MoulinR539 の回答履歴
- 育児休業者職場復帰給付金の申請期間について
とっても困っています、どなたか助けてください。 第一子を出産し平成18年の2月まで育児休暇を取得しました。 しかしその時点で第二子を妊娠していましたので、そのまま育児休暇を延長してもらい平成18年7月に出産、現在は第二子の育児休暇中です。 もうすぐ育児休暇も終了に近づくので(7月まで)、今後の事をいろいろ考えて調べているところなのですが、悲しい事が発覚しました。 私の場合、第一子の職場復帰給付金は平成18年2月に育児休暇が終了しているので、それから6ヶ月後の8月~10月末までに申請しなければいけなかったそうです。 ハローワークの担当者は会社の担当者へはそのように説明してあると言うのですが、私には会社からそのような連絡はありませんでしたので、私は二人目の育児休暇が明けてから二人分の復帰給付金が支給されるのかと思っていました。 しかし、そのようにハローワークへ言っても 「本人からも連絡が無かったので、もう支給するのは無理です」 との事です。あまりにも冷たいと思いませんか? (今思えば、平成18年10月~は第二子の育児休業給付金を支給してもらっているので、ハローワークの人も第一子の職場復帰給付金の手続きが成されていない事に気が付いてくれても良かったのではないかと思うのですが) すべての手続きは会社に任せてあるので、今までこちらからハローワークへ確認などもしたことありませんでしたし、何せ毎日小さい二人の子の育児でそれどころではありませんでした。 ざっと計算しても多分25万くらいになると思うのですが、本来ならもらえるべき給付金なのに会社の担当者の連絡ミスで支給してもらえないなんて、どうしても納得できません。 もう一つ発覚したのは、育児休暇を延長を会社へお願いした際に社会保険の手続きも延長する様に伝えていたのに、こちらも延長されておらず未納扱いでした。こちらはおそらく事後申請でも処理してもらえる様なのですが、この様な感じで会社の担当者もいい加減と言うか、しょせん人事なので適当なのかもしれません。こんな事になるなら全部手続きは自分でやりたかったのですが、会社の方針でそれは無理だったのです。 今の私にとっては職場復帰給付金の25万はとっても大きい金額ですし、どうにかしてもらえないものなのかと困っています。 どなたかいいアドバイスがありましたらお力をお貸しください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 健康保険
- Wan-Hatena
- 回答数4
- 厚生年金の職場の領収証の保存期間は
厚生年金は勤務先(事業主)が職員の給料から徴収して、事業主負担分と合算して毎月支払っているはずですから、その職場に勤務していたことが証明出来て、且つ、その職場が領収証を保存していれば、 とありましたが、 会社の保存期間は何年ですか、 商取引は通常は10年ですが、10年以上の保管義務は発生しないのですか!
- 床屋さんで
下らない質問なんですが… 理容師から「どのくらいにしますか?」と聞かれた時、なんと答えてます? 「普通で」とか「短くして下さい」では答えになってないような気がするし、 かと言って細かく長さをいちいち指定していくのは面倒だし…
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- aromawhite
- 回答数3
- 訓練期間中のアルバイトと就業手当について
現在、失業保険を延長受給しながら職業訓練学校に通っています 今月1日だけ派遣でアルバイトをしました。もちろん申告しました 時間は7:45から17:00までで日給9,900円です。 私はてっきり就業手当ても少しはもらえるのかと思っていたのですが まったく1日分はもらえなくなるのでしょうか? すでに延長受給なので繰越とかはないとは思うのですが どうなのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。 学校では申請できないのなら自分でハロワに申請してもよいのでしょうか? また、遅刻・早退は減額されますか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします
- 短期でも雇用保険料は引かれるものなのですか?
今年2ヶ月半だけ働きました。雇用保険料も引かれていました。今は又無職です。 今になって疑問です。 雇用保険というのは失業給付のための保険で、何ヶ月か継続して働いてないと失業給付の手続きができないものですよね? 私のように短期間の仕事での保険料は引かれても意味なかったのではないのでしょうか?つまり損をしたのではないかということです。 職場は役場でした。期間もはじめから決まっていましたし再雇用はないところです。 雇用保険料は他の社会保険料とセットで引かれてしまうものなのでしょうか?それとも雇用保険には入れないでくださいと言えたのでしょうか?
- 厚生年金基金から脱退一時金?
