hanbo の回答履歴

全6483件中161~180件表示
  • 国民健康保険について

    3月に退職をしたのですが、14日以内に手続をしなければならない事を 知らずに7月に国民健康保険に加入しました。 その時に、さかのぼって請求されますと言われて てっきり辞めた後の4,5,6月分だけ払うのかと思ったら 納入通知書が来てビックリしました。 去年の7月~3月分、十何万円を払わなければならないらしいのです。 3月まで社会保険を払っていたのになぜなんでしょう!? 教えて下さい。

    • rurukei
    • 回答数5
  • 地域福祉の展開について

    今、私は「コミュニティを基盤とする地域福祉展開の必要性・展開の方向」について調べています。ですが、なかなか思うような資料が得られません。よろしかったら、意見を聞かせて頂けないでしょうか。

  • 統計ですが。

    北海道には、付加価値の高い製造業がないといいますが、1番多く占めてる産業はサービス業などの、第3次産業でしょうか?

  • 大学の試験勉強なんですけど・・

    基本的人権は公共の福祉に制約されているのですか?されていないのですか?なぜかも教えて下さい。

    • mihox9
    • 回答数3
  • 教えてください!!!!!!!

    法律解釈における注意点てなんですか??????

  • タクシー乗客としての事故

    昨日タクシーに乗っている時に、事故に遭いました。 タクシーが、前の車に衝突。運転席の後ろで寝ていた私は、ヘッドレストに激突。 シートから転がり落ちました。 翌日から、体の右半分が痛み出したのですが、週末だったため、これから(明日)病院へ行くつもりです。 タクシーの運転手さんは、良い方で、今日菓子折りと、病院代ということで、現金を持って、お詫びにきてくれました。 現金は「病院代」ということで、受け取りにサインをしてしまったのですが、今、不安になっています。「これは、個人的にしていることで、足りない分は保険で払います。」との事でしたが、今後の対応として、どうすればよいか、アドバイスをお願い致します。

    • sbmkn
    • 回答数3
  • ホームヘルパーの資格を取りたいのですが

    ヘルパー2級の研修を受けようかと思っていまが労働条件などかなりきつそうですね。 私は男ですが男が資格を取っても余り仕事がないと聞きました。 女性の方から嫌われるらしいのですが。 そうなると資格を取っても・・・ 本当に男性では仕事がないのですか。 福祉関係の資格を取るとしたらどんなのが良いですか。

  • 衆議院の解散

    衆議院の解散について調べています。 今までに衆議院が解散された回数を知りたいのですが、 ご存知のかた、教えてもらえませんか。 それから、衆議院の解散に関するサイトがあったら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簡易裁判所に行けば本人以外でも確認できますか?

    主人が昔の借金を忘れていて、支払いをせずに5年ほど経ってしまいその間に引越しをしたせいもあり簡易裁判所からの書類も受け取らないまま今日に至ってしまいました。先日、日債権と名乗るところから取り立ての電話が入り全額即支払ってくれとのこと。いったいいくらの借金で利息も含め全額いくらなのか確認がしたいといっても口頭でいうだけで、簡易裁判所に行けば支払命令書というのが出ているからそれを見て来てくれと言われたそうです。 簡易裁判所は主人本人でなくても家族のものなら誰でも確認できるものなのでしょうか? また、家族以外の第三者でも簡単に確認できてしまうのでしょうか?

  • 繰上返済の時期について

    繰上返済を考えていますが、お金が貯まったらすぐ繰上返済するのと、年末調整が終わってから返済するのでは、どちらがお得なのでしょうか?ちなみに、ローン1年目です。よろしくお願いします。

    • kukuko
    • 回答数3
  • 八路軍について

    八路軍について調べています。 どんな細かな事、大雑把な事、なんでもかまわないので教えて下さい。 とりあえず、どうしても知っておきたいのは八路軍が大戦中、具体的にどういう事をしていたのか、とかどういう目的で作られたのか、などです。 どうぞよろしくお願いします。 参考になるホームページ・書籍等、ありましたらどうぞ教えて下さい。

    • kuzumi
    • 回答数3
  • double space で

     英語などの文章で「double space で」 と要求された場合、具体的にどのような書式で プリントアウトすればよいか、具体的にお教えください。

  • 社会主義と共産主義

    資本主義社会の対抗馬として社会主義とか共産主義とかの名前が浮かびますが、その社会主義と共産主義の違いはどこなんでしょう? 社会主義と共産主義はほぼイコールと考えてよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 支店、支社、営業所違いは何ですか?

    支店、支社、営業所のなにがどうちがうのでしょう?登記とか税金とか、コストのかからない新たな拠点開設方法が有ればどなたかお教え下さい。

    • p0u
    • 回答数7
  • 婦人自衛官について

    婦人自衛官も有事の際には武器を持って戦うのでしょうか。

  • 八月革命説について

    八月革命説について詳しく説明してください。全くわかりません。お願いします。

    • noname#2782
    • 回答数3
  • 通勤代

    社会人のかたはもちろん会社から交通費をいただいてるとおもいますが交通費をうかしてるかたがいればどのようにしてるのか教えてください

    • janbo
    • 回答数4
  • 県職員は傷病手当金の制度はないのですか?

    知り合いが県の職員を病気で辞めました。 辞職理由は勧奨によるものです。 退職の9ヶ月ぐらい前から病気休暇をとっておりそのままやめました。現在も療養中です。 民間の健康保険ですと傷病手当金を受給できるとおもうのですが、県職員はもらえないのでしょうか? もちろん失業保険ももらえない(保険制度がない)のでかわいそうなのです。

    • Pinball
    • 回答数4
  • 薬局への支払額について

     少し前に何かの資料で、医師の処方箋により薬局で薬を調合した場合、薬局により支払額に差が出ると書かれたし料を見たような気がします。  本当でしょうか?、本当ならどのような薬局が安いのでしょうか?、支払額の差は大きいのでしょうか?  計算方法等わかる人がいましたら教えていただけないでしょうか。

    • n-iku
    • 回答数3
  • 教育の中立性と教育の平均性とは何?

    教育の中立性と教育の平均性の意味が知りたいです。

    • sooyeon
    • 回答数5