nag3 の回答履歴

全705件中321~340件表示
  • FAXするときのスキャン解像度は?

    いつも悩むのですが、PCからFAXするときに原稿をスキャンする解像度ってどの位が適当なのでしょう?通常のFAX専用機には通常解像度とFINEしかないと思うので、無駄なデータを送付しているような気がしています。

  • お礼が入っていない時があります????

    最近気が付いたのですが、お礼を書いても後で見ると入っていない時があるのです。 そういえば質問の答えがなかなかこないなぁと思っていたら流れていたこともあります。 確認しているはずなんですけど、もしかして「登録」ボタンが押せていないのかなぁ みなさんはそんなことないですか? 回答を締め切ったのにお礼が書けてない人がまだいたら ごめんなさい。

    • tomoka
    • 回答数7
  • お礼が入っていない時があります????

    最近気が付いたのですが、お礼を書いても後で見ると入っていない時があるのです。 そういえば質問の答えがなかなかこないなぁと思っていたら流れていたこともあります。 確認しているはずなんですけど、もしかして「登録」ボタンが押せていないのかなぁ みなさんはそんなことないですか? 回答を締め切ったのにお礼が書けてない人がまだいたら ごめんなさい。

    • tomoka
    • 回答数7
  • FAXするときのスキャン解像度は?

    いつも悩むのですが、PCからFAXするときに原稿をスキャンする解像度ってどの位が適当なのでしょう?通常のFAX専用機には通常解像度とFINEしかないと思うので、無駄なデータを送付しているような気がしています。

  • 128K接続中にPCフリーズで・・・

    こんばんわ。現在ISDN使用しててTAはNTT-ME(NTT窓口で購入)のV30towerをUSB接続で使用してます。テレホメインで128Kで接続してます。そしてこのTAは64K通信中は緑のランプ、128Kのときは赤に点灯します。 で、今日のことなんですが、 1>朝7:30頃から128Kで接続しおもむろにネットサーフ。もちろん通常どおり赤ランプ。 2>7:45頃にPCがフリーズ、そのままPCの電源を落とす。 3>その後、出勤して帰宅。PM10時頃に携帯にtelが来て家の電話がずっと通話中だと言われる。 TAを見ると128K通信を示す赤ランプがついたまま(TAとPCが通信中を示すランプは消えてる) 急いでPCを起動し設定ソフトを起動するがCOMポートが開けないとかで起動してくれない。 4>困ってTA→モジュラージャック線を抜く。やっと赤ランプが消える。 わかりにくいかもしれませんが、PCはOFFにも関わらず赤ランプが15時間ほど付きっ放し=15時間128K通信だったようです(涙) これはつまりそのまま15時間×2回線分の料金の請求が来るのでしょうか? 正常にOSを終了しなかったため回線が切断されなかったんだと思いますが、どうしてもこの料金を払わないといけないんでしょうか?(涙) 非常に現在ブルーになっております。。。どなたかご意見を・・

    • ベストアンサー
    • ISDN
    • noname#810
    • 回答数3
  • 128K接続中にPCフリーズで・・・

    こんばんわ。現在ISDN使用しててTAはNTT-ME(NTT窓口で購入)のV30towerをUSB接続で使用してます。テレホメインで128Kで接続してます。そしてこのTAは64K通信中は緑のランプ、128Kのときは赤に点灯します。 で、今日のことなんですが、 1>朝7:30頃から128Kで接続しおもむろにネットサーフ。もちろん通常どおり赤ランプ。 2>7:45頃にPCがフリーズ、そのままPCの電源を落とす。 3>その後、出勤して帰宅。PM10時頃に携帯にtelが来て家の電話がずっと通話中だと言われる。 TAを見ると128K通信を示す赤ランプがついたまま(TAとPCが通信中を示すランプは消えてる) 急いでPCを起動し設定ソフトを起動するがCOMポートが開けないとかで起動してくれない。 4>困ってTA→モジュラージャック線を抜く。やっと赤ランプが消える。 わかりにくいかもしれませんが、PCはOFFにも関わらず赤ランプが15時間ほど付きっ放し=15時間128K通信だったようです(涙) これはつまりそのまま15時間×2回線分の料金の請求が来るのでしょうか? 正常にOSを終了しなかったため回線が切断されなかったんだと思いますが、どうしてもこの料金を払わないといけないんでしょうか?(涙) 非常に現在ブルーになっております。。。どなたかご意見を・・

    • ベストアンサー
    • ISDN
    • noname#810
    • 回答数3
  • キーボードの掃除方法を教えてください。

     子供が、ノートのキーボードににジュースをこぼしてしまいました。  デスクでしたらキーをはずして掃除という方法があると思うのですが、ノートはどのように掃除すればいいのですか?  自分で出来るのですか?  それとも、修理に出すべきでしょうか?    教えてください。  よろしく、お願い致します。

    • kokko
    • 回答数5
  • 鼻の穴はなぜ2つ?

    ずばり!鼻の穴はどうして2つあるのでしょうか? でかい穴がひとつポッカリと開いていれば鼻呼吸もし易くなるし、鼻詰まりにもなりにくくなるし、鼻XXも取り易くなるし…などと考えていたら、もー眠れません! 他の器官や臓器が二つある理由はなんとなく解るのですが、鼻の穴は理解できん!ひとつだと何かマズイのでしょうか? 医学的見地に立った真面目な回答も良し、とんちの利いた回答もまた良し。なんとか私を納得させて下さい。 よろしくお願いします!

    • noname#1986
    • 回答数12
  • 検索エンジンの履歴を消すには?

