taiyo7 の回答履歴
- 20代後半でダンスを始めること。
めちゃくちゃ遅いと思うのですが、いまさらダンス踊れるようになりたい、と思い始めました。 感性っぽい運動をしたのは、中学の新体操のみ。 はっきり言って、今の体力、全くナシ!です。 家で独学でできれば一番ですが、ダンス教室に通うの、って恥ずかしいな、と思っています。 遅めの年齢でダンス始めた方っていますか? 参考に、色々な方の意見聞きたいです。 特に、ダンサーの方なども意見聞かせてもらえればうれしいです!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- or112
- 回答数2
- 著作権のボーダーラインは?
文(文章でなく)が、参考にした文献と表現が似ているため 著作権の問題になるのでは?と心配しております。 著作権にひっかかるボーダーラインはどのあたりにあるのでしょうか 又、引用文として扱うと自分の意見が述べられない。かといって 参考にした文献を自分なりの文章にしても著作権の問題がある そうなので、この辺りをどのようにすればよいものでしょうか
- 朝心地よく起きるには?
こんにちは。皆さんにご意見を伺いたく思い投稿させていただきました。 私は大学1回生の男子です。私は元々朝に弱いのですが、昔は睡眠時間2時間とかでも何とか起きれたのに今は滅法弱くなっています。6時間も睡眠を取っても所定の時間に起きれなくなっています。最近は自分の部屋で寝ていると必ず寝坊するので、リビングで寝て親にたたき起こしてもらっている状態が続き、あまりにも遅刻や欠席が多すぎるせいで現在では幾つかの科目で単位を落としそうになっています。 自分では前の晩に「よし、○時に起きるぞ!」と思って寝るのですが、朝になると起きれません。目覚まし時計や携帯のアラーム(最大音量)をセットしても起きれないのですが、どうすれば心地よくとは行かないまでも起きることができますか? すみません。幼稚な質問で・・でも本気で困っているんです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- tom-0815
- 回答数4
- 勉強で疲れた脳を回復させるには・・・
来春に試験を控えてまして今現在勉強をしているものなんですが、勉強するとけっこー脳が疲れますよね? 自分のやる気にもよるのかもしれませんが午後三時くらいにもうダメ~っていう時もあるんですが、皆さんは勉強で疲れた脳をリフレッシュさせるにどんなことしてますか? よければ教えてください
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mayjin
- 回答数5
- 英会話スクールに、授業料を持ち逃げされました。
友人が英会話スクールに通っていたのですが、そこが 先払いのシステムで、本日レッスンに行ったところ 事務所がもぬけの空だったそうです。 事務所も経営者も電話もわからないのですが、これは どこに届け出たら良いのでしょうか・・!?
- 月極駐車場について
今マンションを借りているのですが、近くの駐車場を借りようと思っています。 この場合、マンションを借りるときに契約した不動産にお願いするものでしょうか?それとも駐車場の看板に書いてある連絡先に直接連絡するものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- snufkin0614
- 回答数5
- 英会話教室と出会い
ここで聞くべきことではないかも知れませんが、分かる人がいたら教えてください。 私は31歳の独身男性で普通のサラリーマンです。 社会人になってから仕事と家の往復になり、趣味もなく、友達も減ってしまい、 結婚もしたいし、このままじゃいけないな、と思っています。 仕事は結構自信あるつもりなんですが、仕事以外で何も出来ることが無いのが、ちと情けない(^^; なんとか生活を変えて、何か自分に身に付くためのことを始めようかと考えています。 これから小学校でも英語教育が必修になるようだし、 ある程度英語が話せるようになっておかないとなーと思って、 英会話教室にでも行こうかしら、などと考えています。 ここまではいいと思うんですが、どうせ何かするなら、 出会いのきっかけになることを始めたいと思っています。 結婚については、正直少し焦ってます。子供ほしいし(笑) スポーツジムに行ってみたけど、出会いにはつながらなかった。 お見合いパーティとかに行けば彼女は出来るんですが、何故か長続きしない。 その原因を探るのも大事なんですが、出来ればもっと自然に出会う方法を探したい。 テニスサークルにでも行ったら女の人といっぱい出会えるかな、 なんて不純なことを考えたりもしています(笑) 仕事も忙しいので、テニスも英会話も両方ってわけにはいきません。 自分としては、英語より今は出会い、と思っています。 英会話教室で出会いがあれば一挙両得でまさに言うことなしなんですが、 そのような期待は出来るでしょうか。 長く書きましたが、要するにタイトルの通り、 「英会話教室に果たして出会いは求められるのか?!」 というのが質問内容です。 ここにいらっしゃる方であれば、その辺のところ詳しいと思い、ここで質問しました。
- ベストアンサー
- 英語
- car_toy_ever
- 回答数4
- ただの競争心? それとも自分の存在を自分で証明するためか?
