huitube の回答履歴
- 老後にはいる施設を探してます。
老後に入るお勧めの施設を教えていただきたいのです。 子供がいません。 妻はおります。 財産は土地建物・駐車場・株 総資産 5億以上あります。 年金・配当金 年収1200万円
- 泳げるようになりたい
今、高校1年生なのですが未だに泳ぐことが出来ません。背泳ぎは中学の時に25m泳げたのですがクロールと平泳ぎが全くといっていいほど泳ぐことが出来ません。今年の夏までに泳げるようになりたいので何かアドバイスやコツがあればぜひ教えてください。 ちなみに、クロールは息継ぎが出来ません。平泳ぎも同じです。フォームはいいといわれたのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- happy-xmas
- 回答数3
- 文字入力できません、書くと消えてしまいます。
ブログの書き込みやホームページの検索の時、文字入力すると消えてしまい、再度書き込む箇所をクリックしてから入力すると普通に書き込めるのですが、これはどういうことでしょうか?パソコンが壊れているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#65771
- 回答数2
- サウナスーツ
こんにちは! 何度かこちらでお世話になっております。 現在ダイエットに取り組んでいます。 スポーツクラブに通うようになり、運動がとても楽しいです! しかし私は新陳代謝が悪い上に冷え性なのでほとんど汗をかきません。 気持ちいいほど汗をかいて効率よく痩せたいと考えていたところ、たまたまテレビでサウナスーツの通販を放映していました。 とっても汗をかいてダイエットに最適!着ていて普段通り生活しているだけで汗をかき痩せる!というものでした。 まぁ、全部を鵜呑みにするわけではないのですが、サウナスーツは本当に効果的でしょうか? またスポーツクラブなどに着ていって、のぼせたりしないでしょうか? 以前風呂場で倒れたことがあり、倒れやしないか心配です。 何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたらお力をお貸しくださいませんか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- alicekun
- 回答数4
- 介護タクシーを志したいです
介護タクシーで開業したいと思うのですが、経費はどれ位かかるのか考えたのですが、委託ですると年間300万円位の収入になるらしいと聞いたのですが、本当なのでしょうか、自分は実際にまだ計算したことがありません。 あくまでも知識として勉強したいだけです。こんな質問で済みません。
- どっちが効率いいか?
30代男性です。 毎日クロール30分ゆっくり泳いでましたが体力的にけっこうきついので (1)月水金⇒水泳30分 火木日⇒エアロバイク30分 (2)土曜日を除く週6日間 エアロバイク20分の後、クールダウンも兼ねて10分泳ぐ 脂肪を効率よく燃焼するには、どちらがいいでしょうかね? アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#58497
- 回答数3
- 水泳は効果に時間がかかるって本当?
2月25日から水泳を始めた30代男性です。 168cm 70.3kg 20%⇒71kg 21% と全く減りません。むしろ増えてる感じで。 ゆっくりクロールを25m 少し休んで25m、その繰り返しを30分やってます。 強度を上げることは体力上無理です。時間も30分が限界です。 食事制限もしてませんが、今まで過食症の影響で過食してたのを普通に戻してるだけです。 水泳って効果に時間がかかるもんなんでしょうか? 最近はモチベーションが下がります。 本当に継続していけば、体重は減るでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#58497
- 回答数5
- 仕事を1年続けることに意味ってありますか。
1年続けることに意味ってありますか。23歳♀ですが、現在派遣で6ヶ月勤務しております。 3ヶ月更新で、自分から更新しないといわない限り、向こうから切ってくることはないであろう状況です。 短大を卒業してはや3年。正社員で転勤ありーの、失業保険で無職ありーの、お水のホステスやりーので 色々経験はしました。 しかし、長くて9ヶ月です。 何一つとして1年続けたことがありません。 今回の派遣は ・上司と合わない ・そこまでやりたい仕事ではない(SE職) ということで契約を切ろうかと思ったのですが、あと半年頑張って1年働こうかとも考えています。 1度くらい仕事を1年やり遂げた方が良いのでは(転職したらまたゼロからになってしまう)という気持ちと、 イベントや音楽関係の仕事をしてみたい気がするのに半年無駄にしてよいのかという気持ちの間で揺れています。 作曲もしたいのですが、これまた全てを投げ出してやりたい程ではないのです。 全てを投げ出してもやりたいことがあるなら今の派遣は確実に辞めてしまうのですが… もうすぐ24歳になるので、焦り始めました。 人生の先輩の皆様、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- cecile401
- 回答数4
- ケアマネ事業をしたいですが、
ケアマネの事業所を開いて、管理者を1人だけ雇って、基本給+完全歩合制にしたいのですが、1年で波に乗るのでしょうか?どうやって営業をかけたらいいのでしょうか?
- 筋肉痛とトレーニング頻度
筋肉肥大のトレーニングをやっております。 大きく分けて、3つの筋肉に対するトレーニングです。 胸、背中、足のトレーニングです。 大体トレーニングをやった次の日、とその次の日、2つ日間は筋肉痛が残ります。 しかし、トレーニング日から数えて、次の日の次の日 には、トレーニングをやりたいのですが、筋肉痛が残って いたらやるべきではないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#70819
- 回答数4
- 足を太くする方法
自分は身長172cmで体重51kgしかないんですけど、 特に足が細いのが目立つんです。 どうにかして太くしたいのですが具体的な方法がわかりません。 ぜひ教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mostbaka
- 回答数4
- 日本刀は引かないと切れないというのは本当?
