cubetaro の回答履歴
- 五反田勤務につき、住居・治安について教えて!
五反田に転勤になります。 小学生(高学年)の子供が二人います。 全く土地勘がないので、23区内及びその周辺(神奈川・埼玉・千葉)で、 五反田に通勤便利で、ファミリーが住むのに適していて、治安がよい地域を教えてください。 特に中学に関して、荒れていない(教育レベルの高い)ところを教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- 進路について 石川 東京 大阪
高校生です 私の地元は石川なのですが、 映像、空間デザインなどを専門学校で学びたいと思っています。 やはり、東京や大阪で学んだ方がいいのでしょうか?私の県内の学校ではパソコン設備はすべてマックで最新のものを使用しています。が、やはり経験という意味では地元じゃ少ないのでしょうか。デザインがいまパソコン1台あればできる時代だと聞きます。デザインは自分次第で学べるのかもしれません。お返事待っています。
- 俳優が全員外国人の映画
複雑で変な質問だと思うのですが、私は将来 、映画の脚本家になりたいと思っています。 そして、ずっと前から頭の中にあったアイデアを書きたいのですが、全てのキャラクターが全員外国人 (アメリカ人の黒人が7割と、アメリカ人の白人が3割) です。ジャンル的にはヒューマンです。 というのも、外国を舞台とした登場人物が全員外国人の作品(日本とはなんの関係もない)を書きたいのですが、洋画が好きなので本当ならハリウッドで活躍したいのですが、私は英語が苦手だし、ちっとも分かりません。 なので、俳優が全員外国人で日本人の方と一緒に映画をつくりたいです。 これって大丈夫ですかね⁈ 変な質問だしクレイジーだと思うのですが、返信を待っています。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- ew67bbew
- 回答数5
- 広告制作会社の制作のかたに質問です
最近、広告制作会社に、制作アシスタントのような形で勤め始めました。 制作アシスタントとはいうものの、とても小さな会社なので 急ぎの修正の仕事や、責任のある仕事などを突然ふられたりします。 習うより慣れろ、のような方針に、正直ビビッてしまっています。 私はまだこの会社に入って一ヶ月ほどで、今までに制作の経験もなく illustratorやphotoshopも、基本的な操作ができる程度の知識・技術です。 なるべくショートカットキーを使うようにしていますが まだ操作がすごく遅いです。 先輩にも、ゆっくり時間をかけて正確にやることも大事だけど、もっと早くできるように、と言われています。 私の場合はゆっくり時間をかけて確認したはずなのに、ミスがあるまま入稿してしまったりと 血の気がひくような事もやらかしてしまいました。 他の制作アシスタントの人がものすごく怒鳴られているのも見たりして 今後もっと忙しい時期に突入したら、こんなふうに私も怒られたり、慌ててミスをしたりしてしまうのではないかと、とても恐いです。 誰もが通る道なのかもしれませんが、不安で胃がそわそわして、休日中も落ち着かないのです。 どうしたら効率よく、ミスなく、操作が早く上手になるようになるか 制作の方々が日々工夫していることなど どんな小さなポイントでも良いので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- mentarako
- 回答数4
- ファイナルデータでスマホの写真復元できますか
昨晩、ベロンベロンに酔っ払い、 おぼろげな記憶では、 何を思ったかスマートフォンとパソコンをUSBケーブルで接続して何か始めたのですが、 朝起きると、スマートフォンで撮っていた写真などが一切消えておりました。 パソコンの方にも無いようです。クラウドバックアップなどは、一切取っておりませんでした。 幸い、電話帳などは消えてなかったので、業務などに支障は特には無いのですが、 できればせっかく撮った写真などを救いたいと思ってます。 これは、「ファイナルデータ10プラス 特別復元」というソフトを購入すれば、復元できる可能性がありますか? それとも、もうまったく無理でしょうか? 接続したパソコンは、ウインドウズ7でした。 あまり記憶がないもので、何をしたかはよく覚えてないのですが・・・ どうぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ebiharu
- 回答数1
- 将来の生活人生が不安でたまりません
お世話になります。 8名ほどで20年ほど経営していた 建設会社を昨年自己破産致しました。 年も有り息子も見習いの為仕事も取れず お金もなく息子夫婦の乳飲み子を抱えて どう生きていったら良いか弱気になってしまい 死にたいと思うときもあります。 どう家族を引っ張っていたら良いか力強い おこころざしをお持ちの方物の考え方をお教え下さい。
