dick_dicks の回答履歴

全1721件中581~600件表示
  • 成長期のダイエット

    今中学生ですが、太っているのでダイエットしようかと思います。 でも、それにはいくつか困難があります。 ・家では「汗臭くなるからやめろ」と親に言われる。かといって外で走ったりするのは恥ずかしい。 ・「成長期のダイエットは、成長をとめるようなもの」と言われた ・ジムなどに通うお金もないし、親もだそうとはしそうにない。僕もそういうところに通うのは何か気が引ける こういう困難がありますが、僕はどんなダイエットをすればいいのでしょうか?

    • noname#70223
    • 回答数4
  • アルバイトの志望理由

    こんにちは。 市営プールの受付のアルバイト募集しているのですが、、、 履歴書の志望理由に何と書けばいいかすごい迷っています。 場所が地元にあるので通いやすいのですが、 それを書いたらマイナスな印象になってしまう気がして。。。 そこのプールは子供からお年寄りまで利用します。   ちなみに私は泳ぐのが苦手です。。。 でも人(特に子供)と触れ合うのは好きなんです。 このアルバイトやめた方がいいのでしょうか。。。

  • 天神橋筋商店街

    天神橋筋商店街で名物おすすめ店をおしえてください。 近々土曜日の昼に近隣の繁盛亭(らくご)に行きます。 お勧めのランチがある店を教えて下さい。 費用は、~1200円ぐらいまででやすければやすいほど良いです。 できれば、有名な行列でできそうな店がよいです。 よろしくお願いいたします。

    • mhasi
    • 回答数3
  • 自動更新の緊急警告

    2、3日前よりPCを立ち上げると右下に自動更新の緊急警告のポップアップが出ます。クリックし、セキュリティーセンターを開けると。自動更新が無効になっています。 システムのプロパティにて有効には出来ました。 しかし、翌日PCを立ち上げると。また、同じ症状です。 自分なりには色々調べてみて、services.mscからAutomatic Updatesで自動に変更したのですが。 サービスの状態が停止処理中のまま。変更できません。 ウィルスかなと思い、ウィルスバスター2008でスキャンしたのですが、何も見つかりませんでした。 もうどうしていいかも分かりません。 ウィルス感染なのかと思うと不安です。 良い解決策あれば、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 OSはXP SP2です。

    • Q-zou
    • 回答数5
  • タウンワーク等の求人誌に付いている履歴書を使っても失礼ではない?

    こんばんは。 アルバイトを始めようと履歴書を書こうと思っています。そこでタウンワーク等の無料求人誌に付いてある履歴書がありますが、これを使っても相手方には失礼ではないでしょうか。やはりきちんと購入したものの方がよいのでしょうか? また履歴書には資格を書く欄がありますが、しようと考えているアルバイトと全く関係ない資格も書いておく方がよいでしょうか? アルバイトは初めてで何も分からないので、お願いいたします。

    • noname#146701
    • 回答数2
  • 面接の服装

    26歳女です。 歯科助手(アルバイトです。運がよければ社員になれそうです。)の面接に行こうと考えています。 この歳になって、スーツを持っていません。。。 普段着もボーイッシュなので、ジーパンしか持っていません。 服装はやはりスーツじゃないとまずいでしょうか?

    • mtzb
    • 回答数3
  • こんな状態で再就職して大丈夫でしゃうが?

    経営者の執拗なパワハラが原因で、鬱になって4ヶ月がたちます。5月に入院、自宅療養し、結局退職し、現在は休職中の身です。就職活動も思うように進まず、実はストレスで思い上がって10日前に軽いリストカットをしてしまいました。今は、比較的落ち着きは取り戻せていますが、リストカットをした前の週に応募した会社から、採用通知が来たのですが、大分落ち着いてきたとはいえ、正直上手くやっていけるかどうか非常に不安です。医者は「就職活動できる位だから大丈夫でしょう。」とおっしゃるのですが・・・妻に相談しても、「一度入ってみて合わなければやめればいいんじゃない?」と言います。  働きたいのですが、いざとなると不安の方が大きいのが現状です。(以前の会社の経営者の私にとっては異常なパワハラがトラウマになっている事と、鬱の影響でまだ`よし、働こう!,という気持ちまで持っていけません。  しかし、40歳ともなるとそんなに悠長な事も言っていられない状況だとも自覚しておりますので、非常に悩んでいます。  今日の午後には先方に返事をしなければならないので、今、非常に焦っています。

