mono0413 の回答履歴
- 1歳4ヶ月の娘のことです。
最近、ぐっすり寝ていて突然大声で泣きわめいて起きます。 あやすと落ち着きますが、何故何の前触れも無く泣きわめくのでしょうか? 恐い夢でも見たのでしょうか?
- 隣の席の人の体臭が気になる・・・。
夏が近づくにつれて、だんだんつらくなってきました。 その人は、職場の男性です。(私は女性です。) たぶん、もともと体臭が強いタイプの人なのだと思いますが、 入浴や洗濯をこまめにしていないのでは?とも感じます。 きつい表現を使うと、浮浪者っぽいニオイがするので。 私だけでなく、同じフロアの人も彼の体臭に気づいているそうですが、 本人に伝えることができなくて困っています。 本人に自分の体臭に気づいてもらい、改善してもらうためにはどのような伝え方があると思いますか? ご意見、あるいは経験談などありましたらお聞かせください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- iikusa1258
- 回答数10
- 男で身長150台。自殺した方がいい?
僕は通信制高校に通う高1です。 中学3年から不登校でした。 小学生のころからクラスで一番身長が低かったです。 しかし中学1年のとき、他小出身の男子で僕より背が低い子とクラスが一緒になりました。そのせいで自分はチビじゃないと考えてしまい、中学の間は睡眠を取ろうとも思わず、家では炭酸飲料しか飲まなかったり ・・そんな状態でした。 もし中学の時、早寝をして、炭酸飲料のかわりに牛乳を飲んでたりしてたら、今160はあったかもしれません。ちなみに今は157です。 通信制高校は学校にいく回数が少なく、靴を脱ぐときもないので、ハイカットスニーカーの中に8cmのシークレット中敷きを入れています。 外にいくときはいつもこうです。 しかし、ずっとこんな状況ではないと思います。 通信制高校を卒業して、できれば大学(F大)にいきたいと思いますが、靴を脱ぐ機会が多いと思います。なので今のまま身長が止まったら どうすればいいかわかりません。低身長を個性にするといっても最低163くらいはないと・・と思います。 恋愛できないのはいいですが、もういじめを受けたくないです。 あと僕は服が好きで、よく買いにいったりするのですが、低身長がおしゃれに興味を持つなんてキモいですか? やめた方がいいですかね? 身長150cmのイケメンで性格がいい高収入の男より、身長180cmの超不細工の性格が悪く犯罪歴もあるオタクのニート男の方がいいですよね。 ちなみに恋愛できないと書きましたが、恋愛できてもこの身長で女性と歩くのは恥ずかしいので、できてもしたくないです。 身長なんて気にするなと言われても、無理なんです・・ すいません。文章下手くそで・・
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#89639
- 回答数26
- 女性不振になりそうです。もう、ありえない
前の職場で知り合った女性と3年交際してましたが 4月に諸々の事情で別れました 一番の理由は夢をかなえる為に彼女が都会に引っ越す事です 遠距離恋愛等色々方法を考えましたが 別れる事が一番理にかなっていると結論で別れました 交際中の関係は良好で週に一度は会って 電話も2日に一度は必ずかけて たぶん一般的な交際だったと思います 別れた後はコチラから電話をした事はありませんが 彼女から時々「元気にしてる?」みたいな電話がかかってきてました 嫌いで別れた訳ではないので普通に話をしてました 先週2ヶ月ぶりにあう事になり 別れて会うのってどうなのか?とも思いましたが 今でも好きだし会っても今まで通り振舞おうとしました 実際久々に会ってみたのですが 2ヶ月なので互いに変わってるわけでもなく 普通にデートらしい事をしてベッドインまでしました 頭では別れたと解っていても、本心では別れたくないだろうと思います いや、と思ってました ココからが本題です 彼女と知り合った職場はお互いにずいぶん前に退職しましたが 用事があって数年ぶりに顔を出すと 驚く事を聞かされました なんと、5月に彼女が結婚したそうです もう、言葉を失いました 前の職場の方達は当時から自分達が交際してた事自体知らないので 「いや~、そんな相手がいたとは驚いた」と笑ってましたが はっきり言って笑えません 5月まで付き合ってたはずなのに・・・ 実は先週会って、しかも寝たのに・・・ 新婚で不倫って事?