suzu-fam の回答履歴

全328件中281~300件表示
  • 家計診断お願いします!(低所得です)

     現在義両親と完全同居ですが事情があって県営住宅へ私達夫婦と子供(第1子、生まれたばかり)の3人での引越しを考えていますが、低所得(夫の給料のみ、月平均19万、ボーナス年2回、1回約30万、2回合計で約60万、年収約288万)しかも、現在住んでいる家のローン3万円(夫名義の家で、夫が月3万、残りは舅が払っている。まだ新しく、30年くらい残っている)と、その建物共済月11,850円と、県営住宅の家賃月約20000円の、2重の家賃払っていく生活で、食べていけるかどうか心配です。 一応、県営住宅へ移った場合の月々の家計のシミュレーションをしてみたんですが、ド素人で分からないことばかりなので、家計に詳しい方からの辛口意見をいただきたいです。   夫 月収約\190,000   ボーナス年2回、計約\600,000、1回約\300,000(ただし車のローンで70,000消えるので正確には約230,000×2=\460,000) これでいくと年収約274万 ☆月の積み立て  夫終身保険、年金保険年払い用 18,000  夫自動車税用          4,000  夫婦2人の車検用         9,500  夫婦2人の自動車共済用     10,000  目的なし           10,000              計  51,500              残 138,500 ☆残り  住宅ローン          30,000  建物共済           11,850  私の医療保険         11,796  県営住宅家賃         20,000  光熱費            15,000  携帯2台           10,000  夫小遣い           10,000              計 108,646              残  29,854 という内訳なんですが、残り約29000円で、月々夫、私、子供と3人の食費、子供の育児費(オムツは布、紙兼用)等まかなっていく事は可能でしょうか?ボーナスをちょっとあてにしているところもありますが…しかも数年後には第2子も考えています。かなり厳しいことは分かってて、夫は転職しない限り無理だと諦めていますが、夫の現在の職場は給料は低いですが比較的安定していますので、できれば辞めてほしくないんです。(ここの地域は全体的に給与所得が低く、他に安定した会社も無しに等しいので)私も働きたいんですが、働き出せるのは第1子が保育園に入るあと3年後。しかもその頃には第2子も欲しい…(私は3歳にならなくても民間の保育園に小さい頃から預けて働きに出てもいいと思っているんですが、夫がそれは子供の為に良くないと反対している)そうなると働きに出れるのは6~7年後…、そう考えると今のままで、子供2人養っていくのはやはり無謀でしょうか…?(子供の教育費、食費も増える)  ちなみに、夫と私の保険料もっと抑えたいんですが、夫が現在金融関係の職場に勤務しており、そこの保険にしか入れない風潮があるため現在は高くなっていますが、夫は終身をやめてもっと安い保険にしてもいいと言ってくれています。年金保険はどうしてもやめたくないみたいです。(現在終身月約11,730円、年金保険月約5,740円) 私の保険も半額くらいに減らして(5,000円くらい)残り半分を子供の保険に使いたいと考えています。  また車も、田舎なのでどうしても2台ないとやっていけません。(夫:普通車5ナンバー、私:軽)   ということで、色々ごちゃごちゃ分かりにくい&無謀に近い家計の話で申し訳ないんですが、相談に乗っていただけたらうれしいです。 

