nag3 の回答履歴

全705件中301~320件表示
  • 聞き上手になるには?

    人と会話するときに、どうしても、聞き上手になれません。 私、一人で喋ってしまったりします。それは、私のせっかちな性格も有るのでしょうが、どうすれば、人との会話の中で、聞き上手になれるのでしょうか。

    • noname#199
    • 回答数7
  • パソコンの矢印がとまるのは、なぜ?

    インタ-ネットにつないで使っているとたま~に矢印が止まって動かなくなるのは、なぜ?私初心者なのでわからないから1度電源をおとしてもう1度たちあげています。電源をおとさないで動かす方法をあったらおしえて下さい

    • iona
    • 回答数5
  • FDDのドライブ名

    フロッピーディスクドライブのドライブ名を、固定して使えないでしょうか。 外付けHDDの電源を切って起動すると、ドライブ名がずれてしまいます。 「デバイスマネージャ」→「ディスクドライブ」→「GENERC NEC FLOPPYDISK」→「プロパティ」→「設定」 を選択し、「予約ドライブ文字」の入力をしたらどうかと思いましたが、その欄は灰色になっており、入力はできませんでした。 PCは、NEC PC-9821 外付けHDDは、I/ODATA製 SCSIでの接続 OSは、Windows98SE もし、レジストリなどを変更すれば可能なのであれば、自己責任でやってみる用意はあります。ヒントだけでも結構ですので、よろしくお願いします。

    • senbei
    • 回答数2
  • ホームページを作りたいです

    初めましてsorachanと申します。 雑誌でここを知りました。 早速質問をさせて下さい。 ホームページを作りたいと思っています。 やはり、パソコン教室などの方へ通ってからがいいのでしょうか? パソコン暦は5ヶ月です(^^ゞ 全く ホームページ作成に関しては無知です・・・ ホームページを作るにはまず何が必要ですか?

  • フォーマットのしかた

    1つのHDをパーティションで2つに割りました。もう1つHDを増設しました。なので画面上では3つHDが見えます。C、D、E。その中でD(増設したHD)をフォーマットしたいのですが、手順を教えてもらえませんか??

    • gigill
    • 回答数5
  • 最近パソコンを買いました

    CD-Rに焼き付けるってどうやるんですか? FDとは全く違うんでしょうか? そのためのソフトが要るとか要らないとか... そのソフトは最初からインストールされている ものなのでしょうか? OSはwindowsMEです。

    • daiju
    • 回答数7
  • 最近パソコンを買いました

    CD-Rに焼き付けるってどうやるんですか? FDとは全く違うんでしょうか? そのためのソフトが要るとか要らないとか... そのソフトは最初からインストールされている ものなのでしょうか? OSはwindowsMEです。

    • daiju
    • 回答数7
  • 最近パソコンを買いました2

    周辺機器のドライバってWINDOWS98/95対応とは 書いてあるんですが、MEでも普通に気にせず使える ものなのでしょうか? TAを買ったんですが、ドライバが対応しているのか どうかが不安です。

    • daiju
    • 回答数2
  • インストールのプログラムとは

    ビデオカードのドライバー(speedstara50)をダウンロードしましたが、(ss_whql95204.exe)インストールしようとすると「インストールのプログラムが見つかりませんでした・・・インストールのプログラムを探してください」と出てしまいます。なを、関係する」アプリはないし、標準デスプレイアダプタ(VGA)にしてます。また他の方法ですると「インストール項目は検知できませんでした」といいような表示が出てインストールできません。win98です。何度も申し訳ありません。

    • runa
    • 回答数5
  • NTのプロファイルがみつかりませんと表示

    会社のPCでWindowsNT4.0Workstationを使用しています。ドメインにログインは出来るのですが、 「プロファイルが正常に読み込めませんでしたので、 規定のシステムプロファイルを使ってログオンしました」 表示され、困っています。 どなたか、解決策をご存知な方、いらっしゃいますか?

  • 16bit?32bit?64bitOS???