・・・ 引越しに理由って結婚で?・・・ 別れた一ヶ月後に結婚して、 しかも体の関係まで許す男性と関係継続は理解不能です (知らなかったとはいえ自分の事なのですが・・・) 彼女の立ち振る舞いに拍手を贈りたい程です 言いたい事もありますが、もう言っても仕方ないので 体の関係はともかく 知らない振りしてる方が大人のなのかな~と思っています 御意見よろしくお願い致します
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- drive2005
- 回答数9
- 彼が変?です・・・
現在、交際中の彼ですが、なんか性格的に???なところがあります。 最初はスルーしていましたが、積み重なってきて、 最近、疑問に思い始めてきました・・・・。 どんな具合かと言うと、 ・キスして私の唇が少しでも荒れていると、 「リップくらい付けろよ。お前はマナーがなってないな。」と、 ものすごい臭い口で言ってくる。マナーがなってないのは、どっちなんだよ・・・って感じです。 ・最近、太ったんじゃないの?と、私の事を言うけど、 彼自身、173センチ80キロくらいのすごいデブです。 ・車でドライブしていると、 「あっ!ここ元カノと行った店だぁ~。お前とは行かないけどね。 こういうお店は、特別な人と行くもんだし♪」などと、平気で 言ってきます。その割には、結婚して欲しいとか言ってきます。 彼との結婚はありえませんが。 ・私の部屋に突然、遊びに来て、 「台所の棚をふいた方がいんじゃない?ホコリがたまってる。」 など、とやかくウルサイのに、食べ物や飲み物の缶を 食い散らかしたまま帰る。 最近、彼に対して疑問です・・・。 この彼ただの自己中なんでしょうか。。。? お子様・・・・と割り切れたらいいのですが、 彼は私より8歳年上で、 最近、彼が消えたらいいのになぁ~と思うようになりました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nonam1492
- 回答数13
- 教えてください!彼氏の家族で住んでいたマンションを引き続き新居にする
表題の件について、ご指南よろしくお願いします。 彼氏の親が定年後実家に戻ることになりリフォームのうえこれまで住んでいたマンションから出ます。 その際、そのままそのマンションを継続利用して今度結婚する私たちの新居にしようと話が進んでいます。 これについてご意見頂戴したいと思います。そのような方いらっしゃいますか? 彼氏は敷金礼金が不要で優良物件なことを強調しています。 しかしながら気になることがあります。 親御さんはお金もかかるだろうからといってこれまで使っていた家具を大部分残していかれるようなのです。リフォーム先には新しい家具をバンバン買っています。お父さんがそれに関して・・結納金も指輪も不要だろ、今後ずっと生活費もかかるし実際家具家電とも置いてきているんだから・・それとも指輪が欲しいのか?とおっしゃっていたそうで、彼氏にどういう意味でと聞き返したら、そんな話を又聞きに聞いたというだけで話してると言われました。 あと、お母さんが姑の世話に対して負担が大きくなったら息子の家に引っ込まさせてもらうと既にお父さんに公言しているようなのです。 そのような話を出すということは私にも母親の逃げ場を提供するよう暗黙の了解を求めているように聞こえるのです。部屋が広いので客間をつくる話になっています。 状況判断をお願いしたいのです。セカンドハウスの様相を呈していくなか、家賃を折半できて万事都合の良い私を身一つでもらいうけ、口を挟ませず彼氏は以前と変わりないマンションでかっこうの良いお母さんの逃げ場を用意してあげたい計算が働いているのか。またそれで結婚する気になったのか。親御さんは何を考えているのか。 当方5年付き合っていますが家の事情との話で2年ほど経過していました。家賃は彼氏だけなら収入の40%、私と折半なら25%といったところです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- 自動車ディーラーに四月に入社して悩んでいます…
