことですが、信用できないので浮かせる費用はうかそうと 考えています。 1.ブレーキフルード交換 部品1764円 技術料4368円 2.シリンダプラグキャップ 部品504円 3.ブレーキクリーニング 部品1575円 4.調整 技術料2100円 となっていますが、1.に関してはジェームスが3400円(今はさ らに15%オフ)でフルードを交換をしてくれるそうでブレーキフル ードだけその店にお願いし、車検にだそうと考えています。 3.4.は、そのままはディーラーにお願いしようとしているので すが、交換済みでも実施してくれるのでしょうか?
- 芦原温泉の宿泊施設について教えてください!
今度子供たちをつれて、家族で芝政ワールド→芦原温泉に行きたいと思っています。 候補にあがっている宿泊先は、 「あわらの宿 八木」 「政竜閣」 「ホテルぐらばあ亭」 「みのや泰平閣」 「ゆ楽ホテル」 です。 この中で、一番のお勧めはどこですか? こだわるところは、「ホテルの大きさ」「ホテルの清潔さ」「お風呂の大きさ」です。 中でも、「ホテルぐらばあ亭」「みのや泰平閣」は格安のプランがあります。でも格安=少し心配。 他にもこの芝政近辺でお勧めの宿泊施設があれば教えてください!
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- noname#138112
- 回答数2
- 夫のオンラインゲームをやめさせたい
結婚してすぐ、夫がオンラインゲームにはまりました。 結婚後、私の母と同居したためにストレスがありやっていると言われて何も言えませんでした。 母と夫は折り合いが悪く、4ヶ月程で母が出て行ってしまいました。 その後もどんどんはまっていき、今では仕事もせず、 ご飯、寝る、トイレ、風呂以外はずっとゲームをしています。 しかもテレビほどの大きさの液晶モニタを2台も並べてです… 仕事を辞めた直接の原因はゲームではありませんでしたが、 失業給付ももう残りの日割り分で終了だというのに 次の働き口が見つかっていません。 私の少ないお給料(派遣)では、家のローンと管理費を払ったら 生活費なんてほとんど残らないです。 現在も支払明細が溜まりまくりで火の車です… 毎日、私は満員電車に揺られて仕事に行き、帰宅すると寝ている夫。 そして私は朝食(+夫が食べた昼食)の片付けと夕飯の準備。 夫はもし起きても真っ先にPC(ゲーム)へ… 私ばかりが働き、家事をしなければならないことに 虚しさと悔しさを覚え、その頃から徐々に心身が壊れていきました。 (手抜きな家事すらできなくなり、出前が増え家計は滅茶苦茶です) 今も眠れず、涙と身体の震えが止まらなくて、 ついに掲示板に頼ってしまいました。 オンラインゲームとは家族の事などどうでもよくなってしまうくらい楽しいものなのでしょうか。 それとも全く愛されていないのかな… 何を言っても聞いてもらえません。 絶対に依存症だと思うのですが、 病院へ行くように説得するのは難しそうです。本人は認めないので。 同じような状況でオンラインゲームを止められた方いらっしゃいますか? もし、いらっしゃいましたら、どのような理由や状況で止められたのかを是非教えてください。 本当に困っています。 このままの状態なら離婚になるのですが、家のローンが多額に残ってしまいそうなので、何とか修復できるものなら修復したいのです。 宜しくお願いします。
- 水没したらもうダメ?
P903i使用者です。母が誤って携帯を入れたまま 洗濯をしてしまったため、現在使用不可能な状態に なっています。 電話番号等のメモリーを復活させる方法、業者等 をご存じの方いたら教えてください。
- ベストアンサー
- docomo
- homerun323
- 回答数5
- 日本のオールスターは速球の競争ですか
日本のオールスターは誰が決めたのでもないけれど速球を争って観客を喜ばせる試合ですか。するとあまり細かい作戦で投げると良くは言われないのですか。
- 高熱が下がりません!
