debumori の回答履歴

全2082件中361~380件表示
  • 前の彼女が大怪我をして入院したら?

    昔3年ガチで付き合っていた女性が同じ東京に出てきていて怪我して入院したと聞きましたので元気ツケにメールを送りました。 返事が来てそうとう落ち込んでいる様子。 命に別状はないがヤバイ位の重症。 怪我をした女性と自分とは就職の為、自分が上京した事から遠距離になってしまいそれぞれの道を進む事になりました。 丸2年は別れたショックで誰とも付き合う気になれないぐらいでしたが 今は自分のような者でも大切にしてくれる女性が居ます。 自分もその女性が大切に思っています。 しかし、スグ今はかつて付きあって居た入院中の女性のそばに居ます。 あくまでも怪我の状態が落ち着いてせめてリハビリが出来るまで回復して元気が出てくれれば 自分は黙って離れるつもりです。 そんな自分の行動を今つきあっている女性は理解してくれません。 隠さず話した上で合いに行っているにも関わらず全く理解してくれません。 立場が逆で自分なら人の支えになれって絶対言えます。 慣れない地で前に真剣に付き合っていた女性の重症を一人放っておく男って最低最悪と思いませんか? それとも自分が間違っているのか? 過去の女性などどうなろうが知ったことじゃない!と、今のつきあっている女性と自分達だけが良い思いをすれば良い人なのか? ご覧になられた方ならどうなさりますか? 参考にお聞かせください。

    • noname#171707
    • 回答数30
  • 前の彼女が大怪我をして入院したら?

    昔3年ガチで付き合っていた女性が同じ東京に出てきていて怪我して入院したと聞きましたので元気ツケにメールを送りました。 返事が来てそうとう落ち込んでいる様子。 命に別状はないがヤバイ位の重症。 怪我をした女性と自分とは就職の為、自分が上京した事から遠距離になってしまいそれぞれの道を進む事になりました。 丸2年は別れたショックで誰とも付き合う気になれないぐらいでしたが 今は自分のような者でも大切にしてくれる女性が居ます。 自分もその女性が大切に思っています。 しかし、スグ今はかつて付きあって居た入院中の女性のそばに居ます。 あくまでも怪我の状態が落ち着いてせめてリハビリが出来るまで回復して元気が出てくれれば 自分は黙って離れるつもりです。 そんな自分の行動を今つきあっている女性は理解してくれません。 隠さず話した上で合いに行っているにも関わらず全く理解してくれません。 立場が逆で自分なら人の支えになれって絶対言えます。 慣れない地で前に真剣に付き合っていた女性の重症を一人放っておく男って最低最悪と思いませんか? それとも自分が間違っているのか? 過去の女性などどうなろうが知ったことじゃない!と、今のつきあっている女性と自分達だけが良い思いをすれば良い人なのか? ご覧になられた方ならどうなさりますか? 参考にお聞かせください。

    • noname#171707
    • 回答数30
  • 婚約者(彼女)の姉の子供がダウン症

    友人(男)から相談を受けたのですが、何と答えればいいか分からず皆様のご意見を聞きたく質問させて頂きます。 友人には彼女がいます。結婚の話も出てきていてお互いの家族と食事をしたりしている仲で、婚約者の仲とも言える関係です。ある時、彼女がこんな事を言って来たそうです。 『今度、うちの家族との食事で話がある…今まで言わなかった事…内緒にしていたと言ってもいい内容の話がある…』 そして当日、彼女、彼女の両親の面子に加え、初対面の彼女の姉と子供がいて、明らかにいつもと違う雰囲気で迎えらたそうです。そして彼女は言ったそうです。 『実は…今まで内緒にしていたけど…姉の子供はダウン症なんだ・・・』 友人は驚いたものの、それが俺達の結婚と何の関係があるのだ?しかし内緒にしていたと言うぐらいだから何か大きな影響があるのか?と困惑したそうです。 そして友人は自分の両親に相談しました。すると父母は口を揃えて『倫理的にどうとか、命の尊さとかキレイ事は抜きにして絶対に苦労を伴う!内緒にしていた事がなによりの証拠!結婚は止めろ!』と言ってきたそうです。 友人は悩んでします。ダウン症とは無縁の世界の人間だからどう判断していいのか分からない、隠していたって事もひっかかる…結婚を止めるべきか?どうなのか?と。。。 みなさんは、どう思われますか? どうアドバイスしますか?

