Oubli の回答履歴
- 何でもいいから英語を話して、と言われたら
英語が少しだけできます(TOEIC850点)。 中途半端に英語ができる身として、ときどき困るのが、人から「英語得意なんだね!英語で何か話してみて」と言われることです。突然言われてもどうしたら良い物か。 たぶん、聞いてくる人は、いい感じの英語の発音で話すことを期待しているような気がしますが、こういった場合、どのように返すのが良いでしょうか?
- 会社都合?自己都合?
9/14日に有給休暇申請(9/24~25)を出したところ、電話があり恫喝混じりに申請が遅すぎるし9連休になり従業員に対し示しがつかないとか忙しい(製造業ですが変わりはやろうと思えば誰でもできる、担当してる場所は在庫もあり煽られてはいないし1週間くらいの余裕があります)、下請けなので元請けからの印象が悪くなるとの理由で時期変更権を使われ、拒否し出勤しない場合は退職しろと言われました。 拒否し有給休暇をとる選択をしました。 この場合は会社都合なのか、自己都合なのか。 私としては前にいろいろとあり我慢も限界なので退職したいのですがどちらと考えるのが通常なのか? 会社都合でできることが望みですが可能か? また、有給休暇申請での会社からのこういう言動は違法ではないのか? 来週にでも退職届けを出せと言われてるのでその前に知りたいです。 よろしくお願いいたします
- 統計解析について
統計解析について勉強中です。 薬剤A投与患者100人、薬剤B投与患者80人、薬剤C投与患者70人、薬剤D投与患者40人の血圧を投与前、1時間後、3時間後と測定して薬剤による血圧の降下を検証しようと思っています。 AだけならAと一つの薬剤投与患者群に注目し、t検定にて「薬剤Aで血圧の降下がみられる or みられない」の検証は可能かと思うのですが・・・ 一番知りたいのは、薬剤A~D投与患者群を比較して「○○の薬剤投与患者群が最も血圧降下がみられる」や「△△は□□に比べ血圧降下がみられる」ということを検証できるかということです。 最初に書いていますとおり、各薬剤投与患者の対象人数はバラバラです。 まったくの素人ですので、よければご鞭撻お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ehime-no-sora
- 回答数1
- 健診結果について
健康診断が前回と同様に蛋白異常という結果が出ていました 肝機能、腎機能も前回と同じC判定でした。 数値のことはよくわからないのですが、クレアチニンというのが0.75 A/G比というのが3.27 ZTTが2.5 でした。 前回から改善していないので、病院に行くつもりですが気にしすぎでしょうか? 上記の数値ですと何かの病気が考えられますか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- samonsakura
- 回答数2
- アンギオ検査の後遺症について
今年、夏に脳ドッグで脳動脈瘤が見つかり、先週の金曜日に地元の総合病院でアンギオ検査を受けました。 肘部分からのカテーテル挿入で検査は行われ、約1時間ほどで終わりました。 その夜は病院に1泊しました。傷口が圧迫されて痛く、痛み止めを服用して寝ました。 翌日になると痛みも消え、傷口も何ともなかったので、結果を聞いて退院しました。 ところが3日後の月曜日になり、上腕部に内出血が現れ、痛むようになりました。 4日後の火曜日の夜から上腕部だけでなく胸部も筋肉痛のような痛みが出るようになり、その日の夜中4時頃には胸部の痛みで目が覚めて眠れませんでした。 翌日の5日目(水曜日)に検査した病院の外来を受診しました。担当の主治医の先生の診察がなく、年配の先生の診察を受けたら、 ・内出血くらいはよくあること。 ・胸が痛いなんて聞いたことがない。 と言われ、痛み止め(ロキソニン、レバミピド)を処方されただけでした。 痛いのに「聞いたことがない」と言われ、ショックでした。 今日で7日目(木曜日)になりますが、内出血はそのままで、上腕部の痛みも胸部の痛み(動脈に沿って痛い)も収まりません。 明後日から5連休になるので心配です。 このままで良いのでしょうか? それとも、明日、もう一度受診した方がいいでしょうか? 受診するとして同じ病院でいいでしょうか? 明日も担当の先生の外来診察はないのですが、担当の先生に診てもらうことはできるのでしょうか? どなたか、医療関係で詳しい方、よろしくアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- denden2015
