diet7 の回答履歴
- 太ももダイエット
太ももダイエット 私は、小学6年生の11歳です。 私は、体のほかの部分と比べて、太ももがかなり太いと思っています。 太ももを細くするいい方法は、何かありませんか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mai0323
- 回答数3
- ランニングとウォーキングはどっちが体重は減らせる?5kmを24分でラン
ランニングとウォーキングはどっちが体重は減らせる?5kmを24分でランニングと50分でウォーキング
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dearkase
- 回答数5
- ベジタリアンでも重度な肉体労働の職業はできますか?
ベジタリアンでも重度な肉体労働の職業はできますか? 私自身はベジタリアンではありません。 でも野菜を多く肉よりは魚を多く、肉や魚に頼らず豆腐・納豆・豆類などからの植物性たんぱく質の摂取も意識しています。 肉体労働の家族からすると、やはりもっとお肉が食べたいようで外食に行くと必ずがっつりしたものを注文します。 もちろん楽しい外食時に何か私から強制したり、言うことも全くありません。 そんな普段の生活があるのですが、冒頭に書いた疑問を思うのです。 海外のアーティストとか結構多いですよね。 もし実体験されている方がいましたら、植物性たんぱく質はかなりの量を摂取してますか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- ptra
- 回答数3
- 置き換えダイエット食品とミロの成分は同じでしょうか?
置き換えダイエット食品とミロの成分は同じでしょうか? どのカテゴリで質問するか迷ったのですが、こちらにしました。 最近どうも食欲がなく、昼食を抜きたくて仕方ありません。 食欲的には抜いても何ら問題ないのですが、栄養不足が心配です。 そこで牛乳で溶いて飲む置き換えダイエット食品に着目したのですが、ミロが同じ成分と聞きました。 ミロなら置き換えダイエット食品よりもはるかに安価ですので、財政的に助かります。 置き換えダイエット食品の代わりにミロは使えるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bari_saku
- 回答数2
- 1日の摂取カロリーの目安は?
1日の摂取カロリーの目安は? 当方170cm 81kg です 生活頻度は低いものとしたときの 摂取カロリーの目安はどのくらいのものでしょう?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- korekorekore3
- 回答数6
- 体重計で計ったところ
体重計で計ったところ 基礎代謝が980でした。 生活は毎日5000歩ほどしか歩かず、生活強度は1だと思うのですが一日にどれだけ摂取したら今を維持できますか? また体重計の基礎代謝はあてになるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- vegeta_6
- 回答数2
- 1日の摂取カロリーの目安は?
1日の摂取カロリーの目安は? 当方170cm 81kg です 生活頻度は低いものとしたときの 摂取カロリーの目安はどのくらいのものでしょう?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- korekorekore3
- 回答数6
- ダイエットの停滞期について。私は最初に70キロ程あって、そこから
ダイエットの停滞期について。私は最初に70キロ程あって、そこから 60キロ程にダイエットして、その時に停滞期がありました。 停滞期が終わって50キロ程にダイエットしたのですが、また停滞期が きたようです。やはり停滞期はダイエット中何度もくるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- miki0404
- 回答数1
- ダイエット、冷え対策に生姜紅茶飲んでる方へ質問と相談です。
ダイエット、冷え対策に生姜紅茶飲んでる方へ質問と相談です。 まだ三日目ですが、私は一日四杯飲んでます。 温まるし味も気に入ってるので続けたいのですが、毎回お湯を沸かして紅茶のティーバックを使って紅茶を作ったり生姜をおろすのが面倒です。 今は生姜は朝一日分をおろしてラップして冷蔵庫で保存。紅茶は一日分を朝濃いめに作って水筒にいれておいたのを飲むときに熱湯と割って飲んでいます。煎れたてのほうが美味しいですが手間を考えるとこちらじゃなきゃ続かなそうです。 紅茶は作り置きだとダイエット効果成分が失われたりしますか? また、蜂蜜、生姜のはいった紅茶を魔法瓶の水筒等で保存するのはやめたほうがいいでしょうか?できればそれが1番楽なんですが。なにかいいアイディアあったらおしえてください!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- satu555
- 回答数1
- リバウンドについて質問です。
リバウンドについて質問です。 現在47kgから目標42kgくらいのダイエットをしています。 一食置き換え型のDHCのプロテインダイエットを利用しています。 今迄そんなに大きなダイエットをしたことがなかったので、リバウンド経験もなく、逆に不安です。 そもそも置き換え型で摂取カロリーを減らした分、蓄積された脂肪をエネルギーに変えているから痩せるんですよね? であれば、目標体重まで落ちたところで、元の食生活に戻しても、蓄積された脂肪を使わなくなるだけで、体重は維持されるのではなのでしょうか。 説明がうまく出来ず申し訳ないのですが・・・。 私は今迄普通の食生活で46~47kgでした。 この体重がずっと続いているということは、きっと摂取カロリーと消費カロリーがプラマイ0だからですよね? これを一時的に置き換え食にして42kgまで落とし、そこでまた通常のプラマイ0の食事と生活を続ければ42kgのまま維持できるという認識は間違っていますか? 置き換え型ダイエットはリバウンドする、と聞き心配になって質問致しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- liz-noise
- 回答数5
- 1.筋肉がつく時って、体重は増えますか?減りますか?