厚生年金基金から封筒が届きました。 厚生年金基金から脱退一時金? 脱退一時金か、基本加算年金か。どちらが良いと思いますか? やはり、基本加算年金でしょうか?今すぐにお金はいらないので 『基本加算年金額14000円(見込)』と記載がありましたが、年間で支給される金額ということでしょうか? 基本加算年金受給を選択したら、これからも毎月支払いするということではないですよね? 『脱退一時金を受給することなく、脱退一時金を原資として、60歳になったときから終身年金(基本加算年金)として受給することもできる。』 脱退一時金46000円(予定) 基本加算年金額14000円(見込)
- 老齢年金が支給される?
私(57歳)は18歳で小会社へ就職し、6年間厚生年金へ加入しました。 農業のため23歳で退職し、そのとき事務員から必ず国民年金に加入するよう言われ、当時は年金の内容も知らないまま国年に加入し、苦心して納付してきました。 60歳まで国年へ納付すると、20~60歳の基礎年金40年分と、18~19歳の厚年2年分と、20~23歳の厚年4年分が受給できると考えてよいのでしょうか? 年金は複雑でよく判りません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- pinkulemon
- 回答数4
- 退職時の失業保険の手続き
前職に雇用保険料の支払いは無く今回の会社を3ヵ月で退職する場合、 失業保険の給付は発生しないと思いますが、引き続き職探しをする場合、 現会社からは手続きはきちんとしてくれるものなのでしょうか(離職票をくれるとか、被保険者証をくれるなど)? それとも申請者のみなんてことはありますか? 退職時のアンケートに「失業保険をお取りになりますか」という質問 事項がありまして3ヶ月では給付もされないので「いいえ」と回答して しまったのですが、引き続き仕事を探すならその3ヶ月も合算できるのですよね?「いいえ」としてしまったので何ももらえないのではと 不安になりまして…
- 傷病手当金
私は今、精神疾患で休職をしています。 健康保険組合傷病手当金請求書に 担当医師より意見を記入していただきました。 被保険者(私)が記入する欄も仕上げ、会社に提出しました。 しかし、会社側から「事業主が証明するところに印は押せない」 と言われました。 その理由は、私が書いた「発病の状態・負傷の原因」の欄の 「そのときの状況」に不満があるからだそうです。 医師の意見書にも「仕事上によるストレス」ときちんと記入されています。 被保険者の記入欄には「具体的に書くように・・・」と用紙に記入されているので、 上記の「そのときの状況」には、仕事上でどんなストレスを感じていたかを書きました。 私が思うに、事業主が証明するところというのは、 (以下に記入項目を挙げますが) (1)労務に服さなかった日 (2)労務に服さなかった日について報酬を支払ったときの詳細 (3)労務に服さなかった日について報酬を支払わなかった時のその理由 (4)被保険者の報酬形態 以上の件について証明すべきであると思います。 医師も認めている「仕事上のストレスである」というものに 即して書いた私の発病原因に不満があるから受付をしないというのは、 どうなのでしょうか?合法ですか? 受け付けてもらえない場合はどうしたらいいでしょうか? また、適切な相談先(なるべく公的機関で)がありましたら、 ご教授願います。
- 社会保険のない有限会社ってどうですか??
事務のアルバイトを探している者です。 先日、求人サイトで希望の求人を見つけました。その会社は、正社員登用の実績もあって勤務時間なども希望に合っていました。 しかし、よく見るとその会社は有限会社で、待遇も交通費支給だけで、社会保険がないのです(正社員登用後も)。 親に『有限会社は社員の数も少ないし、規模が小さいからやめた方がいいよ。社会保険もないなんて…』と言われました。 お恥ずかしい話ですが、私は有限会社についても、社会保険についてもあまり詳しく知りません。 私は、できれば社員の方はたくさんいた方が楽しいと思うのですが、有限会社はやはり社員(バイト含める全従業員)の方が少ないのですか? それと、やはり社会保険のない会社より、ある会社のほうがいいのでしょうか? (ちなみにその会社は、昨年3月に設立し、資本金300万円です。) 無知で申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#33967
- 回答数8
- 社会保険のない有限会社ってどうですか??
事務のアルバイトを探している者です。 先日、求人サイトで希望の求人を見つけました。その会社は、正社員登用の実績もあって勤務時間なども希望に合っていました。 しかし、よく見るとその会社は有限会社で、待遇も交通費支給だけで、社会保険がないのです(正社員登用後も)。 親に『有限会社は社員の数も少ないし、規模が小さいからやめた方がいいよ。社会保険もないなんて…』と言われました。 お恥ずかしい話ですが、私は有限会社についても、社会保険についてもあまり詳しく知りません。 私は、できれば社員の方はたくさんいた方が楽しいと思うのですが、有限会社はやはり社員(バイト含める全従業員)の方が少ないのですか? それと、やはり社会保険のない会社より、ある会社のほうがいいのでしょうか? (ちなみにその会社は、昨年3月に設立し、資本金300万円です。) 無知で申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#33967
- 回答数8
- 彼に通帳を預かってもらいたい!
