diet7 の回答履歴

全1616件中341~360件表示
  • この体重を維持することについて

    この体重を維持することについて 体重を維持するためには毎日の筋トレや運動は必要ですか?ダイエットで34kg落とし今にいたるのですが食事には最近気にしなくてもバランスよく食べるように頭が自然と働き体重を今のとこ維持しています。(たまに友達と集まったときかなりのカロリーオーバーになりますが)ただダイエットしていたときより筋トレや運動はほぼないです。 今年高校を卒業してスーパーに勤め激しい動きもしないのですが帰りも遅く朝8時から夜7時、遅番のときは11時くらいまでなので筋トレなどする気力が残っていません。男なのでジュースやビールのダンボールなど重いものは任されますがほぼレジでずっと立ちっぱなしです。(なのに足は痛くパンパンです) これ以上減量するきはないのですが運動や筋トレをしないこの生活では体重を維持するのは困難ですか?回答よろしくお願いします。

  • 基礎代謝以下のカロリー摂取しかしていないのに体重が減らないのはなぜ?

    基礎代謝以下のカロリー摂取しかしていないのに体重が減らないのはなぜ? 体重79kg 身長180cm 男性 35歳です。 基礎代謝は1500kcal 一日の消費カロリーは2400kcalぐらいだと思いますが、一日に食べているのは、昼コンビニのおにぎり2つ。夜はコンビニのおすしです。栄養補助錠剤を呑んで、無糖のお茶、水。あとは一切食べていません。かなりの空腹を感じます。 どう見ても基礎代謝以下のカロリー摂取ですが、なぜ体重が減らないのでしょうか?2週間目です同じ食生活をし始めて・・・。

    • dpdr4
    • 回答数7
  • 腹が大変なことになっています。

    腹が大変なことになっています。 最近1週間ほど夜中2時3時に夜食を食べてしまいました。しかもヘルシーな物ではなくカロリーの高いお菓子・肉・菓子パン等今日もしてしまいました。毎日その時間になると食べたくなります。大変です。元々痩せているわけではありませんでした。体重も大変なことになっています。1週間で7kgです63~70になりました。身長は166.6です。ウエストも95cmになりました。やばいです

  • こんにちは。

    こんにちは。 これから仕事が忙しくなるので(工場)、体力作りのためランニングを始めようと思いますが、1ヶ月間毎日五キロ走ったら体力はつくでしょうか?

  • 去年の冬からダイエットを初めて半年で-10kgのダイエットに成功しまし

    去年の冬からダイエットを初めて半年で-10kgのダイエットに成功しました。 しかし、6月頃からダイエットをやめてしまい10kgのリバウンドをしてしまいました。 無理な食事制限で痩せたため筋肉がなくなり脂肪がたくさんつきました。 ・・・また10kg痩せてもとの体系に戻ることは可能でしょうか?

  • 自然栽培の野菜は、酵素がいいという話ありますが、本当でしょうか?

    自然栽培の野菜は、酵素がいいという話ありますが、本当でしょうか? http://shizenhonpo.com 自然栽培

  • きゅうりが体を冷やすしくみ

    きゅうりが体を冷やすしくみ きゅうりは体を冷やす効果があると聞きましたが、 きゅうりに含まれる何の成分が体にどう作用して、なぜ体が冷えるのか、 この理由を詳しく教えてください。

  • ダイエットを始めたのに太る!?

    ダイエットを始めたのに太る!? こんばんわ。 私は現在高1の女子ですが、夏休み明けにすぐ 文化祭があり、1年はステージの上で踊らなければならないので ダイエットを始めました。 野菜を以前より多くとり 夜ウォーキングをしたりしているのですが、 なぜかウォーキングを始めてから 今まで体重が増えるいっぽうです。 筋肉がついて重くなったのかな?と思ったのですが 体脂肪も増えていました。 お菓子の量はダイエットする前と変わっていませんが 夏休み半ばより運動はしているはずなのに どうして太っていっているのでしょうか? 焦るいっぽうで逆効果だと分かっていても 食事制限をしそうなんです・・・。 どうしてでしょうか?

