dick_dicks の回答履歴

全1721件中541~560件表示
  • 電源騒音

    PCの電源から、騒音がします。交換してもらったのですが、やはりだめです。CPUが0の状態でも音がして、熱が出ます。電源を投入しただけで、音と熱が発生します。特に何もしなくても音がうるさいのです。今までのPCは、高負荷をかけるとうるさくなりましたが、何もしないと静かでした。 負荷に関係なく、電源投入後10数秒でしゃーっという音がうるさくなって、負荷に関係なくずっとうるさいのです。同時に熱も発生します。いままでのPCは、作業をしないときはそれほど熱も発生しませんでした。 もう一度修理をお願いしょうと思いますが、同じ経験をされたかた、アドバイスお願いします。

    • noname#92539
    • 回答数4
  • コンビニの面接で

    先日コンビニのアルバイトを初めて申し込んで面接を受けたのですが その際に例えば「総計789円の商品をお客さんが1000円出した場合、お釣りを出す時に小銭はそれぞれ何枚必要か?」というような問題を 10問で制限時間1分という規則で出題されたのですが (今挙げた例の答えは211円のお釣りで100円玉が2枚、10円玉が1枚、1円玉が1枚なのでしょうね) コンビニの面接では会社に問わず面接時、必須的に出題されるような基本問題なのでしょうか? ちなみに私の場合はその計算問題におそらく3分ほど時間がかかってしまい、未だに合否の連絡が届いていません・・・

  • バイト

    私は今、フリーターです。 プールの監視のアルバイトか、スーパーのレジのバイトどちらをやろうか迷っていて、今は夏で暑いから、プールの監視のバイトにひかれているんですが、そんな簡単なバイトはあまり意味ないでしょうか?・・・  スーパーのレジの方が為になる職種ですか?

  • 女性が飛田新地にいくのはまずいですか?

    女性三人が観光と社会勉強のために大阪の飛田新地に行くのは問題ありますか?店の女性に何か言われるのでしょうか?教えてください

    • noname#81393
    • 回答数7
  • 日払いのバイト

    夏休みからコンビニでバイトをすることになったのですが 夏休みから働いたら給料をもらえるのは夏休みが終わる頃になりそうなので 掛け持ちで日払いのバイトを探しているのですが全然見つかりません。 高校生でもできる日払いの短期バイトってどんなのがありますか? またどこで募集しているものなのでしょうか? ちなみに京都市です。

  • 職歴、志望動機について

    アルバイトの面接に行きます ですが職歴はなく高校卒業後1年間アルバイト、3年間風俗の仕事をしていた23歳です なので職暦、バイト暦の書き方、面接で聞かれたときどう答えればいいか困っています。 教えてください。 志望動機ですが OOOOが好きだから、生活のため・・・の他に思いつきません 以前他のバイトの面接に行ったのですが うちで受かった場合なにができますか??の問いに答えれませんでした 雑貨やさんでこのような質問されたらどう答えればいいでしょうか お願いします

  • バイトのシフトについて

    去年の10月からコンビニでバイトしています。 高2の女子です。 仕事にも慣れたのですが、週1回しかシフトを入れてもらえません。 しかも3時~6時の3時間だけです・・・。 最近入った男性の方(大人)はたくさん入れてもらっています。 私は部活もやっていないし、平日も入れることはちゃんと伝えてあります。 これから夏休みだし、たくさん働きたと思っています。 オーナーにこのことを伝えたいのですが、何だか言う勇気が出ません・・・^_^; 週1は少なすぎますよね? あと、このことを伝える時どうやって切り出せばいいか教えてほしいです。

  • タスクマネージャーに見たこともないプロセスが・・(WindowsXP

    はじめて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。 最近パソコンの不調に困っています。IE(バージョンもよくわかりませんが・・)を立ち上げネットサーフィンをしているとiexplore.exeや explorer.exeに問題が発生したためIEがかってに終了するという症状が出ています。 肝心な質問はこれからなんですが、その症状が出るときタスクマネージャーを監視していると2ovpw00U.exe(ユーザー名SYSTEM)という今までにみたこともないプロセスが勝手に現れています(しばらくすると勝手にプロセスから消えます)。色々な検索で調べましたがまったくヒットせずとても気持ち悪く思っております。 ウィルスチェックなども行いましたが問題はないようです。。 使用しているPCはバイオで、windowsXPsp2だと思います。 乱文で申し訳ないのですが何か情報をお持ちの方は力になってくださいますようよろしく申し上げます。

    • mild878
    • 回答数3
  • バイト面接で―

    バイトの面接のことなんですけど、 面接中で、ある程度の採用不採用って決まるものですか?? なんとなく採用された、不採用かも、という感じって分かるのですか? 初めて面接したので状況がわからないのですが、 ・制服(靴)のサイズ確認 ・スタート時給の確認 ・いつ入れるか、いつから入れるか ・電話の繋がりにくい時間の確認 など、志望理由、長所短所などの一般的なこと以外も聞かれたので不思議でした。 他のスタッフとも相談して採用を決めるとのことでしたが、面接中にある程度決 まってしまうのでしょうか? 一応、面接の前に履歴書の書類審査があったのですが、その返事は履歴書を送っ てから3日くらいで連絡もらえました。 初めてで気になってます!やりたいバイトなんです。 教えてください!

