japjiji の回答履歴

全1334件中441~460件表示
  • オーブンについて

    自宅用にオーブンを購入する予定です。 いろいろネットでも見ているのですが、実際何がいいのか迷ってしまい決めかねています。 電子レンジ機能付で、自宅で第一重点がお菓子やパン(小物)がうまく焼けて、たまにするお肉などの焼き料理がおいしく出来るものが希望です。 よく見かけるスチームオーブンはお菓子作りには向いているのでしょうか? ヘルシオってすばらしいものでしょうか? お使いのオーブンやオススメはありますか?? 予算は5万円くらいです。

    • wonwon1
    • 回答数3
  • 友達の家にお呼ばれされて持っていくなら

    友達の家にお呼ばれされて持っていくなら(持って行って恥ずかしくない)何という焼酎がいいと思いますか? 種類はイモ焼酎を考えています。。。 ちなみに、友達の旦那様と旦那様のご両親が焼酎を飲まれるそうです。 宜しくおねがいします。

  • 28cm角のスポンジケーキの分量

    お知恵をお貸し下さい。 正方形のスポンジケーキを作ることになりました。 型は新聞紙とアルミホイルで作ります。 なるべく大きく作りたいので、 オーブンの天板のサイズにあわせて 27~28cm角(ほぼ正方形)で作ろうと思います。 そこで材料の分量で悩んでおります。 ロールケーキではなく、スポンジを重ねてその 間にクリームとフルーツをはさむ予定です。 (1枚のスポンジを焼き半分にカットするか  2枚焼いてしまうかどちらか) 自分で考えてみたのですが… ・卵 L3個 ・砂糖 90g ・薄力粉 90g ・無塩バター 30g これで大丈夫でしょうか? 厚みの点でちょっと不安なので、 ベーキングパウダーを少し加えて 2枚焼こうかと思っています。 アドバイスをお願い致します!

    • melatua
    • 回答数5
  • 江ノ島水族館周辺でおいしいベジタリアン食事は?

    友人と、2人で江ノ島水族館の近くで平日お昼ご飯を食べたいのですが、おすすめのお店を教えてください。肉は苦手、少しの魚介と野菜が沢山いただけ、あまりかしこまらない所、女性なので量はほどほどでOK予算は¥2000以下希望。和洋中エスニックハワイアン等、ジャンル?問わず。デザートもあると尚良です。クーポンとかもあると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 28cm角のスポンジケーキの分量

    お知恵をお貸し下さい。 正方形のスポンジケーキを作ることになりました。 型は新聞紙とアルミホイルで作ります。 なるべく大きく作りたいので、 オーブンの天板のサイズにあわせて 27~28cm角(ほぼ正方形)で作ろうと思います。 そこで材料の分量で悩んでおります。 ロールケーキではなく、スポンジを重ねてその 間にクリームとフルーツをはさむ予定です。 (1枚のスポンジを焼き半分にカットするか  2枚焼いてしまうかどちらか) 自分で考えてみたのですが… ・卵 L3個 ・砂糖 90g ・薄力粉 90g ・無塩バター 30g これで大丈夫でしょうか? 厚みの点でちょっと不安なので、 ベーキングパウダーを少し加えて 2枚焼こうかと思っています。 アドバイスをお願い致します!

    • melatua
    • 回答数5
  • ジャガイモの窪みのところはたべても大丈夫ですか?

     ジャガイモの芽に毒があるというのは有名な話ですが、ジャガイモの窪みのところは(目というのでしょうか)、食べても大丈夫なのでしょうか。ジャガイモの毒素はたいしたことないと聞きますが、少し気になるので質問しました。

    • noname#145751
    • 回答数3
  • パンチェッタと生ベーコンの違いは?