    • m_cjb
    • 回答数4
  • 至急!停滞期について・・・

    至急!停滞期について・・・ いわゆる停滞期でしょうか?先週で1キロ減り喜んでいたら 今週はまったく動かない・・・!とおもっていたとおもったら昨日今日すこし増えていました・・・。 すごく不安です。 食生活、総カロリーはまったく変えてないし、お菓子だって1口も口にしていません。もっと 食事を減らせと言うことでしょうか?一日800~1000カロリーで現在維持しているのですが・・・ 停滞期でしょうか?また停滞期にそのまま維持してても体重が増加することはあるのですか? 停滞期だとすれば皆様はどのくらいの期間でおわりましたか?維持しつづけたままでいつか減りますか・・・? どなたかお願いします。 152cm 39.7~40.2kg ♀

    • kitty_9
    • 回答数6
  • お酒を飲んでる間のカロリー消費について。

    お酒を飲んでる間のカロリー消費について。 つまみなしの場合で質問させて下さい。 お酒を分解中は、その他の機能は停止して、 お酒を飲んでる間は、脂肪燃焼は行われないのですか? お酒を飲んでる時に、歩いたり、ボーリングしたり、 カラオケしたりしても、消費カロリーに関係なく、 ただビール500ml=3時間の分解のみしか行われないんでしょうか? そうだとしたらそのエネルギーはどこから、排出されてるのですか? アルコールのカロリーが多めに使われるんですか? 教えてください。お願いします。

  • 28歳男です。下腹の膨らみ、宿便何とかしたい!

    28歳男です。下腹の膨らみ、宿便何とかしたい! 下腹だけが常にパツっと膨らんでいていつも満腹のようになっています。 何とかならないもんでしょうか?悩んでます、なんでもいいので情報いただけるとありがたいです。 禁煙始めて2年ほどになるのですが、喫煙時は朝食後の一服でグルル~っときていつもスッキリでした。 その時のイメージがあるせいか、今の状況は本当に苦しいです。 明らかに昨日食べた分には程遠い便量(全く出ないわけではなく、軟らかい)、宿便という物なのか(汗) 私は消防職員でして、運動は人一倍しているつもりで腹筋もそれなりにあります。水分も取ってるつもりです。食生活は確かにろくなもの食べておりませんが、そんなに大きな影響あるんでしょうか? いちお整腸作用の錠剤を食後にとっておりますが効果出てるとも思えません。 困ってます~ よろしくお願いします。

  • 現在、早朝から運動不足のためジョギング(っていってもかなり遅いけど・・

    現在、早朝から運動不足のためジョギング(っていってもかなり遅いけど・・・)orウォーキングをしています。時間にして40分程度。よく聞くのは脂肪は30分後から燃焼されるって聞きますが・・・体力ないので・・ まず、軽くストレッチをし走ります。2kmくらいするときつくなってくるんで歩きます。1kmくらい歩いてまた走ろうとするときついんであまり走れません。一度止まると次にまた走るとなると結構きついんです。前項で聞いたとおり30分後から脂肪の燃焼があるとしたら前半に走るのと後半走るのどっちがいいんでしょうか。今は後半ずっと歩きぱなしです。 ちなみにいろんなところでダイエット効果がないと書かれているサウナスーツを着用してやっています。購入してから効果がないということを知ったんですが、もう買ってしまたので意地で着用しています。水分補給、体温調整に気をつけ名けなければ・・・

    • noname#131123
    • 回答数3
  • 膝から下がとても冷たいです。

    膝から下がとても冷たいです。 元々冷え性ですが、特に今年は冷たくなっています。 一日座っている事が多いので、ふくらはぎがむくんでいるようでもあります。 ウォーキングをしたり、部屋の中では冷房・除湿などの時は必ずレッグウォーマーを着け、靴下を履いています。 お風呂につかる時は、まず膝下をかなり温めてから体全体でつかります。 お風呂上りも保温の為にすぐにレッグウォーマーと靴下を履きます。 それでもすぐに冷たくなってしまいます。 生姜はちみつをお湯で割って飲んでいますが、あまり効果がありません。 何か良い方法があればアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#144902
    • 回答数4
  • セルライトを自宅でとる方法

    セルライトを自宅でとる方法 セルライトがたまっているといわれました。 一度セルライトがついたら自分ではとれない。といわれました。 とるのにお金がすごくかかるのでできれば自分でなんとかとれる方法があれば しりたいので教えてください。お願いします。