数ヶ月から半年の予定で海外に出張します。その間、彼に通帳(印鑑も)と貴金属を預かってもらおうと思っていました(今まで、数日の出張の時、無人の部屋に貴重品を置くのは嫌で、彼に預かってもらっていました)。 気持ちよく引き受けてくれると思ったのですが、「僕にもしもことがあったら、通帳が君に戻らないと困る。半年は永いので何が起こるか分からない。家族に預けた方がいいんじゃない」と断られました。 父や母は私が預けたお金を勝手に使ってしまったことがあり、通帳と印鑑を渡すを解約をして使うおそれがあります(親が子供の金を使って何が悪い、といつも言っています)。ですから、両親は残念ながら信用できません。 あくまで、彼に預かってもらいたいのですが、どのようなことに注意したらよいでしょうか?やはり止めた方が良いという意見もお聞かせください。また、貸金庫も考えたのですが、お金が結構かかるので、あまり気が進みません。金額は300万円くらいです。
- 社会保険のない有限会社ってどうですか??
事務のアルバイトを探している者です。 先日、求人サイトで希望の求人を見つけました。その会社は、正社員登用の実績もあって勤務時間なども希望に合っていました。 しかし、よく見るとその会社は有限会社で、待遇も交通費支給だけで、社会保険がないのです(正社員登用後も)。 親に『有限会社は社員の数も少ないし、規模が小さいからやめた方がいいよ。社会保険もないなんて…』と言われました。 お恥ずかしい話ですが、私は有限会社についても、社会保険についてもあまり詳しく知りません。 私は、できれば社員の方はたくさんいた方が楽しいと思うのですが、有限会社はやはり社員(バイト含める全従業員)の方が少ないのですか? それと、やはり社会保険のない会社より、ある会社のほうがいいのでしょうか? (ちなみにその会社は、昨年3月に設立し、資本金300万円です。) 無知で申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#33967
- 回答数8
- 出産手当金について
去年10月からフルタイムで働いています。今の会社では社保にはいってます。 3歳の息子出産する前までは、違う会社でバイトで働いていました。半年扶養にはいってましたが、労働時間等などがオーバーしてたため、前の会社の社保に半年はいってました。その後、出産のために会社をやめ、子供が生まれる1ヶ月前くらいに扶養にはいりました。子供がうまれ、いざ、出産手当金の手続きをしようとしたら、主人の組合保健から、扶養に入ってすぐの出産なので、手当金は、前働いた会社に請求してくれ・・とのこと。 社会保険のほうに色々きいたら、社保に1年以上加入の場合なら、出産手当金はでるとのこと。 それを組合保健の人に言ってもなかなかきいてもらえず、「このままだったら、私はもらえないままなんですか?」と言い出したら、こちらからだします・・・ということで、組合保健からだしてもらいました。 質問は、私がいま妊娠2ヶ月で、出産予定日が来年2/1。家計が苦しいため、年内は働こうと思ってます。しかし、このままの状況だと、また息子を出産したときと同じような感じ=出産手当金が旦那の組合保健からでないんじゃ・・・ということ。 私が、働いているところは、社員・バイトをとても区別したがります。 年内働くならば、社保加入1年以上になってしまい、出産手当金支給の範囲内にはいるんですけど・・ また、旦那の会社から、出産手当金でません、といわれた場合どうしたらいいのか?心配です。 私の会社にはまだ妊娠したことは言ってません。うちの会社で人事している人が、よけい社員・バイトを差つけたがる人なので、怖くて聞けません。 ちなみに、今の会社は年内まで働いて、辞めます。 ご意見・アドバイス(詳しい方)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- starkero21
- 回答数4
- 出産手当金について
去年10月からフルタイムで働いています。今の会社では社保にはいってます。 3歳の息子出産する前までは、違う会社でバイトで働いていました。半年扶養にはいってましたが、労働時間等などがオーバーしてたため、前の会社の社保に半年はいってました。その後、出産のために会社をやめ、子供が生まれる1ヶ月前くらいに扶養にはいりました。子供がうまれ、いざ、出産手当金の手続きをしようとしたら、主人の組合保健から、扶養に入ってすぐの出産なので、手当金は、前働いた会社に請求してくれ・・とのこと。 社会保険のほうに色々きいたら、社保に1年以上加入の場合なら、出産手当金はでるとのこと。 それを組合保健の人に言ってもなかなかきいてもらえず、「このままだったら、私はもらえないままなんですか?」