3歳半の子供が、先週金曜日の夕方から39度程熱を出しました。土曜日の午前中に掛かりつけの小児科に行き、風邪という事で、抗生剤を頂き飲ませておりますが、今日(日曜)も昼過ぎから40度近くの熱が出て下がりません。土曜と今日の朝は37度台に下がっていましたが、平熱ではありませんでした。抗生剤をきちんと飲んでいるのに、こんなに高熱が長引くのは初めてで心配でなりません。火曜日まで待って掛かりつけに再度行った方がいいのか、明日救急で他の病院に連れて行った方がいいのか悩んでいます。他の症状は、一日に3回ぐらい?のくしゃみと、今日の夜はほんの少しの咳(たまにケホケホ、という程度)があったぐらいで、熱のわりには元気もあると思います。食欲はありませんが、水分は取れていておしっこも出ています。でも、何か他の病気(肺炎やインフルエンザなど)だったら・・・と思うと、救急に行くべきか・・・火曜日まで様子を見るべきか・・・悩んでしまいます。どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#101887
- 回答数4
- お盆のお墓参り
過去の質問を拝見させていただいたのですが、どうしてもわからないことがあり、投稿させていただきました。 8月のお休みに彼の田舎へ行き、墓参りをする予定を立てています。 彼のお父様が去年他界し、お墓が(お父様の)ご実家の青森にある為に東京から向かいます。また、青森にはおばあちゃまが1人で暮らしいるそうで、顔を見たいと言っています。 彼には他に肉親はいませんので、一緒に墓参りに行く様な親戚などはいません。 そこで質問なのですが (1)まだ結婚していない私が(結婚をするかどうかまだわかりません)実家を訪ねたり、お墓参りすることは失礼に当たりますか? もし大丈夫だとすると、青森の家には、何を持参すればよいでしょうか? (2)16日にお墓参りをする予定なのですが、この日にいくのは正しいのでしょうか? 都合上どうしても13~15日には行くことができません。 お盆の時期を過ぎてしまっていますでしょうか? 無知で大変お恥ずかしい限りです。 ぜひ、皆様のお知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- 季節の行事
- amoamo1027
- 回答数2
- 昔食べたお菓子の名前を教えてください。
20年前に食べたお菓子の名前が思い出せません。 サイズは、長さ約5cm。直径約2cm。 チョコレートでもクッキーでもなくて、生地が何だかわかりませんが噛むとガムほどクチャッとしていないのですが、 弾力のある物で、周りはココアがかかっていて、巻かれている形状です。 黒時にいぶし金色の柄が入ったアルミの包装紙で包んであったと記憶しております。 スーパーでは売られていなくて、デパートで販売されていて、贈答品でいただいて食べました。 当時私は北海道でいただきましたが、東京でも売られていたと思います。 モロゾフや本高砂屋かと思いネットで探してみましたが見当たりません。現在は製造されていないのかもしれませんね。 何方かお解りになる方、何処のメーカーの何と言うお菓子なのか教えてください。 よろしくお願いいたします。
- お金を使う事をためらってしまう
神経質な自分に悩んでいます。 別に、お金に深刻に困っているわけでもなく、貯金も人並みにあるのに、やたらケチケチしてしまいます。 美味しいカフェの前を通りかかって、コーヒーが飲みたいなと思っても、300円位かかると思うと、「やっぱりいいや」と我慢してしまいます。別に、300円位どうってことないと頭ではわかっているのですが、ためらってしまいます。 スーパーに行ったりして、美味しそうなお弁当とかが売っていても、やっぱり値段を気にして、買うのをためらってしまい、 いつも安い100円以下のカップ麺ばかり買ってしまいます。 会社でのお昼も、ほぼ毎日カップ麺です。 つきあっている彼とは、たまに外食したりしますが、外食先でも、食べたい物より、少しでも値段の安い物を選んでしまいます。 すごく食べたい物があっても、単品で1000円以上する物は、我慢してしまいます。 でも本当は、値段なんて気にせず、外食の時位パーっと食べたいのですが、出来ません。食事しながら、頭の中で「これがいくらで・・・」とかつい計算してしまいます。 毎日そんな感じで、切り詰めた生活をしています。 でも別に一人暮らしでもないし、貯金がないわけでもありません。 でも、貯金が減るのが不安で、そうにケチケチする癖がついてしまいました。 欲しい物を、我慢する事がしょっちゅうなので、日々ストレスがたまります。 最近は、100円の缶コーヒーを買うのも、もったいないと思ってしまいます。 こういったクセはどうしたら、直るのでしょうか
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#35181
- 回答数11
- 立命 スポーツ産業論について
立命館大学の学生です。 産業社会学部のスポーツ産業論の、出席フォローレポートの論題をメモした紙をなくしてしまい、大変困っています。 一人で受けていた授業のため、友人も知らず、本当に焦っています。 ここしか頼れるところがなく、お願いしに来ました。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- nagisa06
- 回答数2
- 携帯のキャンペーンガールをすることになったのですが
月曜日に急遽、携帯のキャンペーンガールをして欲しいと頼まれました。 仕事を斡旋してくれた事務所の方いわく、ティッシュ配りや風船配りが主な仕事だけどたまに商品の説明を求めるお客様がいるので、商品知識(機種・料金プランなど)パンフレットを完璧に覚えるようにとのことです。『わかりません』とは決して言わないようにと言われました。 ちなみにその場にいるキャンギャルは私だけだそうです。 私はキャンギャルの仕事をするどころか、アルバイトすら殆ど経験がなく、本当に自分にできるのか不安です。完璧にと言われてもどのような質問をされるか見当もつかず、大体なにをやればいいのかもさっぱりわかりません。 そこで経験者の方、もしくはショップの店員さんなどでお詳しい方に質問です。 ・具体的に、お客様に何と声を掛けるのでしょうか(ショップが定めているのか、自分で考えるのか) ・お客様から多い質問はどのようなものでしょうか ・上記のような場合、どのくらいの人に質問されるのか(10分に一回など) ・何か気をつけることなどがあったら教えてください 当方、全くの未経験ですので、何卒回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- anryu
- 回答数3
- 新車購入 交渉のしかた教えてください
軽自動車新車 購入予定です。 初めてなので交渉の仕方がわからず悩んでいます。 候補車は、D社の車とH車の車です。これからお店に行くところです。 オプションでは、フロアマット、マッドガード、カーナビ、ドアバイザーなどを付けたいと思っています。 で、今のところ D1社とH2社を回ろうと思っています。 H社ー1→ ネット見積をとった。諸経費込みでの総額から7万強をネット見積割引として引く旨がメールに書いている。でも、安いのかどうかよくわからない。オプションでつけたいカーナビについては、まだ見積にいれてもらっていない。今はフロアマットのみ。これから店にいくので、店の担当者を紹介してもらった。 H社ー2→ 近所にあるが、H社ー1とは別販売店。まだ連絡をとってない。 D社→ H社の車といわゆる競合車にあたる車を扱っている。まだ連絡をとってない。 私は、D社の車とH社の車、どちらでもいいかなと思ってるので、安いところから買いたいです。まあ家族はH車の車がいいのでは、と言ってますが。 1 ところで、これらの販売店って初めはどういう順序でまわるのがいいんでしょう。 2 あと、一番最初に行く店から値引き交渉にはいっていいのですか?値引きを引き出すには第一声として、どんなことを言えばいいのでしょう。 3 そして、オプションでつけたいものについては、先にいっといたほうがいいのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、ぜひおしえてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- elmoelmo77
- 回答数6
- どうしたら落ち着いて仕事が出来ますか?