    • mama812
    • 回答数3
  • 彼とお金に関して考えが違い悩んでます。。

    私は24歳の女で勤務歴3年目で、彼は26歳で夜間高校の頃からずっと正社員で働いています。 そんな彼には250万の消費者金融3社からの借金があり、5月末に司法書士さんに任意整理の手続きをしてもらい先日3社ともに話がついたと連絡があったようです。 その連絡があった時に彼は司法書士さんにムカついたと言う話を私にしてきたんです。 理由↓↓ ・当初、3社と話がつくのは3ヶ月くらいかかる ・その間に返済がストップしているからその分を貯金しておいてくれ ・なぜなら支払いが開始した時に分割して返済していく時の端数がでるかもしれないし、報酬として減った金額の7%をもらうから などと、任意整理した時に言われた事が実際と違うと思っているみたいです。 自分が考えていたより1ヶ月で話がつき、今月末から支払いが開始される事にちょっとムカついているようです。。? そこで、今月末に報酬の10万と3社支払い開始の7万で17万用意できますよね?と聞かれ「金ない。払われない。」などと言い、司法書士さんに「なんで!?」と怒られたようです。で、ムカついていると…。 私には彼の考えが理解できませんでした。 3社と話が思ったより早くついたのは司法書士さんが頑張ってくれたからで、良い事なのに。。 思ったより早く返済が始まるから貯金ができてないのはしょうがないかもしれないけど、すぐにムカついて「金ない」なんて言うのは間違っていると思う。。 親兄弟に相談して少し借りるなり、司法書士さんにお願いして分割にしてもらうなり考えたらいいのに。。 何かお金に関しての考えが違うんです。 こんな彼の為にデートは外に行かず家で私が作ってきたお弁当食べたりTV観たりと我慢しているのに、彼は平日に友達と付き合いなどでお金を遣ってきて携帯代が払えなくなったり。。 もう我慢の限界に近づいてきました。 こんな彼はどうやったら考えを改めてくれますか? もう彼に三行半をつけてもいいですか?? 私は彼のお金関係を把握して節約をアドバイスし返済しつつお金も貯めて3年後に結婚しようと言う話をしていたので、彼がお金ないなどと言う度辛かったです。 けど我慢してやっと少し増えた5万くらいの二人の貯金から携帯代を貸したりしてたんです。。 なんだかむなしくなってきました。。 同じような経験をされた方いましたら私はこうした!などお聞かせいただけたらうれしいです。

  • 金利について

    家を購入しようと思っています。 不動産屋さんがすすめてくれたのは、35年ローンでその間ずっと 変動金利(現在は2.65%)から1.3%優遇されるというものです。 この方法は危なくないでしょうか?

  • 児童手当の振込み先口座

    2ヶ月後に出産予定なのですが、児童手当の振込先口座を子供名義の通帳にすることは、可能ですか? 市のホームページで確認したところ、申請時に必要な物のところに、『振込先口座(名義は、請者本人のものに限る)』となっていました。 できれば、子供専用の通帳に貯めていきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 扶養範囲内のパートについて

    今年の3月から看護師としてパートを再開し4・5月の 給与をすでに受け取っています。 (4月:9万8千円、5月:10万3千円) 扶養範囲内にしたかったため10万8000円以内の勤務という 約束でしたが、勤務を増やしてほしいと言われ数日出勤したため 6月給与は13万ほどになってしまいます。 3月からの勤務であったので今年手元に来るのは 4月から11月の給与なので1ヵ月あたり 103万÷8ヶ月≒12万8千円は稼げるなどと 当初は考えていたのですが、保険上は「将来に向かって 130万を超えると見込まれる」場合健康保険上の扶養を 外れるということなので10万8千円以下に収めようと思って いたのですが・・・・ もうすでに6月分の給与が13万ほどいってしまっているので オーバーです。 このような場合、すぐにでも保険の扶養を外れるように 言われるのでしょうか? また、これから13万程度の月が続くとしても今年の 収入としては103万以内に収められそうなのです。 その場合、住民税は翌年も請求は来ない(税法上は扶養)けれど 保険上の扶養は外れることになるのですよね? さらに、住民税は103万ではなく97万を越しては いけないと言う話も聞きましたが、どうゆうことでしょうか? (仕事にはやりがいを感じているので中途半端な状態なら 扶養をはずれしっかり稼いだほうがいいとも思うのですが、 今年も給与を受け取る月があと半年となると稼いだとしても すごく損になるのではないかと言う気持ちと 会社自体が新しいためか福利厚生がしっかりしておらず 正社員さえも年金・住民税も自分で払うような会社なので 健康保険に関しても会社でやってくれるようには思えません・・・ ちなみに主人の会社で扶養手当は頂いてません。) なんだか、扶養範囲内にしたいのかしっかり働きたいのか 分からないような文章ですが、よろしくお願いします。 足りないところはご指摘くだされば補足いたします。

