mrsara の回答履歴
- 【投資マニュアル】SuperFX SYSTEM
【投資マニュアル】SuperFX SYSTEM http://www.superfx.jp/ この投資マニュアルの購入を考えておりますが価格が64,800円と 高額なので迷います。内容は。。。 トレンド相場、レンジ相場に最適な戦略を自動選択する高度なプログラミング。投資回数が多いので資金効率が高い。 売買シグナルが的確なので、長期にわたり安定した性能を発揮 半年間のバージョンアップは無料! という事ですが購入して実践した人がいれば評価など教えてください。。。
- 筋トレでの体脂肪率、体重減の方法は・・・
筋トレ始めます。 現在、体重60kg、体脂肪率30%です。 体重52kg、体脂肪率20%くらいにしたいです。 増量期で体重増やして、減量期で減らして、また増量期で増やして・・・ってすれば、体脂肪率は下げていけますよね。 では、体重はどうなるのでしょうか。 増やして減らして増やして・・・で、変わらないのではないかと思うのですが・・・? 体重も減らしたい場合は、減量した分を超えないように増量することを繰り返せば、体重も減らしていくとができるのでしょうか??? 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#41549
- 回答数9
- 主人が浮気してました
ずっと信じてた主人が2年程前から浮気してました。 相手からの手紙が出てきたんです。 相手は会社の子。 会社でBBQしたりお花見をしたりする時には私も参加した事があって知ってる子です。 ので相手の子は主人が既婚者なのは知っているし、もちろん子供が二人いるのも知っています。 手紙には、遊園地に行った、花火を見に行った、から始まりホテルに行った。 などなど、不貞行為があったのは確実です。 昨日、主人と話し合いました。 「私とやり直したい」との気持ちがあるようです。 昨日は一緒にご飯を食べたらしく先ほど『昨日はありがとう』メールが主人の携帯に来てました。 今日相手の子が仕事終ってから話合うつもりです。 主人が一番悪いのは分かっています。 でも相手の子の事も簡単には許せないのです。 1)慰謝料が取れると聞きました。 どの位請求できますか? その時の注意点があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- コンチェルトと協奏曲の表記の違い
コンチェルトと協奏曲。同じ意味だと思うのですが、作曲者によって表記の区別をしたほうがいいのでしょうか。時代によって区別するのでしょうか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- megu905
- 回答数2
- 主人のストレス
30代同い年夫婦の妻です。2歳と4歳の子がいてます。 私はフルタイムで不規則な勤務があり、その間は主人が子供を見ています。 最近主人が育児のストレスでイライラして子供や私に対して言葉を荒げたり、 小物(麦茶のボトルなど)を壊したりします。 主人はよく育児をしてくれていまして、育児全部できます。 私が不在時は保育園に迎えに行って晩御飯食べさせて、 お風呂に入れて歯磨きして 寝かしつけて洗濯物畳んで洗って干して、 起こして朝ごはん食べさせて支度させて、 保育園に送って出勤します。 ウンチの布オムツも洗いますし、 便秘の時はウンチを掻きだしたり出来ます。 家事も全部こなします。 私の方が残業が多いので、必然的に彼の負担が大きくなっています。 こんな主人にストレスが溜まるのは仕方が無いと思います。 ですので私が休みの時などはなるべく主人1人の時間を作っていますが、 主人1人で2人の子をみている時はどうしようもなくキレてしまうようです。 (最近2人の喧嘩が激しく、常に2人で泣いています。 また下の子がイヤイヤ期でご飯を食べないので、 食事の時間が苦痛のようです。) 保育園の延長を利用しようと促していますが、 なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 私の残業の多い仕事に不満があるのかもしれませんが、 働くことはむしろ主人の希望です(家にいても成長しないから)。 規則的な職場へ転職を希望しても、 今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 どうしたら主人のストレスを軽減してあげることができるのでしょうか? 私も身体的に仕事が辛く、いっぱいいっぱいです。 ちなみに主人の趣味はゲームで、これは子供を寝かしつけた後に 毎日やってます。
