mariam の回答履歴

全664件中621~640件表示
  • 南米ペルーへ旅行を考えています

    1月にペルーへの旅行を考えています。 7泊の予定で添乗員の動向ではなく、現地係員に案内してもらうようです。 コースはナスカの地上絵やクスコ・オリャンタイタンボ遺跡・マチュピチュなどの観光をするようです。 服装はどのようなものがいいでしょうか? 1月頃だと長袖ですか?半袖で大丈夫ですか? 普段はスカートをはいているのですが、 上記のコースだとスカートでパンプスなどの服装は無理ですか? パンツスタイルでスニーカーのほうがいいのでしょうか? 治安はあんまりよくないようですが、初心者でも大丈夫でしょうか? 海外初めてで、服装から何からわからないことだらけです。 服装の件に限らず、ペルーのことなどご存知の情報を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 南米ペルーへ旅行を考えています

    1月にペルーへの旅行を考えています。 7泊の予定で添乗員の動向ではなく、現地係員に案内してもらうようです。 コースはナスカの地上絵やクスコ・オリャンタイタンボ遺跡・マチュピチュなどの観光をするようです。 服装はどのようなものがいいでしょうか? 1月頃だと長袖ですか?半袖で大丈夫ですか? 普段はスカートをはいているのですが、 上記のコースだとスカートでパンプスなどの服装は無理ですか? パンツスタイルでスニーカーのほうがいいのでしょうか? 治安はあんまりよくないようですが、初心者でも大丈夫でしょうか? 海外初めてで、服装から何からわからないことだらけです。 服装の件に限らず、ペルーのことなどご存知の情報を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 日中韓の共同歴史研究について

    こんにちは。 今回質問させていただいたのは、政治問題にもなっている歴史認識について質問したいと思ったからです。 私は歴史認識が一緒になることはいいことだと思います。 聞くところによると、ドイツとポーランド間では同じ歴史教科書を発行しているそうです。 なのにどうして日中韓で共同研究したものを発行しようとした際に反発が生じるのでしょうか?

  • 20歳夫婦が生んだ子供と 40歳夫婦が生んだ子供

    20歳同士の夫婦が生んだ子供と 30歳同士の夫婦が生んだ子供と 40歳同士の夫婦が生んだ子供は 何か違ってくるのでしょうか?????? やはり若い時に生んだ子供の方が良い遺伝子が移るのでしょうか? 学校のテストや体育など、目に見えて変わる事が有るのでしょうか? 何か不利になる事があるのでしょうか? 詳しいサイトとかあれば教えてください

    • shawd
    • 回答数9
  • 節約術

    あなたの自慢できる節約術を教えてください!えっなにそれ・・っていうものでも構いません。

  • 初めての一人暮らし

    成人もしたし、親とあまり仲もよくなく、彼女もいるし 就職はしてないし、まだする予定もないけど、そろそろ一人暮らしの時期かなって思ってこつこつバイトして貯金して、100万程度貯まりました でも何を思ったか、夢への活動資金として、80万使ってしまいまして 今は20万程度しかお金がなくなってしまいました 後悔はしてないし、使うべき時だったのでいいのですが それでまたコツコツバイトしているのですが… 実際一人暮らしするためにはいくらくらい必要なのでしょうか? また、どういうところがいいとか、どういうところはやめておけとか チェックするポイントってありますか? 何が必要とか… 全く知識がないので… さらっと調べても敷金礼金とか意味わかんないです 雑誌で調べたところ敷金礼金が書いてないところもありますし 実際借りるときってどこに行ってどういう作業で契約するのかとかもよくわかってません 家賃5万で敷金礼金が書いてないところとか、結構おいしく見えるんです 5万程度あればとりあえずそこには住めるっていうか、契約できるって解釈してます 逆に家賃5万で敷金礼金が5万ずつとかだと、それが普通って感じもするけど、若干魅力を感じない感覚です あと、収入の3分の1の値段の家賃がちょうどいいとか聞きますけど、やっぱりそうですか?ある程度貯金してから一人暮らししようと思うんですけど、どのくらいあったらよかったなとか思いますか? ちなみに都内在住なんですけど、ここら辺はいいよ~みたいなのありますか? なんかごちゃごちゃしてしまいましたけど よかったら教えてくださいm(__)m

    • noname#136096
    • 回答数5
  • 病院の受付って・・

    現在事務で求職中のため、先日ハローワークに登録したところ、 近所にある、個人経営医院(内科)の受付事務の求人紹介を頂きました。 給与面、時間や日数等も魅力的ですし、是非詳しく話を伺いたいところなのですが ひとつだけ気になることがあります。 院内感染です。 受付事務ですので、患者さんと直にお話をしたりすることになると思いますが やはり病気をもらいやすいでしょうか・・。 私は風邪をひくとなかなか治りにくいので、せっかく仕事をしていても しょっちゅう病気をもらっていては務まらないような気もします。 病院の受付をされたことのある方、その辺りいかがですか? 明日中に返事をしなくてはならないので迷ってます。 よろしくお願いします。

    • noname_
    • 回答数5
  • 国際線の格安航空券、何日前までに申し込めば買える?