    • suzu001
    • 回答数5
  • 家計診断お願いします!(低所得です)

     現在義両親と完全同居ですが事情があって県営住宅へ私達夫婦と子供(第1子、生まれたばかり)の3人での引越しを考えていますが、低所得(夫の給料のみ、月平均19万、ボーナス年2回、1回約30万、2回合計で約60万、年収約288万)しかも、現在住んでいる家のローン3万円(夫名義の家で、夫が月3万、残りは舅が払っている。まだ新しく、30年くらい残っている)と、その建物共済月11,850円と、県営住宅の家賃月約20000円の、2重の家賃払っていく生活で、食べていけるかどうか心配です。 一応、県営住宅へ移った場合の月々の家計のシミュレーションをしてみたんですが、ド素人で分からないことばかりなので、家計に詳しい方からの辛口意見をいただきたいです。   夫 月収約\190,000   ボーナス年2回、計約\600,000、1回約\300,000(ただし車のローンで70,000消えるので正確には約230,000×2=\460,000) これでいくと年収約274万 ☆月の積み立て  夫終身保険、年金保険年払い用 18,000  夫自動車税用          4,000  夫婦2人の車検用         9,500  夫婦2人の自動車共済用     10,000  目的なし           10,000              計  51,500              残 138,500 ☆残り  住宅ローン          30,000  建物共済           11,850  私の医療保険         11,796  県営住宅家賃         20,000  光熱費            15,000  携帯2台           10,000  夫小遣い           10,000              計 108,646              残  29,854 という内訳なんですが、残り約29000円で、月々夫、私、子供と3人の食費、子供の育児費(オムツは布、紙兼用)等まかなっていく事は可能でしょうか?ボーナスをちょっとあてにしているところもありますが…しかも数年後には第2子も考えています。かなり厳しいことは分かってて、夫は転職しない限り無理だと諦めていますが、夫の現在の職場は給料は低いですが比較的安定していますので、できれば辞めてほしくないんです。(ここの地域は全体的に給与所得が低く、他に安定した会社も無しに等しいので)私も働きたいんですが、働き出せるのは第1子が保育園に入るあと3年後。しかもその頃には第2子も欲しい…(私は3歳にならなくても民間の保育園に小さい頃から預けて働きに出てもいいと思っているんですが、夫がそれは子供の為に良くないと反対している)そうなると働きに出れるのは6~7年後…、そう考えると今のままで、子供2人養っていくのはやはり無謀でしょうか…?(子供の教育費、食費も増える)  ちなみに、夫と私の保険料もっと抑えたいんですが、夫が現在金融関係の職場に勤務しており、そこの保険にしか入れない風潮があるため現在は高くなっていますが、夫は終身をやめてもっと安い保険にしてもいいと言ってくれています。年金保険はどうしてもやめたくないみたいです。(現在終身月約11,730円、年金保険月約5,740円) 私の保険も半額くらいに減らして(5,000円くらい)残り半分を子供の保険に使いたいと考えています。  また車も、田舎なのでどうしても2台ないとやっていけません。(夫:普通車5ナンバー、私:軽)   ということで、色々ごちゃごちゃ分かりにくい&無謀に近い家計の話で申し訳ないんですが、相談に乗っていただけたらうれしいです。 

