mariam の回答履歴
- マラリアについて
アフリカ渡航の際にマラリアピルを飲んだ方がいいと思うのですが、副作用があるものも多いと言います。副作用のために飲まないほうがいいとかあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kiqbal
- 回答数2
- 彼から全然連絡が無いんです
こんにちは。私は29歳女です。 私には1つ上の彼がいます。 彼からここ3ヶ月近く全然連絡がないんです。 最後に会ったのは今年の8月です。 それからメールを送っても返事は無く、 電話をかけても留守電、 留守電に「電話ください」とメッセージを残しても何もありません。 彼とは今年の1月から付き合い始めました。 最初は頻繁にメールなり電話なりしていましたが だんだん少なくなり、8月に会ったときも 実は2ヶ月くらい連絡が全然無く、久しぶり、って感じでした。 先週の私の誕生日も何もなかったんです。 忙しくて余裕が無くて連絡をしてこないのはまだわかるんです。 でも3ヶ月近く、誕生日にも連絡が無いなんて…。 彼は仕事が非常に忙しく、土日出勤も結構あり、 何日も徹夜するときもあります。 でも彼は本当に忙しいのでしょうか。 他に女性がいるのではと思うようになってきました。 彼を信じてないわけじゃないですが ここまで連絡がないと不安で不安でたまらないんです。 これは自然消滅なのでしょうか。 それともこのまま待っていればいいのでしょうか。 勝手に会いに行こうかとも考えますが、やっぱり仕事が忙しいのかも、 迷惑をかけてしまうんじゃないかと思いとどまってしまいます。 私は彼が大好きです。年齢も年齢なので結婚したいとも思っています。 でもどうしたらいいかわからないんです。 長文・乱文をお許しください。 皆様のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
- 特に英語が話せない人のアメリカ(ワシントン)の個人旅行について。
こんにちは。 唐突ですが、以下のご意見を頂戴させて頂きたく思います。 今度12月に一人でワシントンDCに旅行に行く予定です。 英語はあまり話せませんが(現在はTOEICの勉強中で、旅行では トラベル英語の本と電子辞書と地球の歩き方を持っていこうかと思ってます)、 なんとかなるものでしょうか? 皆さんのご経験談をすこしお聞かせ願いないでしょうか? (もう旅行の代金は払ってしまって、すごくナーバスになってきました ^ ^! ) 基本的な目的は博物館めぐりです。 (海外旅行の経験は、8年ぐらい前のニューヨークと 今年の夏の香港だけです。どちらもパックツアーでした。) また他に気になるところはワシントンの市内ツアーに参加したいと 思っているのですが、そういった現地ツアーって2名以上催行とあり もし一人で申し込む場合は、(他のお客さんの予約があったとしても) 一般的に二人分の料金を絶対に払わなくてはならないのでしょうか? (今回はHISで個人旅行を申し込んだのですが、そのように言われました。) 博物館めぐりは一人でもできると思っていますが、 市内観光となると日本語による案内を聞きたいを思っています。。 以上ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ai_kato
- 回答数9
- 介護ベットのレンタルができるところをご存じないでしょうか
介護ベットのレンタルができるところをご存じないでしょうか。 淡路島在住の義父の為に、介護ベットをレンタルできないかと思って調べて みて、ひとつよさそうなところを見つけたのですが、対象エリアが圏外で 断られてしまいました。 介護ベットをレンタルできる会社で、淡路島も対象としてもらえるところを 教えてください。お願いします。
- 動物園ってあるべきなんでしょうか。
私は動物の保護のためにも動物園は必要だと思うのですが、皆さんはどう思いますか。 否定的な意見を持っている方いたら聞かせていただきたいです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#57894
- 回答数9
- 女性がタイヤ交換できないのは普通ですか?
うちの奥さんと話をしていてタイヤ交換をしたことがない、できないと聞きました。 じゃあ、パンクしたらどうする?と聞くとJAFを呼ぶと言います。 一般的に女性はメカに弱いと聞きますがタイヤの交換もできないというのは普通ですか? それとも、うちが特別なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- KGS
- 回答数17
- 冷凍食品
現在一人暮らしです。東京のアパートは狭くキッチンは流しがある程度です。最近はまっているのが冷凍食品。知人から意外とおいしいと言われ食べてみると確かにおいしい。温めるだけなので非常楽です。ただひとつ心配なのは栄養。一般にこういったものはよくないとされていますがどうでしょう。若いときはいいけど年をとるごとに体に響いてくるといいますが。。。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- takku6
- 回答数2
- 「過去」が襲ってきます。
28歳です。 退職して主婦になり、平穏な生活をしています。 穏和な夫と、3ヶ月の美しい赤ちゃんがいます。 非の打ち所のない幸せを感じる一方で、実の両親から受けた仕打ちが突然蘇り、体が硬直し、悲鳴が漏れたり、大きな溜息が出てしまいます。 具体的に思い出すのは、 目の前で母と兄が、父に馬乗りになられて殴られていたこと。 3歳くらいでしつこく往復ビンタをされ、10歳で髪を引きずられ、殴打、脅迫、罵倒、無視が断続的に、独立するまで続いたことです。 高校生まで白昼夢をみました。 現在は時々、擂り粉木棒で父を背後から撲殺する妄想に囚われます。 仕事をし、貯蓄の重要さを知り、家庭を持つ今、両親の苦労は理解できるつもりです。 彼らも自分の過去と戦っていたと思います。 金銭の工面や教育は誰にとっても重圧です。 彼らは中卒で、論理を知らず、社会的地位が低かったことも同情できます。 でも、 それでも、 両親が同意の上で家庭を築いたなら、もっと他にやりようがあったのでは?と、恨まずにはいられません。 優しい夫に、このような過去は相談できません。 やっと人並みになれたのです。 維持する努力を惜しむつもりはありません。 どうしたら、過去の恐ろしい出来事に勝てるでしょうか。 助けてください!