- 3Dレンダリングソフトの処理速度について
はじめましてこんにちは。 どなたかご教示いただければと思います。 当方mac book pro Retina, Mid 2012、メモリ8G、プロセッサ 2.3 GHz Intel Core i7、グラフィックス Intel HD Graphics 4000、OS X 10.9.4を使用しています。 3DCGをレンダリングするKEYSHOT5というソフトを使用しているのですが、その処理速度が異常に遅いため質問させていただきました。 このソフトはグラフィックボードではなくメモリを使用してレンダリングするという特徴があります。 メーカーのは8Gのメモリを推薦しているので問題は無いかと思います。 しかしアクティビティモニタで確認するとCPUの使用率が700%と異常です。 会社でバージョン違いの同じソフトを使用しているのですが、比べ物にならないほどの早さです。 そのソフトを問題のパソコンに入れても速度が変わらなかったのでマシンの問題かと思われます。 考えられる原因などありましたらご教示ください。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- miyakita3803
- 回答数1
- 向いてないのかな
今年の春、メイクの学校を卒業しました。 ヘアが全くできないので、いま、ヘアセットのアルバイトでアシスタントをしてます。 コテをマネキンで練習して、先輩にみせて、合格しないといけないんですが、入って2ヶ月経って、何回も見せてるのに、全然合格できません。 もう向いてないのかなと感じています。 先輩方からのこいつ使えねーオーラはんぱないし。ヘルプなのに、ヘルプの意味無いし。 辞めるって言うの待ってると思います。 あーどうしよう。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- katy12
- 回答数3
- お葬式、彼女を親族側に…
現在お付き合いしている彼ですが、私の前にお付き合いしていた女性(婚約などは全くしていません)は、彼のお祖父さんが亡くなったときのお葬式のとき、親族側で式の手伝いをしていたそうです。 このことを聞いたときに、え?と思いました。 おかしい、彼が少し常識とずれてるのでは、 と思うのは正しいのでしょうか。 ちなみに、その女性とは1年ほど付き合っていた頃の話で、彼のご両親とは非常に仲が良かったそうです。ただ、最初に書いたように結婚は全く考えていなかったようです。
- 将来楽して生きることを目標としていたらダメ?
将来楽して生きることを目標としていたらダメ人間になりますか? 大学4年生の男です。 来年からITのベンチャーに就職します。 将来の夢、野望みたいなものがありません。 たとえば、社長になりたい!とか、給料がいくら欲しい!とかです。 出来ることなら、楽して、楽しく行きたいです。 ぼくはそのために、ITのベンチャーに進みました。 フロントエンジニア、webデザイナーに進むつもりです。 普通の企業よりもいろいろな力が身に付きそうだと思ったからです。
- 男性にメリットがないのに結婚しようと思う事
結婚は女性にとっては一般的に憧れるものがあると思います。経済的な事、子どもの事、頼れる人がいる事。 少女の頃からシンデレラとか観てるから結婚して幸せになる事への憧れを持つ人は割合多いと思います。現に周りの年頃の女性も結婚の話をよくしています。 一方、男性は結婚には責任が重くのしかかります。夫婦で協力するにせよ経済的な事は男性の負担が大きくなると思うし子どもができたら社会と家庭と住宅ローンにがんじがらめに縛られて可哀想だと思ってしまいます。 それなのに、結婚しようと決意する気持ちがすごすぎて理解できません。 相手の女性が安月給で子どもができたらできれば家庭に入れたら入りたいと望んでいたり、繊細でか弱き子だったら頼りないし、女性の私からは男性の結婚に対する意識が到底理解できるものではないのです。 男性が結婚を決断するのは大変な事ですよね。何故リスクをとって結婚しようなどと思うのでしょうか。 給料のほとんどは家族や子どもに使われて、結婚したら基本的には他の女性と関係を持つ事もできないし、どうしても不憫だと思ってしまうのです。 結婚しようなんて言われたら頭冷やした方がいいと思うし一時の感情に流されてそんなリスク取るなんて相手のためを思うと考え直した方がいいよと心から思うのです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kumanorirei39
- 回答数10
- 映像制作の役割分担 ディレクションなど