以前日本刀について調べる機会がありました。 そのとき「日本刀は引かないと切れない」という記述を何かの文献で見つけました。 本当にそうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- LOVEDOG917
- 回答数3
- ラーメン屋のラーメンの器に薬の袋を入れるのはやらないほうがいいのですか?
ラーメンが好きでよくラーメン屋にラーメンを食べにいきます この前ラーメンを食べに親とラーメン屋に行ったのですが、食後に精神科の錠剤の薬を飲んで薬の袋をラーメンの器に入れて帰ろうとしたら親に「器には薬の袋をいれるな」注意されました 僕の考え方としては尿や便のような汚いものでもないのに、どうして薬の袋を器にいれたらいけないのか?と思いました どうしてだめなのかわかりません 皆様はどう思いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- love-minimoni
- 回答数6
- どうしたものか・・
介護経験7年目の45歳男性です。 介福試験は今月末の発表で、まず合格しているとの確信があります。 4月から、現職には資格手当てがないので、手当てがつく訪問介護系の 事業所に転職しようと思い、現在、1社から正社員内定を得ています。 ・・が、私の考えすぎかもしれませんが、応募から面接、内定まで4日で決まったのです。 職種は夜間対応訪問介護の管理職です。 これって、やはり、なり手がいないから、即決に近い内定となったのでしょうか? どうにも簡単に事が進み過ぎて、逆に不安です。 実際問題、、いきなり正社員採用って、この年齢で、あるものなのでしょうか? 過去、在職の事業所が数社ありますが、どこも、最初は契約とか、嘱託 だったもので、疑心暗鬼になっております。 どなたか、ご意見をいただければ、、。
- 筋トレについて
筋トレを行っています。 腕(上腕二等筋)を鍛えていますがなかなか成果がでません。 自分の限界の80パーセントぐらいの重さを100回以上やっています。一ヶ月程度なのですがどのくらいでまわりからみて太くなったとわかるようになるのでしょうか? よい鍛え方もあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- softone
- 回答数7
- とにかく太りたくてたまらない!
中1、男です。僕は、ガリガリで今太りたくて仕方ありません!ズボンに乗ったお肉がうらやましくてたまりません。現在177cmで52kgです。これを65kgに脂肪でなりたいんです。1ヶ月以内にお金をかけず太る方法はないでしょうか?部活は文化系なので運動はしてないほうです。とにかく、太る方法を教えて下さい!お願いします!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- havsjid
- 回答数6
- 本を読んでるとき・・・・自分だけ??
今試験勉強中です。 本を読んでいる時、集中力の問題だと思うのですが目は本の字を読んでいるのですが頭の片隅にほかの事を考えているのか1ページ読んだあと見返してみると何が書いてあったかまったく頭に入ってないことが多々あります。 おそらく、字を目で追っているだけで頭に入ってないのだと思います。 ためしに、声を出して読んでみたのですがそれもダメで声を出す事に意識が行っているのかそれほど文の内容を頭に入れることはできません。 こんなことは自分だけでしょうか? 参考書などの本を読むときの雑念を取り払う方法というか、しっかり頭に入れる方法をご存知の方教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- livestorng
- 回答数4
- 家庭での介護を勧める政府は社会の流れに逆行していませんか?
なにやら 政府は 「介護は家庭でお願いしたい」 と言う方向性を打ち出して施設の補助を下げるようなのですが本当でしょうか? もしそうなら 一体何を考えているのでしょうか?理解に苦しみます。 今は核家族が多く周りに親類兄弟がいるとは限りませんし 以前は主婦がみていたのでしょうが、今や女性の社会進出がすすみ むしろ、男性だけの収入ではやっていけず否応なく女性が外で働いている家庭もあると思います。 少子化ですから夫婦二人で4人の親をみて、さらに育児・・・。 現実を考えれば家庭でみるというのはとてもじゃないですが不可能だと思えます。 政府は『誰に』介護を期待しているのでしょう? その真の『意図』はなんでしょう? 事情には不案内なもので 詳しく教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- 介護制度
- kotobukipa
- 回答数5
- URLの写真の方知っていらっしゃいますか?
下記のURLの方が誰か?知っているか方がいらっしゃたらお願いしたします。 http://life.news.tom.com/img/assets/200508/150464_1_small.jpg またこの方の写真が掲載されているのは、 yahoo検索サイトから [美男子]と文字を入力して画像検索すると 掲載ページが表示されます。 ぜひわかる方がいらっしゃったらお願いしたします。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- bbbtatuya
- 回答数1
- 気分が落ち込んだ時に効く薬
時々気分が落ち込む事があり、体が重く感じてつらい時があります。 こういう精神から来る気分の落ち込みに効く薬を薬局で買う事は出来ますか? また、どのような薬があるか教えて頂けると有難いです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- amanoginji
- 回答数4