  • 出産予定日の違いについて

    元カノが子供を出産しました。 妊娠4ヶ月目の検診のときに出産予定日が 2012年11月13日と言われてから出産日まで 予定日が変わる事はありませんでした。 また、早産でも難産でもないです 出産予定日が2012年11月13日 出産日が2012年11月14日 出産予定日から逆算すると、 一般的な28日周期として、 最終生理開始日は2012年2月7日 排卵日はその約2週間後の2012年2月21日前後 という事になったのですが、 自分と元カノは2012年1月30日に別れて 最後に会ったのは2012年1月20日です。 最後に性行為をしたのが2012年1月20日 だとして考えると、 出産予定日は2012年10月12日になると思います。 11月13日と10月12日…この差1ヶ月。 1ヶ月もずれがあるっておかしくないでしょうか? ずれがあっても1週間くらいだと聞いたのですが、 そんなことってあるのでしょうか? 自分がこのように質問するのも、 実は別れた原因が相手の浮気であったからです。 2012年1月28日にその相手との性行為が あったのはわかっていますし、 別れた後も他の男と遊んでいた可能性が高いからです! 話は戻りますが、1ヶ月ずれる事などあるのでしょうか? 確かに性行為は3回ほどありました。 最初の2回は膣外射精ですが、ゴムをつけませんでした。 膣外射精とはいえ、ゴムをつけていなかったので 無計画な事をしてしまったと後悔と反省をしています。 最後(3回目、1月20日以前)はゴムもして膣外射精です。 これは確かな記憶です!3回とも膣内射精は絶対にしていません。 これに加え相手の浮気、遊びぐせ、予定日の矛盾… これが自分の子供ではないのでは?という考えに至った理由です。 相手の両親にも自分のこの思い・考えを伝えました。 しかし、相手にされませんでした。 相手の親はずれる事なんて良くあるし、関係ない!!といっています。 また、こちらが何を言っても聞く耳をもたず、 自分(相手の父親)は娘が言っていることを信じる!!とゆった感じで、 お前の子だ!一緒にならす訳にはいかないが、 認知してもらい養育費や慰謝料を払ってもらう! とゆうように、自分との子供だと決めつけられます。 しかし、自分が相手の浮気の事を話すと初めて聞いたようで、 浮気の事は知らなかったようです。 なので元カノがいくつか両親に嘘をついているのではないかと思います はっきりさせたいのでDNA検査をするべきだとゆうと これ以上元カノを傷つけるのか?など散々言われました。 それに負けずにDNA検査をするべきとゆうと 自分で検査の手順調べてお金も出すならやればいい! 違ったときはそのお金は返す!と投げやりにいわれました お金は大金なのでもちろん返して欲しいですが、 きっと返してくれないと思います。 ですが、どおにかお金を集めて検査をやろうと思います。 話がだいぶそれてしまい申し訳ありません(>_<) 結論をゆうと、この予定日の矛盾などから 自分の子供の可能性はどれくらいなのでしょうか? かなりの長文になってしまい、申し訳ないです(>_<) 詳しく皆様に知って欲しかったのでお許しください とにかく不安なのでこちらで質問させてもらいました。 ご回答よろしくお願いします m(__)m

    • nqnv-sz
    • 回答数1
  • 前の彼女が大怪我をして入院したら?

