metzner の回答履歴
- 仮定法について論理的に説明してください
こんにちは。私は英語は中学までしか習っていないのですが、 参考書を読んでも「仮定法」がよく分かりません。 どなたか、参考書の請け売りではなく、論理的に説明できる方はおりますか?
- Skypeの承認をしてほしいのです。
アメリカの友達からSkypenへの誘いのメールが届き、 Skypeに入りました。 相手のメールアドレスを入れて相手の承認待ちなのですが 向こうが誘ったにもかかわらず、 なかなか承認してくれないのでビデオ通話が出来ません。 私のSkype名だと探せないというのですが、 承認をすればいいだけだと思うのです。 こちらを英訳をお願いします ↓ 私はSkypeに入りました。Skype名は★★★です。 あなたが私の承認をしてくれないと、話せません。 承認をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- asami_1212
- 回答数2
- 和訳お願いします
just leaving you a message to check in Face book 内で彼氏からきたメッセージなのですが意味も意図もわかりません? 私の解釈ではチェックインするためにメッセージを残すという和訳になりましたが意味がわかりません。 チェックインするためになぜメッセージ? 私の和訳は合ってますか?
- ベストアンサー
- 英語
- lollipop64
- 回答数2
- 文のつながりが??
度々すみません。 The brand name itself is a bit deceiving though. The inward and outward twisting from this device is great for developing "functional" wrist strength ... but it's really not a device you'll be using to create those monstrous forearm size. This is not to take anything away from it as having strong wrist can lead to improvement to many sports. 手首のトレーニング機器についてなのですが、筆者は「it's really not a device you'll be using to create those monstrous forearm size.」と批判めいたことを言っている割に、スポーツを上達させる 手首を作り出すといってて、褒めているのでしょうか? それともmonstrous forearmを作るのは無理だといって、その後にmonstrous forearmはスポーツの 上達には必要だよ、と補足しているだけなのでしょうか。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- naochansan
- 回答数1
- 磁石を振ると光が出ている?
磁石を振ると光が出ていると、知ったのですが、 その光の波長は電波のように長くて、眼には捕らえられないようなものなのでしょうか? その波長はどの程度なのでしょうか? とすると、例えば、宇宙空間のような摩擦力の働かない空間で磁石を投げると、磁石はその運動エネルギーを光として放出して摩擦力なしに止まってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#213462
- 回答数12
- 磁石を振ると光が出ている?
磁石を振ると光が出ていると、知ったのですが、 その光の波長は電波のように長くて、眼には捕らえられないようなものなのでしょうか? その波長はどの程度なのでしょうか? とすると、例えば、宇宙空間のような摩擦力の働かない空間で磁石を投げると、磁石はその運動エネルギーを光として放出して摩擦力なしに止まってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#213462
- 回答数12
- 磁石を振ると光が出ている?
磁石を振ると光が出ていると、知ったのですが、 その光の波長は電波のように長くて、眼には捕らえられないようなものなのでしょうか? その波長はどの程度なのでしょうか? とすると、例えば、宇宙空間のような摩擦力の働かない空間で磁石を投げると、磁石はその運動エネルギーを光として放出して摩擦力なしに止まってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#213462
- 回答数12
- 磁石を振ると光が出ている?
磁石を振ると光が出ていると、知ったのですが、 その光の波長は電波のように長くて、眼には捕らえられないようなものなのでしょうか? その波長はどの程度なのでしょうか? とすると、例えば、宇宙空間のような摩擦力の働かない空間で磁石を投げると、磁石はその運動エネルギーを光として放出して摩擦力なしに止まってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#213462
- 回答数12
- 磁石を振ると光が出ている?
磁石を振ると光が出ていると、知ったのですが、 その光の波長は電波のように長くて、眼には捕らえられないようなものなのでしょうか? その波長はどの程度なのでしょうか? とすると、例えば、宇宙空間のような摩擦力の働かない空間で磁石を投げると、磁石はその運動エネルギーを光として放出して摩擦力なしに止まってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#213462
- 回答数12
- 行列のなすベクトル空間?
2次元実行列のなすベクトル空間をM2とし M2 = {A = [a11 a12, a21 a22] : aij ∈ R , (i,j =1,2)} (Aは2*2行列です、Rはベクトル表記かもしれません) 以下の2*2行列 E1 = | 1 1 | | 0 0 | E2= | 0 0 | | 1 1 | E3= | 1 0 | | 0 1 | E4= | 0 1 | | 1 1 | がM2の基底であることを示したいのですが、行列を成分とするベクトル空間は参考書では見つけられませんでした。 ベクトルが成分であれば線形独立を示せばよいと思いますが、行列の場合はどうすればよいのでしょうか?
- 行列のなすベクトル空間?
2次元実行列のなすベクトル空間をM2とし M2 = {A = [a11 a12, a21 a22] : aij ∈ R , (i,j =1,2)} (Aは2*2行列です、Rはベクトル表記かもしれません) 以下の2*2行列 E1 = | 1 1 | | 0 0 | E2= | 0 0 | | 1 1 | E3= | 1 0 | | 0 1 | E4= | 0 1 | | 1 1 | がM2の基底であることを示したいのですが、行列を成分とするベクトル空間は参考書では見つけられませんでした。 ベクトルが成分であれば線形独立を示せばよいと思いますが、行列の場合はどうすればよいのでしょうか?