- 彼氏にドン引き・・・
現在は付き合って10ヶ月の、遠恋中の彼なのですが、 会うたび、話すたびになんか常識ないなぁ・・・と思っていました。 言い出すと限りないのですが。。。 遠くへ行く直前に「目覚まし時計に声を入れて」と謂われました。 バイト先の送別会で、ネタで貰ったようなのですが、 普通本気で言ってくるのでしょうか?ずっとマジで頼まれて、 結局毎回忘れたフリでやり過ごしています。 つい最近、メールで1年記念の話になって、「何か欲しいものある?」 と聞かれ、思いつかなかったので私も聞くと、 「○○(私の名前)の体(笑)」と言われました。 デート中ケンカした時、気まずい雰囲気なのに、急に「コンビニ寄っていい?」 と言って、アメリカンドッグを買って食べ始めました。 「・・・何なの?」と言うと、なぜ私が呆れているのかわからないようで 「いやあそこのは安くてうまいんだよ!」と力説。 正直、上の事などがあったたび、ドン引きしていました。 わたしは今ハタチなのですが、 この人が初めての彼氏ということもあり、 付き合うってこういうもんなのかなー・・・ とか思ってたのですが、自分で喋りながら噴出したりするところを見て、 最近さすがにイライラしてきました。 友達(共通のではない)に言うと「それは引くよ・・・」とか。、そんな反応です。 一般的には「いい人」「優しい人」という評判なのですが、(共通の友人の中でもそうです。) 一緒にいて疲れるように感じてきているので、もう別れたいとも思っています。 しかしその反面、私は私で変わっているところがある、と自覚しているし、 (そこまですごい常識人だとは思っていません;) 基本的にそこまで男子としゃべれない性格なので、 こんな私に付き合ってくれるだけでも、もったいないのかなーとも思います。 そこを含めて、この彼氏の行動は皆さんからしてどうなのか、 恋愛初心者の私がどうすべきか、相談にのってください><
- 戦争のこと
私は1970(昭和45)生まれの37歳男性です。最近少し疑問に思ったことがあります。わたしの小学校時代、いわゆる(道徳の授業?)で戦争の悲惨な実態を良く聞かされました。南京の事や、特攻隊のこと、沖縄のことなど・・・その影響かも知れませんが、戦争映画やお爺さん、お婆さんの戦争体験の話を聞くと涙が出ます。旅行時もなぜか戦争の爪痕の資料館など行きます。広島平和記念資料館、沖縄ひめゆりの塔、鹿児島の鹿屋、知覧など。特に知覧は強烈でした。年端もいかない今の中学生くらいの子供が片道の燃料で沖縄の海に散っていったことです。館内には何百いや何千という遺影があり、散っていった隊員の寄せ書きがありました。ライスカレーが食べてみたかった。あとは母親に感謝の言葉、死ぬのは怖いが仕方ない。生まれ変わったら・・・など。もう見てられませんでした。特攻機乗り込む数分前に子犬を抱いて笑顔の少年の写真が今でも強烈に脳裏に残っています。何が言いたいのか?この私の感情はおかしいのでしょうか?最近TVで原爆は仕方なかった発言や、若い人の戦争に対する関心が薄くなっているような気がしてなりません。一部のニートやフリーターが自暴自棄になって戦争したい。などと発言を見た時に愕然としました。4月に広島の資料館へ行くのに広島駅からタクシーに乗ったところ、運転手のかたに若いのにえらいなぁと感心されてしまいました。私は死ぬまでに絶対、広島、長崎、知覧は行かなければならない思ってました。こういう感情、もしくは思想をもっておられる人はほとんどいないのでしょうか?また学校の授業では形だけの教育のみを教えているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- tenpOP
- 回答数13
- 作ったものをオークションに出店する
縫い物が好きで色々作っています。 今度、オークションに出店してみたいと思っているのですが、 製作物について疑問が生じたのでこちらで質問いたしました。 型紙などは自分オリジナルのものではなくて、 手芸の本や雑誌に載っているもので作っているのですが それをもとにして作った作品はオークションにかけて大丈夫なのでしょうか? また、オークションだけでなく、ネットショップを自分で作った場合に それを売るのはよいのでしょうか? 作品には、ぼうし、バッグ、スカート、あとティッシュカバーなどこまごましたものが主です。 どうぞ、ご指摘、アドバイス、よろしくお願いいたします。
- 買い替えか乗り続けるか、悩んでます・・・