    昔3年ガチで付き合っていた女性が同じ東京に出てきていて怪我して入院したと聞きましたので元気ツケにメールを送りました。 返事が来てそうとう落ち込んでいる様子。 命に別状はないがヤバイ位の重症。 怪我をした女性と自分とは就職の為、自分が上京した事から遠距離になってしまいそれぞれの道を進む事になりました。 丸2年は別れたショックで誰とも付き合う気になれないぐらいでしたが 今は自分のような者でも大切にしてくれる女性が居ます。 自分もその女性が大切に思っています。 しかし、スグ今はかつて付きあって居た入院中の女性のそばに居ます。 あくまでも怪我の状態が落ち着いてせめてリハビリが出来るまで回復して元気が出てくれれば 自分は黙って離れるつもりです。 そんな自分の行動を今つきあっている女性は理解してくれません。 隠さず話した上で合いに行っているにも関わらず全く理解してくれません。 立場が逆で自分なら人の支えになれって絶対言えます。 慣れない地で前に真剣に付き合っていた女性の重症を一人放っておく男って最低最悪と思いませんか? それとも自分が間違っているのか? 過去の女性などどうなろうが知ったことじゃない!と、今のつきあっている女性と自分達だけが良い思いをすれば良い人なのか? ご覧になられた方ならどうなさりますか? 参考にお聞かせください。

    • noname#171707
    • 回答数30
  • 会話を噛み合わすにはどうすればいいですか?

     私は過去に会話が噛み合わず職場を解雇された経験がありました。 上司から知識以前の会話が噛み合っていないと指摘されたのです  心当たりといえば人と接することがほかの方とくらべて乏しいことだと思います  私は一人っ子で他人といるよりは一人でゲームやネットなどをすることが好きな人で 休日も外出よりは家で自室で数日引きこもっていることが好きなのです  なので人と話すことはプライベートでは皆無に近いでしょう ……こういうことが『会話が噛み合わない』⇒仕事に不利 ということになるのですか?  こうならないためにも嫌でも人と話したほうが自分のためになりますか?

  • 友人が職歴詐称大丈夫なんでしょうか?

    おはようございます。初めての質問です。 題名の通りなのですが、友人(27歳男)が職歴詐称しており、ばれるんじゃないか? と心配しています。 友人は(今勤めている会社に対して)前職をアルバイトと偽っているようですが、本当は正社員でした。 その職場は二ヶ月程度で辞めてしまったようで、『正社員で二ヶ月で辞めた』では格好がつかないので、アルバイトだったことにしているようです。 もちろん正社員だったので、社会保険完備だったとのこと。 厚生年金の記録とかでばれるのでは? などと思います。 入社日と退職日は偽っていないらしいので、雇用保険証からは大丈夫なはずですが。…… 友人が非常に心配です。 ばれるでしょうか? そして私は、彼に対して、正直に会社に話すよう諭すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義姉について。。。我慢が足りないだけでしょうか?

