huitube の回答履歴
- 結婚指輪は必ず(高価なものが)必要?
今年の秋に結婚式を挙げる予定です。 ありがちな披露宴はしたくないなど、色々希望があって、 結婚式にまつわる相談を専門にやっている業者を介して 情報を集めているのですが、 そこから紹介された宝石店の結婚指輪が高価でビックリしてしまいました。 いちばん安いので9万(片方)くらいです。 今は恋人から誕生日に貰った指輪(1万円くらい)を付けており、 結婚指輪もそのくらいでいいと思っていたので・・・ そこは結婚指輪(エンゲージ・マリッジ)専門店なので、高価なのでしょうか? それとも相場はやはりそのくらいするのでしょうか? ずっと付けることを考えると高価なものがいいにこしたことはないのでしょうが・・・ もともと高価なものを身につける趣味もなく、 1万円程度のアクセサリーでも何年も使っているものもあるので、 いわゆる「結婚指輪」として作られているものではなく、 ペアリングとかファッションリングとかでいいのでは。と思っているんですが。 正直、指輪にそんなお金をかけるんだったら、 もっと別のところにかけたいと思っています。 こういう考え方はおかしいでしょうか・・・? また、購入するときは、双方に贈る(私が彼のぶんを買い、彼が私のぶんを買う)ということでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- oa_cleaner
- 回答数13
- ウォーキングをして1ヶ月ですが…
以前、こちらで質問させていただきました。 現在ウォーキングをして1ヶ月になります。食事も過度にとらず、 朝、軽い筋トレをして、黒酢を飲み、(朝食前)の早歩きウォー キング1時間しています。 現在155cm52.6kg、全く体重が減りません。体脂肪計はもっておらず、計れないのですが、毎日ウォーキングをしているのに悩んでいます。体重は変動があり一喜一憂しないようにと思っているのですが、 実際へこみます。とは思いつつ、ここでやめたら水の泡だと思い 雨の日以外は続けています。1時間のウォーキング、結構ハードですよね。なのに…と思います。このまま続けていれば減量には成功 するでしょうか? ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#234061
- 回答数8
- 介護福祉と社会福祉について
こんばんは。 さっそく質問なのですが 大学の学科について悩んでいます。 介護福祉学科にするか社会福祉学科にするか悩んでいるのですが・・・ どう違うのかいまいちよく分からないのです・・・ あと、上に上がれるのはどっちですか?(今後有利な方みたいな・・・) えっと。 グダグダになったので質問を箇条書きにします>< ・介護福祉と社会福祉の違いについて ・介護福祉と社会福祉はどちらが役に立つか(有利?になるか) です よろしくおねがいします><
- 釣りができるキャンプ場
近畿でコテージかロッジがあって近くで釣り(子供)ができるおすすめのキャンプ場を教えて下さい! できれば敷地内か近くに温泉があれば最高です。
- ベストアンサー
- 関西地方
- yukachikun
- 回答数5
- 0歳のしつけについて教えて下さい
10ヶ月の娘がいます。初めての子供です。食べる時、ずっと座って食べるのではなく、こたつに つかまり立ちをしながら食べたり、気になる所に行ってしまったり・・・ 普段ではハイハイで家の中を行ったり来たり、危ないから駄目と言っても やるし、昼ねもしないで休むことも無く動き回っています。 それを見ていた義理母は10ヶ月はこんなに落ち着きが無かったかなーと心配しているし、主人はちゃんとしつけをしているのか!と言うし・・・ 私は、危ないから駄目、食べる時は座って食べましょう!あいさつとか、静にしなくてはいけない場所は静かにとか、 毎日言っていればいつかわかってくれるんじゃないかなと思っています。 それではいけないのでしょうか。 みなさんはどの様なしつけ方をしていますか?教えて下さい。お願いします。
- アユン川でラフティング
