bluefox-13 の回答履歴

全854件中501~520件表示
  • 派遣社員をしながら個人事業をしてもいいのですか?

    派遣社員をしながら個人事業をしてもいいのですか?ちなみに白色申告をする予定です。親切な方、教えてください。おねがいします。

  • 認知症者に高額化粧品の訪問販売は違法?

    私の叔母(82歳)は1人暮らしで、今年に入って認知症と診断され要介護1の状態です。 もともと断れない性格もありますが、昨年、訪問販売で約10万円相当の化粧品を 買わされました。 女優でもないかぎり、82歳のおばあちゃんに10万円の化粧品は必要でしょう? その後も、化粧品がなくなった頃に定期的に叔母の家を訪問して、高価な化粧品を 売りつけてるようです。 認知症になった現在、浪費が目立つようになりました。 親戚も黙って見てられないのですが、これは違法でしょうか? 事情を説明して、本人に代わってお断りしたいのですが、違法なのかどうか 確認してからそうしようと思ってます。

    • noname#114167
    • 回答数5
  • 中間テストの勉強法を教えてください

    私は、数学と、社会(地理)と、国語(主に漢字)、技術家庭科(筆記)が とても苦手です; 期末テストの時、(数学82点、社会70点、国語79点、技術家庭科56点でした) もうすぐ(あと2週間ほどで)、中間テストがあるのですが、 良い勉強法(効率の良い、暗記しやすい等)ありませんか? 今回のテストで全教科85点以上だったら、親が新しいPCを買ってくるというので、今回ばかりはいい点をとりたいです。 困ってます;;よかったらどなたかお願いします><

    • ykz58
    • 回答数7
  • 出産一時金をどこに申請するのかを教えてください

    今月(9月4日)出産をしたのですが、出産一時金を申請をどこにすればいいのかで困っています。 経緯は・・・ 今年の5月20日で主人が1年以上働いた会社を退職し、5月21日より個人事業を始め、保険は社会保険の任意継続でした。 ですが、8月31日で個人事業を廃業し9月1日に会社に就職し、保険は会社の健康保険組合に9月1日付けで加入することが決まっています。 (手続きの遅れで正式な保険証はありませんが、会社から保険証に代わる資格証を発行されています) 社会保険事務所に問い合わせたところ、9月1日付けで任意保険は切れるので申請は就職した会社にしてくれと言われ、会社でも就職して6ヶ月未満だから社会保険事務所に問い合わせてくれと、たらい回し状態です。 正式にはどちらに申請すべきなのか、まったくわからないので教えてください!!

    • taihaha
    • 回答数2
  • 変なサイトへクリック

    動画をいろいろ見ていたら登録完了が出て来ました すぐに閉じてしまいましたが。請求が来るのですか 心配ですどう対処したらいいのか教えてください。 アドレスはyahooのアドレスで使用しましたが。

  • 政治家とは

    政治家は専門職と呼ぶことができるのでしょうか? 何か考えがある方、お聞かせください。

    • aatt
    • 回答数4
  • 漢字の送り仮名について

    以前からずっと気になっているのですが、 【みじかい】 を漢字で書くと送り仮名は何になるのでしょうか? パソコンや携帯で「みじかい」と入力し変換すると「短い」と表示されます。小学生の時、「みじかい」の送り仮名は「カイ」で「短かい」と習いました。漢字テスト等で「短い」と送り仮名を「イ」と書いた人が『みじい、みじいぃ』とからかわれていたのを覚えているので送り仮名を「カイ」と習った事は間違いありません。 一体これはどういうことなのでしょうか?? 余談ですが、テレビのスーパー(テロップ)でも間違った漢字が使われているのをよく目にします。例えば「きをつかう」。「気を遣う」が正しい(これも小学生で習いました)のに「気を使う」と表示されています。子供達が嘘を覚える、又は混乱してしまうのではないかと心配です。昔と違って今は何でもアリの時代になってしまっているのでしょうか?

  • 賃貸人(家主)の電話番号は教えてもらえない?