    結婚3年目です。 結婚したばかりの時は気を使ってくれてとてもいい義姉だなと思っていたのですが、 結婚後の発言や行動でどんどん嫌だなと思ってきてしまいました。 言われてすごく嫌だった事を数点あげてみます。 1.家を建てることにした時にそれについて口を出してくる。 まだ早いとか、よく考えたの?とか言ってきます。 義姉は自分の旦那さんのご両親にお金を全て出してもらって家を購入しています。 なので家賃もかかっていません。 光熱費も税金も義姉の旦那さんのご両親が払っているのでのことなども知らない人です。 私たちは旦那が貯金が一切なかった&旦那の両親はださないとのことだったので頭金数百万は私の貯金と私の両親が払いました。 お金を私側が全面的に払ったことについては義姉は知らないです。 正直、すごくいろいろ考えて決めた事なのに何もしらない自分のお金で家を建ててない苦労知らずの義姉にいわれたくないと思いました。 2.旦那と喧嘩した時に旦那が怒るなんて私がよっぽどなんだねといわれました。 旦那は女姉妹の中に男一人でずっと実家暮らしだったのでとても甘やかされています。 私も我侭ですが旦那も同じ位我侭なので私はお互い様だと思っています。 あと、旦那は義姉は我侭でがわーっと言ってくる性格なのでめんどくさいので義姉にいつもとても気を使っているといっていました。 3.何かと理由をつけては兄弟のみで集まります。 旦那が参加しないと文句言われます。。。。 自分が旦那に子供を預けれる週末に集まられるのでこちらの予定が狂うのでいい加減にしてほしいです。 私たちは共働きで平日は忙しいので休日位はでかけたりゆっくり過ごしたいので。。。 旦那は月6日しか休みがないので余計休日は大切です。 集まっても結局雑談でお酒をのんで毎回終わっているようです。。。 4.流産した時に自分もしたといわれました。 昨年7wで流産したのですがとても辛い思いをして凹んでいる時期に言われました。 義姉の流産はよくよく聞いてみると生理痛が少し重くて病院いくと生理と科学流産といわれたことらしいです。その時に妊娠?着床してたときずいたようです。私も科学流産はしたことはありますが正直普段の生理が少し遅れただけであまり変わりなかったです。。。 流産して凹んでいる人に私は私も科学流産したよなんて言えないです。 義姉は子供を2人産んでいるのに凹んでいる人によくそんなこといえるなあと思いました。 他にも旦那の実家に集まった時にに義母が野菜をもってきなさいと渡してくれたときに、私はもらってないとか大声でいわれたり小さなことをあげればキリがないのですが。。。 最初の頃はとても優しくしてくれたしいい部分もたくさんあると思うのですが、 上記のことなどがあり最近ではも正直あまり会いたくないなと思ってしまいます。。。 旦那は義姉と揉めたくないとのことで上記発言をされてもいつも義姉にいわれっぱなしでいいかえしてはくれません。。。 私が我慢足りないだけでしょうか?

  • 転職時の面接に行く際の会社への言い訳

    転職を考えていますが、今務めている会社の仕事が忙しいうえ、代わりがいないため、なかなか休めません。 転職する時の面接をどうやって休みか頭を抱えています。 同じような経験をされた方、どうしましたか?

    • cong075
    • 回答数4
  • ホテルの経理事務、志望動機について

    たびたびお世話になります。私は事務職希望で今回ホテルの経理事務に応募しますが、ホテル業界の志望動機について接客が好きなど強めに書くとフロントやウェイトレスに回されたりしそうなので嫌です。下記の志望動機大丈夫ですか? 私は以前から幅広い年齢層の方と関わることが出来るホテル業界に関心がありました。今回貴社の求人を拝見し、これまでの私の経験や資格でお役に立てると思い志望致しました。より多くのお客様が満足して頂けるようなサービスを提供するという仕事に携わり、私個人としてもその職務の中で貴社の発展に貢献致したいと思っております。私が取得したワードエクセルや簿記の資格、そして接客業で身につけた臨機応変な対応力を活用し精一杯頑張ります。 またなぜウェイトレスじゃなく事務なの?と聞かれたら、人と接することはもちろん好きですが、事務などの細かな計算など自分の性格に合ってると思うからです。そしてこれまでに取得した資格を十分に活かすとともに事務のスキルも身につけたいと思いました。 で大丈夫ですか?

  • 妊娠する確率をおしえてください!!!