    • mama812
    • 回答数3
  • 扶養になった場合の所得税と住民税について

    こんにちは。 自分でも調べてみたのですが そのものずばりの回答が見つけられないのでわかる方お願いします。 今年の3月いっぱいで仕事を辞め主人の扶養になりました。 (今年の税込み所得は100万弱、それとは別に退職金が20万です) 出産のためなので失業保険も受給しておりませんし今後もらう予定もありません。 (延長も放棄しました) なので、4月から健康保険上の主人の扶養となり 国民年金は第3号になりました。 税制上の扶養にはまだなってないようで毎月月の所得税額は変わりませんが 今年中に子供も生まれるので年末調整時にまとめてする予定です。 所得税に関してはそれで大丈夫でしょうか? この間、主人の住民税の決定通知がきました。 これは、あくまで昨年の所得に対してかかるものなので 「状態」に関しても昨年の状態(つまり扶養がいない状態)で計算されるものと考えればいいのでしょうか? 奥さん、子供がいる人よりは高かったと主人がいっていましたが 去年の分の支払いと考えれば納得できます。 上記2つの考え方は正しいのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 現金出納帳に記入するんでしょうか? 銀行振込

    何年も事務をやってなくて出納帳の書き方を忘れてしまったので 経験者の方ご回答お願いいたします。 ※振込帳または振込用紙と通帳を銀行窓口へ持って行き 振り込んだ場合です。 領収書として振込の控えをもらうので他の領収書と一緒に 綴っているんですが、これを現金出納帳に書き込んでよい のでしょうか? 例えば銀行窓口に通帳と印鑑を直接出して地代を10000円振込ました。 振込手数料は525円です。 10000 現金/ 9475 地代家賃         525 支払い手数料 それとも直接窓口から振り込んで現金が手元に出る訳ではないので 記入しなくてもよいのでしょうか? ちなみに通帳には 振込・手数料という風にしか書かれて いないのでどこに振り込んだかわかりにくいです。 (銀行帳はつけておりません) 昔やってた事務で確か書き込んでた記憶があるの ですが定かではありませんので何方か回答お願いします。

  • 海外へ行きます。キャリーケースにベルトは必要ですか?

    来月、ユナイテッド航空でハワイへ行きます。 それで先日、キャリーケースを買いました。そこでお店の方に 「(キャリーケースの回りに巻く)ベルトは必要ないですか?」と 尋ねられ、特に何に必要なのか分からず「それって必ずいりますか?」と尋ねたところ、「必ずというわけでは・・・」という 曖昧な返事だったので、いらないかなと買いませんでした。 少し調べてみたら「荷物検査で鍵を壊された場合などに・・・」と ありましたが、TSAロックのものを購入しましたので、鍵を 壊されることはないと思います。 ベルトはやはり必要でしょうか?またそれは何のためでしょうか?

    • noname#62836
    • 回答数5
  • 贈与税かかる?彼の手取り給与を毎月預かり、私の口座に貯金する

     彼氏の実家は小さな自営業で、彼はそこで日雇い労働として働き 毎月の給与は現金支給です。源泉徴収や社会保険はなく、国保です。 ※実家の自営業は経営が良い状態ではありません  彼は日雇い労働で、今まで実家では彼の所得の申告手続き等は、特にしていません。彼個人でも、今まで確定申告をしていません。 (自営業の申告はどうゆうのか私には解り間せんが、彼母親曰く、彼は日雇い扱いだから実家で申告等する際、特に彼の所得は申告しなくていいとの事)  (1)なので、個人でしないといけないのですが、彼自身も申告していないので、この場合、実際彼は働いていて現金で給与をもらっているが、役所では所得なし・フリーターの扱いになり、脱税なんですよね? (年130万以上はあるので申告しないといけないのですが、彼自身悪気なく、手続きがややこしそうだからといって、そのままほったらかしの状態です)    (2)本題ですが、結婚資金の貯蓄の為、来月から彼の現金給与を預かり、私の口座で保管しようと考えてます。私が管理した方が確実なので。 年110万以上になります。  この管理方法だと、今後結婚して2人でお金を使う場合、問題がでたり 、彼の口座に移す場合、贈与税かかるのでしょうか?  ※今後、今迄の5年分まで、さかのぼって給与申告するつもりです。 (3)役所で、過去五年分しか、さかのぼって申告できないと言われたのですが、過去5年以前の分=申告しなかった分で、罰せられるのでしょうか? 長くて、解りにくい文章だと思いますが、宜しくお願いします。