私は社会人2年目で窓口で接客の仕事をしております。入社依頼の悩みですが、お客様が待っている・他の職員から早く仕事をするように促される等で焦ってしまいミスを連発しております。 プレッシャーを感じようが、目の前の仕事を1つ1つ確実にこなしていくことが大事なのはわかっていますが、いつも焦ってしまっている自分がいます。なんとか克服して、落ち着いて1つ1つ確実に仕事をこなしたいのですがどうすればよろしいでしょうか? 自分が一番変わらなければいけないのですが、何かアドバイス等ございましたらご指導いただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- mamiyers
- 回答数6
- 最近のドライバーは意地悪?
ドライバー歴20年の主婦です。 普通免許を取ってからペーパードライバーになる事は無く、配送の仕事をしたりしてずっと車の運転をしていますが、最近気になる事があります。 例えば合流地点で自分が本線に入りたい時ですが、入れてくれる車が昔より少なくなってきた気がするのです。 右折する時や大通りに出る時にも、譲ってくれる車は以前より少なくなってきたように思うのです。 しかも以前は、改造している車や年齢が若いドライバーの譲ってくれない率が高いように感じていましたが、最近は車も普通、見た目も普通のドライバーが高確率で譲ってくれないように思います。 今日もサラリーマン風の30代ぐらいの男性ドライバーが、凄い勢いで拒否(クラクション鳴らしまくり)してきて入れてくれませんでした。 私が無謀な運転をしていた訳でもないのにです。 その後ろにいたトラックは、すんなり入れてくれました。 それに社名が書いてある車に乗ってる人(宅配便やトラック以外)も、譲ってくれないどころかマナーの悪い運転をするのが目に付きます。 なんだか最近の人は、車に乗ると「俺様」になっている感じがします。 凄く威張っていて、ケンカ腰のような態度(睨みつけたり、後ろから煽ったりする)をする人が多くなった気がするんです。 私の気のせいでしょうか? みなさんはどう思いますか? 免許の有無や運転するしないに限らず、たくさんの意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。
- 自分がダメに思えて仕方なくなってくる
私は本来自分の持っている資格と違う異分野で働いています。 だからといってはなんですが、今いる分野の事をあまり知らないし更に入ってからきちんと上司にそのものの原理や基本をきちんと教わらずに作業だけをやってきたような感じでした(技術職です) そんな状態でパートに仕事を教える立場になり、私が仕事を教え、管理しているグループがありました。私の上の上司はあまり真剣に仕事をしない人なので、私任せで管理してました。 しかし直属でない上司がそのパート管理に関して関わる機会があり、「このパート達は全然だめ」とか「基本が分かってない」とかきついことをばんばん言われました。 それを管理していた事は私なりに頑張ってやってきたし、あの人数に対していっぺんに仕事を教えて育てる事はとても大変だったのでその言葉にかなり落胆しました。 なんだか自分がやってきた仕事を全て否定され、私は学歴コンプレックスがあるため自分に引け目を感じているので余計に落ち込みました。 それからもガンガン何度か言われ続け、もう精神的にまいっていました。 このところ仕事で忘れていた事があったりずさんなところがあったりすると注意される事があるんですが、ちょっと注意されただけでもう泣きそうになります。自分がバカですごくだめな人間に思えてきて仕方なくなります。消えてしまいたいとさえ思います。 自分は自分で言うのもなんですが、若いのに仕事の手際が良くしっかりしていて真面目で、ということで女性の先輩によく褒められていました。でも最近男性の方に注意される事が多いのですが真剣なのは分かるんですが厳しく感じるんです。きっと私がまだ子供なのかもしれないですが、、 こういうので立ち直るのはどうしたらいいんでしょうか? 今誰にも相談できる人がいなくてとても苦しいです。