6月にバリへ行くのですが、アユン川ラフティングをするかどうかで 迷っています。経験者の方の意見を聞きたいです。 1.主人と行くのですが、彼は眼鏡をかけています。 調べてみると「眼鏡が落ちない工夫を・・」等書いてありましたが どんな工夫をすればよいのでしょうか? (ちなみにコンタクトは持っておらず、購入予定もありません) 2.あまり川はきれいではないそうなのですが、川の水をのんで お腹や肌になんらかの異常があったことはありませんか? (トラガワジャ川の方がきれいだそうですが、初心者のため 流れの緩やかなアユン川を候補にしています) 3.その他、ラフティングでの注意や感想、アドバイスがあれば 教えてください。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アジア
- norinori79
- 回答数2
- 高齢者に多い「死にたい」系発言
よく利用者が「死にたい」とか「いつ死んでもいいんだ」的な発言をすること多いですよね。私以外の介護職の方はこういった利用者にはどういうリアクションをとりますか? 福祉系の大学の先生とか、施設長にもこれを聞きましたが、未だにしっくりとした答えをいう人を見たことが無いです。というよりも正しい答えは無いのかも知れません。私自身はそういうのを見ていると、正直「高齢者になりたくない」って思いますね… でも、最低限、他の方はこういう利用者の発言を聞いて、どう考え、どう動いているのかでもいいので、お聞かせいただければ、幸いです。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- gwkaakun
- 回答数5
- 大学4年生です。一般企業に就職しようか、福祉の専門学校に進学しようか迷っています。アドバイスお願いします。
こんにちは。現在就職活動中の大学4年生(文系・女性)です。 今、将来のことで悩んでいます。このまま一般企業に就職しようか、専門学校に行って資格を取ろうか・・・ 現在は一般企業への就職を考え、必死で対策をしている所です。人の役に立ちたい、人の生活や人生の一場面において直接手助けができる人材になりたいと思い、サービス業を中心に回っています。 ただ以前よりボランティアを度々経験させて頂き、介護・福祉のお仕事に興味をもっていました。今まで就職の範疇には入れていませんでしたが、現実の仕事内容を知っても仕事をやりたいと思えたこと、自分の働いている姿を想像できたこと、何より今まで日本の社会を支えて下さったご老人の方々に、感謝と敬意をこめてお世話させて頂くことで、ささやかながら恩返しができれば・・・という思いで、改めて視野に入れさせて頂きました。 そこで色々と調べたところ、介護福祉士の資格を取得するために専門学校に行きたいと考えるようになりました。働きながら資格取得を目指す道もあるのは知っていますが、未経験で飛び込むより、ある程度の知識と資格を得た上で就職するほうが自分には向いていると感じたからです。 しかし、一般企業に就職して社会人としての知識・経験と資金を得、その上で介護の道に進むべきかも悩んでいます。 未経験で施設に就職するべきか、一般企業に就職するべきか、専門学校に進学するべきか。 また専門学校で資格を取るなら今しかないとの事を聞き、焦りも感じています。 かつて似たような境遇だった方、または現役で介護の仕事をされている方、皆さん方でしたら、どのような理由でどの道を選ばれますか。 何かアドバイスを頂きたいと思います。どうかよろしくお願いします。 介護のお仕事が大変ハードで労働条件も悪く、理想と現実のギャップも激しく、報われないお仕事だということは重々理解しているつもりです。それでも、お給料以上の見返りを求めず、ご老人方にとって最良の介護が行える介護のプロを目指したいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- totie
- 回答数5
- 動画が短時間しか撮れない
どなたか助けてください。 FUJIFILMのFinePixF40を使ってます。 xD-ピクチャーカード128MBにしたにも関わらず、動画(320×240)が2分しか撮れません。 説明書には128MBだと13分程撮れるらしいのですが・・・ フォーマットしても駄目でした。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mikey09
- 回答数4
- 大学4年生です。一般企業に就職しようか、福祉の専門学校に進学しようか迷っています。アドバイスお願いします。
