diet7 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/630000/632563/avatar_l.jpg?1271729674)
- これは停滞期でしょうか?
これは停滞期でしょうか? 3週間体重がまったく減りません。体脂肪も減りません。 現在健康のためにダイエットに励んでいる男です。適正体重は60kgです。 この2ヶ月間で75kg→70kgに落としました。 方法は、平日の軽い筋トレ、休日のみのジョギングと、食事バランスを整え、カロリーを少し抑えるものです。 摂取カロリーは、現在の体重(70kg)を維持するのに2,300kcal必要だとしたら、今は1,900~2,000kcalにしていると思います。 オムロンの体脂肪計で毎日同条件で計測してますが、69.8~70.3kgを行ったり来たりでまったく減る気配がありません。 ダイエット自体はまったく急いでないので今の食事や運動を変えるつもりはないです。 今の方法で適正体重に到達出来るでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tackey08
- 回答数3
- 高校一年生15歳男です。
高校一年生15歳男です。 身長167cm 体重62 体脂肪率15パーセントです。 夏に向け体脂肪を15→10以下にしたいのです。そのために筋トレ夜だけ食べないダイエットをしているのですが、成長期に体脂肪率を下げるようなことをすると身長が伸びなくなると小耳に挟みました。 どうなんでしょうか?ご意見聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sidomi
- 回答数3
- 基礎代謝+生活強度のカロリー内で摂取カロリーを抑えれば摂った分は脂肪に
基礎代謝+生活強度のカロリー内で摂取カロリーを抑えれば摂った分は脂肪にならず、全て消費されると考えてよいのでしょうか? また、脂質は糖と蛋白質に比べて脂肪になりやすいそうですが、カロリーオーバーしていない場合でも脂質は脂肪として蓄えられてしまうのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- thin-bra
- 回答数2
- ダイエットの食事制限はどこまでが許容範囲でしょうか?
ダイエットの食事制限はどこまでが許容範囲でしょうか? ここ数ヶ月の間にお腹に脂肪が随分ついてしまいました。手で握れるほどの脂肪で、見事な三段腹です。 現在の体重が55kgで身長から考えればちょうど良い体重のはずなんですが、明らかに脂肪が多くぶよぶよな体です。 運動はもちろんしていくつもりですが、平日は忙しく休日にしかできない状態です。 私の基礎代謝が1200kcalほどなので、1200kcal食べてればOKなのでしょうか? 食べる量を極端に減らすと筋肉が減って意味が無いと聞くのですが、基礎代謝が1200kcal、一日の消費カロリーが1800kcalの私の場合どの程度まで食べてれば極端に筋肉が落ちなくて済むのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gentian00
- 回答数4
- これは過食症の一部ですか?
これは過食症の一部ですか? 私は、高3の女です。 身長が155cmで 体重が57kg近くあります。 正直でぶです(T_T) 最近、 食べ過ぎてしまう ことが多々あります。 そんなときは 下剤を飲んで出して しまおうと、いつも 下剤を飲んでしまいます。 前に過食症と拒食症の 症状をみている時に 過食症の症状で "下剤を飲む"という 項目があったので 気になりました。 下剤を飲むことは 過食症なのでしょうか? わかる方がいましたら 教えてください! 今、悩んでます。 お願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mzksan
- 回答数1
- 私は病気でしょうか?