    賃貸マンションの契約をするところです。 契約書を見ると、家主の住所と名前は書いてあるのですが、電話番号が明記されておりませんでした。 今までマンションを借りたときの契約書には、家主さんの電話番号はしっかりと記載されておりました。 管理会社を間にはさんでおり、管理会社の名前住所電話番号は明記されています。 こちらは入居者本人と連帯保証人の氏名住所電話番号を記載して、勤め先なども連絡しています。 管理会社に委託しているといえど、 こちらとしては、あくまでも契約するのは家主さん本人となので、 ご本人の住所氏名電話番号は教えてもらううのが、契約上、当然と思っておりました。 が、不動産屋と管理会社は 「オーナー様は管理会社に全て委託されておりますので、入居者様に電話番号は教えられない、電話などがかかってきたら嫌なので、管理会社をはさんでいるのだから」といわれました。 業務を委託しているのは当然分かっているのですが、、 わたしが契約するのは家主さんとなので、、万が一の為にも、 氏名と住所、電話番号くらいの身元ははっきりしておきたいと思うのですが、こちらが常識外れなのでしょうか? 今までの家主さんも管理会社をはさんでおりましたが、普通に契約書に電話番号なども明記されていたので、不思議です。 電話などがかかってきたら嫌だから委託しているから!と、電話番号を教えたがらないのは分かるのですが、 契約する相手の電話番号も知らないままでは少々不安もあります。 教えてほしいと伝えても、委託しているからと教えてもらえないのが当たり前なものでしょうか? 分かる方いらしたら教えてください!

  • 単数形と複数形の使い方

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書にWould you get some coffee?(コーヒーを持って来ていただけませんか?)と書いてありましたが、どうしてsomeがついているのにコーヒーは、複数形にならないのですか?「Would you get some coffees?」と思っていました。辞書でsomeを調べたのですが、someがついていても少女の場合、複数形で書いてあり、someがついていても紙幣は、単数形で書いてあり、単数形と複数形の使い方がよく分からなくなりました。someがついても特別に複数形にならない名詞があるという決まりがあるのでしょうか? (2)参考書にYou must do the dishes(皿洗いをしなければならない)と書いてありました。theの後にくる名詞は、単数形ではいけないのでしょうか?theがついているのにどうしてdishesのように複数形になるのでしょうか?

  • 北海道で動物をひいてしまったらどうなるのでしょうか?(レンタカー)

    変な質問なのですが、教えて下さい。 北海道は沢山の動物がいて、道路に飛び出してきたりすると思います。 もしレンタカーで走っていて、突然鹿などが飛び出してきて、ひいてしまった場合は、どうするのでしょうか? (1)どこに連絡するのか?(道路を管理している所?警察?) (2)その場でレンタカー会社に連絡するのか? (3)ひいてしまった動物はどうなるのか? (そのまま道路に置いておくなんて出来ないですよね) (4)ぶつかった衝撃でレンタカーの一部がへこんだりした場合は、保険の対象になるのでしょうか? 修理代がかなり取られますか? お馬鹿な質問ですが、ご存知の方、体験された方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 模試の採点について2

    質問が多いので分けます。 警官と車を盗まれた女性とのやりとりの問題です。 (1)(警官の会話) 「強盗にあったときのことをすべて話してください。」 「please,explain to me about the time when you are robbed of your car.」 8点満点で6点でした、しかしどこが間違っているか書いてありません。 どこでしょうか? 「about the time when 」は竹岡先生の問題集にありました。 (2)(女性の会話) 「CDを聞いていました。」 「I was listening to music of CDs.」 「music of CDs」が減点されていましたが、やはり「music of CDs」という表現はないのでしょうか? (3)(女性の会話) 「私は慌ててドアをロックしようとしました。」 「I tried to rush to lock the doors.」 「rush to lock 」が減点されていました。理由がわかりません。 たくさんありますがお願いします。

  • 変なハガキについて

    先日、突然民事訴訟最終通知書というハガキが送られてきました。内容は、あなたの納付されていない消費料金について契約会社から訴訟の通知をされました。放置すると執行証書交付の元給料の差し押さえをします。などどいう内容で、このハガキが最終通告(ハガキが届いた日が最終期日でした)とし取り下げの相談は下記のフリーダイヤルまでと書いてありました。 借金などもなくごく普通の生活をしているので、どうしてこんなハガキがきたのか検討もつかないのですが、このようなハガキがこられた方がいらっしゃいますか?絶対詐欺だと思い無視しています。どこで個人情報が漏れるのでしょうか?