会社で、ある女性がいます。 業務成績がわかるように壁に棒グラフのような物が貼ってあります。 その女性は、No1になるためにライバルをネットで中傷しまくってる状態で、中傷されている方は一切悪い事はしていませんし、会社側も気を使って中傷される方を出来るだけその女性に会わせないようにしている状況です。 ネットでの中傷はひどいもので、上司が削除願いを出しましたが、なかなか削除までは時間がかかりそうです。 当初は、誰がやったのかわからない状況でしたが、日に日に犯人が確定できるようになりました。 削除されないままですので、上司がいいかげんにしないとクビにするとカキコを出しました。 上司(男)は、なぜそこまでしてまでトップに立ちたいのだろうと頭を傾げるばかりでした。 その話を私の同僚(女性)に話をしたところ、自分が自分での自我の証明、家庭では内縁の夫に相手にされず、仲の良い友達と呼べる人もいない、自分の存在を自分で証明するためじゃないか?と言っていました。 時々、夫が自分を女性と見てくれないから、きれいだね、かわいいねと言ってくれる男性と浮気に走ったり、ホストに走ったりするパターンがありますが、それと似たような物なのだろうか?とも思ったりします。 その症状を心理学的に言うとどういうものでしょうか? 専門の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hakuro
- 回答数6
- ブスの処世術もしくは処世訓
私は26歳の女です。事務のアルバイトで生計を立てています。誰がどう見てもひどいブスで恋愛だとか、もっと言えば他人からの好意になんら期待しておりません。ただ他人の迷惑にならず、人から必要以上に中傷されずひっそり生きていければいいと心から思っています。 ところがこれが結構難しいのです。先日も整った容姿の知り合い(女性)と歩いていてその知り合いがナンパされたんですが、私はいても邪魔だろうと一言断ってその場を離れたところ、後でその知り合いに「一気に空気が悪くなった」と怒られました。でもその場にいればいたで「ブスは邪魔なんだよ」と男どもに嫌な顔をされます。 職場でも地味におとなしくしていればいたで「顔が悪いんだからせめて明るくしていろ」と注意され、明るくしてみると「ブスはおとなしくしろと教わらなかったのか?」となじられます。少し凝ったアクセサリーなどをつけると似合わない攻撃をされますし、無頓着にしていても非難の対象のようです。 人は容貌の醜い人間を許さない生き物だということはわかっているのですが、ちょっとあんまりというか、どっちに転んでも批判されるのに正直疲れています。他人の気に障らないような適度な振る舞いというか、処世訓のようなものがあればぜひ知りたいのです。人から好かれたいのではなく、無駄な攻撃を受けずに済む方法を身につけたいと思っています。
- 対等に接してない
先ほど、質問をしました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2084112 不安になる原因は、自分に合う人とばかり付き合っていると人と対等に接していないのではないかと思うからなのです。 つまり、合わない人と話していると口数も減り、嫌だなあと思い始める。 けれど、自分と合う人と話すときは、楽しくて表情も明るくなり、合わない人と話している時とは明らかに違う。 合う人と話している自分を、合わない人が見たとき、何でこんなに違うわけと思われるんじゃないかと思うのです。 合う人と合わない人に対して、態度が違うことに罪悪感を覚えるのです。 根本の原因としては、自分が好ましく思う人にだけ良い態度を取ろうとしているのかもしれません。(無意識に差別化している) 観察できるのは、ここまでです。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#143865
- 回答数3
- ただの競争心? それとも自分の存在を自分で証明するためか?
会社で、ある女性がいます。 業務成績がわかるように壁に棒グラフのような物が貼ってあります。 その女性は、No1になるためにライバルをネットで中傷しまくってる状態で、中傷されている方は一切悪い事はしていませんし、会社側も気を使って中傷される方を出来るだけその女性に会わせないようにしている状況です。 ネットでの中傷はひどいもので、上司が削除願いを出しましたが、なかなか削除までは時間がかかりそうです。 当初は、誰がやったのかわからない状況でしたが、日に日に犯人が確定できるようになりました。 削除されないままですので、上司がいいかげんにしないとクビにするとカキコを出しました。 上司(男)は、なぜそこまでしてまでトップに立ちたいのだろうと頭を傾げるばかりでした。 その話を私の同僚(女性)に話をしたところ、自分が自分での自我の証明、家庭では内縁の夫に相手にされず、仲の良い友達と呼べる人もいない、自分の存在を自分で証明するためじゃないか?と言っていました。 時々、夫が自分を女性と見てくれないから、きれいだね、かわいいねと言ってくれる男性と浮気に走ったり、ホストに走ったりするパターンがありますが、それと似たような物なのだろうか?とも思ったりします。 その症状を心理学的に言うとどういうものでしょうか? 専門の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hakuro
- 回答数6
- 思ったことを物怖じせずにいえるようになるには。
私は30歳前半男です。 私は昔ものすごく内向きな性格でしたが、そのころと比べるとかなり前向きな性格にはなってきましたが、目上の人とかに怒られたときにきちんと言い返せるようになりたいのです。 皆さんどうすればいいのか教えてください。
- 思ったことを物怖じせずにいえるようになるには。
私は30歳前半男です。 私は昔ものすごく内向きな性格でしたが、そのころと比べるとかなり前向きな性格にはなってきましたが、目上の人とかに怒られたときにきちんと言い返せるようになりたいのです。 皆さんどうすればいいのか教えてください。
- 【男女お願いします】こういう女性はお好きですか?