    • rosst
    • 回答数3
  • 少しでも体を軽くしたい

    最近、ダイエットのためにジョギングを始めています。しかし、1キロ程度走ったところで、息は苦しくないものの、どうも体がだるくてたまらなくなってしまい、なかなか長く走れません。 大体150センチの47キロ、14歳。ほとんど筋肉はありません。なので体が重く感じるのは当たり前ではあると思いますが、少しでも体を軽く、長く走れるようにしたいです。そのためにはやはり、どのような方法があるでしょうか?

    • roha
    • 回答数3
  • 音楽ファイルについている拡張子にmidiファイルからmp3に変換て、できないでしょうか

    拡張子midiファイルから、mp3に変換て できないのですか おしえてください よろしくおねがいします

    • kingura
    • 回答数2
  • サウンドドライバの更新

    REDSTONEというオンラインゲームをやっているのですが、 戦闘中にフリーズしてしまいます。 公式には『戦闘中に停止してしまう場合は、 サウンドドライバが原因である事が考えられます。 最新のものに更新をすることをお勧めします。』 と書いてあったので、更新しようと思ったのですが。 デバイスマネージャーを開いて サウンド、ビデオ、ゲームおよび コントローラ の所を開いて一番上にあった Realtek AC'97 Audio と書いてあったのを更新してみたのですが、 『ハードウェアの更新ウィザードを続行できません。 現在インストールされているソフトウェアよりも ハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。』 と出ます。 どうすればいいのでしょうか? Realtek AC'97 Audioの下に オーディオCODEC というのもありましたが、それも更新してみましたが 同じ結果でした。 関係あるか分かりませんが、スペック?などかいときます。 Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 2 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1,80GHz 1,82GHz, 760 MB RAM 宜しくお願い致します。

  • 面接でついたアルバイトの嘘。。。

    面接でついてしまったアルバイトに関する嘘について本当に後悔していて悩んでいます。。。 私は現在、専門学校に通っていて就職活動をしています。 何社受けても中々、内定が出ない焦りとどうしてもこの会社の 内定を欲しいという気持ちが出てしまい、面接でアルバイトに 関しての嘘をついてしまいました。 面接は1対1の個人面接だったのですが、アルバイトの経験を 聞かれ私は派遣のアルバイト(主に倉庫内作業など)をしているのですが、現在はしていない飲食店でアルバイトをしていると嘘をつきました。自分の中で飲食店のアルバイトと言った方が接客業ですし、 印象が良いかと思い嘘をつきました。 そしてこの会社から内定を頂いたのですが、この飲食店のアルバイトをしていなかったという事は電話で確認される以外でバレてしまう事はありますか?内定取り消しという事になったりしますか? とても怖いです。何でこんな嘘をついたか本当に後悔しています。 教えて下さい。

  • 友達との距離感

    大学2年の男です。 今年に入って新しいサークルに一つ入ったので 学科とサークルが同じ友達が一人だけ出来ました。 昼休みとかそいつも同じグループにいるんですが 席とか絶対に俺の隣もしくは前に座ってきます。 せっかく学科の皆がいるので俺はそっちの友達と喋ったりしたいのですが (そいつとはサークルの時間にずっと一緒になれるので) そいつは話とかもずっと俺に振ってくるしで正直息苦しいです。 別にグループの中でそいつが浮いてるとかなくて、普通にみんなとも仲良いんですけど・・・ 確かにそいつは本当にいい関係の友達なんですが こんなに一緒にならなきゃいけないんでしょうか? メールも一日一回は絶対来るし、何かの確認とか100パー俺に来ます。 頼ってくれるのは嬉しいけど、ちょっと疲れました・・・。 どうやって接していくべきでしょうか?

    • noname#72055
    • 回答数1
  • 毎日出演しているタレントやアナウンサーの洋服は1回しか着ないの?

