Oubli の回答履歴
- 日清のカップラーメンのシーフード
日清のカップラーメンのシーフードは、塩味なのでしょうか? 塩ラーメンなのでしょうか? 食べた感じだと、タンメンと似てる味がするのですが、 そもそもタンメンって塩ラーメンでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- sedxprlwfqg
- 回答数2
- 米の果てしなき道にポリスはいる?
海外の どこまで走ってもずっと道 みたいな 道路でも、映画などを観ている限り 案外 法定速度を守って走っている気がするのですが あんなところでも 警察の取り締まりをやっているものなのですか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#210719
- 回答数4
- iPod nanoの5世代で使えるヘッドホン
iPod nano 5世代に付属している白いイヤホンがボロボロになったので新しいものを探しています。 耳が小さく、イヤホンでは耳が痛くなるのでヘッドホンを購入したいです。 ヘッドホンはどんなものでもiPod nanoに対応しているのでしょうか? それともiPodに対応したヘッドホンでなければ使えないのでしょうか? 予算は5000円以内でオススメのものがあったらそれも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- momomo000
- 回答数3
- ヘモグロビンが少ない場合は鉄分を摂れば大丈夫?
健康診断で行った血液検査で、ヘモグロビンの値が少なかったのです。 少し低い程度なので、実際に、何か生活で不便がある、体調の悪さを感じるということはありません。 今のうちから対処したいと思って検索して調べたら http://hemoglobinfusoku.web.fc2.com/tetubunooisyokuzai.html こちらのサイトを見つけることが出来ました。 ヘモグロビンが不足している場合は、貧血対策として、鉄分を多く含んでいる食材を食べると良いのでしょうか? 食事以外にも何かオススメな方法はありますか? 実際に、ヘモグロビンの数値が低い人で、何かオススメな方法を試した人がいれば、経験談、体験談からのアドバイスもいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- kenkousindankun
- 回答数7
- アメリカでは聖書に書かれてる事が絶対?
アメリカのドラマや映画で、議論の最中に「聖書にはこう書かれています」とか、そしたら今度は他の人が「いや、主はこうも言っています」などという聖書に書かれてる事は聖書に書かれてる事で反論すると言うシーンをたまに見かけます 聖書に書かれてる事は絶対でそれを出されたら個人の意見では反論してはいけないという風潮になっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#210719
- 回答数6
- アマゾンの返品について
先日アマゾンでスマホ(ASUS)を購入しました。 これが台湾からの発送になっていて??と思ったのですが 無事、商品が届きました。 開けて電源を入れてみるとプレインストアプリが中国語っぽいものが入っていて ASUSのスマホなのでしょうがないんかなと思っていました。 その後いろいろ調べると日本で購入したものにはATOKが 入ってるということを知りました。(購入商品には入っていません) これって並行輸入品ってことですよね? 並行輸入品を調べるとメーカー保証がないとかいろいろ国内販売の物とは 違うみたいなんです。 アマゾンにはこの商品は並行輸入品の表示での商品もあるのですが、今回私が購入したものは並行輸入品の表示がないものを購入して並行輸入品が届きました。 これは返品理由になるのでしょうか? また、返品は未開封の場合みたいなのですが、電源を入れて初めて分かったのですが 返品可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- treno
- 回答数8
- leone_biancoレオーネビアンコ?とは
気になっている女性のメルアドに、 leone_biancoという文字が入っています。 レオーネビアンコ?でいいのでしょうか? イタリア語で白いライオンの意味らしいですが、何が由来でこのメルアドにしたのでしょうか?
- ¿ Qué trabajas ? について
スペイン語初心者です。 en について教えて下さい。 ¿ Qué trabajas ? 仕事は何をなさっていますか? というスペイン語を習ったのですが ¿ En Qué trabajas ? と 頭に en を入れた語句もありました。 ニュアンス、TPOでの使い方としての違いはありますか? あとenは前置詞でしょうか? 英語では何に当たりますか? よろしくお願いします。
- 英語って欧州の言語の中で読みやすい?聞きやすい?