    • cyaku
    • 回答数8
  • 主婦の確定申告について

    2006年末で会社を退職し、年内に入籍しました。 職がすぐに見つからず、その後失業手当を受けました。 その間は主人の扶養に入らず、年金と健康保険は自分で 払いました。住民税は支払っているところです。 現在は扶養に入り、年末に第一子を出産予定です。 主人の会社での年末調整の締め切りが出産前になりそうなので 来年、医療費控除と扶養控除?の確定申告を考えていますが どのような手続きをしたらいいのか分かりません。 1.失業手当は合計で38万前後受給しました。 この場合確定申告の際に収入があったという形になりますか? もし収入があったとみなされれば、今後の税金が増えたり 戻ってくる金額が減るなど、何か影響はありますか? 2.住民税は前年度の収入で決まるという事ですが 来年度確定申告をしたからといって、支払った住民税の いくらかが戻ってくるというわけではないのでしょうか? 無知な質問で失礼かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 見覚えのない有料コンテンツ登録について

    親のことなのですが、質問させてください。 また、携帯のことなのでこちらに質問しましたが、別のカテゴリーがいいなどのアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。 請求書に毎月「有料コンテンツ代行請求」という項目があるそうですが、占いをたまにやるのでその分かな、と思って特に気にしていなかったようです。 今月特に請求が多かったため、友人に聞いて有料コンテンツを確認してみたところ、絶対に登録していないはずのサイトを含め、38個もありました。 中には、利用していたものもあります。 とりあえず解約しようとしたのですが、サイトの中には、クリックしたら 「利用するには会員登録が必要です」という文しか表示されず、そこからどこにも画面が動かず、そのくせに有料コンテンツの画面には「2002年4月より利用」というような記載があるものもあります。 登録していないはずなのに請求は開始されており、解約画面も出てきません。 また、別のサイトでは、名前が明らかに当て字で登録されており、誰かが適当に登録したのでは?と思わせるような感じです。 携帯会社に電話をしましたが、有料サイトの申し込みは、本人の携帯と暗証番号がなければできない「はず」であり、苦情を言われても、上司に伝えることしかできない。特にそういう内容の連絡を受ける番号もない、と言われました。 質問です。 (1)たとえば1つのサイトで1つの有料コンテンツの申し込みをしたような場合、3つの有料コンテンツの利用申し込みがあったというような不正な処理をすることは可能なのでしょうか?(サイト運営会社が悪質であったりして) それとも、ひとつひとつについてやはり暗証番号の入力がなければ、携帯会社に代行請求を不正に水増しすることはできないのでしょうか。 (2)こういう状況になった場合、過去の請求分を返せとは言いませんが、苦情を言う先はどこになるのでしょうか。 携帯会社には非はないのでしょうか。 (3)被害を立証することがとても難しいのですが、こういうことは横行しているのでしょうか?発覚していないだけでしょうか?とても不透明な気がします。 よろしくお願いします。