    TVに出演しているアナウンサー、キャスター、芸能人の洋服はどうしているのでしょうか? 1回しか着ていないのでしょうか? もったいない気がします。。。

  • YouTuBeで承認エラー

     YouTuBeにログインできなくなりました。 そのため、新しいパスワードの発行を試みるのですが、 何度新しいパスワードを入力しても、『承認エラー』と出ます。  何が原因でしょうか?。 ちなみに、近所に雷が落ちて、停電してからログインできなくなりました。YouTuBeからログアウトするのも忘れていたかもしれません。 シャットダウンはしていたのですが…

  • 研修がはじまりますが・・・迷ってます。

    バイトの面接が合格となり研修が始まります。 がチョット不安があり迷ってます。 面接時、オーナーが面接して下さりその際服装・研修時間の 時間給の事を聞きました。服装の事はわかりやすく説明下さり ましたが研修期間の時間給の事は、ハッキリと「出ます」。 ではなくどうもあやふやな感じでした。何度か聞きなおすと 怒ったような口調で又あやふやな説明。。。 そして「他に質問はないですね」とおっしゃりはなしを終わらせ ようとされるのでもう一度聞くといきなり「研修期間の時間給は?」 と言われました。 何?と思ってると又同じ言葉。私に研修時間の時間給はわかったのか 確認してるようでした。このような対応に戸惑いそのまま帰って きましたが不安でなりません。研修がもうすぐ始まります。 思い返すと訪問時も、受付で面接にきましたと言うと受付の方が 「オーナーはあちらです」とおっしゃるので案内されたほうに行くと オーナーは一番置くのイスでとても無愛想な表情で )人を見下すような感じで(言葉が悪いですが)、座られており 嫌な雰囲気を感じました。 辞退した方がいいのかとなやんでます。 皆さんならこのようなオーナーさんの下でバイトされますか? それとも辞退されますか? ご解答宜しくお願いします。

  • インターネットに接続できない

    2ちゃんねるスレッド上で変なアドレスをクリックしてしまい、怖い画像が現れました。 そのせいかわかりませんが、その後数時間してインターネットの接続ができなくなってしまいました。 非常に困っています。 どうしたらよいか教えてください。 ちなみにパソコンの知識があまりないので、初心者向けに詳しく説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • パチンコ屋の閉店後清掃のアルバイトでの挨拶で・・

    今月からパチンコ屋の閉店後清掃のアルバイトを始めました。 挨拶について、ちょっとあります。 清掃スタッフとは最初集まるので、そのときに挨拶してます。 店員の人とは店内ですれ違ったときに挨拶すればいいかなと思って、そうしてました。 しばらくして清掃スタッフのおばさんから店員に挨拶へ行ってきてって言われました。 聞いたときに「はぁ?何?」って感じでした。 他の清掃スタッフの人は店長や副店長、主任がホールにいたら挨拶へ行ってました。 清掃を始めて少しの間は客もまだ残っていて、店員もうろうろしてて、 それを探して挨拶するってどうなのって感じで、俺は早く作業したいと思ったりもして。 今までの職場でも自分の中でも、わざわざ挨拶へ行くという習慣がなかったので、 挨拶へ行くの忘れたりしてそのまましなかったり遠目で会釈だけになったり、今も戸惑っています。 それで若い主任と店員数人が、若干笑いが入ってるようでしたが、 挨拶にこない・・・会釈だけ・・・なめられてる・・・主任なのにね・・・そう主任なのに・・・って 俺にあえて聞こえるように話ししてて(近くで作業してたんで) そんなに気にいらんことかいって思うし、ちょっとめんどくさいなって・・・ どう思いますか?やっぱ挨拶が不十分な俺が悪いですかね・・・

  • バイト

    こんにちは。 今回質問させていただくことは、アルバイトのことです。(自分はいま学生をやってます) そろそろ夏休みがはじまり、お盆には実家のほうに帰りたいと思っています。 ですが、バイトは学生が多く、やっぱりみんな実家に帰りたいといっています。 そこで店長に実家に帰る旨を言ってシフトを組むのですが、どうやら自分はお盆中は毎日入らなければいけなくなりました。 ちゃんと帰りたいと主張したのに・・・ でも、こういうことは今回に限ってのことじゃありません。いつも人が足りないからと、説得されてしまいます。実際に人は足りないんですが、いつもいつも自分が結局入ることになってしまうのです。 しかたないので、しょうがないんだと自分に言い聞かせてやっています。 ですが、やっぱりこういうのは気が弱い自分がいけないのでしょうか? もっとしっかり自己主張するべきですか?でもそうすると入れる人がいなくなっちゃうんです(こういう所がダメなんですかね?) なんかグダグダになっちゃいましたけど、よろしくお願いします。

    • kepp
    • 回答数4