biwako1215 の回答履歴

全1749件中341~360件表示
  • 新社会人、お客様相談室勤務

    はじめまして。 私は四月からメーカーの事務職として働いている女性です。 ほかの同期が営業事務や総務などに配属になっているなか、私だけお客様相談室に配属になりました。 会社のこともまだよくわからないのに、いきなり精神的につらそうな部署に配属になり毎日不安でいっぱいです。どうしたらいいのでしょうか。 特に研修はないので自分で本を読む程度しかクレームに対する対策がありません。 人事は私のどのようなところをみてお客様相談室に配属にしたのでしょうか。 また、お客様相談室、クレームのお話をなんでもいいので聞かせてください。

  • 英語上達について

    英語の一番早く上達する方法ってないですか? 英会話教室に行くお金が無いので・・・・できれば独学で・・・・。 数ヶ月、英語映画などを観続けるとある日突然わかるっと聞いたんですが・・・・本当かなぁ~。

  • ボーダーフォンの機種変更はどちらが安いか

    ボーダーフォンの機種変更を考えていますが、量販店とボーダーフォンショップではどちらが安いのでしょうか?

    • yurie05
    • 回答数2
  • The English Studio Language School (ロンドン)

    ロンドンの語学学校 The English Studio Language School が授業料もだいぶ格安で気になっています。日本人が多いのかなという不安もかなりあるので、この語学学校を知っている方、いろいろ情報を教えていただけないでしょうか。

    • ai00
    • 回答数2
  • 2才児とロンドン・・お勧めのホテルやB&B教えて下さい。

    夏に2才になる子供を連れてロンドンに行きます。 私も主人も初めてなんです。幼児を連れてでも 居心地のいいホテル等、ご存知でしたら教えて下さい。 また、幼児連れですと食事はどんなところが 好いですか?8月なのですが、 最適な服装などもアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 電子辞書

    大学生になって電子辞書を買おうと思っています。中国語専攻なので中国語辞書が入っている電子辞書がほしいです。どんな電子辞書がお薦めでしょうか?英語も必修であるので英語も使えるそれなりの辞書がほしいです。

    • hoshiko
    • 回答数3
  • 土曜・日曜・祝日はATMで現金による振込みは可能ですか?

    京都銀行からイーバンクの口座へATMで現金での振込みをしたいのですが、土曜・日曜・祝日はATMで現金による振込みは可能でしょうか? またATMで京都銀行からイーバンクへ口座への振込みはできますか?

  • 個人ローンで200万借入れ(金利2%未満)可能?

    個人ローン金利2%未満で借入れ出来る方法教えてください。 但し、いかがわしい所の紹介はけっこうです。 担保は生保の養老保険・個人年金があります。 現在、生保で金利5.8%、社内融資3%を利用していますが、もう少し安く借り入れたいのです。 小生はサラリーマン年収650万です。必要金額200万、使用目的は個人ローンです。宜しくご教授の程お願いします。

  • どんな状況でも人は生きるのはなぜ?

    例えば、頚椎損傷で首から下が動かない、不治の病で残りの一生を苦痛と共に過ごす、精神異常で絶対に治らない、など絶対に死んだほうが楽だろうというような人をテレビで見たりします。実際その本人も死を望んでいたりします。 人間にはどうにもならない状況というのがあると思います。それでも人間が生きる(生かされる)必要があるのはなぜですか?少なくとも日本では安楽死は認められてないですよね。どんな状況でも生に執着する、あるいは人間を生かす理由は何でしょうか? ちなみに、私がそういう状況であるわけではありません。

    • noname#17160
    • 回答数4
  • マンション購入の【元請】と【孫受】の関係

    家の近くで3800万円近くのマンション購入を検討しています。 もともと売りに出ていることをしったのは、大手・元請販売会社「○友不動産」のチラシでしたが、近くの中堅の不動産屋さんでも扱っておりましたので相談しています。 単純に考えると、元請会社に相談し直して、そちらで購入するほうが価格交渉など融通がきくような気がするのですが、孫受からでも条件は同じなのでしょうか。 「相談しておいて・・・」という義理の問題もありますが、なにせ高い買い物なのでその辺は割り切ろうと思っております。 きょうにも、物件見学をするにあたり、どちらのほうに連絡するか迷っています。 よろしくお願いします。

    • noname#47958
    • 回答数3
  • 陰のう湿疹の(薬局で買える)薬を教えてください

    もう、3年ほど前からになりますが、時々陰のう(袋の裏)が痒くなり、掻きすぎるとそこがかさぶたのようにかさかさになってひび割れのようになります。しばらく我慢して放っておくと2.3日で元のつるつるに戻ります。これの繰り返しです。調べるとこの症状はいんきんとかではなく、陰のう湿疹ではと思います。病院に行かずに市販の薬で改善したいです。宜しくお願いします。

  • 英語でどういったら理解してもらえますか?