    パンチェッタと生ベーコンは同じものだと思っていましたが 使い分けている飲食店がありました。 けれど、そこの店員も違いは分からず サイトで調べても、同義で使っているものがほとんど。 以下に定義したサイトもあったのですが   パンチェッタ 「塩漬けにした豚バラ肉」   生ベーコン 「くん製にした豚バラ肉」 だとすると、生ベーコンとベーコンの違いが分かりません。 燻製にする前の状態が「生」ベーコン、 それを燻製にしたのが「生でない」ベーコンだと思うのだけど... ちなみに、ベーコンも塩漬けにしてから燻製にすると思うので 塩の有無でもない気がします。 どなかご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • sake29
    • 回答数5
  • ジャマイカの香辛料について教えてください。

    ジャマイカの香辛料で、高さ10センチ、直径7センチぐらいのビンで、ふたの色が 確かゴールドだったと思うのですが・・中身はペースト状になってて色は赤茶色 です。原材料は何が入ってるのかはっきり分かりませんが、唐辛子の匂いや味は しませんでした。ただ、ところどころに茶色の細く短い(長さ1センチ、幅1ミリぐ らい)の少し硬めの物が入ってました。その香辛料は少量でも非常に辛かったのを 覚えています。親戚からの頂き物ですが確かな情報は無くて、ビンも頂いてから すぐに入れ替えたのでありません。香辛料そのものも最近なくなりました。また 、この香辛料に逢いたいです(>_<)情報があいまいでごめんなさい(>_<)でも・・ この香辛料について、名前など、少しの情報でも、どなたか分かる人いませんか ??

    • noname#74089
    • 回答数1
  • 味付けが濃すぎた

    こんばんは(。・ω・。) 今日、 なめ茸を作ったのですが えのき2袋で作る調味料の量で えのき1袋だけで作ってしまったら 案の定、 濃すぎななめ茸に出来上がりました。 1日経った出来上がってるなめ茸に 新しいえのきを加えて再度煮ても、 遅くはないですか…? 均等に味は染み渡りますか? 初心者すぎる質問で申し訳ございません。。 どなたか教えてください(*゜^゜)

    • noname#70651
    • 回答数1
  • ルクルーゼ どれにするか迷っています。

    こんにちは。 ルクルーゼのお鍋を買うことにしましたが,下記の2つですごく迷っています。 色は黒(シャインブラック)にしようと思っています。 1.ココットロンド(普通の丸型) 22センチ 深さ約14センチ 2.ココットジャポネーズ(浅型) 24センチ 深さ約8センチ ※容量はどちらも同じ3.3リットル 2人暮らしで,鍋料理(○○鍋という料理)をしたくて探しはじめたのがきっかけです。 鍋料理ということで最初ジャポネーズを考えましたが せっかくなので他にも使えたらいいなぁと思い,スタンダードなロンドと迷っています。 他に使いたい用途は ・カレーやシチューなどの煮込み料理をしたい ・揚げ物などに使いたい ・ごはんを炊いたりパンを焼いてみたい(ごくたまになのでできなくても可) 上から順番にできるといいなと思う順です。 ご飯などは炊けなくてもあきらめます。 煮込み料理はどちらでもOKかもしれませんが 揚げ物をするのには22センチのほうが良いかなと思います。 なぜなら,今は26センチのフライパンで揚げていますが 揚げる具材は少ないのに,油が横に広がるのでたくさん要ります。 今は揚げ油の深さは1センチに満たないくらいで焼くように揚げています。 (揚げ油の再利用はあまりしたくないので) 22センチの直径になれば,同じ量の油を使ったとしても 深さが出てきますよね。 ですので,ココットロンド22センチにも惹かれます。 ところが,鍋料理をするという目的がメインですので やはり深さが8センチ程度のほうが鍋料理はしやすいのかと。 食卓で取って食べることを考えると やはり浅型の方がよいでしょうか? 質問をしながら自分の中で,揚げ物はそんなに頻繁ではないので 安い揚げ物用鍋を買ってもいいかなという気もしてきました。。。 でもできれば高いお鍋なので活躍させたいです。 皆さんはどのようにお考えになりますか? 普段使っておられる方はぜひ今何をお使いかも含め アドバイスをいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#155383
    • 回答数3
  • パン焼き。バターを沢山使うと美味しいけど、みなさんはどうしてますか?

