bluefox-13 の回答履歴

全854件中481~500件表示
  • 自宅で、ドイツ語教室を開くにのには

    主人がドイツ人です。そこで、自宅でドイツ語教室を開きたい・・・と考えているのですが、どのような手続きが必要なのでしょうか? 役所などに届出をしなければならないのでしょうか? ご存知にお方、回答をよろしくお願いいたします。

  • メスのゾウ対オスのライオン

    以前に、ゾウとライオンが1対1で戦うとどちらが強いか? という質問をしたところゾウのほうが強いという答えを頂きました。 しかし、水のみ場でオスのライオンに威嚇されたメスのゾウが後ずさりするという映像を見ました。 オスのライオンとオスのゾウが戦えばゾウのほうが強いと思いますが、メスのゾウとオスのライオンが戦うとどちらが強いのでしょうか? やはり、あの巨体によりメスのゾウのほうが強いでしょうか。 わかる方よろしくお願いします。

    • 6izt
    • 回答数4
  • 中2理科の質問です。銅やマグネシウムウールがないのはなぜでしょうか

    中2理科の教科書にはスチールウールの燃焼実験が必ず出てきます。また、マグネシウムリボンもしくはマグネシウム粉の燃焼実験や銅粉の燃焼実験も必ず出てきます。そのことで質問です。 なぜ、鉄の燃焼実験には鉄粉ではなくスチールウールを用いるのでしょうか。また、マグネシウムウールや銅ウールもできそうに思うのですが、マグネシウムと銅はウールではなく粉の状態で燃焼実験をするのはなぜでしょうか。

  • 盗撮されていますと電話がありました

    先日、非通知で電話がかかってきました。 受話器をとると、突然弱々しい男の人の声で 『あなたの家が盗撮されているみたいですよ』と言うのです。 私『どちら様』 男『ホンダと言います。』 私『どこからかけているの?』 男『事務所です 私、暴力団に雇われていてDVDの編集作業をやらされています。 あなたの家のDVDがありました流される前にご連絡しました。』 私『事務所ってどこにあるの?住所教えて』 男『新宿ですが、詳しい住所はわかりません。いつも車で送り迎えされています。』 私『じゃ、電話番号は?』 男『電話番号もわかりません。』 私『あなた、暴力団に雇われていてこんな電話しているのバレたらマズイんじゃないの?』 男『私がせっかく教えてあげているのに、あなたは全く聞いてくれない。もういいです。流します』 と言って切れました。 直後にまたかかってきて、受話器を取ったら 暴力団風の声で 『おいっ』と言って切れました。 その日はもうかかってきませんでしたが、今日の昼間また 非通知でかかってきました。 その電話は出ませんでした。 以前、親戚の家が非通知でかかってきたので、受信許可にしていましたが、 通知をお願いしたので、今日から非通知は受信拒否にしました。 今となっては、どの部屋が盗撮されていたのか、聞けば良かったです。 でも、かなり強気な態度をしてしまったので、今後が不安です。 平日の昼間は母が家に一人だし、何かあったらどうしようと 今更ながらあんな対応をしたことに少し後悔しました。 過去の質問を見てみると、暴力団と名乗る人から直接かかってきたり するケースが多いようなのですが、これも同じケースでしょうか。 盗撮は、ないと思うのでイタズラだと思うのですが、 私の態度のせいで、何か起こってしまわないか心配です。 警察に言った方が良いでしょうか。 長文失礼いたしました。

    • ni3644
    • 回答数6
  • 追突事故の示談について

    無知な私に色々教えてください。 1年半ほど前に自動車で停止している所を追突されました。 むち打ちと診断され現在も通院中ですが、保険会社からそろそろ・・・との連絡がありました。 医者も現状では治っているとは言えないが、普通は長くても一年位で打ち切られる事が多いので、これでも長く面倒を見てくれた方でもう諦めるしかないのではと言ってます。 MRIでも明らかに頚椎のズレが確認できますが、ズレはあるが、通常の生活には支障がないとの診断でした。 今でも頭痛、めまい等、むち打ち後遺症に悩まされています。 障害者14級の認定は難しいそうです。 健康保険は使っておらず、自賠責の範囲はもうオーバーしています。 自賠責と任意保険は同じ保険会社です。 加害者は最初1ヶ月間は数回電話等ありましたが以降は全く音沙汰無しです。 私は大学を卒業し社会人として初めて働く2日前に追突され救急車で運ばれ1日入院し無理して退院して職場に行ったのですが、それがかえって治療を長期化させたようです。 週に3日以上、月に15日程度通院してます。(うち10日は15分程度のリハビリのみ) 車の賠償の件は示談してます。 体の件はこれからの通院費、体の不調に対する慰謝料など、きっちり補償してもらいたいのですが、こちらからいくら出せと言うのでは無く、保険会社の言い値で慰謝料は決まるものなのでしょうか? 増額交渉はどの様に行えばよいのでしょうか? それと、私の任意保険に搭乗者保険が付帯されているのですが、その保険金も、支払ってもらえるのでしょうか?それとも過失が0なので、相手の保険で全てまかなわなければならないのでしょうか? もし搭乗者保険が使える場合、使うと、私の任意保険は更新時に等級はダウン、据え置き、アップどれになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • mitosi
    • 回答数3
  • 失業保険は短期間の失業期間でも給付されますか?