    • sucsess
    • 回答数4
  • 仕事が決まらず不安でたまりません。

    今年の4月から正社員での仕事を探していますが現在に至るまで 決まっていません。 前職は派遣でしたので、年齢的なものもあり(29歳) 今回で転職は最後に、そして正社員での就職を強く希望しています。 しかし、私の住む所では本当に求人数そのものが少なく 1つの求人に相当数が殺到するという事態が続いています。 短期の派遣で繋ぎながらなんとか生活してきましたが もう本当に生活がギリギリです。 生活があるので、正社員にこだわるのは一旦中止にしてまた派遣に お世話になろうかと思ったのですが その派遣も社内選考で落とされたり、または案件自体が少なく エントリーすらできないという状況です。 お金がないのと、仕事が決まらないストレスで 他人を見ても「他の人は仕事があっていいな。収入があっていいな」と 悲観的になってしまうばかりでそういう自分もとてもイヤです。 書類で落とされたり面接で落とされたりが続くと 自分が本当に価値がない人間に思えてきて泣けてきます。。。 日銭を稼ぐ為にとりあえず近所などでアルバイトをするか それとも派遣で探して半年~1年くらい勤めながら就活を続けるか または引き続き正社員で探し続けるか もうどう動いていいのかわからなくなってきました。 ネガティブな質問で申し訳ないのですが どなたかご回答いただけると嬉しいです。

    • saca
    • 回答数2
  • 一生懸命やっても誤解されてしまうのはなぜ?

    今バイトのバイト先なんですが、 自分が一番最後に入ったので、少しでも迷惑をかけないように自分にできる仕事でやっておくとみんなの負担を減らせそうなものをひまを見つけてはちょっとずつやるようにしていました。(最初ってやはり足を引っ張ってしまうと思うので) で、早く追いつけるというか迷惑をかけないように必死で仕事を覚えようと努力したり、わからないことを聞いたり気になったことをきいたりしてきたんですが・・・ そしたら、店長にみんな君が思ってるほど仕事ができないんじゃないんだからやらせればいいよ、という言い方をされてしまいました。 以前にも他の人にも誤解されてしまったこともあって。(前の質問参照) 私個人としてはそんな風に他の先輩達を見下してるとかそんな恐れ多いことをしてるつもりは全く無いんですが、そういう風に誤解されてしまって、他の人にも同じように取られてるのかなと思ったら凄く苦痛です。 やっぱり、一生懸命って自分だけで他人に伝わるものではないのでしょうか。 私の仕事の仕方が自分勝手すぎるのでしょうか。 サポートしようと思うことは見下すようにみられるのでしょうか。 誰にも理解されていないんでしょうか。 仕事自体は大好きなのに、スタッフと連携が取れないのはとても悔しいです。

  • spybotアンインストール後にログインできなくなりました

    WindowsXP(SP2)を使っています。 spybot(ver不明)をアンインストールしたところ、再起動時にログインすると 勝手にログオフしてしまうようになってしまいました。 他に使用しているセキュリティソフトはノートンアンチウィルスです。

    • charman
    • 回答数3
  • XPで立ち上げの度に「画面のデザイン」が変わる??

    XPマシンを使っています。 「画面のプロパティ」でのデザインを 私は常時、「クラッシックスタイル」に設定しているのですが、 たまに立ち上げた際に、勝手に「XPスタイル」になっていることがあります。 こういうことってあるものなのでしょうか? マシンのバグなのか、設定が悪いのか?? お分かりの方、よろしくお願いします。

    • sho53
    • 回答数2
  • PC起動後、ピーーーーと鳴ります。。。

    ご質問させて頂きます。 先日、ノートPCの故障しましたが、こちらに質問させて頂き、皆様の回答から無事修復することができました。半ば諦めていましたが根気強く続けた結果修復できました。ありがとうございました。 ですが。。。修復時に使用していた別のPCが今度は故障してしまいました。 FUJITSU DESKPOWER CE7/85L(2001年位の物)windows XPにアップグレードが仕様になります。 昨日までは正常に動作しておりましたが、本日起動後に「ピーーーー(2秒間)…ピーーーー」の音が繰り替えし鳴り続けています。昨日、容量が重そうな動画を見ておりました。 何度再起動しても変化なく、ディズプレーにはSYGNAL ERROR と表示されます。 昨日までの使用頻度は2004年まではほぼ毎日使用しておりましたが、2004年からは年に30日程度使用する頻度で今日まで来ております。 古いPCなので単純に寿命なのでしょうか? それとも何かの警告音なのでしょうか。 皆様のご回答よろしくお願いします。