    Yahooなどで検索したい語を入力するところに 過去の履歴が残りますよね? それを消すにはどうしたらか教えて下さい、 お願いします。

    • hana3
    • 回答数2
  • 太陽系10番目の惑星

    以前科学雑誌で太陽系に10番目の惑星が存在する可能性がある、という記事を読んだ記憶があるのですが、詳しく知ってる方教えてください。

    • tossa
    • 回答数6
  • 教えてください

    pcカードのphsを購入したのですがうまく認識してくれません。メーカーのUP DATE されたdriverも試したのですが駄目でした。何が悪いのでしょうか? 使用PC   vaio PCV-L320 OS win ME PCカード  sii twolink data(MC-P210/TD) 症状    システムデバイス確認画面で!マークが消えない。       ドライバー詳細画面を見ると、モデム情報が壊れています                            またはすべてのドライバーがインストールされていません等のエラーが出ます。 誰か詳しい方がいましたら教えてください。

    • gogonta
    • 回答数3
  • LANアダプタ:ISAかUSBかしか選べない。どちらにすべき?

    ケーブルモデムに接続するため、10Base-TのLANアダプタを新規に購入する事になりました。 ところが今のパソコンにはPCIバスの空きが無く(いずれも空けられない)、ISAバス用のものかUSB接続のものかしか選べません。 性能や互換性、保守の面などで考えるとどちらが好ましいでしょうか。

    • takobou
    • 回答数5
  • LANアダプタ:ISAかUSBかしか選べない。どちらにすべき?

    ケーブルモデムに接続するため、10Base-TのLANアダプタを新規に購入する事になりました。 ところが今のパソコンにはPCIバスの空きが無く(いずれも空けられない)、ISAバス用のものかUSB接続のものかしか選べません。 性能や互換性、保守の面などで考えるとどちらが好ましいでしょうか。

    • takobou
    • 回答数5
  • ハラワタって何?

    ハラワタを変換すると腸という字が出てきますが、 ハラワタ=腸と言うことでしょうか? とすると魚のハラワタはう○こということになると思うのですが、 ハラワタは食べてもいい部分なのでしょうか? 特に栄養面について興味ありです。

    • noname#2813
    • 回答数6
  • ずぼらな私のなくし物

    こんにちはm(__)m 私はすぐ物をどこに置いたのか分からなくなってしまいます。 一応場所は決めてあるんですが、急に人が来たときなんかにだ~~!って片付けたらそのままどこに置いたのか分からない・・ 一番不思議なのが、動かした覚えのないものがなくなります。 掃除をしてても、ちょっとここに置いておこうとか置いておくともう分からない(?-_-)  無意識に置いちゃあだめですね(;^_^A 皆さんの探しもののコツなんてありましたら教えてくださいませ~~~ こんなとんでもないところにあったとか・・・ 今日は冷蔵庫に張ってあったはず(自分ではそう思っている)の紙がなくなりました。 ちり紙交換用の束も見たんですが、ないです。 ↑だから取られたら困る!(笑)

    • noname#255
    • 回答数6
  • 子供のつば吐きについて

    小学校高学年から高校生にかけてつばを吐く行為をよく見かけますがあれは一体何を意味しているものなのでしょうか? つばをみても痰がからんで吐いたとは思えませんが。。。

    • phimose
    • 回答数4
  • ISDN回線にしたらパソコンから電話ができなくなりました。

    ISDN回線にしたらパソコンから電話もできなくなり、FAXソフトもつかえなくなりました。どうしたらよいでしょう。ちなみにTAはオムロンのMT128S-D/U2です。

    • ベストアンサー
    • ISDN
    • tta
    • 回答数2
  • OEが開けません。

    OEをひらくとき 「MSOE.DLLを読み込めなかったため起動できませんでした」というエラーメッセージがでるようになりました。 心当たりとしては 「アプリケーションの追加と削除」の 「windowsファイル」タブでいくつかのチェックを はずした、ということだけなのですが どれをはずしたのかもサッパリです。 どうしたらまたOEが起動できるようになりますか? メールチェックもできないので困っています。

    • 198676
    • 回答数5
  • 裏のおじさんとの戦い(-_☆)キラーン

    私の住んでいる所の裏のおじさんが、庭の畑を消毒するんですが、キッチンの窓から覗き込んで”窓を閉めてくれ~”とか言いにくるんです。 いつも”言うんなら玄関から言いにきてね”って言ってるんですが、全然聞いてません! いないときは勝手に窓を閉められています。 一応裏の家との間にはわきぐらいまでの壁があるんですが、壁にのって窓に手をあてて覗き込んでくるんです。 いつ見られてるのかと思うといらいらします。 きつくいってやりたいのですが なにせ裏の方なのであまりきつくも言えません。 最近はのれんをつけてみたのですが、それでもだめです~ いい方法ないですかねえ? お願いします~ 本当は怒りのあまり、壁に画鋲でも貼っておいてやりたいんですが・・(爆)

    • noname#255
    • 回答数9
  • パソコンデスクにマグネット

    普通の磁石の3倍という強力マグネットをたくさん買いました。パソコンデスクには、鉄の部分が多いので、出来たらそこにも使ってメモとか貼れたら便利だなあと思ったのですが、3倍の磁力というと、パソコンに何か悪い影響が出たら困ると思い、まだ使っていません。 何か、影響とか出るのでしょうか? パソコンのまわりに磁石はいけないですか? どなたか、ご存知でしたら教えてください。 ちなみに説明書には、 磁力の力により、次に示す距離以内に近づけると相手のものが使えなくなることがあります。 ブラウン管の画面…10cm 針つきの時計…3cm フロッピーディスク・磁気カード・磁気テープ・磁気乗車券…1cm とあります。 パソコンの大きいディスプレイから、鉄部分まではちょうど20cmくらいです。

    • paya
    • 回答数8