こんにちは。現在就職活動中の大学4年生(文系・女性)です。 今、将来のことで悩んでいます。このまま一般企業に就職しようか、専門学校に行って資格を取ろうか・・・ 現在は一般企業への就職を考え、必死で対策をしている所です。人の役に立ちたい、人の生活や人生の一場面において直接手助けができる人材になりたいと思い、サービス業を中心に回っています。 ただ以前よりボランティアを度々経験させて頂き、介護・福祉のお仕事に興味をもっていました。今まで就職の範疇には入れていませんでしたが、現実の仕事内容を知っても仕事をやりたいと思えたこと、自分の働いている姿を想像できたこと、何より今まで日本の社会を支えて下さったご老人の方々に、感謝と敬意をこめてお世話させて頂くことで、ささやかながら恩返しができれば・・・という思いで、改めて視野に入れさせて頂きました。 そこで色々と調べたところ、介護福祉士の資格を取得するために専門学校に行きたいと考えるようになりました。働きながら資格取得を目指す道もあるのは知っていますが、未経験で飛び込むより、ある程度の知識と資格を得た上で就職するほうが自分には向いていると感じたからです。 しかし、一般企業に就職して社会人としての知識・経験と資金を得、その上で介護の道に進むべきかも悩んでいます。 未経験で施設に就職するべきか、一般企業に就職するべきか、専門学校に進学するべきか。 また専門学校で資格を取るなら今しかないとの事を聞き、焦りも感じています。 かつて似たような境遇だった方、または現役で介護の仕事をされている方、皆さん方でしたら、どのような理由でどの道を選ばれますか。 何かアドバイスを頂きたいと思います。どうかよろしくお願いします。 介護のお仕事が大変ハードで労働条件も悪く、理想と現実のギャップも激しく、報われないお仕事だということは重々理解しているつもりです。それでも、お給料以上の見返りを求めず、ご老人方にとって最良の介護が行える介護のプロを目指したいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- totie
- 回答数5
- 看護職から介護職へ。
私は現在、高校生です。看護学校を志望しています。 しかし、介護系の仕事にも憧れをもっています。 老人ホームへ行って体験学習をしたのがきっかけです。 先日、その事で学校の先生と話をしました。 そしたら、先生に看護師と介護士は別なのだと言われました。 知り合いで、看護学校の先生をしていた方の話を聞いたのですが、 看護師の資格があった方がいいといいと言っていました。 そういうように言ったつもりだったのですが理解してもらえず、 「言っていることが分からない。看護師と介護士は別だから、 学校だって違うんだ。勉強内容も違う。」みたいな事を言われました。 介護士については、まだ漠然としか考えていません。 今後、どう変わっていくかは分かりませんが、看護師の資格を取得し、数年働いてから介護士の仕事へ就くことは不可能ということでしょか? 先生には、作業療法士等をすすめられました。 理由は、どうしても病院関係で働きたいなら上の方が楽だとの事です。 看護師になりたいと言っているのに、正直悲しくなりました。仕事内容がハードであることは、身内を見ていて理解しているつもりです。 先生がそういう事を言うのは、私が現在普通科とは違う科にいるので、 勉強内容が違うことも1つの理由だとは思います。 普通科ではない私が、看護学校を志望するのは間違っているのですか? 早速、受験に向け勉強を始めているのですが、 先生の事で少し気になってしまい質問しました。 よければ、ご回答の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#74831
- 回答数4
- 動画が短時間しか撮れない
どなたか助けてください。 FUJIFILMのFinePixF40を使ってます。 xD-ピクチャーカード128MBにしたにも関わらず、動画(320×240)が2分しか撮れません。 説明書には128MBだと13分程撮れるらしいのですが・・・ フォーマットしても駄目でした。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mikey09
- 回答数4
- 禁煙して良かったことは?
禁煙する!!と決意しました。何度か禁煙に失敗し禁煙の辛さはよく知っています。今回は久々にやる気です。そこで禁煙経験者から、禁煙して良かった話を聞いて励みにしたいのです。そこを目指そう!と思えるような経験談いろいろ教えてください。
- 寝室は北と南・どちらが快適だと思いますか?