1.筋肉がつく時って、体重は増えますか?減りますか? 以前にどこかで減るって言われのですが、理由がわからず消化不良。 理由を含め、どなたか教えて下さい。 また、私は157センチ40キロで一見、ダイエットの必要はないのですが、長期入院の筋力低下と治療の薬で (プレドニンという薬なのですが)体重は増えていないのに体脂肪率が10パーセントもあがり、 痩せからデブの表示になり困っています。 足は痩せ細り、副作用の為、下腹部と顔だけに脂肪が集中。顔の副作用は薬が減れば直る人が多いらしく、私もピーク時よりはマシに。 でも、下腹部は一向に戻りません。 2.できれば体重は減らさず増やしすぎもせず、足や腹の筋力をつけることで体脂肪を減らしたいです。 1番の敵は下腹部の脂肪です。 何か良い体操、方法はありますか? 3.骨盤矯正の商品なども気になります。 ベルトタイプ、スパッツタイプや腹巻タイプ、ゴムバンド、色々あり悩みます。 何かオススメや、これは無意味ってのは、ありますか? 今はラジオ体操→スロトレ→ウォーキング30分しています。体力がないので、これでもヘトヘトですが。 わかるところだけでも教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 127127127
- 回答数2
- 無酸素運動をおこなった後は24時間燃えやすい身体になり、有酸素運動より
無酸素運動をおこなった後は24時間燃えやすい身体になり、有酸素運動よりまず、無酸素運動を!とチョン・ダヨンさんの本に書いてありました。それって本当ですか?無酸素運動となれば、重量上げなどくらいしかないですよね?女性が手軽に行えれる無酸素運動とはどんなものがあるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rubi11
- 回答数4
- 痩せるにはどうしたらいいでしょうか?
痩せるにはどうしたらいいでしょうか? 最近体重が増えてきています…。 お菓子も我慢しているのでショックです。 勉強が大変で、大きく時間をとって運動をする時間はありません。 そして、今の生活リズムを崩したくありません。 部活は文化部です(かなり忙しいです… 朝食、夕食の量を減らせない(親が用意するため)ので、昼食を抜こうと今は考えています。 どうしたら、今の生活リズムのまま痩せれますか? 1日の流れ 4:00 起床 (勉強、洗顔、朝食) 7:00 学校へ 19:30 帰宅 (夕食、お風呂) 20:45 就寝
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#119585
- 回答数4
- マイクロダイエット!
マイクロダイエット! いま、マイクロダイエットをしようと考えてます。 だけどマイクロダイエットは止めたら体重は戻ってしまうんでしょうか? 止めてからも頑張れば体重維持は出来るものですか? 体験談など教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mixtupara
- 回答数3
- ストレスでドカ食いして1日で2kg増えてしまいました。
ストレスでドカ食いして1日で2kg増えてしまいました。 普段摂取カロリーは1500以下です もとに戻りますでしょうか。 見た目に出るのは何日後でしょうか
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- solita1128
- 回答数5
- ダイエットについて。
ダイエットについて。 現在1歳7ヶ月になる息子がいる者(28歳)です。 産後、母乳で育てていて食事の量もそんなに多く食べていなかったのに全く痩せず・・・妊娠で体重が56から63に増え現在61・・・。身長は163です。 9月・10月・11月と3回結婚式があるのでダイエットを決意し時間がある時はステッパーをし、食事の量も減らしていたんですが体重は増える一方で・・・。 水をいっぱい摂った方がいいと聞いたので、麦茶をよく飲んでいたら体重が増加・・・。 減る気配すらありません。最近は自分は水分さえとったらダメなんだと思ってしまっています。 4年程前は体重が68もあり、半身浴、ステッパーを昼15分・夜20分、夕食はところてん(たまには息抜きで普通の食事・朝、昼は普通に食べる)で半年で16kg痩せました。 でも、歳とったせいか痩せません。。。 そこで、下記のようなダイエットに変更してみようと思うのですが効果でると思いますか? 食事;朝、昼はいつも通り 夜は温野菜と息子の食事の残り(基本的に作ったのは全部食べてくれるのであまり残りません) 運動:ステッパー20分(夜時間があればステッパー15分) 腹筋20×5 ダンベル(二の腕を鍛えたいので) ストレッチ 背筋 半身浴はしたいのですが、アパートに住んでいてお湯を溜めてもすぐ冷めてしまうので出来ません。 たまに、実家に行った時にはするのですが・・・。 なんか、まとまりのない文ですがアドバイス等よろしくお願いします>< あと、水分摂らない方がいい人おいるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sa02270325
- 回答数6
