全909件中281~300件表示
  • 商工会議所の職員の立場は?

    商工会議所の職員はもちろん民間の会社員ではないし、公務員でもないだろうし、一体どういった立場にあるのでしょうか?財団法人ですか?また、国からと言うか税金から給与は支払われているのですか? 商工会議所の収益はどこからあるのでしょうか?

  • 所得税率について教えてください。

    このカテの一つ前の質問を読んで、私も似たような疑問を持っていたのを思い出して質問しています。 うちの主人は、17年の課税される所得金額が330万円~900万円の間に入っていたので、18年の所得税率は20%でした。 年末調整も終わり、源泉徴収表が届いたので、医療費の申告をしようと思い、いろいろ計算した所、医療費控除額も差し引くと、18年の課税される所得金額は330万円以下になることがわかりました。 この場合、19年の所得税率は10%になるのでしょうか?(つまり、19年のお給料から引かれる税金が減るのかということです) どうも、この税率のしくみが良くわかっていないようです。 ご教示願えますでしょうか?

    • noname#99696
    • 回答数6
  • 車の下取りについて

    ガリバーに車を売る事にしたのですが、判子だけ持参して下さいとの事でした。まだ車検も1年残っていますが、それだけで手続きなど出きるのでしょうか?名義など心配なのですが、何か注意しないといけない点など あったら教えて下さい。

  • 表彰でもらったお金や商品券は収入?

    (1) 勤続表彰とかでもらった金一封や商品券、旅行券などは税法上  収入になるのでしょうか? (2) また、もし収入にならないとしても、程度問題があると思いま  す。世間一般から並外れたものをもらったら収入になるように思  うのですが、どうでしょうか? (3) さらに毎年もらっているとすると影響がありそですがそのあた  りも教えてください。 パートタイマーで収入を気にされている方がいまして尋ねられます。 税法上の考え方はどうでしょうか、どうぞご教示ください。

  • ブロッコリーの茹で時間

    どのくらいゆでれば適当でしょうか? 茹で過ぎれば栄養素などが(溶け出して)減るでしょうか?

    • Z-Z
    • 回答数4
  • 中学理科の問題

    中学の問題です。 この問題解ける方いたらよろしくお願いします。 マグネシウム1.8gを空気中で加熱し、完全に酸化する前に加熱をやめて、質量を測ったら2.8gであった。 このとき酸化されていないマグネシウムの質量は何gか?

  • 中学理科の問題

    中学の問題です。 この問題解ける方いたらよろしくお願いします。 マグネシウム1.8gを空気中で加熱し、完全に酸化する前に加熱をやめて、質量を測ったら2.8gであった。 このとき酸化されていないマグネシウムの質量は何gか?

  • 今からでも間に合う?

    はじめまして。今中3の受験生です。 実は、いつもテストぎりぎりになってから慌てるタイプで、そのせいか、全く受験勉強にやる気が起こりません。勉強するクセがついてなくて、かなり今、慌ててます… 一応、公立高(中くらい)の推薦はもらってるんですが、それも危ないんじゃないかなと心配です。冬休み明けの実力テストでは、5教科で261点でした。(全体的にかなり低かったみたいですが・・・) 普段の実力テストだと300点は超えています。 特に、数学と理科が苦手科目です。 ちなみに2学期の通知簿は全教科で31でした。 そこで、こんなぼくでも、今からでも猛勉強すれば受かるでしょうか? 私立と推薦の受験まであと1ヶ月位しかありません。

  • 神社のお賽銭は何処の所得になるの・・?

    そのお賽銭には 消費税は掛かるのですか? 所得の申告はするのですか? 賽銭は水物じゃ無いですか・・ 適当に申告しても 判らないと思いますが・・

  • 首相は主将?

    ニュースのアナウンサーは首相を(しゅしょう)と発音していますが、これって本当は(しゅそう)なのでは?しゅしょうだと野球部のキャプテン「主将」になってしまうのでは?小泉元主将?安倍主将? 一応辞書にはどちらも(しゅしょう)の読みでよいことにはなっているのですが...。

  • 不二家の何がいけないの?

    期限切れの食材料を使ったからと言っても、別に腐ったものを使用していた訳でもないし、まだまだ食べられるものを使用していた訳で、さらに美味しいと皆が食べていた訳だから、全然問題ないと思います。 むしろ、食べ物を粗末にしないという人間として本来あるべき姿勢を示したと、逆に誉められるべきとも思います。 消費期限なんて単なる目安で、期限が切れても十分においしく安全に食べられます。 詳しい方、ご説明をお願いします。

  • 簿記2級今からでも間にあいますか?

    こんにちは。私は経理の仕事をしています。 簿記3級は独学で取得しました。 また独学で簿記2級を2月に受けたいと思っています。 なんとなく、商業簿記の繰越資産までは勉強しました。 ダラダラしていたせいで、工業簿記はまったく手をつけていません。 あと1ヶ月半くらいしかありませんがまだ間に合うでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

    • kuu2260
    • 回答数3
  • 山陰・北陸の民宿で地元のカニを食べたい

    山陰・北陸の民宿でカニを食べに行こうと思いますが、ロシア産の冷凍品でなく、地元で取れた新鮮なカニを食べてみたいです。地元のカニを2杯使った場合、料金は目安としていくら位になるのでしょうか? (1万円くらいの宿泊費では、そもそも地元産は無理ですか?)

