abcdsfg の回答履歴
- 行政の権限について
官庁が企業・団体などに業務停止命令や改善命令を出すことがありますが、 なぜ行政にそのような権限があるのでしょう? 報道を読むと刑事事件のように検察が起訴して裁判所が公判を開いている様子もありません。 個人・企業・団体の行為が適法か否かの判断は裁判所(司法)にしか下せないのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mar8
- 回答数4
- 名古屋から札幌・または東京から札幌。
安く行く方法を教えてください。 寝台特急や夜行バスも含んでもオッケーです。 時間的には10時間以内に行ければ嬉しいけど。。 12時間くらいまでなら。。。 飛行機は無しで。。。。。。。。。 それと、名古屋・東京間って 新幹線で2時間くらいですか? もっと速い?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- best_of_me
- 回答数3
- 名古屋から札幌・または東京から札幌。
安く行く方法を教えてください。 寝台特急や夜行バスも含んでもオッケーです。 時間的には10時間以内に行ければ嬉しいけど。。 12時間くらいまでなら。。。 飛行機は無しで。。。。。。。。。 それと、名古屋・東京間って 新幹線で2時間くらいですか? もっと速い?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- best_of_me
- 回答数3
- 能登半島への観光について
昨月3月の終わりに能登半島で地震がありました。 現在この能登半島へ観光で行くことにどう思いますか? 避難している人もいるので観光で行くなんて不謹慎だと思いますか? 能登半島は観光で成り立っている側面があるので構わない。むしろいいことと思いますか? 私の住む金沢では「能登半島(輪島市)に震災後初の団体旅行客」というニュースが流れました。 私は最初不謹慎だと思っていましたが、上記のようなニュースを見て観光で行くことも能登のためになるのかという思いが最近出始めています。 皆様はどう思われますか。
- 高時給の出張エステ・・・風俗?
バイト情報誌のネット版で、エステのバイトを見つけました。 渋谷で時給は¥2200~。 面接に行ったところ、出張制だということを知りました。 時給は¥2200~ですが、歩合制と選ぶことができ、 例えば1時間¥10000のコースの場合は、4割(¥4000)もらえるそうです。 お金持ちのリピーターが多く、 一晩に平均2~3人を相手にするそうです。 歩合制をとってる人は、一晩で少なくとも1万、多くて3万ほど稼ぐそうです。 営業時間は夕方~深夜で、送迎あり。 基本的に1人で出張。(客が夫婦などの時は2人でいったりすることも) 客から予約がなかった場合も、最低保障として¥5000はもらえるそうです。 風俗ではないから、もしお客さんにへんな事されそうになったら 途中で出てきちゃってもいいよーとのことです。 が・・・ これって、実際どうなんでしょう?? 風俗に近いものがあるのでしょうか。 内容としては、足ツボやオイルなど多岐に渡っており、 将来エステを開業したい人などにはうってつけのバイトらしいです。 店長?は割と若めで、かなりラフな感じでした。 研修が4日ほどあり、(研修時は時給¥800) 研修できついなーと思ったらやめても全然かまわないそうです。 足ツボとかできたら嬉しいので、研修だけ受けてみて 様子を見ようと思ってたのですが、 友だちは研修に行くのも危険だといいます。 どう思いますか??
- ドクター中松って優秀な都知事になれる?
東京都民です。明日の投票には慎太郎と決めてるけど、ちょっと迷うんだよ。なんとなくドクター中松に惹かれる。なんかユニークなことをやってくれそうな感じがする。北朝鮮のテポドンをほんとにUターンさせられるのかな? どうなんだろう? ちょっと賢者の意見を参考にさせていただきたいのでお願いします。これってなんとかいう規約に反してないよね? 因みにぼくはドクター中松のスタッフじゃからね。
- ベストアンサー
- 政治
- nishikasai
- 回答数4
- 静岡⇔長崎の行き方
今年の6月末に、静岡から長崎へ出かけることになりました。飛行機を使えば快適な旅になるところですが、予算も限られているので、できるだけ低料金で行ける方法を探しています。とりあえず所要時間は気にしません。高速バス、寝台列車などもいろいろ検討していますが、どなたかいいアイデアがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- montitti55
- 回答数3
- 銀行とITベンチャー
大学4年のものです。先日銀行と、今流行り(?)のITベンチャーに受かりました。 自分は初め、ITベンチャーの方が志望度が高かったのですが、そこは某巨大掲示板によると「ブラック企業」としてかなり上位にランクされていたし、教授に相談すると銀行にした方がいいと言われました。周りの同級生や先輩を見ていても、ITベンチャーを受けて内定をもらった人は何人も聞くけど、実際行った人がいないので正直困っています。 何かアドヴァイスください。
- 会計士と意見の合わない時どうしますか?