- 助けて下さい、もう分かりません。
助けて下さい、もう分かりません。 太っていることがいやで、ダイエットしました。 まわりはもう十分、細すぎると言いますが信じられません。 彼氏にいたってはもっと太るべきと言います。 私は納得できないです。 151cm、39kg、体脂肪19% B78W60H82です。 太ももは42cmもあります。 上半身は理想的になってきましたが、おなかから太ももが太いので、 まだまだ痩せたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- jhyuris
- 回答数9
- すぐ過食のようになってしまいます。
すぐ過食のようになってしまいます。 最近、体重が増えてしまったので、朝は普通におにぎりを食べて お昼は節約も兼ねて、朝食べるおにぎりを少し残しておいて それを食べていました。 そして夜は、たんぱく質を補うために、豆乳を飲んだり、豆腐を食べたり、 野菜を食べたりして、ここのところ体重が2キロほど減りました。 2キロは体内の水分量だったりで減ったものだと思いますが、 太ももの肉が落ちたなぁ・・、と感じていました。 ですが、今日の夜は、コントロールできず食べ過ぎてしまいました。 お菓子は食べていません。 以前も体重管理をしたとき、いつも最後に過食のようになってしまって、 それから体重を減らしたいという気持ちも減ってきて、体重が増えてまた減らして、 減らしてる途中にまた過食を起こして・・・というサイクルになってます。 脳がこういったサイクルをインプットしちゃっているんでしょうか。。 今回は、極端に減らさないでたんぱく質もとっていたつもりなのですが・・ どうしてこうなってしまうのでしょう。 今日は食べ過ぎてしまったので、また明日食事量を少なくして 調整すれば問題ないんでしょうか。。。 何だか、過食で食べ過ぎて、次の日調節・・・また食べ過ぎて・・の 繰り返しのようで、食事の量をきちんと調節して・・・ができないような気がします。 私はこの繰り返しばかりでどうしたらいいんでしょうか。。 ちなみに身長158センチで体重は52.5キロです。 でも今日は食べ過ぎてるので、53.5は軽くいっていると思います。。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- revue0416
- 回答数3
- ダイエットについて。
ダイエットについて。 現在1歳7ヶ月になる息子がいる者(28歳)です。 産後、母乳で育てていて食事の量もそんなに多く食べていなかったのに全く痩せず・・・妊娠で体重が56から63に増え現在61・・・。身長は163です。 9月・10月・11月と3回結婚式があるのでダイエットを決意し時間がある時はステッパーをし、食事の量も減らしていたんですが体重は増える一方で・・・。 水をいっぱい摂った方がいいと聞いたので、麦茶をよく飲んでいたら体重が増加・・・。 減る気配すらありません。最近は自分は水分さえとったらダメなんだと思ってしまっています。 4年程前は体重が68もあり、半身浴、ステッパーを昼15分・夜20分、夕食はところてん(たまには息抜きで普通の食事・朝、昼は普通に食べる)で半年で16kg痩せました。 でも、歳とったせいか痩せません。。。 そこで、下記のようなダイエットに変更してみようと思うのですが効果でると思いますか? 食事;朝、昼はいつも通り 夜は温野菜と息子の食事の残り(基本的に作ったのは全部食べてくれるのであまり残りません) 運動:ステッパー20分(夜時間があればステッパー15分) 腹筋20×5 ダンベル(二の腕を鍛えたいので) ストレッチ 背筋 半身浴はしたいのですが、アパートに住んでいてお湯を溜めてもすぐ冷めてしまうので出来ません。 たまに、実家に行った時にはするのですが・・・。 なんか、まとまりのない文ですがアドバイス等よろしくお願いします>< あと、水分摂らない方がいい人おいるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sa02270325
- 回答数6
- 女162cmで84kg…標準まで約-30g…どの位のペースで体重を落と
女162cmで84kg…標準まで約-30g…どの位のペースで体重を落として行くのが良いのでしょうか? お世話になります。 躁鬱病のストレス!?で一時過食になり30kgも太ってしまいました>< 68kgまで体重を順調に落とせたのですが あっという間にリバウンドしてしまいました。 ここしばらくは数キロ減ってはリバウンドを繰り返しています。 痩せにくくなってきているようで中々体重が落ちません。 出来れば1年で元に戻りたいのですが保健婦さんからは 1か月にマイナス1kgと言われました。 でもそれだと元に戻るのに3年近くかかってしまいます。 1年で30kg落とすのは無理な目標でしょうか? また太り過ぎで走れない私に向いているダイエットは何でしょうか? 歩いているのですが、つい夜に食べ過ぎてしまって体重を減らせません。 正直、焦っています。このままだと色んな病気が待ち構えています。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#176094
- 回答数4