    最近イギリス人男性と食事に行ったりしています。 先日で3回目だったんですが、キスされました。彼は本当はそれ以上のことも求めてきましたが、私はなんとか「まだしたいと思わない。わかってーーー」とつたない英語で(伝わってるかわからないけど)言いました。で、何度も同じことを繰り返し、結局は諦めてくれました。。。 怒っちゃうかなと思ったのですが(怒ったらそこで気持ちは冷めるけど)、帰り道は手をつないで駅まで送ってくれました。別れ際のハグもありました。 私自身としては、彼が遊び人でなく、まじめな人ならいつかそういう関係になってもいいかなって思っています。でも、すぐは嫌。今はまだキスまでならと。 でも、あまりに警戒しすぎて相手に飽きられても嫌なので、もし、次回また同様のことが起きそうになった時に、相手の気を悪くすることなく、納得してもらえるような言い方を英語で教えていただきたいのです。 それと、一般的にイギリスの方は、デート1,2回で関係をもったりするのが普通なのでしょうか・・・?相手のことをろくに知らなくてもOKなのでしょうか? 私は彼に次回も会いたいと思っていますが、そのことを考えると少し悩みます。 よろしくおねがいします。

  • 英単語が覚えられません!!

    今、私立の中学に通ってる中3なんですが、英語が全然できないんです! 原因はいろいろとあると思うのですが一番の原因は英単語が全く覚えられないということなんです。 基本が出来ないと英語は出来るはずもないし、英語は大学受験では絶対出来るようにしておかないと受からないと言われています。 英単語を覚える方法、もしよければ文法の覚え方もちょっとのことでも知っていたら教えてください! 本当に困ってるんで大学受験経験者の方や、現役受験生の方、誰でもいいので是非回答お願いします!!

  • 賃貸住宅の保証人

    私の姉が引越しをしたいと言ってきました。 そこで、弟の私に保証人になってくれと。 名前だけでいいから、一切迷惑をかけないと一筆いれると言っています。 姉とはもう、数年前から不仲です。姉自身も旦那と離婚寸前です。 一筆書いていたら、保証人に負担はかからないのでしょうか?

    • zento24
    • 回答数6
  • なぜ京都人は夏でもないのに家の前に水をまくの?

    京都の人は夏はもちろん今の季節も、家の前の道路に水を撒きます。庭じゃないですよ、アスファルトの道路にですよ。何のためにやっているのか、さっぱりわかりません。すごく不可解です。 本人たちは何を思って水を撒いているのでしょうか?個人的には、水を無駄遣いにして、京都議定書に反していると思います。

    • noname#41299
    • 回答数3
  • なぜ関東馬は勝てないのか?

    ここ数年JRAレースでは、関西馬が勝ち続け関東馬の惨敗続きには目を覆いたくなる惨状だ。 なぜ関東馬は、こんなに弱いのか? このままでは東京・中山競馬場で”関東馬が1頭も出走しない関西馬だけのGIレース”になりかねない。

    • jumpup
    • 回答数9
  • 調子の維持の仕方

    久々に快心の当りが出て、なんとなくいい感じの精神状態になりました。ずっとこの調子というのは不可能ですけど、なるべく好調を維持したいのですが、どうすればいいでしょうか?とりあえず、夏競馬まではいい状態で居たいです。

  • 英文をスラスラと読むには

    授業で英語の文章を音読させられることがあるのですが、(itやmeやgetと言った短い単語が連続すると特に)詰まってしまい、うまく読むことが出来ません。 私の友達は、ネイティブスピーカーでも、英会話を習っていたわけでもないのに、ネイティブの人のように初見でもスラスラと読んでしまいます。 聞くと"慣れだ"としか言ってくれないのですが、初めて見る文章なのに何が慣れなんだ、と疑問が残ります。 やはり素質の問題なのでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • 英語に関する素朴な疑問

    こんにちは。 これまで英語を学習してきてふと、疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。 1.「high」「through」の「gh」は発音しませんがこの部分はいかにして出来たのでしょうか? 特に意味はないのでしょうか? 2.「understand(理解する)」「forget(忘れる)」のように2つの単語「under」「stand」に分けられる単語はやはり2つの単語が元になって出来たのでしょうか? 3.「morning」はもともと進行形でそこから「朝」と言う意味になったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中の看護師のレントゲン介助

     よろしくお願いします。  私は、現在妊娠4週で、内科のクリニックに勤務している看護師です。  私は、レントゲンの撮影の介助をまかされていて、毎日5~6人、2方向撮影します。  撮影の準備(レントゲンの高さを合わせて先生を呼び、2方向ある場合は、フィルムを入れ変える。撮影が終わったらすぐにレントゲン室に入り、フィルムを取り出し、現像する)をして、撮影のスイッチは先生が押します。  私は、レントゲン撮影の直後に何度もレントゲン室に入らないといけないので、レントゲン室に残っている放射線が胎児に影響を与えるんじゃないかと思い、不安です。  うちのクリニックには看護師が着るプロテクターはありません。  大丈夫でしょうか?ご存知の方、おりましたら、教えてください。 (ちなみに私は2ヶ月前から派遣社員でそのクリニックで働いているので、妊娠したことをまだ言っていません。経済的な理由から、クリニックを辞めれません。)