新築で、寝室の位置を考えています。 一般的に北側の部屋は寝室に最適だといわれますが、 どうしてでしょうか。(風水はさて置き) 今は南側寝室ですので、日中布団を干さなくてもいいくらい陽があたり、 夏場も掃きだし窓から風が入ります。 逆に北側だと冬は寒く、 夏は奥の部屋だと窓も小さい為空気がこもるような、暑苦しそうな気がします。 今まで北側に寝室を置いたことがないので、 北側寝室の良さを知りません。 南と北、どちらが良いと思われますか。 小さな事でも結構です。ご意見お願いいたします。
- 事故を起こしてしまいました。
先日事故を起こしてしまいました。 事故を起こしたのがはじめてのため、過失割合などとても不安です。 状況は下記のようになっております。 ※スクーター(私)、相手(タクシー) ※お互いに直進。 (1)見通しの悪い交差点(信号機なし) (2)私の道:停止線有り 相手:停止線なし(少し道が広い) (3)私は停止線で止まり、確認後出発。 (4)私のバイクの左後方部分と、相手の左前方部(バンパー)が接触。 ※私のスピードは、10kmぐらい。 ※道路の半分以上過ぎた所で接触。 (5)私はバイクごと滑って転び、救急車で運ばれ靭帯損傷と打撲などで全治6週間と診断されました。 ※相手の車は、バンパーに少し傷があるくらい。 ※相手の自賠責で現在通院中です。 この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか。 ※相手のタクシー会社には、一時停止不履行で過失が重いといわれました。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。
- 極超強力耳栓を探しています
超強力 (当然、吸着力とかではなく効果です) な耳栓を探しています。 もちろん、耳穴を密封していても身体を伝わって入ってくる音がある程度あることは理解していますが、多くの耳栓はそれとは別に安全のためにある程度の音が漏れ入ってくる仕様になっています。私が見つけたのもすべてそうでした。 安全なんてどうでもよいので、少なくとも自身の仕様や欠陥分の音が漏れ入らない耳栓を教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- -ROM
- 回答数5
- 初彼女 振られました
初めまして私は今月2ヶ月 付き合っていた彼女に振られました 理由は他に好きな人が出来たのと私が重いからだそうです 彼女は私と付き合う前からブログをしていまして私が見ているのも知っていました 別れてから4日目見てはいけないと思いながら見てしまいました そこには「今ラブしてます二股じゃないよケリつけた今年か来年結婚します婚約指輪買いました私今すごく幸せあの人にも幸せになって欲しいな~」 来月婚前旅行に行くみたいですつき合いたての頃はあなたが彼氏で良かった私幸せだよて言ってくれました すごく嬉しかったです この人と一緒にずっといたい と心から思いました 女性というのはこんなにも切り替えが早いんですか? 私との2ヶ月間が初めからなかったような感じで悲しいです まだ彼女ことを大好きな自分がいます 彼女には幸せにできなかったごめんという気持ちでいっぱいです 別れ話したあとやっぱりよりを戻したくてメールをしたら今彼氏が出来たから無理だといわれました 女性て1日で変わるんですね 幸せにしたかったです幸せになりたかった
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#59638
- 回答数6
- 足の冷え性に悩んでいます
足がとても冷え性です。 つま先、かかと、ふくらはぎ、太もも、すべて冷たいです。 お風呂から上がってもすぐ冷えます。 サプリメントのビタミンEを摂取したこともありますが、効果なし。 薬用養命酒も挑戦しましたが、長続きしませんでした。 どなたか、冷え性を改善する方法をおしえてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yasilove
- 回答数2
- バリ島のお薦めヴィラを教えてください。
5月末に6日間の新婚旅行に行くのですが、初めてのバリなのでエリアもどこを選んだらいいのかわかりません。 今の候補は予算的に以下のヴィラです。(燃油税込みで20万以内) 「マヤ・サヤン」、「ザ・クンジャ」、「ディシニ・ラグジュアリー」、「カユマニス・ヌサドゥア」、「メリアバリ(プール付ヴィラタイプ)」 その他、ウブドも気になっていますが、初めてであれば海側に滞在して、日帰りでウブドに行くスタイルの方がいいのでしょうか? ウブド・その他エリアで他にお薦めがあればアドバイスお願いします! 目的は新婚旅行ですし、妊娠中なのでアクティブには動きません。でも普段の旅行ではかなりアクティブに動くタイプなので、 ホテル内でのんびりすることが出来るかどうか。。。 もちろん買い物、食事にも興味があります。でも、おしゃれなお店よりも、チープな買い物、庶民的な食事の方が好きなタイプです。 どうぞよろしくお願いいたします!!
- 締切済み
- アジア
- oshigoo123
- 回答数5