    • yayoico
    • 回答数7
  • 住宅ローン 教えてください

    初めて質問させていただきます。 私の事ではないのですが、とっても気になりますので住宅ローンについて詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 主人の弟が住宅ローンを組む為今仮審査中です。 以前に主人の弟に会った時、車のローンが200万程まだあると言っていました。私自身、去年住宅ローンを利用して家を買ったので多少の知識はあったので「ちょっと厳しいんじゃないかな~」と思いましたが、弟の話しによると「HMが車のローンを肩代わりしてくれて、融資がおりたらHMに車のローン分を支払う約束をしている。だからローンがあっても問題ないらしい」と言うことでした。 しかも弟は勤続1年未満。普通よく三年は勤めていないと駄目とか聞きますがそれも「大丈夫」と。 その後住宅ローンを組んだ時に担当だった方が、私の生命保険の加入の事で(我が家はJ○で組みました。)我が家に来た時に不思議に思った事を尋ねてみたんです。 「勤続3年未満でも住宅ローンは組めますか?」「車のローンがあったら住宅ローンに組み込んで借入することって出来るんですか?」等々。 答えは「NO!」(当たり前ですよね…)でした。 でも私は弟からHMが大丈夫と太鼓判を押していたって言うのを聞いていたので「どうして大丈夫なのですか?」と詳しく話すと担当の方の表情がどんどん険しくなって…(汗) どうやら弟とHMはかなり悪いやり方で融資してもらおうとしていたらしいのです。 しかも弟が仮審査をお願いしたところは我が家と同じJ○で同じ担当の方でした。 その方が後で仮審査の書類を確認すると、勤続は3年と書いてあったそうです。しかも借入額も土地住宅の価格より600万も高く見積もられていました。 私はかなりマズイ事を言ってしまったと焦って帰ってきた主人に出来事を話したのですが主人は「借入する条件から外れているんだから、融資が駄目になっても別にお前が悪いわけじゃないから」と言ってくれました。 その後、私の保険の事で再度J○の方が来た時「融資の方はやっぱりだめなんでしょうか…」と尋ねると「通せなくはないんですけどね」と意外な答えが。 「私も出来れば応援してあげたいので、その事についてちょっとご主人とお話させてもらえませんか」と言われました。 主人に伝えたら「分かった。後で電話してみる」と。 これってどうゆうことなんでしょうか??もし仮に主人が『審査を通してやってください』とお願いしたところでなんとかなっちゃうものなんですか?? ちなみに弟の年収は300万ぐらいです。奥さんのパート年収がおよそ80万。未就学の子供が二人います。買おうとしている土地が400万。車のローンが200万。2500万の融資を希望していて残りを全部家の建築費に使う予定だそうです。 もし、今回私が話した事でJ○での借入が不可能となった場合、同じような手口(書き方が悪いですが)で他の銀行からの借入は可能でしょうか。 もし私の軽率な行動で、主人の弟のマイホームの夢が壊れたらと思うと申し訳なくて。 ご助言お願いいたします。

  • 大家さんが窓の外で毎朝掃除をします。

    当方女性です。 大家さんが平日毎朝8時前後に、マンションの廊下の掃除をします。 静かで音の問題はありませんが、そろそろ夏になるし廊下の窓を開けて寝たいのですが、男性の大家さんが廊下の掃除をしていると、おちおち明け方ゆっくり眠れません。 窓にはレースのカーテンはしていません。このために購入するのもなんだかなぁ、と思います。 どうしたらよいのでしょうか・・・? すんでいる物件の最上階に大家さんがいるということは、契約後に知りました。知っていたら、ほかの物件にしていたかもしれないのに・・・(泣)

    • poiht
    • 回答数5
  • 新築後の不幸ありますか?