映像制作について質問します。 ぜひ経験豊富な方にお答えいただきたくお願いします。 社内で映像制作を行うことになりました(CMではないですが、商品のイメージビデオのような映像です)。 その中で、企画担当の私が提案したプランが通り、制作をお願いできる業者を探すことになりました。 そこで迷ったのが、制作をお願いする際の役割分担です。 こちらで企画をし、細かい構成のようなものまで決めているので、業者にはそれを「映像として表現する」部分をお願いすることになります。 ですので、制作側のディレクションというよりも、こちらからかなり細かい指示が入るかたちになるのですが、しかし絵コンテくらいまでは描けても、具体的な撮影や編集効果を見越した指示などはできません。 やはり撮影と編集をお願いする以上、先方にディレクターさんの役割は発生するのでしょうか。 以前、紙媒体を制作した際、同様にこちらからの企画持ち込みだったのですが、業者の方にディレクターさんがいらして企画を練り直しされ、仕事が二度手間になったり、意見がぶつかったりしたことがありました。 発注する側としては、いったいどのように仕事を分けてお願いすれば良いのだろうと悩んでいます。 わかる方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- gooool
- 回答数5
- 映像制作の役割分担 ディレクションなど
映像制作について質問します。 ぜひ経験豊富な方にお答えいただきたくお願いします。 社内で映像制作を行うことになりました(CMではないですが、商品のイメージビデオのような映像です)。 その中で、企画担当の私が提案したプランが通り、制作をお願いできる業者を探すことになりました。 そこで迷ったのが、制作をお願いする際の役割分担です。 こちらで企画をし、細かい構成のようなものまで決めているので、業者にはそれを「映像として表現する」部分をお願いすることになります。 ですので、制作側のディレクションというよりも、こちらからかなり細かい指示が入るかたちになるのですが、しかし絵コンテくらいまでは描けても、具体的な撮影や編集効果を見越した指示などはできません。 やはり撮影と編集をお願いする以上、先方にディレクターさんの役割は発生するのでしょうか。 以前、紙媒体を制作した際、同様にこちらからの企画持ち込みだったのですが、業者の方にディレクターさんがいらして企画を練り直しされ、仕事が二度手間になったり、意見がぶつかったりしたことがありました。 発注する側としては、いったいどのように仕事を分けてお願いすれば良いのだろうと悩んでいます。 わかる方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- gooool
- 回答数5
- 多忙によるすれ違いで離婚の意味が分かりません
よく芸能人がすれ違いで溝が埋まらず離婚という話を聞きますが、分かりません。 当事者にしか分からない冷めきった空気感とか色々あるのだと思いますし他人が理解する方が無理なのは分かってはいるのですが、それで離婚したにもかかわらず何故か再婚したりする人もいて多忙なのに他の人と恋愛はできる余裕あるんだなって思ってしまいます。 私の知り合いの女性は旦那さんが多忙で家に一緒にいる時も旦那さんは寝ていたり休んでる事が多く、とりわけ会話をするわけでもなく、でも彼女は旦那さんが大好きだと言っていました。 旦那さんが忙しいから体を壊すんじゃないかとか仕事で嫌な事があったら嫌だとかいつも心配をしていて、家にいる時くらいゆっくりしてほしいから旦那さんにどこか連れてけとかわがままも言わず専業という事もあるんでしょうが休日も家事は全て彼女がやるそうです(絶対手伝わせないそうです、旦那さんが何かやろうとしても、何もやらなくていいと断るそうです)。ひとつ屋根の下会話もコミュニケーションもほぼなくてなかなか会えなくても人を愛する気持ちは変わらないんだと思いました。 だからすれ違いで離婚というのは遅かれ早かれ気持ちが冷めていく夫婦だったんじゃないかと思うんです。その程度の愛情だったんじゃないかと思うんです。 皆様はどう思いますか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kumanorirei39
- 回答数9
- リニア新幹線の起点は本当に品川でいいのでしょうか?
品川起点では不便ですね。 東京駅か新宿駅が妥当では? 品川を起点にする理由が、JR東海が所有する土地や権利の有無だけらしいですね。 新宿や東京だと、JR東日本の土地や空間を借りなければならず、JR東海の自由にはならないばかりか、完成したとしても、巨額の使用料を支払わなければならなくなるそうです。 ここは、国が前に出て国家プロジェクトとして進めるべきではないのでしょうか?
- 締切済み
- 経済
- torukimuOK
- 回答数11
- 会社が身売り(M&A)されそう。。 あなたなら?