私はさんまさんの「恋のから騒ぎ」が大好きで毎週楽しみにしています。 今回のから騒ぎで前列の向○さんが 出演女性全員にいじめられていました(^^; 1.男性から50万円の腕時計?をプレゼントされて 友人女性に「50万円って中途半端じゃなあい?」と聞いた。 2.今日の衣装などでプレゼントでないものは自分の化粧品だけ 3.服装は毎週10万ぐらいのもの(女優さんだと100万とかいらっしゃいますけど) 4.高額品をプレゼントされてもお礼はメールぐらい(本当なのかな?) 5.出演女性にブランド腕時計がいくらだったの?と聞かれて 「安いのだから聞かないで!」 6.出演女性が向井さんに 「向○さんって3980円の服とかって買わないの?」と聞くと 「どうやってそんなに安く買えるの?」と聞き返された ●男女の方々:どれが普通?どれが普通じゃなあい? ●男性の方:彼女にしたいタイプですか? ●女性の方:お友達にしたいタイプですか? などなど 是非是非、こういう女性をどう思うか金銭感覚も含め男女の方々の気楽なご意見をわいわいがやがやお願いします!
- 二次関数?の場合わけ
二次関数というか、不等式についての問題です。よろしくお願いいたします。 │x-1│+│x-2│=x は x<1 1≦x<2 2≦xの三つの場合に分けて考える、と書いてありましたが、なぜこのように分けるのでしょうか。パターン問題のような感じで暗記しているので正解はできましたが、はっきりとした理由はわかりません。 これが、はっきりとわからないせいか、次のようなこともわかりません。 │x-4│>3xはx>0のときは明らかに成り立つので、0≦x<4 4≦xの場合に分けて考えるとありますが、これもわかりません。明らかに成り立つというのも成り立つことは-1などを代入すればわかりますが、そんなすぐはわかりませんでした。また、この問題はなぜ場合わけを0からするのかもいまいちわかりません。 どなたか、僕のようなバカでもわかるように丁寧に教えていただければうれしいです。
- 友達が出来ない
高校1年生の女です。中学ではほとんど学校に行きませんでしたが、全日制の高校に通っています。 先日、入学式があり、高校へは2回行きました。が、友達が出来ません。 私はものすごく人見知りなので、自分から話しかけることが出来ず、話しかけられても笑うことしか出来ません。 話しかける場合、なんて話しかければいいかわからないし、話しかけたとしても会話が続きません。 それに私が話しかけて相手が困ったり、嫌な思いをさせてストレスを与えてしまったらどうしようと思ってしまい中々話しかけようと思えないのです。 まだ高校へは2回しか行っていないので、友達が出来ないのも当たり前なのかもしれませんが、早く友達を作らないとグループが出来上がってしまう気がして怖いです。 休み時間、ずっとトイレにこもっていたいくらいの孤独感でした。 メールアドレスを交換してる子たちもいて、周りから取り残されてしまうような気がします。 私の前後左右の席はみんな女の子なのですが、私の苦手なギャル系ばっかりで目を合わせることも出来ません。 友達を作るにはどうすればいいのでしょうか。
- 気持ちの浮き沈みが激しい。
普段友達と遊んでいる時など 急に気分が暗くなり、表情も暗くなってしまい 相手の気分を害してしまうのでは無いかと心配になってしまいます。 私自身、長い間、固定されていた友達グループの中でずっと気を使っていて神経を過敏にしていた時期がありました。 今もその友達グループから連絡があります。 気持ちの浮き沈みが激しい原因は過去に友達などに対し過剰に気を使っていたことが原因でしょうか? どなたかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#37267
- 回答数3
- お勧めの心理学本
こんにちは。 最近趣味で心理学について勉強するようになりました。 あまり難しくない、初心者にお勧めな本を教えてください。 個人的に「加藤諦三」さんの本が一番共感できた気がします。 あとセレクション心理学シリーズも今読んでいる最中です。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- aferhsferfsaw
- 回答数11