    迷信か「家を建てて三年は気をつけろ」と聞きます。 良い事の後には悪い事があるということか。 実際、自分のまわりでは新築後ほとんどの家庭で不幸があったり、ケガや病気で入院する人がいます。 たまたまそのタイミングだっただけなのでしょうが、ちょっと考えると怖いです。 これを目にしてくださっている方のまわりではどうですか? 数年後家を建てたいと思っています。 こんな事を気にしたらキリがないですよね。 でも、気がちっちゃいもんで・・・

    • noname#156648
    • 回答数7
  • 住宅ローン 教えてください

    初めて質問させていただきます。 私の事ではないのですが、とっても気になりますので住宅ローンについて詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 主人の弟が住宅ローンを組む為今仮審査中です。 以前に主人の弟に会った時、車のローンが200万程まだあると言っていました。私自身、去年住宅ローンを利用して家を買ったので多少の知識はあったので「ちょっと厳しいんじゃないかな~」と思いましたが、弟の話しによると「HMが車のローンを肩代わりしてくれて、融資がおりたらHMに車のローン分を支払う約束をしている。だからローンがあっても問題ないらしい」と言うことでした。 しかも弟は勤続1年未満。普通よく三年は勤めていないと駄目とか聞きますがそれも「大丈夫」と。 その後住宅ローンを組んだ時に担当だった方が、私の生命保険の加入の事で(我が家はJ○で組みました。)我が家に来た時に不思議に思った事を尋ねてみたんです。 「勤続3年未満でも住宅ローンは組めますか?」「車のローンがあったら住宅ローンに組み込んで借入することって出来るんですか?」等々。 答えは「NO!」(当たり前ですよね…)でした。 でも私は弟からHMが大丈夫と太鼓判を押していたって言うのを聞いていたので「どうして大丈夫なのですか?」と詳しく話すと担当の方の表情がどんどん険しくなって…(汗) どうやら弟とHMはかなり悪いやり方で融資してもらおうとしていたらしいのです。 しかも弟が仮審査をお願いしたところは我が家と同じJ○で同じ担当の方でした。 その方が後で仮審査の書類を確認すると、勤続は3年と書いてあったそうです。しかも借入額も土地住宅の価格より600万も高く見積もられていました。 私はかなりマズイ事を言ってしまったと焦って帰ってきた主人に出来事を話したのですが主人は「借入する条件から外れているんだから、融資が駄目になっても別にお前が悪いわけじゃないから」と言ってくれました。 その後、私の保険の事で再度J○の方が来た時「融資の方はやっぱりだめなんでしょうか…」と尋ねると「通せなくはないんですけどね」と意外な答えが。 「私も出来れば応援してあげたいので、その事についてちょっとご主人とお話させてもらえませんか」と言われました。 主人に伝えたら「分かった。後で電話してみる」と。 これってどうゆうことなんでしょうか??もし仮に主人が『審査を通してやってください』とお願いしたところでなんとかなっちゃうものなんですか?? ちなみに弟の年収は300万ぐらいです。奥さんのパート年収がおよそ80万。未就学の子供が二人います。買おうとしている土地が400万。車のローンが200万。2500万の融資を希望していて残りを全部家の建築費に使う予定だそうです。 もし、今回私が話した事でJ○での借入が不可能となった場合、同じような手口(書き方が悪いですが)で他の銀行からの借入は可能でしょうか。 もし私の軽率な行動で、主人の弟のマイホームの夢が壊れたらと思うと申し訳なくて。 ご助言お願いいたします。

  • 保育園でのことです。なるべく多くの意見を聞かせてください!!!!

