nag3 の回答履歴

全705件中341~360件表示
  • ミシンのエンブレム

    先日ミシンを新しく買い換えたのですが、ミシンを買ったらいつもその機会の名前のエンブレムがついているんですが、そのエンブレムが上からなんか樹脂みたいなので、盛り上がってるんですが(分かります?)夏になるとその樹脂がどろどろにとけて下に流れてきてきたないんです。 いままで2台そうなってしまいました。 冬のうちに防御策を練っておきたいのです。 どうにかなりませんかねえ?

    • noname#255
    • 回答数9
  • OEが開けません。

    OEをひらくとき 「MSOE.DLLを読み込めなかったため起動できませんでした」というエラーメッセージがでるようになりました。 心当たりとしては 「アプリケーションの追加と削除」の 「windowsファイル」タブでいくつかのチェックを はずした、ということだけなのですが どれをはずしたのかもサッパリです。 どうしたらまたOEが起動できるようになりますか? メールチェックもできないので困っています。

    • 198676
    • 回答数5
  • OEが開けません。

    OEをひらくとき 「MSOE.DLLを読み込めなかったため起動できませんでした」というエラーメッセージがでるようになりました。 心当たりとしては 「アプリケーションの追加と削除」の 「windowsファイル」タブでいくつかのチェックを はずした、ということだけなのですが どれをはずしたのかもサッパリです。 どうしたらまたOEが起動できるようになりますか? メールチェックもできないので困っています。

    • 198676
    • 回答数5
  • ノートPCの外付けFDDが認識できなくなりました。

    IMB ThinkPad560Eユーザーです。 ある操作中に間違って「Ctrl+Alt+Delete」でシャットダウンしてしまいました。その後システムが頻繁にフリーズするようになってしまったので、関係していそうなアプリケーションをネットワークを通して再インストールしていました。しかしそのインストール中にもフリーズしてしまい、「Ctrl+Alt+Delete」も効かなくなったので電源SWで強制的にOFFしました。 その後Windowsが立ち上がらなくなりました。「Safeモード」「Command prompt only」でも駄目で、「Safe Mode command prompt only」のみ起動できます。 この状態ではCドライブデータを見ることができます。 そこで、外付けのFDDでOS再インストールしようとしたのですが、Aドライブを認識出ません。 (そのFDDは他の同機種では動作します) その為、FDD起動も、HDフォーマットもできません。 何とかして利用できるようにしたいので、お願いします。

    • AYAM
    • 回答数7
  • 再起動後のスキャンディスク

    強制終了などの後の再起動後のDOS上のスキャンディスクが起動しないようにするには、どうしたらいいんでしょう?

    • yosida
    • 回答数2
  • ノートPCの外付けFDDが認識できなくなりました。

    IMB ThinkPad560Eユーザーです。 ある操作中に間違って「Ctrl+Alt+Delete」でシャットダウンしてしまいました。その後システムが頻繁にフリーズするようになってしまったので、関係していそうなアプリケーションをネットワークを通して再インストールしていました。しかしそのインストール中にもフリーズしてしまい、「Ctrl+Alt+Delete」も効かなくなったので電源SWで強制的にOFFしました。 その後Windowsが立ち上がらなくなりました。「Safeモード」「Command prompt only」でも駄目で、「Safe Mode command prompt only」のみ起動できます。 この状態ではCドライブデータを見ることができます。 そこで、外付けのFDDでOS再インストールしようとしたのですが、Aドライブを認識出ません。 (そのFDDは他の同機種では動作します) その為、FDD起動も、HDフォーマットもできません。 何とかして利用できるようにしたいので、お願いします。

    • AYAM
    • 回答数7
  • OEが開けません。

    OEをひらくとき 「MSOE.DLLを読み込めなかったため起動できませんでした」というエラーメッセージがでるようになりました。 心当たりとしては 「アプリケーションの追加と削除」の 「windowsファイル」タブでいくつかのチェックを はずした、ということだけなのですが どれをはずしたのかもサッパリです。 どうしたらまたOEが起動できるようになりますか? メールチェックもできないので困っています。