    とくに予定はないのですが、気になってしまったので質問させて下さい。 旅行会社や航空会社が出している格安航空券(国際線)、あれはおおむね何日前までに申し込めば買えるのでしょうか。 席さえ空いていれば、当日でもOKなのでしょうか。 「当日に買ったよ!」「○日前に買ったよ!」という方、体験談を聞かせていただけませんか。

  • ヌード写真写真を送ってくるメル友・・・

    私は男性なのですが、メル友とメッセンジャーしていて、ちょっとおだてたら、ヌード写真を送ってきました。 (1)そういう人は多いのでしょうか? (2)彼女はどういう意図があるのでしょうか? (3)みなさんはそういう経験はありますか? (4)僕はどうしたらいいのでしょうか?会って、いただいても良いのでしょうか? (5)やはり彼女は遊びっていう理解で良いのでしょうか?(まじめだと、食べちゃうと悪いので)

  • 彼女と彼女の子供

    今付き合ってる彼女には子供が二人います。付き合いはじめて一年、たった一年ですがお互いの相性もかなり良く一緒に暮らしていきたいと二人で考えています。 ただ子供の気持を考えるとなかなか前に進みません。 子供は中学一年と小学一年の女の子、週末になると食事や遊びに行く歳の離れた友達みたいな関係です。  子供達と父親は五年間会ったり話をしていないそうです。離婚の事実は上の子が理解している状況、下はまだあまりわかってないようです。 子供達に彼女と僕の気持を話せば傷つくだろうか?拒否されるだろうか?などと考え悩んでいます。 よろしければアドバイスをお願いします

    • kou192
    • 回答数8
  • 夜遅い夕食

    僕は今高2で塾に通ってます。塾が終わるのが21:20で家に着くのがだいたい22:00過ぎです。そろそろ毎日塾に通わなければならないと思っているんですが、毎日22:00に夕食をとるのは肥満になったり成人病の原因とかになってしまうんでしょうか。なんでもいいです。教えてくださいっ!!

  • 寝れなくて暇

    夜寝れなくて暇なときってみなさんなにしてます?もしくはこんなことやるといいよ~的なものってあります?

    • noname#24179
    • 回答数4
  • 海外から見た日本のHP

    もし海外から日本のHPを見たときに日本語はきちんと見れるのでしょうか? あと、日本語入力はできますか? 出来ない場合、ヤフーメールや日本の掲示板のようなものにも日本語で書くことはできないのでしょうか? 出来ないのであれば、何か方法や参考サイト、参考ソフトなどを教えていただけないでしょうか?

  • 10月下旬のニューヨーク旅行。服装はどうすべき?

    10月19日~25日にニューヨークへ旅行に出かけます。 途中、ナイアガラでも一泊する予定なのですが、 現地ではもう日本の冬くらいの寒さなのでしょうか? とりあえず日本の冬を想定し、厚手のジャケット+タートルニット、 程度の服装にしようかと思っているんですが、 これでは暑い、もしくは寒いでしょうか? 天気予報のサイトなど調べてみたのですが、気温だけみてもいまいちピンとこず、困っています。 だいたいのめやすを教えていただければと思います。アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#115250
    • 回答数5
  • 周りの目。私のこと,どう思う?

    もし、クラスの友達が何ヶ月も休んでいて突然ヒョッコリ元気に(体調が良い状態で)現れたら、どう思いますか?? 私は何かあったんじゃないか、と思われるのがとてつもなく嫌です。 たとえ親しい友人でも・・・ 普通に何にも無かった子に戻ることはできますか? 大人には「人は他人の事なんてそんなに気にしてない」と言われました。 今、高校を長く休んでいます。出席日数ももう危ないです。。。 このままでは留年・・・転校も真剣に考えました。 もうタイムリミットです。学校に戻るか、転校するか。 私は周りのことが異常に気になってしまう性格です。 休み始めたきっかけは部活内でのトラブルです。公演が近くなったある日 「あなたの悪口を○さんが言ってた。内容は・・・(部活への取り組み方について)」とさらっと言われた。その内容がとてもショックで(他人から見れば別に大したことじゃないが)その人と部活の間にミゾが。 毎日私の前ではニコニコしているその人に会うのが耐えられなくなり休みがちに。部活は公演系なのですが公演(2回/年2回)は学校を休み始めて全てすっぽかしてしまいました。 このままではいけないと思っているのですが、改めて行くのがとても辛い。親にも心配かけすぎて・・・親には「高校は単位取得のためと割り切れ」といわれました。転校には絶対反対。私が学校行かず家に居るのがストレスになってると思います。でも辛い。 何より部活の仲間,クラスの人,親しい友に合わす顔が無い。。。 周りが気にならない性格だったら良かったのに・・・ 決断するのは自分自身ということは承知の上です。