ヨーロッパの言語の中で英語って日本語を母語とする人にとって読みやすい言語でしょうか?聞きやすい言語でしょうか? もし、より読みやすい聞きやすい言語があるとすればどの言語でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- mezoriso81
- 回答数6
- 結婚式のご祝儀について。
20代前半の夫婦です。 今まで旦那が結婚式にお呼ばれした時は 全て3万円包んできました。 出席できなかった式でも同額の3万円を きちんと包みました。 そのうちの1人(会社の上司?)は、 ビュッフェ式パーティで引き出物もなく引き菓子のみでしたが 会費制でなかったので同じく3万円 包んだのですがいざ私達が結婚式を挙げた時にその方からの2万円のご祝儀でした。 (私達は勿論料理もビュッフェ式でもなく、 引き出物も勿論あります。) それに相手は上司です。。 ちょっと非常識過ぎないでしょうか? 損得勘定しているわけでもないですし、 2万円なことには何とも思いませんが 状況と立場的に考えると唖然としました。 それから私の中での常識ではお呼ばれは3万円を包んでいくと思っていましたが2万を包んできてくれた独身の友達には私もお呼ばれした際は同額でいいのでしょうか? 近場の為交通費や旅費負担などはなくの2万円です。 それとも、私は既婚なので3万円包んだ方が いいでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。
- 心因性腰痛とノルスパンテープについて
半年頃前、脊柱管狭窄症の手術を受けましたが、腰、座骨神経痛がとれません。 2カ所の病院で専門医の受診しても、脊椎に異常はありません。 かかりつけの、開業医からはいろいろな痛み止めの薬を処方されていますが効果はありません。 いろいろな本を読んで、ストレスから来る心因性腰痛ではないかと思い自律神経訓練等の試みをしているところです。 痛みは簡単にはとれません。ここで質問ですがオピオド系のノルパンテープを使用すると痛みはとれますでしょうか。 よろしくお願いします。
- 病気を調べるにはどのサイトがいいですか?
病気について調べたいのですが、おすすめの医療サイトを教えてほしいです。 いくつか見つけたのですが、記述内容も違ったりしていて、困っています。 どれが一番わかりやすくて信憑性が高いでしょうか? 教えてください(*_*) ・yahooヘルスケア http://medical.yahoo.co.jp/ ・gooヘルスケア http://health.goo.ne.jp/ ・ここカラダ http://www.cocokarada.jp/ ・Medエッジ https://www.mededge.jp/ よろしくお願いします。
- 脇の下がただれています。
2-3日前から両脇の下がただれ、ぬるぬる の液が出ています。腐った魚のような匂いがします。原因は分りませんが、かゆくて引っかいた事があります。 そこから化膿菌が侵入したのでしょうか。 どこかで読んだのですが、いつも乾いた状態にしておいた方がよいのでしょうか。 どなたか 皮膚病に詳しい方、医師の方、ご回答 よろしくお願いいたします。(高齢者です)。
- 英文中の for について
下記の英文中に for が使われていますが、この for はどう解釈したら良いのでしょうか。「理由」をあらわしているわけではなさそうですし、「目的」が近いのかなと思いましたが、明確には判断できません>< Lacey's Department Store has specially trained sales representatives who try to attract individual shoppers to the cosmetics counters for free trials and demonstrations. お手数かけますが、ご教示頂けましたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
- 繁忙期
職場で 繁忙期なのに昼出勤で 残業せず定時で 帰宅の女性や 無断欠勤しても 次回 普通に出勤してくる女性が いますが ご両人とも ナウいですか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- minnadeodorou
- 回答数3
- 賃貸 鍵 紛失
こんばんわ 賃貸にて鍵を2本のうち1本紛失してしまいました。色々検索して退去時には鍵の交換費用を請求されるのは理解できています。ただ今大家に報告すると、今鍵代を請求されるかと思います。 まだ1本あり、物をなくしやすいので合鍵を作ってメイン鍵は保管しておき、合鍵で入室したいと考えています。 普通はすぐ交換するものでしょうか? それとも侵入される可能性をきにしなければ交換しないものでしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- yaruoHatoyama
- 回答数7
- これって境界性人格障害ですか?