と言い出したら、こちらからだします・・・ということで、組合保健からだしてもらいました。 質問は、私がいま妊娠2ヶ月で、出産予定日が来年2/1。家計が苦しいため、年内は働こうと思ってます。しかし、このままの状況だと、また息子を出産したときと同じような感じ=出産手当金が旦那の組合保健からでないんじゃ・・・ということ。 私が、働いているところは、社員・バイトをとても区別したがります。 年内働くならば、社保加入1年以上になってしまい、出産手当金支給の範囲内にはいるんですけど・・ また、旦那の会社から、出産手当金でません、といわれた場合どうしたらいいのか?心配です。 私の会社にはまだ妊娠したことは言ってません。うちの会社で人事している人が、よけい社員・バイトを差つけたがる人なので、怖くて聞けません。 ちなみに、今の会社は年内まで働いて、辞めます。 ご意見・アドバイス(詳しい方)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- starkero21
- 回答数4
- 本日解雇予告を受けたのですが、、
至急対応しなければいけないのでご教授ください。 請負で今の会社に1年働いています。正社員で他の会社に派遣されていました。 5月末で出向している会社と契約の期限が切れるそうなので本日「5月31日で退職してもらいます。」と言われました。5月中に違う会社と契約できるように何社か面接していたのですが、上手く行かなくて貴方の希望する仕事はもう紹介できないからという理由です。 そして解雇勧告は5月○日にしていたと言われました。 前に「5月末で仕事が無くならない様に新しい仕事を見つけようね。」みたいな話がそうだったらしいです。言った言わないの話になってしまいどうしたら良いのか分かりません。本日まで働いていましたし契約が切れても 即退職になるとは思っていませんでした。今更有給も消化出来ないそうです。もう解雇は決まっているみたいですし、解雇勧告は書面では貰っていません。解雇手当も貰えないみたいです。まだ詳しい話は聞いていませんが・・ 明日、明後日普通に仕事の引継ぎをして辞めていくのが納得できません。 どうしたらいいでしょうか?法律に詳しい方よろしくお願いします!
- 本日解雇予告を受けたのですが、、
至急対応しなければいけないのでご教授ください。 請負で今の会社に1年働いています。正社員で他の会社に派遣されていました。 5月末で出向している会社と契約の期限が切れるそうなので本日「5月31日で退職してもらいます。」と言われました。5月中に違う会社と契約できるように何社か面接していたのですが、上手く行かなくて貴方の希望する仕事はもう紹介できないからという理由です。 そして解雇勧告は5月○日にしていたと言われました。 前に「5月末で仕事が無くならない様に新しい仕事を見つけようね。」みたいな話がそうだったらしいです。言った言わないの話になってしまいどうしたら良いのか分かりません。本日まで働いていましたし契約が切れても 即退職になるとは思っていませんでした。今更有給も消化出来ないそうです。もう解雇は決まっているみたいですし、解雇勧告は書面では貰っていません。解雇手当も貰えないみたいです。まだ詳しい話は聞いていませんが・・ 明日、明後日普通に仕事の引継ぎをして辞めていくのが納得できません。 どうしたらいいでしょうか?法律に詳しい方よろしくお願いします!
- 同族会社で、厚生年金を脱退後、親族の社員だけ再加入って出来るのでしょうか?
こんにちわ、現在勤めている会社は従業員六人程度の同族会社で、社長の親族三人以外は待遇面で差が付けられています。去年の八月には会社を廃業したと嘘の理由を社会保険事務所に届け出て、社会保険から全社員を脱退させ、私たちは国民年金と国民健康保険に変わりました。ところが先程、会社の今月の支払い先に厚生年金の保険料10万円が有るのを偶然見つけました。これって親族だけ新たに厚生年金に加入したか、辞めてなかったと考えて良いのでしょうか?それとも他に何か支払う理由が有って支払ったのでしょうか?社長に直接確認出来れば良いのですが、社長に直接聞くことは会社を辞める覚悟が必要な程のワンマン職場なので、どうか皆様のお知恵をお貸し頂きたく投稿させて頂きました。どうか宜しくお願いします。
- 任意継続と国保の利点
社会保険での任意継続というものがありますが 社保・国保 今では両保険とも3割負担・各手当も変わらないと聞きますが・・・ それぞれに利点というのはあるのでしょうか?? 納める額(率)が年収によって違う・・・というのはわかってます 任意継続と国保だと 納める額は国保の方が安い事がわかっています