  • 貶められる韓国

    ネットを徘徊していると、未だにこんな貶め文句を見ます。 「在日乙」だの、「チョン死ね」だの。 とある友人は、親が韓国人だからという理由で、学校のいじめに遭っています。 韓国の問題のある行動を示して、「これが民度の差である」などと連呼するサイトも目に入れました。 自国を棚に上げて何を言ってるのか。 韓国にも日本を貶めている人はたくさんいるでしょうけど、 民度の低さで言えば日本も変わらないんじゃないかと思います。 「韓国人に嫌われるから日本人も相手を嫌って当たり前」と言いますが、 先に嫌い始めた(差別などの行動も含み)のは韓国人なのかも疑問です。 私はまだ女子高生のガキ(日本人)で歴史事実も大して知らない立場から こう言うのもなんですが、こういった事実を最近目の当たりにすることが多くて、 日本が嫌いになってしまいました。 根強く「韓国<日本」の思想を持っている方々に対して、 「お前ら何様のつもりだ?」と思ってしまいます。 色々思うことが多すぎてまとまりがないのですが、 世界的な観点からすると、日本と韓国の関係ってどう思われてるんでしょう? それと、私の上記の考えは修正した方がいいんでしょうか? 担任に意見を聞かれたので答えたら、物凄い形相で怒られてしまいました。 それでもお前は日本人なのか、と…。

    • pashn
    • 回答数18
  • 出汁をとったあとの椎茸って

    はじめて椎茸どんこの出し汁を摂りました。 残ってる椎茸ってどうやって食べればいいんですか? そうめんの出し汁とかには薄切りの椎茸が入ってますが・・・。

  • 優等生過ぎる女の子

    私(高校生)はタメに優等生過ぎる女の子(Aちゃん)がいます。 Aちゃんは学力も部活もトップで「文武両道」、先生からの人気もあり羨ましい限りです。 私は1年くらい仲がよかったのですが、我慢(私が常に敗者であったことや八方美人な所とかに対する)してたものが、いきなりあふれて、私が口を聞けない状態になりました。 私が一方的に悪い状態です。なのに 他の友達を通して「最近元気なさそうだね」とか「心配だな」っとか言ってきます。 凄く感謝?はするんですが、それを聞くたびにムッとして 自然と吐き気がしてきたりします。 これからAちゃんに対してどのようにしたらいいのでしょうか? みなさんの周りにはこんな人いませんでしたか?

    • noname#21281
    • 回答数7
  • なぜもう一人産む決心ができたのですか?

    現在、4ヶ月の子がいます。 我が子はすくすく育っていて、とってもかわいいです。 夫はよく「次の子は女がいい」とか言います。 しかし出産の辛さ、今でも思い出すと冷や汗が出てくるほど 想像以上に苦痛だったため、もう一人・・なんて考える事もできません。 でも周りにも「かわいそうだから」とか「兄弟がいないと、あんた達がいなくなったら独りだよ」とか言われて、 確かに・・とは思いますが もう一度あの苦しみを乗り越えてもう一人なんて想像もできません。 よく、年月が経てば痛みなんて忘れちゃうなんて聞きますが、 そんなこと考えられません。 2人以上子供を産まれてる方、出産ってひどい苦しみじゃなかったですか?なのになぜ産む決意ができたんですか?

  • 名付け・・・男の子の名前です。

    来年の1月に男の子を出産予定です♪ 前々回の検診でお腹の中の赤ちゃんが男の子だと分かったので 主人と二人で産まれてくる赤ちゃんの名前を現在考えているところです。 そこでみなさんの意見をお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。 最終的に二つの名前にしぼりました。 『凛月(りつき)』と『心響(ひびき)』です。 両方ともとっても気に入っているのでなかなか決めかねているのですが、 もし自分の子供だった場合、みなさん何て呼びますか?(呼び捨てじゃない場合です) 凛月→りっくん、心響→ひーくん?? 小さい子ってよく自分で自分のこと○○くんって言ったりするじゃないですか? だから、子供自身でも言いやすい名前をつけてあげたいなって思って。。。 ちなみにこの前病院で隣にいた男の子はひびきくんという名前のようで、ママも男の子自身もひーくんって呼んでました。 私だけでしょうか?ひーくんっていう呼び方が不自然に感じるのは。。。 それに言いづらいような気もするのは、やはり私だけでしょうか? 主人にもそれを言ったら納得していました。 ただ、主人も私も心に響くという漢字がとっても気に入っているため なかなか決められずにいます。 みなさんからみて、ひーくんってどう思いますか?