    • 198676
    • 回答数5
  • ノートPCの外付けFDDが認識できなくなりました。

    IMB ThinkPad560Eユーザーです。 ある操作中に間違って「Ctrl+Alt+Delete」でシャットダウンしてしまいました。その後システムが頻繁にフリーズするようになってしまったので、関係していそうなアプリケーションをネットワークを通して再インストールしていました。しかしそのインストール中にもフリーズしてしまい、「Ctrl+Alt+Delete」も効かなくなったので電源SWで強制的にOFFしました。 その後Windowsが立ち上がらなくなりました。「Safeモード」「Command prompt only」でも駄目で、「Safe Mode command prompt only」のみ起動できます。 この状態ではCドライブデータを見ることができます。 そこで、外付けのFDDでOS再インストールしようとしたのですが、Aドライブを認識出ません。 (そのFDDは他の同機種では動作します) その為、FDD起動も、HDフォーマットもできません。 何とかして利用できるようにしたいので、お願いします。

    • AYAM
    • 回答数7
  • ちりがみ交換との戦い(-_☆)キラーン

    こんにちは~ちり紙交換車のことなんですが、 気に食わないことが多いのです。 うちは1階なのですが、ベランダには高い柵があるんです でもベランダに置いて置くとパクリやがるんです! 一番とりにくいところにも置いてみたんですが、それでもよじ登って何かで引っ掛けたりして持っていくみたいなんです。 上にカバーをかけてもだめ! いつもじろじろ覗かれてるかと思ったら気持ち悪い~~(>_<) たまにビデオセットしたり、居留守モードで張り込んだりしてるのですがなかなか・・・・ 何かギャフンといわせる方法はないですかねえ?? あと紙のごみ出しの日に前の晩からあさってるんですよ~ まともに出しても文句いいながら、ちょっとしかティッシュをくれないくせに~! くやし~!\(><@)/ジタバタッ どなたか一休さんのようにお知恵を~~~m(__)m ちなみに警察に言ったんですが、”はいはい”って感じでしたo(・_・θキック

    • noname#255
    • 回答数12
  • 何で、わしがじじいなんじぁ?

    私も、このサイトに顔を出すようになってから、 早、4ヵ月を迎えようとしておりますが、 皆さん、如何お過ごしでしょうか? ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 先ほど、或る方の回答をした際、 何故、わしが「じじい」なのか? と、補足を頂きました。 その答えが解かる方がいらっしゃいましたら、 教えてあげて頂きたく思います。 そして、序でに、こんないい加減な「じじい」のこのサイトでの存在価値?も教えてネ 何答えても良いヨ じじい、懐広いから、 こんな時こそ楽しまないとネ (泣くような事になっても、老い先短い身、後悔はしないゾ) よろしくネ

    • yoda
    • 回答数50
  • ADSLって何ですか?

    タイトルの通りです。 最近聞くフレッツADSLとかって何のことだか教えて下さい。 だいたいADSLって何ですか?

    • sets7
    • 回答数4
  • W98SEのエクスプローラで属性表示

    ちょっと情けない質問ですみません。 WIN98のSEに乗り換えたのですが、フォルダオプションの項目で "詳細表示で属性を表示する" がなくなっていたのですが、どこへ行ったのでしょう。

    • haporun
    • 回答数5
  • ソファベッドはどう使うの

    ソファベッドの使い方ですが、これはソファをベッドに変型させて上に布団を敷いて使うものなんでしょうか。 起きたら布団をたたんで押し入れにしまい、ソファーに変型させて一日の始まり? 布団など何も使わずごろ寝用に使うものならなにもベッドに変型させるまでもなくそのままで充分な気がしますが。

    • c-chan
    • 回答数3
  • 勃起の状態の時、

    こんにちは、いきなりですけど、勃起の状態の時、 私の場合、まっすぐに立たず、やや左に勃起します、 聞くところによると、右利きの人は勃起時に左へ、 左利きの人は勃起時に右へ向かうそうですが、 本当でしょうか? 一言アドバイスか解決方法をおしえてください

  • いい耳栓知りませんか?