    17歳の女子高生です。 12月2日に彼氏とHしました。 そのときゴムがなくて、嫌だったけど 断れなくて、少し挿入しました。 2~3分程度だったと思います。 そのことを友達にゆったら 我慢汁とかでも妊娠するよって 言われたので心配になりました。 私の生理周期は大体33周期です。 10月は20日~26日 11月は22日~28日までが生理でした。 それにHをした夜から下痢をしたり おしっこがちかくなったりしました。 すごく不安です。 妊娠のことに詳しい方教えてください

    • axxxs2
    • 回答数1
  • ホテルの経理事務、志望動機について

    たびたびお世話になります。私は事務職希望で今回ホテルの経理事務に応募しますが、ホテル業界の志望動機について接客が好きなど強めに書くとフロントやウェイトレスに回されたりしそうなので嫌です。下記の志望動機大丈夫ですか? 私は以前から幅広い年齢層の方と関わることが出来るホテル業界に関心がありました。今回貴社の求人を拝見し、これまでの私の経験や資格でお役に立てると思い志望致しました。より多くのお客様が満足して頂けるようなサービスを提供するという仕事に携わり、私個人としてもその職務の中で貴社の発展に貢献致したいと思っております。私が取得したワードエクセルや簿記の資格、そして接客業で身につけた臨機応変な対応力を活用し精一杯頑張ります。 またなぜウェイトレスじゃなく事務なの?と聞かれたら、人と接することはもちろん好きですが、事務などの細かな計算など自分の性格に合ってると思うからです。そしてこれまでに取得した資格を十分に活かすとともに事務のスキルも身につけたいと思いました。 で大丈夫ですか?

  • 元カノの妊娠と出産について

    約3週間ほど前に元カノが子供を出産をしたのですが、 急に自分との子供だと言われました。 予定日が11月13日で 出産日が11月14日でした 元カノとの交際期間は 2011年12月22~2012年1月30です。 最後に会ったのが1月20日前後で、 そのうち行為があったのは3回ほど。 避妊器具ありでの行為が2回、 避妊器具なしでの行為が最後に1回でした。 いずれも膣外射精です! これは間違いありません! しかし、 避妊器具なしでの性行為をしてしまったことに とても反省と後悔をしています(>_<) 自分も妊娠・出産に無知ながらも サイトで調べたり、知人に聞いたりした結果、 0%ではないですが、予定日的に 自分の子供ではないのでは? というとこに行き着きました。 しかし、不安はやっぱりぬぐえません(T-T) 自分達が別れたのも彼女の浮気が原因でしたし、とても不安です。 これを読んで気分を害してしま った方申し訳ありませんm(__)m よろしければご回答おねがいします

    • nqnv-sz
    • 回答数5
  • 結婚式と葬式についての疑問

    身内の結婚式に出席して気になったことあります。 出席した披露宴なんですが、どれも親族のテーブルが入口に近かったです。 これはビジネスで言うと下座になると思うんですが、これには何か歴史があるんでしょうか? ただ単に新郎新婦の入場を最初に見れるようにした心がけでしょうか? また披露宴の催しで新郎新婦の友人ばかりがインタビューされてました。 親族の方にはそういうのはやらないんでしょうか? 逆に葬式は親族は一番前の席に座って来賓の方は後ろに座ると思います。 相反してる感じがしました。

  • フリーターが大手へ中途入社出来る可能性

    24歳男高卒です。 19歳から22まで小売関係の自営業を営んでいました(実家の仕事等ではない) その後、22歳~現在はアルバイトをしています。 店を構えていたので営業に自身があり、 今までとは別の業種の営業職の正社員になりたいのですが、 フリーター経験のある人間が、大手企業の営業職で中途採用される可能性はあるのでしょうか? 中途は即戦力を求めていると思いますので、 未経験の業種でしかもフリーターが果たして採用されるのか疑問です。 応募条件は、高卒以上で普通運転免許保有程度でした。 どこか小さな会社で大手企業と同じ業種で数年働き、 それから転職した方が可能性がありますか? アドバイスお願いいたします。