    ○○bitOSという言い方を良くするのですが そこで、ふと、思ったのですが Win3.1・・・・・・16bitOS Win95,98,me・・・16bitOS/32bitOS WinNT,2000・・・・32bitOS 次期OSから64bitOSを混在させていくみたいですが この8bitとか16bitと言うのは何でしょうか? OSと言うプログラムが扱えるメモリ空間が16bit=65536までと 思っていたんですが、65536b=8MBでは少ないし・・・・ それと、CPUに関しての16Bitとか32bitとか言うのは何なんで しょうか?CPU内部のバスの幅を表してるのかな・・・ もしそうなら16BitCPU=最大8bit命令*2を1サイクルで処理 できるって事になり、最初に書いた質問に帰結するような 気がしますが・・・・ちょっと混乱してます。 以上です、分かる方よろしくお願いします

    • noname#38849
    • 回答数3
  • インストールのプログラムとは

    ビデオカードのドライバー(speedstara50)をダウンロードしましたが、(ss_whql95204.exe)インストールしようとすると「インストールのプログラムが見つかりませんでした・・・インストールのプログラムを探してください」と出てしまいます。なを、関係する」アプリはないし、標準デスプレイアダプタ(VGA)にしてます。また他の方法ですると「インストール項目は検知できませんでした」といいような表示が出てインストールできません。win98です。何度も申し訳ありません。

    • runa
    • 回答数5
  • 電話回線について。

    知人がパソコンを買ってインターネットを始めたいといっています。インターネットをするためには電話回線か専用(ケーブルTV等)の回線が必要です。 そして知人は電話回線での接続を希望しているんです。 しかし知人は「私の家の電話回線はNTTの回線じゃない。しかし”はじめちゃん”には加入してる」と言うんです。 ―詳細― モデム本体が玄関の壁の上の方に設置されていて、各部屋にはそこから線を引っ張っているんです。私にも詳しいことはわかりませんが知人はこのように言っていました。 しかし、今のところまずはNTTと契約しないと電話が通じないと思うんですけど、どうなんでしょう? NTT以外にも電話が通じるサービスを行っている会社があるのでしょうか?

    • noname#97793
    • 回答数7
  • 自宅の電話ではインターネットができて、会社の電話ではだめ。

    現在自宅の電話では快適にインターネットをしていますが、ノートPCを勤務先の電話線をつないでインターネットしようとしたらできませんでした。雑誌などからLANアダプターPCカードなどが必要かなと思うのですが、理由もわからない為自信もありません。質問としては会社の電話線ではなぜ駄目なのか、また現在ノートVAIOを使用していますが、何を買いどうすれば会社の電話線でもインターネットができるようになるのでしょうか。

    • kemstyw
    • 回答数8
  • お気に入りの検索方法

    自分で登録したお気に入りの数がすごい量になっています。すばやく検索するよい方法はありますか?

  • OSをIEスタイルに戻したいのですが…

    FM-V BIBLO NC-313 でWIN95を使っています。 今までBIBLO購入時にインストールされていたIE4.0を使い続けていたのですが、先ほどIE5.0にバージョンアップしました。(もう5.5の時代だというのに(^^;) 最初、IE4.0がインストールされたまま5.0をインストールしようとしていたのですが、何度トライしても、Setupで「標準インストール」を選んで先に進もうとした途端に「不正な処理…」と言われて強制終了(「詳細」には「Setupの例外」と出ていました)になってしまったので一旦IE4.0をアンインストールしてから5.0を入れ直したのですが、バージョンアップが終了してみたら、「表示」メニューに「webスタイル」が追加されず、OS単体の状態のままです。 IE5のブラウザやOutlookExpress5は正常に使えるのですが…。 どうしたら今までのようにIE仕様のOSに戻せるのでしょうか? タスクバーのランチャーが無くなってしまったことや、画像ファイルを選択してもプレビューが見られないことで非常に困っています。 また、私はメインマシンがMacなのでWin95に関しては知識がかなり浅く、「こういう時にはこういうメニューに入ればいい」等という常識がわかっていません。 アドバイス頂くにもご面倒をおかけするかと思うんですが、どうか教えて頂けませんでしょうか?

    • MORGEN
    • 回答数1
  • ウナギイヌ

    ウナギイヌの肉は鰻でしょうか、犬でしょうか?

    • K-1
    • 回答数8
  • デスクトップ上でマイコンピューターが表示されない

    デスクトップ上でマイコンピューターが 表示されなくなりました。 レジストリをいじった記憶はないのですが、 どう対処したらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • Arcadia
    • 回答数5
  • フロッピーが開かない

    いつも使ってるパソコンでフロッピーを入れたらジジジーッと(いつも通り)言った後なかなか画面が変わらず、エラーが出て、開けませんとなってしまいます。どのフロッピーを試してもダメです。大事な文書が入っているので困っています。

    • noname#143
    • 回答数3
  • お礼が入っていない時があります????

    最近気が付いたのですが、お礼を書いても後で見ると入っていない時があるのです。 そういえば質問の答えがなかなかこないなぁと思っていたら流れていたこともあります。 確認しているはずなんですけど、もしかして「登録」ボタンが押せていないのかなぁ みなさんはそんなことないですか? 回答を締め切ったのにお礼が書けてない人がまだいたら ごめんなさい。

    • tomoka
    • 回答数7