- 数III 積分
高校の数IIIで2つほど質問があります。 〔1〕 I_1=∫1/(x+1)^2dx , I_2=∫x/(x+1)^2dx をそれぞれ求めよ。 この問題でI_1を求めて、その結果を利用してI_2を部分積分して I_2=log|x+1|-x/(x+1)+C (Cは積分定数) と答えを出したのですが 解答では右辺の符号はすべて+となっています。 何度、計算をしても-が出てしまい、お手上げです。 〔2〕 C:y=とL:y=1/(√3)xおよびx軸で囲まれた領域をx軸のまわりに一回転してできる立体の体積を求めよ。 という問題です。 Lを回転して出来る立体の体積からCを回転して出来る立体の体積を引いて求めるというやり方は 理解しているんですが、どうも計算が上手くいきません。 π∫[0→3](1/(√3)x)^2dx-π∫[3/2→3](√(2x-3))^2dx という式は立てられていて、そこから答えを導くことが出来ません。 どのように計算方法と結果を教えてください。 以上の2問。 回答をお待ちしております。
- 流体力学の問題-同心二重円管
今流体力学の勉強をしており 同心二重円管の問題につまづいております 教えてください。 問 長さhの同心二重円管の円管間の隙間に はニュートン流体で満たされている。外側の(円管半径R1)は 角速度ωで回転している。内側の円管(半径R2)を静止させるのに 必要なトルクMはいくらか?粘度η 自分で分かっているのは 速度分布を求めてせん断応力から解くということが分かっています 速度分布は円柱座標のナビエストークスの式のθ方向から d/dr*{1/r*(d/dr*(Vθ*r))}=0 を解けば速度分布が出ると思うのですが この微分方程式の解き方が分からなくつまづいております よろしくお願いします
- 締切済み
- 物理学
- makimikumaki
- 回答数1
- 境界層厚さδ∝√(νt)の導出
お世話になります。 ∂ω/∂t=∂^2 ω/∂y^2 の拡散方程式から、 δ∝√(νt)となる事を示せ、という問題を出されています。 ω:渦度(2次元流れなのでωzの成分のみ) δ:境界層厚さ ν:動粘度 です。かなり考えたのですが経験が無いため、どの様に解けば良いのか分かりません。 どなたか参考になるURL等ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 境界条件だけでも結構です。ωをω(x,y,t)とすればよいのか、ω(y,t)とすれば良いのかも分かりません。流体の流れはx方向のみとします。 困っています。どなたかよろしくお願いいたします。
- 数III 積分
高校の数IIIで2つほど質問があります。 〔1〕 I_1=∫1/(x+1)^2dx , I_2=∫x/(x+1)^2dx をそれぞれ求めよ。 この問題でI_1を求めて、その結果を利用してI_2を部分積分して I_2=log|x+1|-x/(x+1)+C (Cは積分定数) と答えを出したのですが 解答では右辺の符号はすべて+となっています。 何度、計算をしても-が出てしまい、お手上げです。 〔2〕 C:y=とL:y=1/(√3)xおよびx軸で囲まれた領域をx軸のまわりに一回転してできる立体の体積を求めよ。 という問題です。 Lを回転して出来る立体の体積からCを回転して出来る立体の体積を引いて求めるというやり方は 理解しているんですが、どうも計算が上手くいきません。 π∫[0→3](1/(√3)x)^2dx-π∫[3/2→3](√(2x-3))^2dx という式は立てられていて、そこから答えを導くことが出来ません。 どのように計算方法と結果を教えてください。 以上の2問。 回答をお待ちしております。
- 文法が正しいか見てください。m(_ _)m
↓文章が2つあるのですが、両方確認して頂きたいです。 <The consumption tax> Japanese consumption tax is 5%. Sweden is a country where a consumption tax is the 2nd highest country in the world, and 5 times of Japan. Iceland is a country where a consumption tax is the highest. It is 25.5%. There are three kinds of consumption taxes of Sweden. The highest tax rates of them are 25%. A publication and public traffic are 6% and food is the tax rates of 12%. But, Japan has not divided the consumption tax like Sweden. The tax rates of Sweden are higher than Japan, so social welfare is substantial than Japan. <History of the tax> Third, I’m going to talk about history of the tax. Japan was started the consumption tax in 1989. At first, it was 3%. Later, it changed 5% in 1997. Then, it is still 5%. But, it will go up in the future. Sweden was started the consumption tax in 1960. The consumption tax of Sweden changed 10 times in 30 years, and became 25% from 4.2%. Therefore, the consumption tax of Japan did not large change. But, the consumption tax of Sweden changed a lot.
- 中性子散乱について
中性子散乱を勉強し始めました。 中性子散乱には非弾性散乱と弾性散乱があるようなのですがこれは同時に起こるものなのですか?だたしたらどうやって区別するのでしょうか? それとも非弾性散乱と弾性散乱は別々の実験手段で、選択的に行うものなのでしょうか? また核散乱や磁気散乱は弾性散乱なのでしょうか?非弾性散乱なのでしょうか? エネルギーの増減によりフォノンが生成消滅するというのが僕の非弾性散乱イメージです。とすると弾性散乱はどんなイメージなのでしょうか? 教科書をみてみると核散乱、磁気散乱ともに非弾性、弾性のときがあるようで混乱しています。 質問ばかりですみませんが、解説おねがいします。