    今年の8月末に会社を辞め、9月21日に再就職をしました。 失業保険の手続きをしないまま、再就職をしてしまったのですが、今から失業期間分の失業保険はもらえるのでしょうか。また、このような短期間でも給付を受けられるのでしょうか? お手数ですが、詳しい方教えてください。 ※離職票などは手元にあります。

    • noname#72041
    • 回答数4
  • お店のポスターってもらえますか??

    GLOBAL WARKのいま店頭に貼ってあるポスターが大好きで、どうしても欲しいんですが 服屋さんのああゆうポスターは、シーズンが終わったら 店員の方に頼めば、譲って頂くことはできるものなんでしょうか??

    • miu4444
    • 回答数3
  • 外国人の日本語の質問

    日本語の問題集をみれば、 「痛くて会社を休みました。」(X) 「体の具合が悪くて会社を休みました。」(O) でした。 「痛い」はpainfulとかfeel a painと同じ意味で知っています。 でも会社とか学校を休みました←の前には書けないでした。 何が違うのか全然分からないです。 痛い。と言う言葉は特別になんか違うように痛いのですか。 「頭が痛い。」「目がいたい。」は正しいでした。 これは正しいのに、痛くて会社を休みました。はどうして ダメでうか?

  • 欧米では下着姿は見られてもOKですか?

    アメリカの映画やドラマで、女性が恋愛感情のない男性の前で着替えたり、ブラ一枚で会話をしたり、というシーンを何度か見ました。 (女性同士が更衣室で着替えながら雑談などするような感じです。) 一般的に欧米では日本人ほど下着姿が恥ずかしいという感覚はないのでしょうか? それとも映画やドラマだから、あるいはそういう女性が出ているというだけだったのでしょうか? 欧米生活や文化に詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • igie
    • 回答数8
  • 特攻隊員や旧日本兵の遺書について

    『特攻隊員や旧日本兵の遺書は、検閲されるから本心なんて書けない。 だから、日本国を守りたいなんていうのは本当は違うのだ。』 こういう意見を耳にすることがたまにありますが、あなたは 彼らの遺書に書かれていることは本心ではないと思いますか? 私個人の意見としては、他に書きたい本音があった人もたくさん いたと思いますが、遺書に書かれていることが嘘だとは思えません。 遺書の内容も本心、そしてそれ以外に書けなかった本音がある人もいる、 と思います。あのような文章を、あれは本音じゃないと切り捨てるのは ちょっとおかしいと感じますが、皆さんはどう思われますか。

    • noname#76764
    • 回答数9
  • ちびキャラがでるアニメについて

    「ななついろ★ドロップス」や、「Φなる・あぷろーち」のアニメを見ていると、ちびキャラが出てくるシーンがあって、ふと疑問に思ったことがあります。 それは…… 「ちびキャラ」がアニメ本編で登場した作品の中で、一番最初のアニメは、何でしょうか。 ほかにも「ちびキャラ」が出てくるアニメって、ありますか。 というわけで、皆さんにお聞きします。 これらについて、ご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • fairy-n
    • 回答数7
  • いつから国民年金は国民の義務になったんだ?

    日本国憲法には「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」の国民の義務が制定されていますが 国民年金を20歳になったら強制的に加入をさせられ 唯でさえ若年者(20~35歳まで)は年収は低くなっているのに 生活を切り詰めてまで、25年以上支払わせる理由が理解できない。 しかも、年金の中身は障害年金とセット。 年金保険料を支払うのは国民の義務ですとか、そんな事 書いてあったのをどっかで見た。 昔から信じていないからまともに払った期間は無い。 社会保険庁のずさんな管理、徴収した保険料は 俺たちの金と言わんばかりの横領行為。 犯罪集団にお金を払うのが国民の義務ですか? 義務教育課程、高校とそんな事は教わっていない。 いつから義務化になったのか教えてください。

  • 政治家って、おじさんばっかだ・・

    どうして年寄りばっかなのでしょう。 やっぱり若いと、国民を導くだけの力がないからなのでしょうか? でも、定年近い人に、なにができるんだろう?っても思うのですが・・ コネとか、金とかないと、政治家になれないからですか? あと、政治家ってなんであんなに多いんですか? あんなにいらない気がするのですが・・ 政治家がいなくなったら、どういう影響がでるのでしょうか? 友達一人助けられないような、われわれ非力な人間が、なにを変えられるというのでしょう。 誰かが誰かを操って、統治していくことに、限界が見えている気がします。