    自分の考え方が正しいのか正しくないのか、わからなくなっています・・・。意見に偏見があると嫌なので、私の考えは後ほどつづらせていただきますm(_ _)m 私は保育園で保護会の役員(書記)をしております。 先日、保育園の駐車場で車から財布が盗まれるという事件がありました(園の保護者によるものか、第三者によるものかはわかりません)。保育園側は、園だよりに「車の鍵は必ず閉めて、貴重品は必ず手元にお持ち下さい」という注意書きはしたものの、窃盗があった事実はふせました。なぜ、事実を載せなかったのかは定かではありませんがどうやら盗まれた人が騒がれるのが嫌だろう・・・という判断のようです。(盗まれた本人への意思確認はしていません。)実はこの窃盗事件の二ヶ月ほど前にも同じ事件が起きていますし、今年に入ってから数えればそれだけではないようです。というのも、園側からは正式に事実の公表がなく、知人の口コミにて知った為、回数等は定かではないのです。園としては以前から(毎年、コンスタントに・・・というか、事件が起きた時に出していたのかもしれませんが、事実が知らされていない為、どういうタイミングで手紙を発行していたのかはわかりませんが)、先ほどのような「車の鍵は必ず閉めて、貴重品は必ず手元にお持ち下さい」という内容の手紙は出しています。 そこで。 園としての対応について、みなさまにお聞きしたいのです!! 園として、事実(駐車場であった)を園の保護者に伝えるべきか否か!! はたまた、園としてはこれで最善、なのかどうか。 べつに対応してるからいいんじゃない?と思いますか? 事実を知らせて欲しいと思いますか? ・・・ なるべく私情は入れないように文章を作ったつもりですが、なんとなくわかっちゃいますかね・・・(笑) もし自分の保育園、幼稚園で同じことがあったとき、どう思いますか??ぜひ聞かせてください!! よろしくお願い致します!!!!

  • 太陽光発電について教えてください。

    太陽光発電システムを自宅に設置されている方にお聞きします。 メーカーはどちらを選ばれましたか、また、それを選ばれた理由は? いろいろ調べているうちに、どのメーカーがいいのか、わからなくなってきました。 今設置せず、もっとソーラーパネルのセルの性能が上がるのを待ったほうがいいでしょうか?

  • 3~4歳女児向けのDVDは?

    子供が飽きずに喜んでくれそうなお薦めのもの(題名)をアドバイス頂きたく宜しくお願い申し上げます。

    • j_doe
    • 回答数3
  • 特別養護老人ホームはなぜ足りない?

    特別養護老人ホームはなぜ足りないのでしょうか? 所によっては入所するのに1年待ち2年待ちで慢性的に何年もこのような不足の状態が続いています。老齢化が進むのでもっとひどくなるでしょう。  足りないのならもっとどんどん作るしかないと思います。なぜ建設が追いつかないのでしょうか?規制があるからでしょうか?規制があってもこれだけ皆困っているのなら 規制を緩めるしかないと思いますがなぜ出来ないのでしょうか?

  • 日曜日に婚姻届を提出

    日曜日に婚姻届を出した場合、 受理は次の日の月曜日となるのでしょうか?? 覚え易いので私の誕生日に入籍したいのですが、 たまたま日曜日なので 疑問に思い質問させていただきました。

    • jihu123
    • 回答数5
  • オール電化住宅の節約術は…

    最近オール電化のアパートに引越しました。オール電化で夜11時から翌朝6字までは電気代が安い『やりくりナイト8』とか言うプランです。 お風呂は追い炊きができない分 60度の高温湯が出てくるものです。 毎日使い切れない残り湯を捨てなくても、高温湯を足した方が節約になるのでしょうか? 水道代、電気代 共に何とかできるだけ節約したいです。因みに夜のお風呂は、電気代の安くなる夜11時以降・お風呂の残り湯は翌朝7時前に洗濯終わるようにタイマーセットし、それでも余った残り湯は花壇に、掃除に…と 何とかがんばっています。みなさん何か実行している節約術 ありましたら 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • noname#34054
    • 回答数3