セールスレディとして入社しましたが、自動車以外にも付帯商品といって携帯、保険、JAF、クレジットもノルマとして毎月課せられます。これが苦しいです。新人は身内から自爆するしかないのですが私はしたくありません。 土日は店頭営業、来店してくれたお客さんの家に当日お礼訪問します。 平日は、来店が非常に少ないので、外回りです。主婦の方に勉強のために車見せてくださいと言い、査定をとります。査定もノルマのひとつなのですが、外回りで査定をしたからといって、売れるとはまったく関係ないと思ってしまいます。。。昨日は主婦の方に訪問詐欺と間違えられ、会社に電話をかけられ、悲しかったです。 お給料は男性とまったく一緒です。新卒にしてはかなりいいほうだけど、お金の問題では無いと思います。 8時過ぎに出社して、6時過ぎに帰ります。女性は外回りは暗くなったらやめます。先輩は10時~11時まで仕事をしています。 女性セールスは20年ぶりの採用で、上司も直属の女性部下を抱えるのは初めてで、お互いに気を使っている状況だと思います。 来年結婚する予定なので、今外回りしても、結果になる前にやめてしまうかも…と思って、モチベーションが下がります。。 人事部に職種替えをお願いしましたが、一年がんばれ!と言われて、私とは話してくれず、店舗と話し合いを持ってくれて、職種替えはまだまだ先の話になりそうです。 早く来年にならないかな、と願うばかりなのですが、母は結婚したときに必ず役に立つから今を一生懸命がんばりなさいと言われます。 私は後、結婚まで8ヶ月ノルマの無い仕事がしたいと思ってしまいます。 彼に相談したら、甘えだと言われました。でも、女の子だから将来のこと考えて不安になるのは理解できるから、続けるか続けないのか、最後は自分で考えて。と言われて。続けると決心したのですが。 気持ちは晴れません。思い切って転職すべきでしょうか、でも、来年に彼について違う土地に引っ越すので、正社員だと会社に迷惑がかかりますよね。 今の会社、今の状況をがんばるしかないと思っていますが、みなさんはどんな気持ちでこの仕事をしていけばいいと思いますか? 上司は仕事を通して成長してくれればいいと言ってくれます。 マリッジブルーなのでしょうか?
- スバル ステラとスズキ セルボで迷っています。
新古車で、スバルのステラ リビエラとスズキのセルボTXで迷っています。 ステラリビエラ(2008年式)は車検がH23.4月までで約120万円 セルボTX(2006年式)は車検がH21.10月までで約90万円 30万の差がある為迷っているのですが、車検残・ステラはCVTで燃費が良さそうという点を考えれば 長い目で見たら同じ感じですか? 車の事がよくわからずで、皆様のお力を借りたいです。カタログでは、ステラはリッター23キロ・セルボは19キロとありました。 何年(?)いや何キロも乗れば、燃費の差は購入価格の差と変わらなくなりますよね?現金で購入するのでローン利息は なしです。見た目はどちらも好きで、セルボは色が微妙なのでステラが欲しいんですが、30万の差を色だけでは埋められず… 好きなほう買えば?という感じでしょうが、皆様ならおススメはどちらですか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- nagonago43
- 回答数6
- アクセル開度のインジケータ
はじめまして。 車種が三菱ミラージュ CJ4A MT5 上記車両にて競技に出場しています。 車載カメラに映るようにアクセル開度とブレーキの踏み具合を視覚化したいのですが、 LEDインジケータの様なものは市販されていますか? 市販が高ければ自作を考えていますので 参考になるサイトをご存知でしょうか? ビデオで見たときにある程度の雰囲気がわかればいい程度なのであまり精度は求めていません。 昔、レブスピードという雑誌のDVDで見た記憶があるのですが・・・
- 締切済み
- 国産車
- pukiostemi
- 回答数3
- 親戚にモータースがあるのですが、車はそこで買った方がいいのでしょうか?