    • aa16432
    • 回答数4
  • 白内障について

    白内障と診断されました。 左目がすごくにごっていて視力が0.2でした。 普段の生活は新聞をメガネをかけて読むくらいで特に支障はないです。 とりあえず二週間点眼(マイピリンともうひとつの点眼は薬名不記載) して、またきてくださいといわれました。 手術となったら大きな病院を紹介するといわれました。 ●二週間の点眼で効果が見られたら手術しなくてもいいのでしょうか? ●手術の費用はどれくらいかかるのでしょうか? ●これから生命保険に加入しようと思っていたところだったのですが 緑内障と診断されていたら加入は難しいでしょうか? ●白内障が進行するとどういうことになるのでしょうか?失明の危険などありますか? 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

    • noname#22929
    • 回答数5
  • 映画に詳しい方で予測不可能な映画

    この前(MI3とミスタースミス&スミス)を見て、話が早すぎて、邦画のような地味な話し合いのシーンが少なく、ストレートな感じで、一度見たら、終わるまで、一服もできないようなビデオ探しています。ちなみに、ダイハード等の有名作品は2~3回は見ています。けして最新作でなくていいので教えてください。(またこの作品は押さえておきたいっていうのもあれば教えてください)

  • 1人旅で、はじめてのレンタカー

    こんばんは。 今度九州に1人旅に行くことになり、レンタカーを借りようと思っています。 ただ、今までレンタカーを借りたことがありません。 また、1人で車に乗ったこともありません。(^^; 年に数回、実家に帰った時に親の車を運転するぐらいで・・・。 しかも、常に家族の誰かは乗っているので、1人になることはありません。 こんな私ですが、ぜひ今回は、チャレンジしたいのです。 もともと旅行が好きで、知らないところへ行ってみたいという気持ちが強く、 これからも、行動範囲を広げたいのです。 今までは、「ここは車がないと行けない所だから」とあきらめていた場所も多かったので・・・。 それと、自分の運転に自信を持ちたいのです。 多分気持ちの問題が大きいと思うのですが・・・ 免許を持っている父が乗っていれば、安心して運転できるのですが (仮に後ろの席で寝ていたとしても)、 免許を持っていない母しか乗っていないと、不安になってしまうのです。 誰が乗っていても、普通に運転しているだけなのですが・・・。(^^; ですので、1人でもちゃんと車に乗れるようになって、自信を持ちたいのです。 運転そのものは大好きです。 もちろん無茶をするつもりはありません。 1日しかレンタカーは借りません。 さて、そんなわけで、レンタカーを借りる予定なのですが、 営業所の場所の関係で、トヨタにしようと考えています。 ただ、どの車にしたら良いか分かりません。 小さいほうが安いし、小回りもききそうなのですが、 なんか力がなさそうなイメージで。 ヴィッツやパッソは、どのような車ですか? それ以外にも、おすすめの運転しやすい車はありますか? http://rent.toyota.co.jp/rental/main09.asp また、ネットで予約するつもりなのですが、 実際に営業所ではどのような手続きが必要なのですか?

  • フラれたときの言葉の意味がわかりません。

    25歳男です。 この前年上の女性に告白をしました。 同じ職場で、あまり話したこともなくフラれる確立はかなり高いのはわかっていたのですが、もうあの時は脳が麻痺ってしまうぐらい彼女のことしか考えられず、思わず言ってしまいました。彼女に迷惑なるとはおもったのですが・・・ 結果は玉砕だったのですが、そのとき彼女が言った言葉の意味が未だに理解きません。 彼女が言った言葉が 「貴方のことがよくわからないのでお付き合いはできません。好きとか嫌いとかそういうことではなくて普通でいましょ」 この普通ってどういう関係のことを言ってるんでしょう? それだけが気がかりです。 結構ハートにでかい穴あきましたが最近やっと次の恋に進めそうな感じです。 普通ってどういう解釈すればいいんでしょう?フラれた相手に聞くのも失礼かなとおもってずっと考えてはいるのですがやっぱりわかりません。 何方かわかる方いましたら教えてください。

    • jinmoro
    • 回答数6
  • お寺と神社はどちらがご利益ありますか?

    お寺と神社はどちらがご利益ありますか? まだ初詣に行っていないので、週末いきたいなぁ~っと思ってます。 gooの初詣ランキングを見ても寺と神社が混在しているので気になりましてご質問させて頂きました。 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/key2006_shrine/

  • 人材派遣会社について

    はじめまして、33歳会社員です。 現在、在職中なのですが、人材派遣会社のコーディネーター職に興味があり転職しようかと考えております。 皆様に教えていただきたいのですが、派遣会社の社風や、実際の業務内容・苦労することや、やりがいについて教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 源泉所得税

    個人経営の商店の源泉所得税を支払った時の仕訳を教えてください。 会社だったら源泉所得税は本来は預り金で月々処理すべきなのでしょうが個人経営で規模も小さいので納期の特例をだしていています。 半年分まとめて源泉所得税を現金で納付した場合は 租税公課/現金でしょうか? それとも店主貸/現金でしょうか? 租税公課で損金扱いと損金扱いにならないものがあるようですが それもよくわかりません。 よろしくお願いします。

    • zhizi
    • 回答数7