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rasutea
- 回答数7
- 30才の海外留学は?賛否両論。
私が、27歳ぐらいのとき、年配の方より「30歳での留学は、止めた方が いいんじゃない?」と。私の友達の同期も、同じ事を別の方から言われた そうです。30歳。。。って、留学には向いてない時期なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(留学)
- realmylove
- 回答数6
- 卒乳と断乳について・・・
来月の頭で1歳1ヶ月になる男の子のママです。 現在まで離乳食はあげていますが、母乳オンリーでやってまいりました。 状況としては 離乳食は食べむらはかなりあるのですが(食べない時は3,4口で終わり)食べる時は子供茶碗に1杯くらい食べちゃいます。 おっぱいの回数としては息子が欲しがった時と、寝る前(昼寝も含む)にあげる感じなので、多い時には1日10回以上あげるときもあります。 でも、私と一緒にいないときは半日くらいおっぱいなしで離乳食とお茶などで過ごしていられます。 ただ、どうしても私と一緒だと思い出すと(抱っこしたりして)おっぱいといった状況をどうしても抜け出せないでいます。 断乳ではなく出来れば卒乳といきたいのですが、来年の4月から9時から14時の間預けようと考えているので、寝る前だけのおっぱいにしたいと考えています。 でも、このままだとどうしても夜だけという訳にはいかなそうで、断乳も少し考え始めました。 おっぱいをあげないよ!というと狂い泣きし、いっこうに泣き止まない息子なんですが、どうしたら断乳、もしくは卒乳できるのでしょうか? まとまりなくダラダラと書いてしまいましたが、経験者の方のアドバイスなど頂けるとうれしいので、宜しくお願いいたします。
- 優しい人間でありたい
自分は時々、冷淡で自分勝手で思いやりに欠けていて嫉妬深い気持ちになります。いつも優しい愛情深い人間になるには、どうしたらいいのでしょうか?難しい質問だとは思いますが、回答宜しくお願いします。
- 授業が苦痛
当方大学2年生です。 今、卒業に必要な単位に数えない「自由単位」の授業を一つ取っています。 その授業は、他学科の生徒と一緒にモノ造りをすると言うものです。 11月中ごろに他大学で発表し交流を図る予定です。 しかし、他の仲間と意欲で温度差があり、割といろいろ背負ってしまい、作業が思いのほか苦痛です。 期日も近づき、作業のほうも予定よりかなり遅れて、あきらめ感があります。担当教員の催促もあります。 このことについて考えるのが億劫で、最近は顔も出していません。 バックれたい、が本音です。しかし、ある程度の成果を残さないといけません。 バックれてもいいですか?それとも頑張るべきですか? 激励、怒号、叱責、意見等をお願いします
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#75895
- 回答数4
- 高校退学勧告
夏休み前、高2の長男が高校を退学勧告されました。 でも、本人は学校を辞めたくないし、親の私も辞めて欲しくないので、 担任と校長先生に懇願し、何とか夏休み中無期停学で学校を続けることができました。 それから2ヶ月もたっていませんが、今どうすればよいのか悩んでいます。 それは、長男の朝の寝起きが悪く、部屋に行って何度起こしてやっても、起きれないんです。電車通学なので、乗り遅れたら次の電車まで2時間待ちます。田舎なので、自転車でも1時間はかかります。 学校に遅刻したら退学になってしまうと思い、私が会社を遅刻してまでも、学校に送ってやってます。 私の会社には、家庭の都合で遅れるといっていますが、もう20回遅刻しているので、私もそのうち首になるかもしれません。 でも、こどもには高校を卒業してもらいたいです。それは、私が高校中退者であり、辛い経験が有るからです。私は、県立の通信制高校を卒業しましたが、心の傷は消えません。 朝、起きれないのは精神的な問題でしょうか?心療内科にも診察に行ったことはありますが、薬を飲んでみてくださいと言われただけで、家で飲んだ様子なしです。 もう、学校辞めるしかないでしょうか?