    • ileler
    • 回答数7
  • 里帰り出産と主人の考え方への不安

    現在妊娠9か月目の20代後半初産婦です。妊娠初期から、車で5分位の距離に住む実家に出産後は2週間程里帰りしようと思っていました。(このころはまだ世間話ついでに里帰りの意向を伝えただけでした) 実家の両親もフルタイムの共働きで、日中は家には誰もいませんが、それでも心の支えになってもらえたら…と里帰りを希望した次第です。(この考えも甘いのは分かってます) しかし、妊娠4カ月頃、突然実母が「普通は里帰りについては婿がこちらに頭を下げてお願いするものだ。嫁に出した娘なんだから、帰って当然というのは間違ってる」と言ってきました。 未熟者なのでそう言われハッとし(義理の付き合いというものや、嫁に出た娘という立場であるという心構え等にです)、急いで夫にもこの件を伝えましたが、 主人は「実母のくせに、どうしてそんなひどいことを言うんだ。俺が頼むんじゃない。世話してもらうのはお前なんだから、お前が頼めばいいことだろ」と 里帰り=当然 という考えが強いようで全く腑に落ちていない様子でした。(自分の子供も世話になるというのに…) ですが、一応長時間戦った末、「わかったよ、言うよ」と話し合いは終わりました。 その1週間後に実家に行く用事があったので、その際に私の方から両親に「お世話になりたいのですが、宜しくお願いします」と切り出しました。(夫が切り出す様子が微塵もなかったので) しかし、主人は横でボーっと横目にテレビ画面を気にしているだけ。私が横腹をつつき、催促してやっと、適当な感じで「よろしくお願いします」と言っていました。 その態度やそのときの空気で嫌な予感はしましたし、私でも、「うちの親を馬鹿にしないでよ」と思うくらい、すごく舐めた感じでした。 案の定、この9か月目になって突然実母から 「大体、あのときのあの挨拶はなんなの?親を馬鹿にしてるとしか思えない。きちんとまともに頭も下げれないのに、そんな奴があなた(私)と赤ちゃんをどうやって守っていくの? そんな舐め腐った態度しか取れないなら、自分たちで全部やればいい。里帰りするって話はなかったことにしましょう。第一、こちら側は帰ってきなさいとは一言も言ってないし、これからもそんなこと言うつもりもないんだから。」と言われてしまいました。 その件を夫に話したところ、また 「だったら里帰りなんてしなくていい。普通は親ならそんなこと言ってこないし、いったい何回頭下げさせれば気が済むんだ。俺はお前の母親の支配下にいるわけじゃない。」 と、本当に子供っぽい屁理屈を並べて話になりません。 しかし、産後すぐ自宅で過ごすにしても、主人は毎日9時、10時にしか帰宅できず、家事も結婚してからこの方、私が風邪だろうが悪阻で寝込んでいようが、一度も率先してやってくれたことはありません(共働きでした) そんな状態で今まで来たので、赤ちゃんが生まれてからどうやってくのか、不安でたまらないということと、子供が生まれたら、1週間くらい早めに帰ってくることも できないのか聞いても「しょうがないだろ、仕事なんだから」の一点張り。 「俺の帰りが遅いならお前が頑張らないといけないことだろ」と言ってきました。 食事や洗濯掃除は、「出来るときは」夫がやると言っていますが信用できませんし、できない時の方が多いと思います。ただただ不安でしかありません。 もう、実母からは帰ってくるなと拒絶されてしまっているのでどうしてもやっていくしかないのは分かってるんですが、一体この夫は私のことを考えてくれているのか 本当にこんな状態でやっていけると思っているのか、不安でたまりません。 まだ、夫からきちんとお願いをすれば、実家の親も受け入れてくれるようなチャンスも残っているとは思うのですが…どうでしょうか。甘いですか? くだらないことですが、誰かに聞いてほしくて愚痴っぽくなってしまいました。 出産前で精神的にも不安定な中、もう涙ばかりが出て辛いです。

    • tkdeka
    • 回答数7
  • 帝王切開の出産費用

    妻が不妊治療で卵菅や子宮筋腫の手術をしたことで、出産は帝王切開になるとのことです。 自然分娩と出産費用はどのくらい違うのでしょうか?