  • ステイタスばかりで判断してしまいます

    タイトルどおりなのですが、恋人選びの条件または好きな人を作る際に ステイタスや職業ばかりで判断してしまいます。 例えば、話してていいなと思う人間性の方でも職業を聞いた際に相手の自分の理想とする職業(ちなみに医者とパイロットです)の方ではないと分かるとナシになってしまいます。幸い、1度お会いした方に再度お誘いを受ける機会が非常に多いのですが、人間的に魅力のありそうな方だと思ってても、そう言った職業の方ではないと食事に行くのも無駄に思えてしまい断ってしまいます。 今までお付き合いした方はお医者さまが多いのですが、パイロットの訓練生の方ともお付き合いしてました。1番の問題なのですが、双方の職業だと言うだけで顔が好みじゃなく一般的に不細工な方でもまったく問題にせず、性格的に少々難があったり自分とあまり合わなく感じても、ステイタスに目が眩んでしまい見えなくなってしまって、お付き合いを始めるのですが結局は性格の不一致などでお別れすることになってしまい、何度も同じ結果になってしまってるのに全然改善できずに困ってます。 結婚相手とは一生一緒に住むのですから、経済力やステイタスだけでは一緒にやっていけないのは分かってるつもりです。ですが、やはり上ばかり見てしまう自分が居ます。自分でもステイタスのある相手が好きなのはもちろん そんな人と付き合ってると言う自分が好きなのもが非常に大きいと感じています。 回りの色々な男性から頻繁にアプローチされるので、切羽詰ってランクを落とさないといけないという切迫感がないのも一つの要因かとも思います。友人には贅沢な悩みだと言われたのですが、本人的には非常に悩んでます。このままでは結婚できないと本気で思いますし、人を見る目や男を見る目が欲しいです。ステイタスや職業で目が眩んでしまうのも治したいです。 皆さんは人間性さえ好きであれば、職業や生活力など気になされないのでしょうか?私は結婚相手に選んだ人を周りの友人などに、あんなにステイタスを追ってたのに結局落ちどころはそこだったんだね、の様に思われるのは正直嫌です。 どうしたら男性を内面で判断できるようになるのでしょうか? もうステイタスばかり追いかけてる自分に最近疲れてきました‥ 読んでて不愉快にさせてしまっていたら申し訳ありませんが、周りの人間には決してこのような本音を吐露出来ないのでこちらを利用させていただきました。アドバイスいただけたら幸いです!

    • chi-de-
    • 回答数19
  • 結婚前に身辺調査された方いらっしゃいますか?

    彼の母親に、私の身辺調査をされました!! 彼とは来年2月に結婚が決まっています。 挨拶に伺った時に「ちょっと一癖ありそうな母親だなぁ」とは思ったのですが、まさかそんなことされるなんて・・・。 私は四国の田舎に住んでますが(彼は隣県です)母の話では、確かに昔はそういうことする人もいたそうです。 でも今はもう時代が違うし、ご近所でも「した・された」の話を今まで一度も聞いたことがありません。 今回の場合は彼の母親がうちのご近所に聞いてまわったらしいのですが。 聞いてまわられたこともかなりショックだったのですが、たんなるご近所の噂を鵜呑みにされたこともショックでした。 うちは田舎なので、家族構成から、兄弟は今どこで何をしている、昔何してた等などご近所はみんな知っています。 でも、ほんとに仲のいい今でも交流のあるご近所は「本当のこと」を知っていますが、幼い頃以降交流のないご近所はただの噂しか知らないのです。 私は、短大時代から付き合っていた元カレと24歳の時から2年間だけ他県で同棲をしました。 付き合いも長かったのでそのまま結婚するつもりでしたが、元カレの度重なる浮気が原因で別れて実家に戻ってきました。 その事実が何故か「他県にお嫁に行ったのに離婚して出戻ってきた」になっているらしいのです。私は一部のご近所からそんな目で見られていたのかとショックでした。 それを彼の母親が彼に報告したそうです。 「お互いが納得しているならそれでいいと思うけどぉ」と。 納得?!!!何に?!!! 彼はもちろん私のことを100%信じてくれているので、母親のこの行動に激怒し、怒りまかせに家を飛び出し、夜遅い時間ではあったのですが私の家に来てそれを教えてくれました。 「いずれ近所から耳に入るよりは直接言っておいたほうがいいかと思って」ということで。 本当にショックが大きくて少しパニックです・・・。 自分の母親と姉に話したら、姉が結婚に反対し始めました。 「そんな姑では将来絶対苦労する。やめときなさい。」と。 彼のことはとても大好きなので「別れる」という選択肢は無いのですが、確かにあの姑では将来色々不安です。 結婚の挨拶に行った時にいきなり同居の話をされ、彼に「最初は二人で暮らす」と言ってもらうということがあったのですが 今回のことがあってから彼に「もう同居は一生無理。二世帯住宅でも無理。」と伝えました。 彼も「それでいいよ。僕も無理。」と同居しなくてもいい約束はしてくれましたが、正直心中穏やかではありません。 彼の母親とも、今後どんな顔して会えばいいのかわかりません。 すみません。自分の心が乱れているのでうまく文章にできず、言いたい事がちゃんと伝わっているかどうか心配ですが、疑問点あれば補足します。 色々ご意見、アドバイスお願い致します。

