kawakawa の回答履歴

全4866件中381~400件表示
  • 良い医師(人間的にも)にめぐり合う方法はありますでしょうか?

    良い医師(人間的にも)にめぐり合う方法はありますでしょうか?例えば大学病院などの場合、教授と講師(助手)ではどちらがトータル的良いのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

    • fctt
    • 回答数7
  • すい臓ガン

    先日 遠い親族が すい臓ガンで なくなりました。以前から腰が痛いといっておりわかったときは、すでに遅かったそうです。 すい臓ガンの初期症状で腰が痛くなるとききますが、他にはあるのでしょうか? また 早期で発見とか、検診でわかる?ような事は ないでしょうか?どうか教えて下さい。

  • イラク人のひげ

    最近毎日テレビを見て不思議に思ったのですが、イラク人は20代ぐらいの若い人でも中年でもだいたい口ひげを生やしていますね。これは向こうでは宗教上の理由で生やしてるのでしょうか?貫禄をつけるためでしょうか?ファッションみたいなものでしょうか? くだらない質問で申し訳ありません。

  • 出張で一人で地方都市に行ったときに食事はどうしますか?

    一人で他所の街に行ったときに、せっかくだから 地元のおいしい料理を食べたいと思うのですが、 一人で入るのってなんか躊躇してしまいます。 今度小樽に行くのですが、一人で寿司屋に入って いくら丼を食べるのってちょっと恥ずかしく思います。 みなさんはどうでしょうか?

    • tomin
    • 回答数8
  • なぜ執行猶予などという悪法があるのか

    3月24日夕刊記事で ひとつは 関西興銀会長への51億円不正融資の件で 懲役3年、執行猶予5年 もうひとつは ライジングプロ社長の11億円脱税の件で 懲役2年6月、実刑、罰金2億円 です これっておかしいと思います ライジングプロ社長への厳刑に比べ 関西興銀会長への51億円不正融資のほうが たぶん罪は重いと思うのに刑が軽すぎます 疑問点としては 1.なぜ執行猶予なのか、それならば無罪と同じような   もの 2.なぜ罰金を課さないのか?   51億円弁償させるべきではないのか   返さなくてもいいのなら取った者の丸儲け 皆様の意見をお聞きして勉強したいと思います 法律専門家の立場でも、そうでない立場からでも ご意見、よろしくお願い致します

    • yatoaa
    • 回答数8
  • 虫が寄って来るんです・・・。

    自営業をしています。 暖かくなり、今年も虫に悩まされる季節がやって来ました・・・。 お店の周囲は田んぼと畑だらけで、明りがあるのは我が店舗のみです。 そのため、ありとあらゆる虫が出入口付近の明かりに誘われて飛び交っている状態となります。 ひどい時はコウモリまで飛んで来ます(小鳥ぐらいの大きさです、結構恐いです)。 毎年これに悩まされ、殺虫スプレーや虫寄せ灯などを試しましたがいまいち効果を実感できません。 何か良い対策法はないでしょうか?

  • トルコ領内への「誤爆」、故意ですよね?

    トルコに2発のトマホークが撃ち込まれましたが、あれってどう考えても故意ですよね。 みなさんどう受け止めました?

    • mr0823
    • 回答数6
  • 博士課程・修士課程

    博士課程というのは修士課程を卒業しなきゃ入れないのでしょうか? 博士課程に行くことのメリット・デメリットを教えてください。

    • kokoro3
    • 回答数4
  • 所持してるだけで犯罪になるものは?

    日本において、家の中に所持しているだけで犯罪になるものってどんなものがあるのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。

    • kei__y
    • 回答数7
  • 最近、ちり紙ってインフレですか??

    近所の大手ドラッグストアで安売りのちり紙を買っていたんですが、最近安くないんです。地域にも因ると思いますが、うちの近所では安いときは5箱200~250円くらいで売ってました。(23区内です) ところが、最近のちり紙はなんか300枚(150組)とか、320枚(160組)とか根性のないものばかりで、しかも値段は前と変わらんかそれ以上なのです。許せん!今製紙業界はインフレなのでしょうか?400枚(200組)が元の値段に戻るのはいつなのでしょう?

  • 中国茶輸入の際の検査について

    私は中国茶を輸入し、日本で販売したいですけれども、輸入の際にどんな検査が必要ですか。

    • ryoo26
    • 回答数1
  • 中国からの輸入野菜の安全性/しょうがとにんにく

    一時中国から輸入する野菜の安全性が問題になりましたよね。 農薬を大量に、収穫間際にも使用しているという内容だったかと思いますが・・・。 当時ス-パ-からも安くてお買い得だった中国産が消えました。 我が家では特ににんにくとしょうがを買っていたので、しばらく高くても国産のものを買っていたのですが 最近は中国産のものばかり並んでいます。 値段がずいぶん違うから仕方ないのかな、とも思いますが 一度農薬が大地にまでしみこんでいたら、こんなに早く回復できるものなのかしら、と 不安に思います。頻繁に使うしょうがとにんにく、皆さんはどうしていますか?