私は病気でしょうか? いきなり唐突な質問をすいません。 私は27才男性ですが今日久しぶりに体重を量ってみると82kgありました...。というのも4月からダイエット及び健康の為会社まで1時間の道のりを自転車を購入し通勤しています。帰りもですので往復で必ず2時間こいで通勤しています。それと昨年5月から週に2回ジムにて筋トレも行っています。 そこで話は遡るのですが私は大学の時にピークで95kgくらいありこれはマズイと思いダイエットを決心しました。しかしその時のダイエットというのが断食でした。かなり無理して4ヶ月くらいで67kgまで落ちました。その時は嬉しかったのですが当然そんなダイエットが続くはずもなくそこから反動で食べてしまい77kgまで増える→また断食→70kgくらいまで落ちる→断食...繰り返しというのを就職する頃まで続けていました。それから就職して食べるようになったんですがまた繰り返ししてはいけないという思いとそれでも痩せたいという思いで朝(軽め)、昼を食べて夜は軽くというのをしていましたが今度はその昼に結構な量を食べていました。恐らく昼だ沢山食べてもあさと夜は軽めだからいいだろうと勝手な自分理論みたいなのがあって続けていました。でもやはり体は正直です。80kg前後くらいまで増えました。そして今度は運動しようと思い帰宅後毎日1時間踏み台昇降をやりました。そのおかげか体重は74kgぐらいで落ち着きました。が!体重が落ちたのと運動しているからと昼を前以上に食べるようになりました。そして体重は増えます。何だか運動しているのに苦労して体重を増やしているみたいで自己嫌悪の毎日でした。でも頑張らねばと思いその時位から新陳代謝を増やせばいいと思いジムに通い始めました。そんな生活をしながら4月からは上記のも書いたように自転車で通勤しています。そして食事は昼はなるべく腹八分、朝と夜は果物とか軽いものにしています。体重は72kgぐらいになりました。でもやはり時々ドカ食いをしてしまいます。結局自分の意思が弱いのが原因だと思いますが、ドカ食いした次の日はまたいつもの運動、食事に戻るため苦労して痩せて一瞬で体重が増え最近は「何をやっているんだ?」と嫌になります。それで昨日久々に体重を量ると82kgです...。せっかく2時間有酸素運動して、週2回筋トレもしてきたのにとか考える全てが嫌になります。それでストレス解消の為ドカ食い、でもまた運動せねばとそんな繰り返しで大学の頃から生きてきたように感じます。 長くなりましたが結局何が言いたいのかというと運動して痩せて満足して食べる→体重を見て嫌になりまた食う→また運動するという繰り返しです。そして結果前より太ってしまいます。それで何で運動しているのに太るんだ!とか考えてしまいます。自分では随所随所のドカ食いが原因だと分かっている自分もいます。それを分かっていて食べる自分が嫌で最近は自分自身が嫌いになるというわけの分からない心理状態に陥っています。どうすればいいんでしょうか?変で長い文章ですが本当に悩んでいます。セラピーみたいなのも受けた方がいいかもとか最近は思っています。どうか助けてください。ちなみに身長は177cmです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- amatera
- 回答数11
- 脂肪のカロリーは1g9カロリーと聞きました
脂肪のカロリーは1g9カロリーと聞きました ということは脂質20gの物を食べたのならば、その分の脂肪を燃焼するには180kcal分の運動をすれば、その分はチャラになるということでしょうか? また、ジョギング1時間で540kcal消費したとすれば、60g分の脂肪を燃焼したと考えて良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- thin-bra
- 回答数4
- 食事について質問です!!
食事について質問です!! 20代女性 身長156cm 体重45Kgです。 食事の内容で質問です。 私は 朝:玄米フレークに無脂肪のヨーグルトとバナナをかけたもの 昼と夜:毎日食べたいものを といった感じです。 実は私はかなり食べても太らない体質なので食べたい物を食べたいだけ食べてたのですが、そろそろきちんとした健康的な食生活をしたいと思ってます。 朝はあまり時間がないので、今までのメニューで問題ないと楽でいいなぁと思っているのですが… 『朝がその食事内容なら昼と夜はこうした方が良い』や『朝はその食事にこれを足したほうが良い』など、何かアドバイスん頂けたら嬉しいです。 自分なりに調べたのですが、朝は軽めに食べたほうがいいと書いてあったり、朝はしっかりと書いてあったりでわからなくて困ってます… よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- reehc
- 回答数3
- はじめまして!朝・昼ごはんの栄養について教えていただきたいです。
はじめまして!朝・昼ごはんの栄養について教えていただきたいです。 朝(オールブラン20gに豆乳100mlをかけたもの、納豆と茹でたササミを混ぜたもの、りんご1個) 昼(コンビニの野菜タンメン、市販のもずくと梅のスープ) 炭水化物をとりすぎてしまったように思うのですが、どおなのでしょうか? 現在ダイエットを兼ねながら栄養に気を配った食事改善をはじめたばかりです。 私は23才、女、身長155cm、体重46.8kg、運動は通学の往復30分歩いています。あと腹筋60回ダンベル2kgを片手20回ずつ、簡単ストレッチなどもしています。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- noname#121339
- 回答数2
- 食事のバランスについて。
食事のバランスについて。 30代になり、太りやすくなり、普段の忙しさと運動不足で、最近かなり、おなかが出てきました・・・。 ダイエットをしようと、もともと少々大食いだったのを抑えています。 体重は少しづつ減り始めていますが、ぜい肉が以前より増えているように思いました・・・。特におなかの周り・・・。 減っている体重の分が必要な、骨やその他の部分では怖いと思い、ダイエット中でも必要な栄養はどのような食事か教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dpdr4