- 回答数3
- 胃が痛いです
胃が痛いです 今週の月曜日あたりから胃もたれのような感じで胃が重く痛いです。前日、疲れていたのに加えてお酒を飲んだり焼肉に行ったりしたのが原因かなとも思いました。 昨日辺りから酷く、何もしていなくても痛いような違和感を感じます。歩いたりすると痛いです。 膨張してる感じというか、ビリビリした胃痛の痛みとは違い、じわじわと痛いです。 ゲップが結構出ます。 食欲はあります。(吐き気などはありません) 便も普通です(下痢ではないです) ただ、風邪っぽいような、少々咳がでます。 一昨日に内科に診てもらいましたが、疲れやお酒、焼肉の油などで胃に負担がかかっていると言われました。 処方された薬は飲んでいますが効果があるのかはわかりません。 今日、明日、21~22日は大事な仕事があるので休養はなかなかとれません。 日曜日に病院の救急受付で診てもらうかなやんでいます。 なんとか治す方法ありますか? よろしくお願いします。
- 声に出して覚えると覚えやすいと聞いたのですが
家族にうるさいと言われるので、聞こえない程度の小さな声(ほとんど音は出ていません。)で暗記をしています。 仕事で外国人と接する機会が多いので、音で発音やイントネーションなどを覚えたいのですが、この方法でも良いとおもいますか? 外でぶつぶつしゃべっていたら変な人に見られるので困っています。(なかなか勉強できる環境がありません。)
- 締切済み
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- syaoipi
- 回答数5
- 曜日+nightsは毎週の意味?
toeic公式問題集ボリューム4-1-4に A coworker of mine attended a class taught by Mr Harrison on Tuesday nights. この訳が、毎週火曜日の夜の授業となっているんですが、 tuesday night は火曜の夜で tuesday nights は毎週火曜の夜 という風になるんでしょうか?
- 締切済み
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- 447125
- 回答数1
- 首のしこり
先日、首の左側に1.5cmくらいのしこりを見つけました。 場所は鎖骨の上あたりで、しこりは少し奥にあります。 本当にたまたま首を触ったときになんか奥にあると思って、ぐりぐり触ったら球体のものがありました。 全く痛みはなく、今はよく動きます。 風邪もひいてないので、少し不安です。 よく動くので、悪性リンパ腫とかではないですよね? 病院に行くとしたら何科でしょうか?
- 締切済み
- 病気
- SunFlower1209t
- 回答数2
- interestとbenefitの違いは?
benefits covered by this Agreement 「本契約が適用される特典?便益?利益?」 Both parties' interests are mutual under this Agreement. 「両当事者の利益は本契約において互恵的なものである」 という感じになるのでしょうか。 interestとbenefitsが同じ契約書に出てきて、違いがわかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#211946
- 回答数5
- より充実した介護老人保健施設を探す方法
こんにちは、 現在、ある介護老人保健施設に入所中です。更に、充実した(食事の質が高いなど)を、探す方法を教えて下さい。 料金は上がっても構いません。(HPで検索してのよく解りませんでした。) なお、要介護3です。 また現在、入所している介護老人保健施設の介護士の方々は、とても親切な方ばかりです。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#212413
- 回答数3
- 手を刺しました。応急処置をしたのですが・・・
手をデザインナイフで思いっきり刺しました。 深さは10mmくらいです。大きさは7mmくらい? 血が結構出ています。絆創膏を貼って血を止めたのですが 内出血しているのが刺した部分の周辺が膨らんでいます。 どうすれば良いでしょうか? このままで良いですか?