    • eienn
    • 回答数9
  • 政治家って、おじさんばっかだ・・

    どうして年寄りばっかなのでしょう。 やっぱり若いと、国民を導くだけの力がないからなのでしょうか? でも、定年近い人に、なにができるんだろう?っても思うのですが・・ コネとか、金とかないと、政治家になれないからですか? あと、政治家ってなんであんなに多いんですか? あんなにいらない気がするのですが・・ 政治家がいなくなったら、どういう影響がでるのでしょうか? 友達一人助けられないような、われわれ非力な人間が、なにを変えられるというのでしょう。 誰かが誰かを操って、統治していくことに、限界が見えている気がします。

    • eienn
    • 回答数9
  • VHSテープをPCへ取り込む方法

    過去の質問などを拝見しましたが、どうにも素人な為解決することができませんでした。どなたかお分かりになる方、教えてください。 VHSテープに撮りためてあるものを、かさばるのでDVDに焼きたいと思っておりますが、どうしてもその方法が判りません。 ビデオデッキには入力、出力端子がついております。 両端3色のケーブルでPCに繋ぎ、ビデオテープを見ることはできていますが、それをPCに落とす方法が判りません。 PCは DELL/inspiron 530S で、OSはvistaです。 DELLのサポートマニュアルなどには詳細が載っておらず、困っております。 素人ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • スピード違反で出頭の違反は?

     すいませんね~ 似たような質問ばかりして、よろしければ返答ください  スピード違反で、-12点になったのですが 出頭前までは、乗ってよいことになっています。  このとき、軽微の違反 1、2点をしてしまった場合、 確実に免停になるのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • noname#192248
    • 回答数2
  • 結婚相手の兄姉が・・・

    はじめまして。初めて投稿させていただきます。 文面でわかりつらい部分があるかもしれませんが、ご了承ください。 私は来年春に、3年お付合いをしている彼(33歳)と結婚予定の会社員(25歳)です。 結婚生活に向けて一つ心配なのが、彼の実姉の子どもの事についてです。 彼のご両親は彼が小さい頃に離婚され、現在の義母は後妻にあたります。 義兄姉も多感な頃だった為でしょうか、その内の義姉は数年前から家出をし、子どもを3人も出産したようなのですが、相手の男性に認知されず、その子どもは施設に預けれられているようです。 そのような場合、施設に預けられた子どもを養う義務というのは生んだ母親の兄弟にもあるのでしょうか??また、彼と結婚した事によって私と彼にも何かしらの義務が生じるのでしょうか? 私が心配するのも変かもしれませんが、彼にその事を聞いたら「うちらはその義務は無い。自分達の結婚した後の生活が最優先」言います。 実の姉ですし、「心配ではないの?」と問いただしたのですが、「自分にはどうしようもない。姉も大人なんだから、自分で責任を負うべき。自分達(彼と私)の生活を大事にしよう」と言います。 確かにそれもそうなんですが、、 彼の実家事情が複雑だから結婚を揺らいだ事もありましたが、真面目に仕事をしている事や、複雑な家庭環境に育ったからこそ、自分の家庭を大事にしたいという彼の気持ちに、私も結婚の意志が固まりました。 ただ、やはり施設に預けられてる子どもの事が、心にひっかかります。心配だからと言って私達が育てるつもりはありません。。矛盾してますけどね。(自分達の子どもも欲しいですし) どなたか以上の事に詳しい方がいらっしゃいましたら、知恵を拝借できないでしょうか? 長文になりましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 彼女の家でホームヘルパーとして仕事するのは可能ですか?

    いきなり本題に入りますが、 ヘルパー2級とって彼女の家に入って給料をもらうと言うのは可能なのでしょうか? 可能な場合、僕はどのように動けばよろしいのでしょうか? (資格をとった後) よろしくお願いします。

  • 飲酒運転

    道路交通法が改正、施行されたその日に、広島県立福山明王台高校教諭の飲酒運転死傷事故が報道されました。 皆さんは飲酒運転をどのようにお考えになっておられるのでしょうか? 昨日、夕食をとりに友人と居酒屋へ入りました。 わたしも友人も食事だけが目的です。 酒は飲みません。 しかし、次々に入ってくる2,3人連れの客はみんな酒を飲んでいます。 全員車で来ているにもかかわらず、です。 この状況は数年前と全く変わっていません。 飲んでいる人は、”事故も起こさない”し、”アルコール検知にもかからない自信”があるのでしょうか? 酒を提供する店は今回の改正で処罰されることになりましたが、適当な逃げ口上を考えているのでしょうか? 飲酒運転をどのように考えているのでしょうか? 「飲酒運転はいけないことだ」という決まり文句のご回答は要りません。 むしろ、日常的に飲酒運転をしている人からの率直なご意見を聞きたいです。

  • ■こんな所ってありますか?■

    日本で夏涼しく、冬暖かでできれば温泉があって、 あまり生活や交通の不便でない所ってありますか? リタイア後に住む候補地として今から訪れてみたいです。 温泉は必須ではありませんが、近隣でも嬉しいです。 あと、できれば水や空気もきれい(おいしい)所だといいですねぇ…。 (*´ -`)(´- `*) 贅沢なのは承知の上。でも、日本に数箇所はあるのでは、 といつも思っています。