  • 不妊治療 採卵3回目撃沈 次はどうすればよいか・・

    こんにちは。 33歳不妊治療中です。 採卵3回しましたが未だ良い結果に結びついていません。 1回目:完全自然周期。1個採卵→採卵2日目で分割停止。 2回目:ショート法。2個採卵→レスキュー顕微。補助孵化実施。採卵2日目に1個を2分割で移植。陰性(血液検査から着床しかかったと思うといわれました)もう1個は採卵4日目に分割停止。 3回目:低刺激周期。セロフェン錠服用。HCGフジ150U×2回注射。3個採卵→2個空砲。1個変性卵で受精せず。 22歳、24歳で卵巣腫瘍で腹腔鏡手術。30歳で開腹手術しています。 開腹手術の際、両卵管がつぶれていることが分かりました。 血液検査から卵巣年齢が43歳位ということが分かりました。 32歳、子宮内ポリープ20個前後切除しました。 主人の検査には全く異常ありません。 3回授精全て良い結果です。 2回目のショート法でも2個しか採卵できなかったため、 3回目は低刺激で行いましたが、受精すらしませんでした。 (ショート法でもっと採卵できると先生も私も思っていました) 自然でも刺激しても、受精はしても分割が遅く停止してしまう。 低刺激では受精すらせず。 こんな私は次、どんな方法をとったら良いのでしょうか。 みなさんだったら、次、どうされますか? どうしたらいいのかとても悩んでいます。 どんなことでも構いませんのでみなさんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 印象としてどのように思いますか

    パート求人で、面接の連絡を頂きその面接を受けるつもりでいたのに、辞退してしまった事があります。(書類選考なしの求人でした) 理由は伝えず辞退の意思だけを連絡しました。 辞退理由は、手取りが10万円未満で、就業時間の相談(増やす)もダメだったからです。 業界、事業所、仕事内容、勤務地、給与以外の条件(社保加入)は、希望にほぼ合致でした。 「 『誰かから面接の連絡してましたか』 」 (私:いいえ初めて連絡頂きました。) 「 『手違いで』 連絡が遅くなりすみません。明日面接来れますか」という感じでした。 応募人数も多くないのに、書類選考もないのに、とスッキリしない疑問を感じました。 ハローワークでの求人受付日の2日後に書類を送付し、 その6日後(土日除くと4日後)に連絡、翌日面接でした。 面接の3日後(土日除くと翌日)が勤務開始日でした。 (求人票の勤務開始日は目安とは思いますが) 応募受付は、面接の連絡があった日に締め切っていました。 応募者は私を含めて2名だけでした。 もう1人の方は、不採用になったと最近ハローワークで知りました。 面接まで進んで辞退(ま、書類選考なしでしたが)は、初めてです。 業界・事業所として安定している、また、雇用条件が有期雇用ではなく、 (諦めて次へ気持ちを移しているんですが)、未だ、未練が残っています。 ハローワークでは、募集は新たには出ていないそうです。 募集が出た時に、「今回の事を言って相談したら」と言われました。 面接辞退は2週間前の事です。応募書類は返却されていません。 事業所に「面接をして頂けますか」みたいな事を言ってみる事を、どう感じますか。 辞退の翌日にもこの考えは浮かんだのですが、「やっぱり…」と思いとどまりました。 日が経っているし、面接をしてくれても、形だけ、 万が一、本気でも、採用になってからの事を考えると、諦めるに限りますか。 もし、再応募という形になったら、既に出している応募書類と同じ内容しか書けそうにない事も、気がかりです。 未練がましくてすみません。 良いか悪いかではなく、逆の立場だとどのようにとらえるか、聞かせて頂けませんか。

    • noname#227934
    • 回答数4
  • 妊娠、受精日について

    何回も質問申し訳ありません。 受精日が8月22日って 言われました。 これって18日の夜中から19日に なる性交でも妊娠しますか? 教えてください。 先生が受精日言うてるのは 確実ですか? 少しは誤差とかありますか? 教えてください。