私は以前から、彼氏や彼氏のようなすごく親しい仲の男性に対してのみ、受けてきた言動に対してすごく感謝し思いやりや、愛情を感じる時と、真逆に利用された騙されている、散々利用して私を捨てるつもりなんだろうと感じる事があります。 何か辛いことや悲しいことが起きると、これまでの事全てがウソの様に思え、感謝していたことまでも、利用するために最初に蜜を吸わせたんだという風に考えてしまいます。 この事で彼氏とは何度も喧嘩になり、一点だけを見て誤解しないで、線で見て判断してほしい、冷静になればわかるだろうといわれてきました。 例えば、会社の親しい男性の先輩のの関係で、お互い合意の上で肉体関係を持ったにも関わらず、先輩は最初から別の後輩を狙っていてその子にヤキモチを妬かせて、その子との関係を進めることを目的で、私に優しく接し、肉体関係を持ったのだと思っています。 普通に考えて、そんな回りくどいやり方は非効率で、勤務地が異なるのはいえ、リスクが大きく、メリットもあるかどうか分からないような事の為に、私と仲良くなるまでに数ヶ月費やし、更に新幹線に乗って何万もかけて来るわけが無いとも思うのですが、本気で疑っている自分がいて、先輩にも酷い言葉をぶつけてしまいます。 暫くして、落ち着くと自分の酷い発言に落ち込みますが、また暫くすると、同じように繰り返してしまいます。 今までは、単純にネガティヴだからだと思っていたのですが、最近になり自分が異常なのではないかと思いはじめました。 境界性人格障害の特徴としてある、 6項目に関して、 (1)それまで冷静だったのに、唐突に爆発して暴れ出す。 →最近は少なくなりましたが、以前は年に数回ありました。怒り出すきっかけは、自分自身が責められた時など、一応きっかけはありますが、周囲は驚くので、他者からしたら理解不能なのかもしれません。 (2)直前まで仲よくしていた人を、人格から否定するような攻撃をする。 →最も苦しんでいる点です。物凄く愛しい時もあれば、一度裏切られたのではと疑心が生まれると、相手の人間性を否定してしまいます。特定の人に対してのみです。女友達や家族に対してはありません。 (3)1日どころか、数時間の間にコロコロと感情が変わる。 →上記の感情は月単位のこともあれば、数時間単位のこともあります。 (4)人間関係を『好き』『嫌い』の、二つでしか判断できない。 →上記にある疑心が生まれる彼氏やごく親しい異性に対しては、好き、嫌いの2つでしか判断できていません。女友達や家族には一切ありません。 (5)自殺衝動が強い。 →皆無です。 (6)一人でいる事を嫌がり、他人に依存する。 →ありません。女友達などには淡白です。彼氏やごく親しい異性には依存心があるかもしれません。 当てはまる点とそうでない点があります。心療内科に相談してみようとも考えていますが、ある程度知識を仕入れておきたいと思い質問させて頂きました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sumile30-2
- 回答数5
- 膠原病の疑いがあると言われました
手足の痺れ、頸の痛み、虚脱感、頭痛等が有り、中規模病院の神経内科で治療を行っていましたが一向によくならなかったので大学病院へ紹介状を書いてもらって、大学病院の神経内科で診てもらってところ、神経内科では異常なかったのですが、血液検査で膠原病の疑いがあると言われ、膠原病・リュウマチ内科での診療を勧められました。後日、神経内科の医師より予約をしてもらって診察することになったのですが、ネットで調べても漠然としてよくわかりません。このような症状からどういったことが考えられるのか判る人がいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- makomako8101
- 回答数3
- 【英語】卑語について
現在オーストラリアにて六十代の女性と二十代のその娘さんと暮らしています。 母親は問題ないのですが、二十代後半の娘さんがよく卑語(フ〇ック)を連発します。 私が少し間違い(彼女を待たせてしまったり、頼まれたことが彼女の期待通りにできなかったり)をしただけ私に向かってフ〇ックと言ってきます。 怒ったときや楽しいときも含め感情が高まると連発します。 母親に対しても喧嘩すると連発し叫び散らします。 私は以前これは卑語だから使わないほうがいいけど、日本人の若者も「くそウケる」と言うように、ネイティブの若者も使うことがあると聞きました。 でもあまりにも連発しますし、私自身ネイティブではないので、どんな気持ちで言っているのかわかりません。 言われて気持ちいい言葉ではないですし、出来れば聞きたくないです。 どんな意味で、どんな気持ちで言っているのでしょうか? ちなみに彼女は十代後半に三年間麻薬中毒で二年間家出していたなど荒れていたようです。また両親が幼い頃に離婚し母親に甘やかされて育てられたようで、わがままで気が強く傲慢です。また娘が暴言を叫び散らし暴れようとも母親はそれを止めたり叱ったりはしません。 ご意見お聞かせください。