- 回答数5
- 拒食症になりかけなのでしょうか。
拒食症になりかけなのでしょうか。 私は一週間ほど前から嘔吐をしています。 食べ物は食べれるのですが、カロリーをみたあとに罪悪感に襲われ 無我夢中で吐きます。 いけないことだとわかっているのですが、やめれないんです。 過食嘔吐などではないので病名?もわからないし、 病院にもどこに行けばいいかわかりません。 どうしたらいいんでしょうか。。。 こんな質問、すみません。。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- c-yurilove
- 回答数2
- ダンベル体操(1kgのダンベル)は無酸素運動or有酸素運動どちらになる
ダンベル体操(1kgのダンベル)は無酸素運動or有酸素運動どちらになるのですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rubi11
- 回答数7
- 歩いてダイエットをしたいと思ってます。
歩いてダイエットをしたいと思ってます。 身長168センチで85キロもあります。せめて60キロくらいまで落としたいです。(24歳男) 現在は1時間30分ほど毎日歩いてます。 歩くときの格好なんですが 水洗いが出来、すぐ乾くと言う理由からダイエットスーツの代わり?にバイク用の雨具を着込んで歩いてます。見た目はナイロンのジャージみたいな感じです。 これからの時期は、もっと涼しい格好で歩いた方が良いのでしょうか? 自己判断で着込んでたくさん汗をかいた方が痩せやすいと思い着込んでます。 後、水を持ちながら歩いて喉が渇いたら水分補給をしていますが、この方法は間違ってますか? 歩き終わった後の爽快感が良くて続けれそうです。 走るか歩くかも迷ってるんですが、あまり激しい息切れを起こすと喘息を誘発するので控えようと思ってます。 平均体重からかけ離れてるんで歩くだけでも効果があれば良いのですが。 歩き方は手を大きく振って早歩き気味で問題ないでしょうか? 質問多くてすみません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kfc1234
- 回答数3
- ジョギングを細々と続けてきて 本格的に2~3か月前より 週4~5日 5
ジョギングを細々と続けてきて 本格的に2~3か月前より 週4~5日 5キロ程 キロ6分程で走り込んでますが 体重の変化はありません。 体脂肪は29→25%になり ウエストや太ももは 1サイズ小さくなった気はしますが 体重の軽減やお腹回りの肉は 変わりありません。 食生活は以前に比べ 間食はなくし 3食規則正しく 食べております。(量は多くないと思います) ジョギングでは ダイエットにむかないのでしょうか? 最近はジョギングの前に スクワットや筋トレを15分程 しています。 効果的なジョギングの方法を教えて下さい。 43才 女性 159センチ 54キロ 体脂肪 29%→25% よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- h91229
- 回答数4
- 体脂肪率が上がるのはなぜでしょうか?
体脂肪率が上がるのはなぜでしょうか? 炭水化物をなるべく食べず、バランスよく食べていますし、運動も1時間近くはしてます。 体重は減ってるのですが、どんどん体脂肪率だけ増えていきます。 生理との関係もあるのでしょうか? 運動の他に、食べ物で体脂肪率を増やさないもの、減るものなどあったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ayako1972
- 回答数7
- 栄養のある物をもっと沢山食べなさい!て、高カロリーの食品の事ですか?そ
栄養のある物をもっと沢山食べなさい!て、高カロリーの食品の事ですか?それは、 今ブームの超低カロリー食品でお腹を毎日満たしてるならば栄養不足に等しいのですか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- majesutey
- 回答数7
- どうやったら痩せますか!?
どうやったら痩せますか!? 正直私はまだ中2です! 15センチの53キロです・・・。 親にもご飯を減らしたりするのはよくないというのは言われました。年的に・・・。 でも夏になると学生だからプールです!水着です・・・。 どうにかして痩せなくてはいけません! 制服ならまだ隠せても水着はどうもできません(泣 運動って言っても胸は小さくはしたくないです・・・。 筋肉もあんまりつけたくはないし・・・。 お金もそんなに出せません・・・。 でもすごく悩んでます。 どうやったら痩せますか? すごく難しい質問だと思います。 でも困ってます! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yunn99
- 回答数7
- 34歳 男 167cmで93kgあります。
34歳 男 167cmで93kgあります。 本気でダイエットをはじめようと思っています。 どんなことからはじめればよいでしょうか? 前にも 同じ様な質問をしましたが、 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#225304
- 回答数5
- 筋肉と基礎代謝の関係ですが、筋肉がつくと基礎代謝が増えるらしいのですが
筋肉と基礎代謝の関係ですが、筋肉がつくと基礎代謝が増えるらしいのですが、そもそも筋肉がつくとは筋細胞が増えるのではなくて筋細胞の筋原繊維が太くなるだけなのになぜ筋原繊維が太くなると基礎代謝がふえるのですか?そのしくみについて教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kaka7070
- 回答数2
- 私は学生です。
私は学生です。 身長は166センチ 体重は66キロです。 太りすぎでしょうか? 太っているのはわかるんですが♀ 何キロになれば平均的になるんでしょうか? 教えてください☆ オススメのダイエット方があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#113264
- 回答数1