- ベストアンサー
- 医療
- DEADSPACE566
- 回答数7
- こういった症状の病気は何でしょうか。
先日、父に用事で呼ばれ、変な呼吸を(口呼吸で苦しそう)しているなと思いました。 昔から呼吸が荒いことはあったので、その場は黙って帰ったのですが、 翌日、わたくしの従姉妹が父に 「肺気腫?」と聞いたそうなんです。 金曜日のこと、鼻が詰まっているようなので、母が無理やり耳鼻科に連れて行ったそうです。 副鼻腔炎ではなかったようです。 先週、土曜日に覗くと呼吸は相変わらずです。 この父はかなり、困り者で周囲の人間の言うことを全く聞きません。 3年前、母が強行手段で救急車を呼び、1ケ月の入院、内、二週間は動けないので家族が入れ代わり 夜中も付き添いの日々でした。 医師に生きたいなら酒・タバコを辞める事と言われ辞めていたようですが、最近、高校生の如く 隠れて吸っています。(臭いで吸わない人間は解ります) ここでも、病院へ行くように言っても何ともないの一点張りです。 鼻が詰まる・呼吸が口呼吸、このような症状の病気をご存知の方、ご教示くださいますか。 老いもひどく、今月で75歳(5年前まではバりバリの経営者でした) 人との付き合いが嫌いなので、一日、書斎に引きこもっています。 よろしく、お願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#212796
- 回答数4
- to不定詞の小さな違いについて
to不定詞を勉強しているのですが、 日本語訳がしっくりこないので質問させていただきます。 expect to 「~するつもり」 intend to「~するつもり」 try to「~しようとする」 attempt to「~しようとする」 mean to「~しようとする」 seek to「~しようと努力する」 endeavor to「~しようと努力する」 上記のように私の参考書には書かれているのですが この日本語訳のままだとそれぞれの細かい違いがわかりません。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#212764
- 回答数3
- not の範囲について
下記の英文の not がどこまでかかっているのかご教示願います。 I do not think you care for your own life or for anyone else's . これは、たとえば、 Don't drink or drive. (飲酒も運転も両方ダメ) で使われている not が drink にも drive にもかかっているように、 当該の英文の not も for your own life or for anyone else's にもかかっているのでしょうか。「あなたが自分自身の命も他の人の命も気にかけるとは思えない」。 お手数かけますが、ご教示の程、宜しくお願い致します。
- 海外版2chのようなサイトを探しています
日本のアニメを見た外国人の反応が好きで、英語圏の2chのようなサイトを探しています。 日本のアニメに特化した掲示板でもよいです。 ご存知でしたら教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- chocolat0
- 回答数1
- 生肉を極端に恐れる妻
妻がパートで働き始めたので、私も数年ぶりに家事を手伝おうとしたのですが、 炊事の際の生肉の取り扱いについて、妻が非常に神経質で、私に炊事をさせようとしません。 「そこまで気にする必要はないと思う」「考えすぎ」と私が言うと、 「じゃあ、そこまでする必要がないという証拠をそろえて見せてください」 と言い出したので、こちらで皆さんに聞くことにしました。 妻の私への指示は以下のとおりです。 ・(肉ではなくて)肉の入っているトレイ(外側)を触ったら、その手をすぐに洗うこと ・肉をいためるとき、菜箸は使わないで割り箸を使い、使い捨てにすること (菜箸を洗って再利用すると食中毒の危険性がある、という主張です) ・まな板、包丁は肉、魚に使ってはいけない。あらかじめ切ってあるものしか買わないこと ここまで神経質になるのは普通じゃないように思うのですが、皆さんのご意見はどうでしょうか? 小学校5年生の娘がおり、今後炊事を手伝うことも増えてくると思うので、教育上の点でも気にになっております。 客観的なご意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- toshi_papa
- 回答数11