法人の会計処理は会計基準に則って行われることになっていますが、その会計基準の規定が明確でない場合には、会計士(監査法人)の指導の下に処理をすればよいということは承知しております。 しかし、その会計士の指示にどうしても納得がいかない場合、あなたならどうされますか? 問題の箇所は、勘定科目の設定方法とその科目を経常取引とみるか経常外取引とみるかといった技術的な問題です。 他の会計士にセカンドオピニオンを聞いたら、果たして私の考えの方に賛同されました。 穏便に処理するには、何とか今お願いしている会計士ともう少し話し合い、説得できればと思うのですが、他の会計士に言われたとは、先方のプライドが許さないので言えないと思いますし、それでも先方が曲げなければ従うしかないのでしょうか? これまで会計士が企業と癒着して粉飾を助けるなどの時間が頻発し、企業が会計士を丸め込もうと言うようなことは出来なくなったと聞いていますが、本件はそういった利益誘導行為ではなく、純粋に会計処理の意見の相違なのですが・・・。
- モノの値段の決まり方
「そんなことも知らないのか!!」と叱責されてしまうかもしれませんが「分からないことは訊く!!」ということで思い切って質問させていただきます。 先日、イタリア→ドイツ→フランス→イギリスを2週間で旅行してきました。それぞれの国の違いが比較できてそれはそれは充実した旅行ができました。そんな中最後に訪れた国イギリスのロンドンの物価の高さには大変驚かされました。 そんな中、ふと、「モノの値段はどういった経緯で決まっているのか?」「どうして、地域によってモノの値段が異なっているのか?」という小学生でも思いつく疑問を持ってしまいました。 当方20歳の大学生ですが、分かりやすく教えていただける方がいらっしゃればご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 経済
- mapmap1027
- 回答数6
- 超能力?確率的に有意ですか?
最近ESPカードというものをやってみて、これは五種類の中から一つえらびそのカードの絵柄を予想するものです。 親戚の子供に、僕は無作為に一つのカードを選び絵柄を予想させました。 その試行を30回くりかえし、一回目が14個当たって、次が13、次が10回でした。 毎回10回以上あたったのですが、これは確率的に見て、なにかの能力があると予想されますか? それとも、確率的には普通にありえますか? ちなみに僕は4回と5回しかあたりませんでした。 その子供は5歳です。 ちょっとすごいなと思ったので、ぜひ教えてください。
- もしも・・・・
もしも、本能寺の変で信長が死なずに、山崎の戦い後に生きていることを各将がわかった場合、その後の歴史はどうなったと考えられますか!? ヨロシク!!
- ベストアンサー
- 歴史
- kazakami-s
- 回答数8
- 明日から東京に行くのですが…
明日から一週間ぐらい東京に旅行に行くことになりました。 服装について悩んでいるのですが、 出発時は、ノースリのワンピース+スキニーで行こうと思っています。 上には、長袖のカーディガンをはおい、春物マフラーを巻いていくつもりなのですが、 この格好では寒いでしょうか? やっぱりトレンチコートは必要でしょうか? あと、インのワンピの長さは膝丈程あるのですが、 仮にトレンチコートをはおうとなると、 ショート丈か、膝丈、どちらがいいと思われますか? ちなみに、東京初日の夜は21時頃までうろうろする予定です。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- roody
- 回答数4
- ヤ●セの対応について
1年前に中古の外車を買いました。 購入は他県ですが正規輸入ルートなので メンテナンスは今自分が居る県でやってもらっています。 数ヶ月前からエンジンがかからなくなる現象が起こり ヤ●セに1週間ほど預かってみてもらいましたがその間 毎日エンジンがかかったとのことで何もされずに返されてしまいました。 その後も、やはりエンジンがかからないことが度々あり 「エンジンがかからなくて動けないでいます」と電話をすると 「そこで待っていてください」と言われ何時間も待たされます。 その間、試しにもう一度・・・とキーを回すとエンジンがかかってしまうので「急いで今かかったのでとりあえず店に行きますから見てもらえませんか?」というと 「外国車は全部コンピューターでメンテナンスしているので エンジンがかかった状態ではどこが悪いのか調べようが無い」というのです。「完全にエンジンがかからないのなら直しようがある」 車が動かなくなりそのたび数時間待つと動くという現象ではどこがわるいのかみようがないというのです。 こんな安全でない車に安心して乗れません。といっても「こちらとしても、エンジンがかかるようだとどうしようもない」といって 相手にしてくれません。 どなたか いい対処法をおしえてください。よろしくお願いします。
- 電車
おそらくダメだと思いますが質問します 電車で本などを読むと集中できると思ったので、 隣駅までの切符を買い、電車に乗って遠くまで電車に乗って本を読む ⇒そして乗り換えて地元の駅まで本を読んで帰ってくる。 しかも、地元の駅で「寝過ごした」「用事がなくなった」などといい払い戻しを頼む。 これは完全にやっちゃダメですか? また、移動した駅の改札で、改札越しに荷物を受け渡したりするのもダメですよね‥?例えば、A駅から乗ってB駅の改札でB駅に住んでいる人と駅で待ち合わせして、改札でずに改札越しに荷物を受け渡してもらって、A駅に戻ってA駅で「切符使わなかったので払い戻しお願いします」は完全にやっちゃだめですよね?
- 市町村
すごく素朴な質問です。 各都道府県には市町村が存在しますよね 村より大規模なのが町、町より大規模なのが市ですよね 各村長・町長・市長が存在する では...国会がある永田町... あれは別格になるのでしょうか どーも理解に苦しみます
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- vonovoss
- 回答数5