    ホームベーカリーでパン焼きしています。 1回20gマーガリンが通常量と書いてあります。 しかし、マーガリンは嫌いなので、バター30g使用しています。 バター30gくらいが美味しいと思うからです。 しかし、結構バターが高いので正直躊躇してしまいます。 みなさんはどうされています? やっぱりバターでしょうか?

  • お菓子を作る際の豆乳について

    豆乳を使ってお菓子を作ろうと思うのですが、その場合の豆乳って無調整のものですか?それとも調整豆乳ですか?

    • pepepan
    • 回答数2
  • お菓子作り適しているのは?

    豆乳と低脂肪乳ではどちらの方がお菓子作りに適していますか?

    • pepepan
    • 回答数1
  • 豚肉を炒めると丸まるのですが・・・

    お世話になります。 平切りの豚肉を一口大に切って(3~4センチくらい)炒めると 丸まることが多いのですが 何が原因でしょうか? IHクッキングヒーター(3KW)の中~強で炒めています。 一度に入れる量が多すぎるのでしょうか? 小さく切りすぎるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#180983
    • 回答数4
  • なぜ塩を一つまみ?

    クッキーのレシピに"塩を一つまみ入れる"とありますが、なぜ入れるのでしょうか?どんな効果があるの?

    • kojyuto
    • 回答数4
  • チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか?

    チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか? 以前ラーメン屋でチャーハンを注文しました 具が非常に少なくネギとタマゴとご飯だけなのです。 なのにそのチャーハンはなぜか非常においしすぎました。 何でかよくわからないのですがすこし甘くおいしかったのを覚えています。 ところで調味料に何を入れたらチャーハンはおいしくなるのでしょうか? 今チャーハンを作っているのですが、なかなかあの味にちかずくことは出来ていないのです。 油が違うのかとも思いましたしよくわかりませんでした。 チャーハンに何の調味料をいれますか? またこれを使うとおいしくなるよと言うのを教えてください

    • amijat
    • 回答数12
  • お薦め鎌倉ハムは?

    鎌倉ハムを目上の人への贈り物として購入したいと思います。 少量で良いので最上級クラスものを考えています。 また、鎌倉ハムは数社で製造しているようですが、どこの会社の どのような商品がお勧めか教えてください。 商品名と価格、購入場所(○○デパート、通販等々)が分かれば 教えて下さい。できれば直接買いに行けるところがよいのですが・・・ ちなみに私都内在住です。 鎌倉ハム限定でよろしくお願いします。 どうかよろししくお願いします。

  • どうしたら安心して食べれますか?

    最近 スーパーのオレンジなど輸入ものに防腐剤を使用と書かれていますがそのままでは体によくないのですか?どうすればとれるのでしょうか?そのまま食べた場合どのような影響があるのでしょうか?調理の仕事をしているのでどのように対処したらよいのか困っています.皮をそのままつかえないのでしょうか?

    • noname#84290
    • 回答数8
  • 一か月分のお米

    夫と二人家族です、同じ方にお聞きしたいのですが一か月分のお米って何キロでいくらぐらいですか?だいたいでいいので教えて下さい。

    • blcmm
    • 回答数8
  • 鉄製のフライパンを何年も使っている方へ質問です。

    鉄製のフライパンを何年、何十年と使っている方、いらっしゃいましたらお答え下さいませ。 そのフライパンのメーカーは何でしょうか? と言うのも一生ものの鉄製フライパンが欲しいと思っているので、慎重に選びたいです。 また老舗ブランド・メーカーなどのお勧めがあれば教えて下さい。