カテ違いだったら、ごめんなさい。 将来的に、買い替えを検討しています。 親戚にモータースがあるので「そこで買わなければいけない」という気持ちが強いです。 また、保険もそこで入っています。 僕としては「違うところで購入してもいいんじゃないか?」とも思っています。 保険に対しても、同じ考えがあります。 このような環境(親戚に車屋がある)にある方のアドバイスがいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- edie
- 回答数6
- 赤ちゃんのカシャカシャ鳴るおもちゃ 中身
赤ちゃんにカシャカシャ鳴るおもちゃを作りたいのですが、 中身は、レジ袋にしようと思っているのですが、よく口に持っていくので窒息防止にレジ袋に穴をあけた方がいいのか、そのままでいいのか、悩んでいます。 表地は、綿やタオル地でと考えています。 赤ちゃん新聞など市販の物はどのようになっているのでしょうか? ご存知の方が見えましたら教えて下さい。
- 電気系統がおかしいです↓
トヨタのbBなんですけど、バッテリーが上がったので、最近新品のバッテリーに変えました。 一時調子がよかったのですが、今日洗車してて、終わって帰ろうとしたら何も反応が無く、その場は通りかかったタクシーにブースターを繋いでもらって帰れたんですけど、駐車場に着いてもう一度試してみたらまたかからなくなりました。 バッテリーは青に光ってるので問題ないと思うんですけど、車に詳しい方教えて下さい。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- toshi_1987
- 回答数7
- 現住所から600キロほど離れた場所に転職するには
この度夫ともども転職を考えております。 現住所が相当な田舎であり、現在の職をやめると他にできそうな仕事がないため、いっそ都会に引っ越してしまおうと思っています。 しかし、転職希望地が現住所より600キロほど離れているため、どのような手順で転職活動をしていいものか悩んでいます。 とりあえず在職のまま転職先を探そうと思っているのですが、現在の職場が夏が繁忙期のため連休をとれそうにありません。 また、7,8月の間は退職するわけにいかないため、現在から転職活動を行っても実際転職先に移ることができるのは9月以降になってしまいます。 そのような状況で転職活動を行ってもよいものでしょうか? また、このような状況でハローワークなどで求人を紹介してもらえるのでしょうか? 転職エージェントなどの話もききますが、なにせ現住所が田舎なもので、そういったものがあるとも思えませんし、ネット環境すらままならないため非常に不安です。(会社ではネットを使えますが、自宅ではできない状態です。夫は会社ですらネット使用不可です。ネットカフェまでは往復200キロといった感じです。) また、私の休みが日曜日しかないため、休みを利用して現地にいっても何もできないかも…とも思っております。 今の状態でどのように動くのがベストなのか、ぜひアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- maimai1031
- 回答数4
- 今年で38歳、頑張って正社員を目指そうと思っています。が無理でしょうか。
いつも、アドバイスを参考にさせて頂いております。今年の6月(信販会社でした。)に派遣を終了し、ちゃんと正社員を探そうと思い、現在転職活動をしています。でも、年齢的なこと(とうとう38歳になってしまいました。)派遣をしていたこともあり、(3年派遣をしていました。派遣ではあまり仕事が続かず、短期的な仕事や更新がなかったりで仕事が続きませんでした。信販会社での審査・入力・問合せ業務やCADのデータ入力、銀行の事務センターの入力業務でした)私自身の職歴は一般事務&経理補助を2年半、営業事務1年、クレジット事務1年、データ入力7年7ヶ月、接客(学生時代のアルバイトを含めて)3年半です。少しでも転職活動の助けにしたいと思い、全経情報処理2級、MOSマスター、日商簿記2級の資格を取りました。(現在は外務員2種やFP等も勉強予定です。)日商1級は仕事をしながら取得する予定です。 でも、やっぱり無理ですよね。正社員なんて・・・。もうどうしていいのかわかりません。死ぬしかないですよね。
- くもりの元であるガラスの皮膜を落としたい