  • 深刻な人手不足のバイト先を辞めるときの言い訳

    某飲食チェーン店でバイトをしてもうすぐ1年になる大学生です タイトルの通り深刻な人手不足です。 ほんとは4月に掛け持ちバイトやサークルとの兼ね合いでほとんど入れなくなってしまい、店長と揉めてしばらく冷戦状態だったのですが、人手不足のため戻ってきてくれとお願いされ、『土日は掛け持ちのバイトをするから一切入らない、平日は週3で』って言う条件でお互い納得し、復帰しました。 私は平日の18時~22時(次の日1限の場合)or23時(2限以降の場合)って約束で入っているのですが、最近次の日が1限でも当たり前のように23時半とかまで入れられています。この前は上がる頃には日付が変わってました。 そして、平日だけで週3って言ってるのに3週連続週4で入ってます。 掛け持ちしているバイトとあわせると週5~6で入っていて正直体力的に限界です。最近では絶対入らないって言った土日にまで入れないのとしつこく言われます。 さらに店長が人間的に問題ありで一緒に仕事すると気が滅入ります。少し前に店長が変わったのですが、変わってから店の雰囲気が悪くなっているのもすごく嫌です。 ほんとに心身ともに疲れ果てて親に相談したらキレられて「今すぐ辞めろ。辞めなかったら仕送りストップする」とまで言われてしまいました。 私自身ももう限界、辞めたいと思っています。さすがに今すぐはムリなので7月末で辞めると言おうかと思っています。 でも、人手不足のためあっさり辞めさせてもらえる気がしません。 高3で受験生の子が「入れるときだけでいいから...」って言われて週1とかで入ってます。 私も「資格取りたいんで、ダブスクしたいから辞めます(嘘)」とか言って辞めたいんですが同じようなことを言われそうで、言われた時に店長に負けてしまいそうな気がして不安です。 そもそも最近辞めていく人が多いから残った人が大変なことになっているので、 そこでさらに私が辞めたら残された人がさらに大変になるんじゃないかと思うとどうしても踏みとどまってしまいます。 店長は嫌いなんで店長が困る分には心は痛まないのですが、バイトの人たちはいい人ばっかりなのでその人たちが困るのは心が痛みます。 しかもこの前店長に「夏休みは入れるんでしょ?夏休みよろしくね」と言われ、思わず「はい」って言ってしまいました。 それで辞めるとか嘘つきでしょうか?(どっち道帰省と合宿で半分くらいしか来れないのですが) ここはバイトの人たちのことは忘れて心を鬼にして店長がなんと言おうと「7月いっぱいで辞めます!」の一点張りで行けばいいのでしょうか? 辞める時の言い訳は↑のような感じでいいのでしょうか?他にいい言い訳ありますか?これはもう辞めるしかないだろうみたいな感じの。 ちなみにバイト先が近所すぎるため引越しとかは使えません。

  • どっちでやるのがいいのですか?

    WINDOWS XP SP3のインストールを考えているのですが、ITプロフェッショナル用と個人用の2パターンのインストールがあるようですが、どちらでインストールするのがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • kkksk
    • 回答数3
  • 自作PCの表示速度

    先日3年ぶりに自分でPCを組んだのですが、すこし以前よりおかしいところがあるので聞かせてください。 1、取りためた画像を見るとき以前のものでは矢印キーを押しっぱなしで次のまた次のと飛ばして見れていたんですが今のものでは2、3ページしか飛ばせないんですがどうしてでしょうか?これは画像に限らず今この文章の端から端まで矢印の→でいこうとしても途中で止まってしまいます。 2、撮っていた映像で場面を飛ばしたいときに下のバーを見たいところに位置にやっても以前は音声と映像が一緒に再生していたのが、今のものではバーをずらすとまず音声が流れ、すこし経ってから映像が流れるという状況です。映像が流れるまで映像は止まっています。 以上の点なんですが原因がわかる方いたらよろしくお願いします。