- 外人の彼氏の子供
私には半年付き合っている外国人(インド系)の彼がいます。その彼の子を妊娠したかもしれません。彼は国の仕事を辞めて日本に来て住むと言ってます。でも仕事も住む家もありません。私は正社員で働いていますが私の収入だけではとでもアパートを借りて親子三人で暮らすなんてできません。私と子供二人ならなんとかやっていける収入です。彼は日本語も喋れないし仕事をここで得るのは当分難しいと思います。得たとしても収入は低いでしょう。彼の子を産むべきでしょうか。私としては初めての子だし中絶経験なんてしたくないし、産みたいなとは思います。でも経済的な面、ハーフの子(きっと少し黒い肌)のことが不安でたまりません。これから先まだ理想の日本人の彼氏が出来るかもしれません。そういうことを考えたら私は自ら不幸になろうとしているのではないかとも思います。私はまだ25歳です。子供は今でも欲しいと思います。でも彼の仕事、経済的な面で不安が沢山です。私の選択は間違っているでしょうか。私の考えは甘いでしょうか?すごく不安です。でも子供とは出会いたい。なんとかなる、みたいな甘い考えでは子供は、生活は苦しいでしょうか。前向きに産む方向で考えたいです。でも私の考えは実際の生活を考えた時無謀でしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#93014
- 回答数11
- 女友達と親密に仲良く出来ません。心開けなくて。
私は小学校の後半ぐらいから、女の子の友達と接することが苦手でした。 壁を作ってしまい、本当の自分で接することが出来ません。自分を作ってしまいます。 相手にも私の緊張が伝わるみたいで、私と二人で遊ぶのを嫌がられます。 無理をしてるのが伝わって苦痛なのかと思ってます。 上ベで話したりする友達は居ますが、友達って思っているのは私だけでは?とか思ってしまうような雰囲気です。親友と呼べる友達は出来ないし、本音を話せる友達が居なくて寂しいです。友達は欲しいし頑張って作るよう努めますが、続かなくて結局自分から離れたり相手から離れたりで、消滅していきます。相手から誘われるということがほとんどありません。見た目は普通に今風にお洒落やメイクなどにも気を使っているので暗くて近寄りがたいという感じはないみたいですが、私は目がどちらかというと大きめでつっているので、よく人から猫目できつそう、とよく第一印象で言われます。本来はとても気が弱いし対人恐怖気味なのに、気が強そうな顔立ちだと言われます。パッと見がとっつきにくいのかな、と考えてしまい、お洒落をせず地味にするべきなのかな、とか、メイクをするから目がはっきりするのでそれを控えようか、、、とか考えます。 親友と呼べる相手が居る方がうらやましいです。どうしたらそこまで 仲良くなって、自然に接することが出来るのですか?今私は結婚して仕事をしながら主婦をしている20代後半です。この年で知り合う人はみんな昔からの親友で何でも言える相手が居るので、なかなか自分がその地位になるのが難しいな、と感じてしまいます。自分に自信がないので、親友になってもらえるほどの魅力も知識もないし、今から親友を作るのは難しいでしょうか?女性で女性が苦手な方はどうやって克服しているのでしょうか。どんな努力をされましたか教えていただけないでしょうか?
- 色白でひ弱にみえます、男です。
色がもの凄い白いのでもやしっこのようにみえるそうです。 求職中です。そこで、日焼けをして顔と手だけみえる部分を小麦色に やこうと思いましたが、紫外線の害を心配してます。 実際はどうでしょうか?女性の濃い目のファンデーションを 買ってきてブラシで顔にまぶしたり、どうらんを買ってきて、 ぬるってみるくらいがいいでしょうか? 見た目は大切だと思うのでよろしく御願いします。
- 日本男性のよいところを教えてください
日本男性のよいところを教えてください。 しばらく、アジア圏の諸外国の方と多数関わったのですが、とてもレデイーファーストがなっていてびっくりしました。 常に女性への気配りができていて、また、褒め言葉も、お世辞も上手だなあと思いました。 逆に、日本の男性はどのようなところがよいとされているのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- barome
- 回答数6
- カーテンって粗大ごみ?
うちの地域ではカーペット類は粗大ごみになっているんですが、そういう場合だとカーテンも粗大ごみなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#200372
- 回答数3
- いい年こいてスキーを始める
50歳も届きそうな年になって、スキーを始めようかと考えているオヤジです。小さい子供とも楽しみたいのですが、道具等は購入か?レンタルか、選択方法は?などと思案しています。妻は、とりあえず「レンタルで始めてみるべき」と言っていますが、自分のかついで始めてみたいなとの思いも強いです。どなたか、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- hanautaman
- 回答数8