  • ダイエットをしているのですが体重が減らなくて落ち込んでいます。

    ダイエットをしているのですが体重が減らなくて落ち込んでいます。 私は去年の11月からダイエットを始め、4か月で51.2kg→44.9kgの約6kgの体重を落とすことができました。食事に気をつけ、レコダイをし、踏み台昇降やコアリズムなどの運動をしてました。しかしここ最近たくさん食べてしまっていて体重が46kgまで増えてしまいました。なのでもとに戻そうと思い、またダイエットを始めているのですが、体重がまったく減らないんです。ちゃんと一週間ほどきちんと運動もして食事にも気を遣っていたのに...。痩せたときと同じ方法を行っているのになぜでしょうか?あまりにも変化がないのでくじけてしまいそうです(泣)どなたか回答よろしくお願いします。

    • riona08
    • 回答数5
  • 食べ物の消化と吸収(ダイエット視点で)

    食べ物の消化と吸収(ダイエット視点で) ふと疑問に思ったのでよろしくお願いします。 エリカ・アンギャルさんの本で食事中の水分摂取は消化の妨げになるので控える様に書いてありました。 水分を沢山とって消化を遅くしたらどんな弊害があるのですか? 早食いは肥満の元という言葉があるので同じ回数噛んで摂食した時、逆に水分を沢山とり消化を遅くしたらゆっくり消化されるからお腹も減りにくいし良いんではないかとふと思いました。 そして消化吸収が良いというのは早く体に取り込まれてしまう訳ですよね?無駄食いの元で余計に食べてしまいそうなんですが…消化吸収が良い事の利点もよろしくお願いします。 臓器に負担がかかるから以外の理由だと嬉しいです。

  • 有酸素運動(ウオーキング)の時間と効果について

    有酸素運動(ウオーキング)の時間と効果について 有酸素運動の場合20分まではエネルギーが消耗し、それ以降に体脂肪、内臓脂肪などが減る。 つまり、20分経過した時点が体脂肪を減らす運動のスタート時点となると理解しています。  では、最初の20分はただエネルギーが消耗しているだけで、他には何の効果もないのでしょうか?  一日40分歩いていますが、あとの20分については、「今、体脂肪がへっているぞ、、、」という気持ちで、モーチベーションも働きますが、最初の20分間「今は○○がどうなっているぞ」と思えるような 何か体によいことってあれば教えてください。 エネルギーが消耗する、という言葉だけだと、 体のどこに、どのように効果があることをしているのかわからないので、何か効果があるのでしたら、 教えてください。 よろしくおねがいします。

    • noname#244904
    • 回答数7
  • どなたかカロリー計算お願いします!

    どなたかカロリー計算お願いします! 朝:自家製お好み焼き(肉なしソースなしマヨなし、パスタ麺&きのこ少量入り)×2分の1 昼:ラムネバー×1 メロン6分の1切 コンニャクの煮物1口 失礼ながらここで調べてください等はやめてください; どなたかおおまかでいいのでカロリー計算おねがいします! あと、今日の朝昼の食事で太っちゃいますかね・・・?;; 面倒ですがお願いします!

  • どなたかカロリー計算お願いします!

    どなたかカロリー計算お願いします! 朝:自家製お好み焼き(肉なしソースなしマヨなし、パスタ麺&きのこ少量入り)×2分の1 昼:ラムネバー×1 メロン6分の1切 コンニャクの煮物1口 失礼ながらここで調べてください等はやめてください; どなたかおおまかでいいのでカロリー計算おねがいします! あと、今日の朝昼の食事で太っちゃいますかね・・・?;; 面倒ですがお願いします!

  • どなたかカロリー計算お願いします!

    どなたかカロリー計算お願いします! 朝:自家製お好み焼き(肉なしソースなしマヨなし、パスタ麺&きのこ少量入り)×2分の1 昼:ラムネバー×1 メロン6分の1切 コンニャクの煮物1口 失礼ながらここで調べてください等はやめてください; どなたかおおまかでいいのでカロリー計算おねがいします! あと、今日の朝昼の食事で太っちゃいますかね・・・?;; 面倒ですがお願いします!