    • utakana
    • 回答数2
  • 起動時の音について

    何時もお世話様に成ります。 Windowsの起動時の音(ピロピロリン)のみを消す事は出来ませんか? 詳しい方宜しく御願い致します。

  • 主婦です。バイトを始めたばかりなのですが・・・

    主婦暦2年、お金がかかってしまう趣味があるので 趣味・生活双方の足しになればと5日前からアルバイトを始めました。 飲食店のバイトなのですが、ホールは人員が足りているということで厨房の補佐に。 採用もあっさり決まり、人間関係も今のところは良好。 しかし、洗剤等が合わない為か、手の痛みが酷いのです。 仕事を終えた後はヒリヒリ痛む手にすぐにハンドクリームを塗り、 就寝時も手袋をして寝るのですが、翌朝には指先に感覚が無く、手がむくみ上がっています。 外見は特にアカギレ等が出来ているわけではないので(まだ始めてから日が浅いからかもしれませんが)、なんとも無いように見えるのですが・・・。 そんな折、私の趣味に関係するお店が、つい昨日からバイトを募集し始めました。 前々から、ここのお店がバイト募集を始めたら是非ともやりたい、と思っていたところなのですが 私が待っている間は全く募集する気配が無かった為、結局今のお店でバイトをすることに決めてしまったので タイミングの悪さに少々気落ちしています。 バイト掛け持ち等も考えたのですが、今のバイトの方が人手不足でなかなか他のバイトをする時間が取れなさそうなので、どうしたものかと悩んでいます。 今のバイトを続けるにしても、趣味に近いバイトの事が気になって、数日前に採用が決まった時のような意気込みは出てこない気がします。 手の痛みがこれ以上酷くなると、家での家事や趣味にも支障を来たすようになるのでは、という心配もあります。 もう大人ですし、あまり自分勝手なことはしたくなかったのですが 今回はどうしても気持ちがついてゆけそうにありません。 潔く今のバイトを辞めて、趣味に関係するお店でバイトを始めても良いものでしょうか・・・? また、辞める時の理由は、他に気になるバイトがあるので・・と言ってしまっても良いものでしょうか。 どうかご回答のほう、よろしくお願いします。

    • vajiria
    • 回答数4
  • 悪循環

    こんにちわ。 とても悩んでいるので、みなさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 わたしには2年ほど付き合っている彼氏がいます。 来年就職し、東京に行く予定です。今は京都に住んでいて、週に1回会えるくらいです。とても仲がよく、何でも話せて、まだわからないけど、結婚したいなと思っています。 お互いの両親にも紹介していて、いろいろお世話になっています。 今の彼氏と付き合う前、今から3年ほど前に初期中絶をしました。 妊娠がわかったとたんに相手の態度は急変し、自分の夢を叶える邪魔になるからといって、おろせといわれました。 その頃わたしの実家はいろいろ問題があって、相談することができませんでした。 結局、中絶を決めて、手術も前処置もひとりで電車で行きました。 手術をしてから相手からのDVが始まり、自傷もしました。 ドン底でした。 別れて落ち着いたころに今の彼氏と出会い、今に至ります。 彼氏は中絶のことを知っています。 だからもう二度とそういうことがないようにといって、当たり前ですがきちんと避妊をしていました。 ですがここのところ生理が来なかったので、もともと不順だったのですが婦人科にいったら、流産していました。 とてもショックでした。 もしちゃんと育っていたら、きっと産んでいただろうなと思います。 彼氏も気にしていたので、結果がわかったらきちんと話してねといわれていたのですが、わたしは流産のことを素直に言えず、 疲れていて遅れているだけだとうそをつきました。 育てなかった赤ちゃんのことを考えるととてもつらくなります。 自分の体を責めてしまいます。 それと同時に、中絶したときの記憶がフィードバックし、麻酔を打つときや帰りの電車やいろいろを鮮明に思い出してしまいます。 中絶直後は自傷したり、自殺を考えたりして何もできなかったけれど、 それをしてしまったからこそ、必死に生きて楽しく生きていくしかないと思って、いろんなことをがんばってきたつもりです。 たくさんのひとに支えられてここまできました。 わたしは乗り越えたはずなのに、 なんでいまさらこんなふうに思い出してしまうのかわかりません。 最近は気分が急に落ち込んで、急に涙が出てきたり、先のことが何も見えなくなってしまいます。 2日おきくらいにそういうふうにおちこんだりして、彼氏もとても心配というか困っていると思います。 けれど、流産して、思い出してというこのプロセスを話したら、 また急に態度が変わって、どこかへいってしまう気がしてこわいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 弟の自立について

    30歳目前の弟がいます。今でも母親からお金の仕送りをせがみます。 どおにか自立してほしいのです。どうしたらよいでしょうか?

    • mikey2
    • 回答数7
  • 同僚がウザイ

    最近、彼氏の話ばかりをする同僚がウザくなってきました。 最初はあまり話も出なかったのですが、一旦気を許したら、 毎日同棲している彼氏の話で、ウンザリ気味になってきました。 極端に嫌気が差したのは、約束をしていたのに、彼氏の都合で キャンセルしたことです。 ゴメンネ!と何度言われても許せません。 結局、彼女は男一番なのだ!とありありに見えてから、私は 友達としての何かが変わったようです。 彼女は気づいていないようですが、毎日、彼氏の話(複雑な事情の事も多い)を聞かされるのはうんざりです。 いい撃退法を教えて下さい。

    • Aney777
    • 回答数7