  • ぐにゃぐにゃしている面積の求め方

    よろしくお願いします 地域の奉仕活動として、数学教室を開催予定ですが 困ったことがおきました。 紙に好きな図形を描いてもらい、それを切り取って周りをテープで囲います。 切り取った図形の面積を測定する方法でつまずきが発生いたしました。 自分で考えたのは、テープで囲った中に、小さいビーズを入れて そのビーズをメスシリンダーで測定する方法です。 この方法で上手くいくと思ったのですが・・・ ビーズとビーズの間の隙間ができてしまい、正確には測ることができませんでした どうしたらよいのでしょうか。 ちなみに、紙ですので水物を入れるのは厳禁なんです。 小中学生が納得する方法をご教授ください。 よろしくお願いいたします

    • yu503i
    • 回答数11
  • ぐにゃぐにゃしている面積の求め方

    よろしくお願いします 地域の奉仕活動として、数学教室を開催予定ですが 困ったことがおきました。 紙に好きな図形を描いてもらい、それを切り取って周りをテープで囲います。 切り取った図形の面積を測定する方法でつまずきが発生いたしました。 自分で考えたのは、テープで囲った中に、小さいビーズを入れて そのビーズをメスシリンダーで測定する方法です。 この方法で上手くいくと思ったのですが・・・ ビーズとビーズの間の隙間ができてしまい、正確には測ることができませんでした どうしたらよいのでしょうか。 ちなみに、紙ですので水物を入れるのは厳禁なんです。 小中学生が納得する方法をご教授ください。 よろしくお願いいたします

    • yu503i
    • 回答数11
  • 血液検査値とその正常値との関係について

    血液検査の検査値の評価方法に付いて教えて下さい。今まで検査値の評価はどこでも同じだと思っていたのですが、ふと以前に受けた検査表を見ていたところ、各検査項目に付記してある「正常値」の範囲が検査機関ごとに違っているのに気づきました。本サイトでも、具体的に数値を上げての相談がありますが、検査機関によって評価方法が違うのであれば、うかつには答えられないのではないでしょうか。また、何故検査機関によって違うのでしょうか。これは、検査方法自体が違うのかのか、使用する機器等の相違なのか、何故なのでしょう。統一は出来ないのですか。

    • bokewo
    • 回答数5
  • みなさんはコピーの時どうしてます?

    自分はギターをやっているんですが、コピーをする時CDプレーヤーで曲を聴きながらコピーするんですが、憶える時に早送り、巻き戻し、一時停止などを相当な数します。 その為ステレオのPLAYERが壊れて今はプレステにCDを入れて練習しているんですが もうじき逝きそうです。皆さんはどのようにしてますか?いい方法があったら教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 大阪のキタ・ミナミ・天王寺でおいしいアジア料理のお店知りませんか?

    明日、大学生で旅立つ妹分の後輩をディナーに連れて行きたいのですが、 リクエストが「アジア料理」です。タイ・ベトナム・インドネシアなどなど大阪で、美味しくて(辛いの大好きな二人です。(^^)v)でもって、一人3千円までで食べれるお店はないでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。m(__)m

  • イラク攻撃に関する疑問

    私は決して戦争肯定派ではありません。しかし「どんな理由であれ戦争反対!」とも言えません。 イラク攻撃に対しても、支持できる部分、支持できない部分があるんです。 無知な私にいろいろ教えていただけませんか? (1)湾岸戦争の時は「クウェート侵略」というはっきり見えていた理由があったわけですよね。 それに対し、今回の攻撃を「今」行った本当の理由は何なのでしょう? もっとしっかりと周りの足固めをした上で武力行使に踏み切っていたら、世論も違ったと思うのですが。 (2)湾岸戦争から約10年、この間にフセイン政権を打倒する事は、本当に出来なかったのでしょうか?あるいはどんな方法を試みたのでしょうか? 本当に万策が尽きていたのでしょうか? どんな意見でも結構です。よろしくお願いいたします。

    • noname#6786
    • 回答数4
  • 昔の日本について(ポツダム宣言の前の事)

    最近北朝鮮の問題、イラクの問題色々と聞いてふと日本について知りたくなりました。(中学生のとき習ったでしょ!と言われるかもしれないが) 1、「今の北朝鮮は昔の日本の姿が良く似ている」 と聞きました。 では日本も北朝鮮みたいに日本人がある国の人に拉致をして殺したりしたんでしょうか?(殺害までは行かないと思うけど) 2、上の続き。 昔は貧乏で失業者増加したのは聞きました。(習った。) では北朝鮮のような光景なんですか?(平壌市は除く) 3、戦争するときは国連を通して戦争行ったんですか?

    • uuur
    • 回答数5
  • 爆弾

    核爆弾と原子爆弾の違いは何ですか?

    • nah
    • 回答数2