    耳栓を買ったのですが、 その効果がどうもイマイチです。 400円位したのですが。 どなたかいい耳栓をご存じないでしょうか? または、 どう言った材質を使ったものを選べばいいでしょうか? ノーマルな耳栓以外でも、 防音に適していそうなものであればどんなものでもかまいません。

    • noname#2813
    • 回答数2
  • 繋がらない。

    壊し屋のcricket になってしまいました。 フレッツISDNにしたのですが、繋がらず、 マニュアル通りに設定、ユーザー名、パスワードも合っている筈なのに 何度試しても繋がらず、色々と設定を試している内に COM2に接続しているTAに繋がらなくなってしまいました。 いじったのはコントロールパネルの「モデム」の各項目と、 ダイアルアップ・ネットワークの接続のプロパティの各項目。 その位の筈ですが・・ モデムのインストールは出来ていて、デバイスマネージャーでは繋がっています。 USBのドライバーも同じ。 COM2もモデムも「正常に動作して」いると表示されるのですが、 しかし「接続」をしてみると「モデムが見つからない」とか云々。 TAの再インストールと接続の再設定をしても同じ。 ノートンユーティリティーでチェックしても分からない。 唯一、コネクション・ドクターで「モデムが使えない」との表示。 昨日まではフレッツじゃなく、通常のアクセスポイントに ISDNで接続することは出来たのに。 しかし、フレッツにかけると・・・ いきなりすぐに、電話をかけるヒマもなかっただろうに 「パスワードを確認」と表示されていたので、変だと思っている内に 「接続できません」とか出ていたのです。 今、電話をかけることは出来ます。 TAではなく、従来のモデムを使うことは出来ます。 しかし、TAを使ったダイアルアップがだめです。 ちなみにTAの設定ユーティリティーソフトを起動しようとしても、 「COM2にモデムが見つかりません」だと。 どことどこをチェックするべきでしょうか。 それと、DOSか何かのコマンドで、 前日や前前日等の状態に戻せるモードを見ましたが、 どうすればそんなモードになるんでしょうか? 皆様良きアドバイスを・・・お願いします。

    • cricket
    • 回答数4
  • 鳩の糞で困ってます

    下の質問の方と似てるのですが、うちでは鳩害で困ってます。うちは4階建ての4階部分に住んでいるのですが、ベランダの隣との境によく来ています。来れば追い返すようにしているのですが、明け方や留守中に来られてしまうといつのまにか糞だらけです。 どなたかいい知恵を貸してください・・・

    • hmoro
    • 回答数10
  • プリンターがおかしいんです。

    8月の終わり頃からプリントしようとするとプリンター本体は動くのですが、用紙がセットされていても「用紙がありません」とか「プリントエラー」とかが出てしまいます。用紙は何度もセットしなおしたりするのですが,用紙が入っていきません。どうしたら今までのようにプリントできるようになるのか教えてください。 使っているプリンターは   キャノンの 『BJ F200』 です。

    • TONTA
    • 回答数8
  • 散弾ターゲット用装弾をばらすと問題は?

    回答者は限られるとわかってるんですが。 散弾のターゲット用装弾は激安なので、これの雷管と多少なりとも無煙火薬を流用してスラッグ弾や、猟用装弾を作ろうかと考えています。 雷管圧入よりは安全だろうと思いますが、果たして装弾のスタークリンプを開いて中身を取り出す作業に危険性はあるでしょうか? また合法でしょうか? スタークリンプの薬莢を、スラッグ用に深く折り返すのは難しそうなので、弾頭より前にちり紙でも詰めておこうと思いますが、これの当否はどうでしょう? お返事待ってます。

    • otsuge
    • 回答数2
  • 体脂肪計って正確?

    最近よく見る家庭用の体脂肪計ですが、あれって正確なのでしょうか。器械によって差が出るという話もよく聞くし、原理的にも疑問なのですが。 どうやら電流を流して抵抗かなんかで測っているみたいですが、だとすると、(原理が違ったら関係ないかも) ・電流が体中を通るのか  手に持つタイプの場合は、右手→肩→胸→肩→左手 と、最短コースを通ってしまい、中年男性にとって大きな問題である内臓脂肪が検出されないのでは ・身長設定について 手の長さや足の長さが平均と違う場合は意味をなさないのでは といった疑問が浮かぶのですが、実際はどうなんでしょうか。

    • albart
    • 回答数3