    • elth
    • 回答数15
  • 出産予定日の間違い

    いつもお世話になっています。 とても些細な事なのですが、ちょっと気になってしまいまして・・・。 母子手帳には3/9が予定日と記されています。 病院から頂いた妊娠スケジュール表には、妊娠月数が変わる日を記入してくれていて、その表でも3/9が予定日(40週0日)でした。 昨日、診察を受けて母子手帳に記入されたのが、15週4日。 前回、3週間前(同じ木曜日)の診察では12週6日。 なんかおかしいな~と、頂いた妊娠スケジュール表で数えてみたんですが・・・。 9/22が16週0日、2/9が36週0日と記入されていて、そうなると3/8が40週0日、予定日になるはずなんです。 合ってますよね? 多分来年は閏年なので、看護士さんが2/29を入れるのを忘れて計算してしまい母子手帳に記入したんだと思うんです。 なので昨日の先生は、母子手帳の予定日で今日が15週4日と計算し、予定表とずれてしまったんだと思うんですが・・・。 前回の先生は解りません。 超音波写真でも予定日は3/8。 計算でも3/8。 たった一日の些細な事ですが、次回の検診で尋ねてみた方がいいのでしょうか? それとも予定はあくまで予定なので、このままにしておいた方がいいのでしょうか?

    • kokyou
    • 回答数4
  • サイトにアクセスしただけでお金を取られたりするの?

    サイトを見てたら勝手に他のページに飛んでしまったり 閲覧していない(アクセスのみした)場合おかねをとられる ことってあるんですか?教えてください!

    • meitanM
    • 回答数3
  • 元彼からの嫌がらせ

    こんにちは20代後半の社会人・女性・独身です。 よろしくお願いします。 最近、親しくなった男性(既婚者30代後半)と数回食事に行きました。 職種が同じという事で話が合い、勉強にもなるので色々教えてもらったりしています。 互いに恋愛感情は無く、今後もそういう展開を望んではいません。 (先の事はどうなるかわかりませんが・・・お互い異性として意識はしていません) 問題の元彼なんですが、7年ほど付き合ったけれど、ひと月ほど前に私から別れを切り出しました。 普段の言動に問題があり、ついていけなくなったのが原因でした。 別れ話をした時に「新しい男が出来たのだろう?」としつこく聞かれましたが、はっきり否定しましたし、それは事実です。 その直後に冒頭の男性と食事に行くようになったのですが、このひと月の間、元彼が私を監視していたらしく、食事に行った回数や日時を知っていました。 「妻帯者とは付き合ってはいけないよ」と説教もされました。 男性の素性もどうやって調べたのかはわかりませんが知っているようです。 先日、その男性から聞いたのですが・・・ 男性の自宅固定電話にある男から電話が掛かり、奥様が応対すると 「お宅のご主人は最近女性と交際している、気をつけた方がいい」 と言ったそうです。 奥様も私たちの事はご存知なので、特に問題は無いのですが、やはり気分の良い出来事ではないと思います。 その電話を掛けたのが元彼だと断言は出来ませんが99%間違いないと思います。 男性や奥様は「放っておけばいい」と言ってくれるのですが、私は我慢出来ません。 その事件以降、自分の部屋に居る時に外を見ると、元彼が私を見張っていることが数回確認出来ました。 男性とはそういうお付き合いでは無いんだということは何度も言ったのですが、元彼は信じてくれません。 私は信じてもらえなくても全く構わないのですが、男性の家庭にまで迷惑を掛ける元彼が許せないし、見張られるのは気持ち悪いです。 こういう非常識な行動をやめさせるにはどうしたらよいでしょうか?

  • DVDレコーダーでダビングするときに

    DVDレコーダーでダビングするときにギュルギュルって言って途中で切れてしまいます DVDとレコーダーの愛称が悪いのでしょうか?

    • yasu005
    • 回答数1