当方かなり古い車に乗っております。 汚れやタバコのヤニ?や曇り止めの残留成分等が固まってしまい、長年の間に日光で焼きついてしまっているようです。 そんなガラスの状態に加え、エアコンもついてませんので雨の日に窓を閉め切っているととたんにガラスが曇ってきます。 拭いても拭いても拭いた尻から曇るので、仕方なくまたクリンビューで一時しのぎをしている有様です。 フロントガラスはもちろん、リヤ、サイドも全てです。 基本的に雨の日にはあまり乗らないことにしていますが、突然の土砂降りに遭ったりすると前後左右全く見えなくなり、走行不能になります。 この曇りの原因であるガラス汚れの皮膜をなんとか落とそうと、カー洋品店でキイロビンなる皮膜除去剤を買い、一生懸命こすりにこすりました。 しかし一向に曇りが改善される様子はありません。 2度3度では駄目とわかり、結局ボトル全部使い切ってしまいましたが効果は全くありません。 キイロビンは店でこれが最も効果があると薦められたものですが、もっと強力なものでないと無理なようです。 皮膜落としの超強力な製品をご存知ありませんか? または、ここまで頑固だと専門業者に頼むしかないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 117xg
- 回答数4
- 車検を受けた3日後に車が壊れ、その修理費10万円を請求されました。
車検を受けた3日後に車が壊れ、その修理費10万円を請求されました。 今日、ある自動車整備工場から請求書が送られてきました。 私は、軽自動車を乗っているのですが、車検の為に車整備工場に車検を出しました。なんと、20万もかかり、仕方なしに支払いを済ませました。 車が返されてから3日後に、国道を走行中車が壊れ走れなくなりました。今回、皆様にご相談したいと思った件は、今回の請求金額が10万円ということで、支払ったらいいものか?(払いたくありませんが)それとも、この金額を安くしてもらえるかということです。 前回の車検の時も、帰ってきたその日のうちにタイヤが45度傾き、走行できなくなるという事が起こりました…。(そんなところに続けて出したのが間違いでした) 今回の故障というのは、クラッチの故障だったようです。部品代金が5万に工賃が5万という形です。今回も前回も、担当者の話では、「車検で必要な確認するところではないから、私どもに非はありませんのでご請求はあなた様に支払っていただかないと」という事です。 しかも、半年経った今請求書が送られてきたので困惑しています…。 車関係者の方や、これらの請求に対する措置などを教えていただける方、どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- yamada1212
- 回答数4
- 給料の交渉について
主人のことですが・・・ 以前、勤めていた会社に戻って来ないかと言われてます。 でも給料は下がるとの事で、納得しかねて交渉中です。 以前は、トラブルに巻き込まれ、責任を取らされたような形で退職しました。 最終的には自己都合退職を選んだのですから、100%会社側が悪いとは言いません。 会社側も、それが強みになっているようです。 現に退職してから数ヶ月、再就職先は決まってません。 戻るつもりなので交渉が長引いて話がなくなったら困ります。 以前と同じ給料をもらうために、今後どんな交渉をしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- chevalier2
- 回答数2
- 工場での仕事について
前職を退職後に再就職活動をしてきましたがなかなかいいのが決まらず、派遣で工場に行くことになりました、暑いところでの一日10時間の立ち作業です。若い頃に工場での勤務はありますが、とにかく時間の経つのが遅すぎるという印象しか残ってません、現在工場勤務されてる方、貴方にとって工場勤務はどういう印象をもちますか?。また職種、年数、収入も参考までに教えて下さい。
- 昼間でも鮮明に見えるミラーモニターを購入したいのですが
後ろがほとんど見えない車を購入予定なので、バックカメラとミラーモニターの購入し、常時後方確認に使いたいと思っています。実物を見たことがないのですが、ミラーモニターは昼間でも鮮明に見えるのでしょうか。テレビとかDVDとかを見るつもりはありません。昼間でも鮮明に見るためにはどんなこと(仕様など)に注意すればよいのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- thin_shin
- 回答数1