当方。 部品メーカ(非上場) 社員数300人弱にて中間管理職(営業部)に勤める者です。 当然。組合も組織はされてはおりませんが、今まではオーナー企業故。。 社長のトップダウンの 元、みんなでそれなりに実績を積み重ねてきたと思っておりました。 一方の業績も08年のリーマンショックはさすがに堪えましたが、何とか最終損益は黒字になっており ますし、改ざんかも??と言われればあれなんですが、弊社のバランスシート(得意先提出の際の。。) では社長の自認通り無借金(借り入れ0)経営で内部留保(ほぼ100%預貯金でしょうが。)もそれ なりに増加してましたんで、唯一。不安と言えば経営陣が全て同族だと言う事とその後継者(跡取り) が一人もいない。と言う事と現経営陣が全て高齢化(70歳弱)の為、この先ど~うするんだろ?? と思った矢先の出来事です。 売り先(譲受)会社は同業他社ではありますが、この世界は裾野が広いので弊社(譲渡)の設備 や現社員のスキルが目的だとは思えません。 か。といって。。新たに弊社の分野(現主力分野) に着眼点を見出し、新たに新規部門を立ち上げるのかと言えば、今はこちら側(現経営陣)から の話だけなんで、何とも言えませんが、そうではないニュアンスの説明ばかりで、とにかく現状の 雇用を条件面を含めて維持する努力をしてますとの一点張りです。 そもそも、何で? 今この時に突然(身売り)なんでしょうか?? 少なくとも去年の年末(13年)の営業会議で会社の今後(来年の目標)を熱く語る社長が今と 同一人物だとは思えません。 だから、より今、彼(社長)の語る雇用を守る云々。。など信用 出来る筈もなく、この8ヶ月間余りでの心境の変化と売り先(譲受)会社の本当の真意はなんだ ろう?かと思うばかりです。 推測でも。。実経験(実践経験)でも構いませんので、率直なるご意見を頂ければ幸いです。
- 圏央道から八王子JC 渋滞予想
こんにちは。 9月20(土)3連休の初日に藤沢市(南端の方)の自宅から松本までバイクで行きます。 長野方面にはいつもは東名高速で御殿場IC→富士五湖道路→大月JC→長野方面 の道で行ってるのですがこの度圏央道がほぼ貫通したので 海老名IC→八王子JC経由で行ってみようかなと考えてます。 この経路ですと前者より35kmほど距離が短縮されます。 問題は渋滞でどれくらいの規模になるかちょっと想像ができません。 自宅出発は午前7時頃の予定です。なので仮に渋滞無しだと八王子JC到着は 8時30分くらいでしょうか。 ちょっとくらいの渋滞なら距離が短い分このルートにしようと考えてます。 しかし大規模な渋滞だと快適に渋滞無しで自然の中を走れる前者ルートに しようかなと。 みなさまのお知恵を拝借したいです。
- 締切済み
- 関東地方
- okuda_sumire
- 回答数5
- 日中友好、安全保障、EAECでアジア飛躍へ。
尖閣問題、日中首脳会談も行われていなく、日中関係は冷え込んでいるかと思いきや中国人の日本観光ブームはとどまらない様子です。ドラえもんやドラゴンボールは皆が知っているアニメで、その一方で日本も文化、生活、漢字など中国の影響を大きく受けていると思います。 東日本大震災の際は額面は少ないかもしれないですが、初めて中国が日本に支援を発表したの画期的なことであったと思いますし、今日中国の習主席は日中関係改善に意欲を示したのも明らかにしたのはこれまでとは違う方向に向けて動き始めたのかと思います。 偏狭なナショナリズムを持った両国国民の一部を除いて、国のトップレベルの人達は日中が対立してプラスになることは何一つないと知っていますし、むしろこれほど利害の一致する国もないと思います。 東アジアのパワーバランスが崩れたと言われていますが、そうではなく欧米主導のパワーバランスが崩れかけているのが本当ではないでしょうか? アジアに大国が同時に2つ存在するという状況で、且つ成長著しいASEAN これらの国々が共同でEAECを組み、経済面でのアジアの結束を強化。安全保障面では日中+オーストラリアで関係を強化することにより、米国依存の防衛体制からの脱却ができます。経済にインドも加えてもいいかもしれません。ASEAN中国経済が成熟してくれば共通通貨の導入。ドルとユーロに対抗する新貨幣の登場で、EUvsアメリカ(北アメリカ)vsEAECというより大きなグループで競争できます。 これだけ巨大な地域共同体が増えてくれば相互依存も増し、戦争は減ると思います。 百年、二百年後にはアジアの政治統合を見据えて、三百年、四百年後には世界政府の創設と全世界政治統合。これは理想でしかないですが、アジアがそのきっかけ作りをできると思います 長々書きましたが、日中関係強化、日中の安全保障協力、EAECの創設、→50年後共同通貨→100年後政治統合このために動きだすタイミングがいまこれからだと思います。皆さんはどう思いますか?? アジア、中国と協力していくことにどう思いますか??
- 締切済み
- 政治
- nekonotume4789
- 回答数5
- 品川駅での乗り換え
新横浜から新幹線で品川に行き、山手線に乗り換えて新宿に向かいます。品川駅での乗り換えには何分みたらいいでしょうか?駅構内の様子がわからないので…遠いですか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- xyukijapan
- 回答数5