14年式レガシィ2.0 GT-B E-tune II に乗っています。 妻が妊娠し、買い替えを迷っています。 車自体に問題はないのですが、出産後のことを考えると、 (1)使い勝手の良さ (2)燃費などの維持費 ―が気になります。 ぼんやりと考えているのが、燃費が15キロのプレマシーか、 燃費が12キロのMPV。いずれもレギュラーです。 ちなみにレガシィは燃費8キロで、ハイオク使用です。 年間15000キロほど走るので、燃料代の差は大きいです。 今後3・5年間(次の車検を通したとして)乗り続けたとして、維持費はざっと170万円。その後は買い替えは必至でしょう。 同様の計算で、購入費用も含め、 プレマシーは270万円、MPVは400万円。 金銭的には、乗り続けるのと買い換えるのと、どちらが得なのでしょう。タイミングも含めて、悩んでいます。
- 過去の未払いプロバイダ料金を払いたくない
今年の4月で解約したDTIから2か月分の料金の督促がきてます。 ニッテレ債権株式会社というとこに料金の回収代行を依頼しているらしくひつこく電話がかかってきます。電話してくる女性の態度が悪くすごく苛立ってます。 お金がないので何とか逃げ切ることはできないでしょうか。またそのままスルーしていたら現実的にどんな問題があるのでしょうか。 知識のある方教えてください。
- 交通事故でパニックに・・・
一週間程前に信号待ちをしていた所 追突されました。相手側もスピードが出てなかったので 怪我も無くや車の破損も少なかったのですが念の為警察を呼んで 事故処理をお願いして居た所。 車検証と自賠責証明書の提出を求められたので ダッシュボードに入っている車検証のファイルを取り出して提出すると 「あの~自賠責証明書はお持ちですか?」 (゜∇゜ ;)エッ!? 「その中に入ってませんでしたか?」 「入ってないですね~」 慌ててダッシュボードの中を全部出して探したのですが 結局見つからず・・・ 警察の方はその時、後日届け出て下さいと言われたのでひとまず (´▽`) ホッ 事故処理も終わり、相手側ともたいした事故ではなかったので 後は保険屋さんに任せる事になり安心してたのですが。 自賠責証明証探さなきゃ!家の中を捜索! しかし見つからず・・・。 しかも友達に「自賠責がもし切れてたら免停だよ」って教えてもらい 私は窮地に・・・。 家にもなかったので再度車の中を捜索した所 ダッシュボードでは無く肘置きの中に発見・・・。 期限は切れてなかったのですが、事故時に提出してなかったので やはり不携帯と言う扱いになると思うのですが 不携帯でも30万以下の罰金とありますが 30以下ってどのくらいなのでしょうか( ┰_┰) 30以上では無いのは分かりますが29万でも痛いです・・・。 誰か経験された方いらっしゃいますでしょうか? 長々と申し訳ないですm(._.)m
- 新卒で退職後の就職先について
私は文系大学卒23歳の女なのですが、今年新卒で就職し一月半ほどで退職しました。 前職は小売業だったのですが退職理由は残業の多さ(平均14時間労働・遅いときは深夜一時位になることも)と待遇の悪さ(インフルエンザでも休めない・忌引きできない)です。 体調も崩していましたし、辞めた事に関しては後悔はありません。 しかし次の職のことで困っています。 「次の職では精神的にも肉体的にも安定した生活を送りたい!」と強く思いましたので医療事務を志望し、資格の勉強もおこなっていました。ですが本当に医療事務を志望してよいものか迷いが出てきたのです。 というのもハローワークの求人の条件をこまめにチェックしていてわかったのですが、未経験の場合健康保険等が付いていない場合が多く、休日数も80日程度。残業も入って見なければ実際どれだけあるのかと言うのは分からないような気がしています。 いっそのこと一般企業の事務的職業へ方向転換したほうがよいのではないかとも思いますが、簿記やパソコン関連の資格も持っていませんし私のような経歴で就職口があるのかという不安も大きいです。 因みにワードなら基本的な文書作成や、図表を貼り付けてポスターを作ったりできる程度、調べてみたところタイピング速度は一分間に291文字でした。 エクセルでは表を作ったり、それを利用して計算をしたり、グラフや図形を作成したり、関数入力を何種類かできる程度です。 このまま医療事務を目指すべきか、思い切って企業の事務を受けるべきか、企業の事務に受かる可能性はあるのか・・・。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。
- ウォーキングでふくらはぎが太くなってきてしまってます!!
1ヶ月程毎日乱れた食生活をしており太ってしまった為、1週間前から朝40分のウオーキングと正しい食生活に改善しています。太って脂肪が沢山ついた分のふくらはぎの部分ですが更に筋肉か硬くなってしまい、(少し筋肉痛もあります)かなり太くなってしまっています。(泣)このままつずけたらもっと太くなってしまうのですか?それとも今だけでしょうか?お風呂でマッサージなどはしていますが・・以前というか4ヶ月程前までは運動はステッパーをしていました。その時はこんな太くならなかった・・・やはりウォーキングは足が太くなるのでしょうか??教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#52796
- 回答数4
- また転職でしょうか
私は、今月の頭に転職を終えた29歳新人プログラマーです。 先輩方の意見が頂きたく投稿させていただきました。 前職は、ネットワークのサービスマネージャを行っておりましたが、 プログラマーとしての知識は皆無です。 現在学んでいる言語は、IBMのRPG言語です。 現在会社側から借りているテキストで自習を行っているのですが、誤字脱字が多く、 知識の無い私は、その誤字脱字すら気づけず、PCがコマンドを認識してくれず 四苦八苦状態です。 会社で自習はしておりますが、独学では限界を感じてしまっている状況です。 しかも今回の転職は歳的に、最後のチャンスと考えておりましたので正直困惑してしまっている状態です。 私にも甘えがあるのは、重々承知しているつもりですが、 それにしてもバックアップ体制に問題が有る気がしてなりません。 この業界で頑張っていくには、まだまだ私の頑張りが足りないのでしょうか? それとも単純に、会社側のフォローが足りないのでしょうか? どうか、アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- teddybon
- 回答数6
- 交通安全協会の勧誘を受けなくて済む方法を教えて下さい。
お世話になります。 先日,運転免許の更新ハガキが到着したので,免許センターか最寄の警察署で更新手続きをしようとしています。 その際,交通安全協会の勧誘をあらかじめ避けるため,事前に銀行等で手数料分の証紙を購入して更新の手続きをしたいと考えております。 現在は必要ないのかもしれませんが,念のため写真も持参する予定です。 過去の回答も読んでみたのですが,更新窓口で断っているケースばかりでしたので質問させていただきました。 どなたか経験なさっている方がいらっしゃいましたら,窓口での申請時や応対状況など差し支えない範囲でかまいませんので,ご教示いただけると幸いです。 なお,当方は住居地の埼玉県で更新手続きを行い,優良の講習を受ける予定です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- obamushi
- 回答数6
- 業務中に受傷しました
私は派遣社員として働いています。 業務中に受傷し、労災及び休業補償を検討しています。 就業先の不注意による受傷だったので 休むにあたって、本来得るはずだった給料の保証(休業補償の差額相当分)、または慰謝料請求を派遣会社にお願いしたところ、「他取引に影響するので無理だ。まだお仕事続けられたいんですよね」と脅しともとれる発言がありました。 また、社労士さんが上記の前例はないとおっしゃったそうです。 本当にないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#37455
- 回答数3
- 業務請負の場合、源泉徴収はもらえないのでしょうか?
7月まである会社(個人事業主の有限会社)に業務請負という形で勤務していたのですが、今年転職をして別の会社で働く事になりました。 その際に源泉徴収表を持って来てくれと言われたのですが、前の会社では給与明細も貰えず、源泉徴収表も頂けませんでした。 (給与は紙袋に入れて手渡しで、こちらからは手書きの領収書を書いただけ) そのため源泉徴収表も給与明細も手元にありません… このような場合はどうすればよいでしょうか? 自分で調べてみたところ、似たような質問で「今年の分を自分で確定申告すれば大丈夫」といった内容の回答があったのですが、私の場合もこのパターンに当てはまるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 一人親方って
現在派遣会社所属で、A社で現場監督業をやっている友人からの相談です。派遣先より、派遣会社経由だと給料が高いので直接個人親方として契約はどうかと言われたそうです。友人が貰っている手取りを50万とすると、A社は派遣会社には100万払っている(つまり倍)様で、A社と直接なら80万は友人本人に支払って経費を20万円でも安くしたいとの事。1年契約で更新型では、という話です。給料が増えるのは嬉しいが、1年更新で将来大丈夫かと考えて居るようです。会社は、大きな問題がなければ、急に契約を解除はしないと言って居るようですが、独立して個人事業主になっても大丈夫でしょうか。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- trotro
- 回答数3