biwako1215 の回答履歴

全1749件中301~320件表示
  • 同僚からのお見合い・紹介のお声がかかりました。

    よろしくお願いします。 29歳独身女子です。 先日、会社(関連事務所)の40代女性から「自分の遠縁で素敵な男性がいるからお見合いしてみないか?」とお声をかけていただきました。 仲人らしき方へ(紹介者とは別)お話を進めていただくようお願いしました。私自身は良縁であればと嬉しく思っています。 ところが、このお見合い話は会社関係の人からの紹介であり、両親に報告・連絡等をしておりません。 先方は、次男である・親の事業(車販売・整備)を手伝っている・親とは別居・などです。私は、次女・普通の勤め人・一人暮らし・です。 両親への報告に躊躇している理由は、多少厳格な両親(特に母)で恋愛系の相談をこれまでに彼らにしたことがなくどう切り出してよいかわからないこと、距離(東京・先方⇔地方・こちら)があること、仕事のこと(私はそうでもないのですが、両親は今の私の仕事を自慢している節があ、ブランドに弱いらしい)こと、などです。 結婚の形にこだわっているわけでもないし、お見合いにもチャレンジしてみたいのですが、両親にどのように伝えたらよいのかアドバイスいただけれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#17228
    • 回答数2
  • 朝日新聞が評判悪い理由

    何故ですか?悪評がほとんどだと思いますが

  • 勃起時10cmしかありません

    僕は26歳です。まだ素人童貞です。チンコが小さいのがものすごいコンプレックスで平常時は3cm程度。初めてHしようとした時、コンドームがブカブカで、焦ってしまいチンコが萎えてしまいました。いろんなサイト見てもHは大きさではないっていう意見もみますし、周りの先輩からも同じような事を言われます。僕サイズのチンコはH大丈夫なんですか?たくさんの人からの意見を待ってますのでよろしくお願いします。

    • kyoita
    • 回答数14
  • 巨人ーオリックス 中断の理由

    今なんで中断してるんですか?

    • kanoppe
    • 回答数2
  • 東京の「下町」とはどの辺りでしょうか?

    こんにちは。お世話になってます。 東京で下町と言うとどの辺りでしょうか? 区で言うとどの辺りでしょうか? と言うより北区にしろ台東区にしろ、低層住宅がある程度在る地区でないと下町とは呼べないでしょうか。 もちろん、はっきり区分されてないと思いますが、どの辺りだとご自分で認識されてる範囲で結構です。 よろしくお願いします。  

  • somewhereを修飾する語について

    「どこか暑い所へ行きたい」と言いたい場合、I want to go somewhre exciting.となりますよね?それで、somewhereは副詞なのに、excitingという分詞に修飾されているように感じてどうにも納得が行かなくなってしまったのでどなたか教えてください。お願いします。

    • noname#30257
    • 回答数4
  • 夜行バス、迷惑行為と乗車率について

    夜行バス初心者です。 Q1.夜行バスで迷惑な行為と思われることを教えてください。ビールを飲んだりしたいのですが、これは迷惑になると考えられますか? アルコールのにおいなどを嫌がる人もいますし、この前乗ったときもそういう人はいませんでした(女性が多かったせいもあるかもしれませんが)。 Q2.レディース号の設定のあるドリーム号で、レディース号じゃない方のドリーム号の女性乗車率というものはどんな感じでしょうか?なんとなく回りに気を使ってしまう性格なので、こちら(当方男性)としては周りは女性じゃない方がいいのですが、先日レディース号設定の無いドリーム号に乗ったら周りが女性ばかりで変に気を使ってしまいました(もちろん変なことするつもりはありませんけどw)。 よろしくお願いします。

    • dynamo_
    • 回答数4
  • 初めて原付を・・

    買おうと思っているのですが、何がいいのでしょうか? 後、ナンバープレートを取得する時に必要な物は何がいるのでしょうか・・ 調べてもいまいち分からないので、こんな初心者ですが回答御願いします

  • テレビを買い換えたい!

    今朝からテレビが映らなくなりました。もうかなり古いので、買い換える時期なんです。・・・で、どんな物に買い換えたらいいのか分からないんで、アドバイスをお願いします。 あと、DVDもないので欲しいんですが・・・。持っているビデオテープをDVDにおとしたく思っております。この件に関しては、パソコンからも・・・とも考えましたが、今持っているパソコンはTVチューナーがないのでムリ。 ちなみにこちらは、ケーブルテレビと契約をしておりますが、まだデジタル契約はしておりません。 色々、買うとすごく高くなるので、できるだけコストを抑えて満足度を大にしたいのです。何を買い換え・買い足したらよいか教えて下さい。

  • イライラするんです。

    日常生活をしていて、ちょっとでも嫌なことがあるとイライラしてしまうのです。頭の中では冷静に落ち着けと思うのですが、勝手にイライラしてきます。これって病気でしょうか。親が統合失調症ですので、遺伝が少しでもあるかなと考えています。気分を落ち着かせる何かいい方法はないでしょうか。

  • 高校中退からの卒業留学

    悩んでいます。 私はこの前の12月に高校を中退して今16歳です。そこは親のすすめられるまま入った高校でした。 中退したのは友達関係などで問題があったなどではなく学校生活がつまらなかったという理由からです。特に勉強に力を入れている学校ではなかったので高校に通っている意味がわからなくなりやめてしまいました。 大学には行きたいとは思っているんですが高卒認定試験と高校留学かで迷っています。 私はあとで後悔はしたくないので高卒認定試験より留学をしたいと思っています。中学のころから留学には興味がありました。 でも大学のことを考えると高卒認定を受けたほうなのが私自身にもいいのかもしれません。 だけど!!!高校生活をこのまま終わらせたくない!!海外の高校に通いたい!!!という気持ちがあります。 悩みだすときりがないです。 文章ごちゃごちゃでごめんなさい。 みなさんの意見を聞きたいです!!! なんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 返済金は15万円

    先日、引越しすることになり、マンションの解約をしました。 立会いも終わり昨日解約清算書が届きました。 そこに返済金は15万円とありました。 普通はどれくらい返ってくるものなのでしょうか? 私はそのマンションにほとんど住んでおらずタバコも吸わないので部屋はとても綺麗で立会いの時に家主の方も「綺麗ですね~」と言っていました。 最初に契約する際に敷金・礼金で40万近く払いました。 部屋の汚れというのは全て自然についたものしかなく何かを壊したとかもありません。 どうなんでしょう・・・?

  • 夫が単身赴任、生活費は?

    先日転勤が決まり、子供が前回の転校でストレスから髪の毛をむしるなどの自傷行為を起こしたことから夫が単身赴任することになりました。 質問ですが、単身赴任での生活費などはどのくらい必要なのでしょうか? 家賃は、給料からの天引き 水道光熱費などは、自分持ちですが口座引き落としにしてもらうので、実際に現金で必要な食費などを一括で夫に渡そうと思っています。

    • yumamu
    • 回答数5
  • 返事が無いです

    この前、好きな女性に告白しました。返事は「7日に試験があるので7日まで待って下さい」でした。未だ連絡が無いのですが、こちらから聞いた方がいいのでしょうか。それとも試験どうだった?位にしておくべきですか

  • テレビを買い換えたい!

    今朝からテレビが映らなくなりました。もうかなり古いので、買い換える時期なんです。・・・で、どんな物に買い換えたらいいのか分からないんで、アドバイスをお願いします。 あと、DVDもないので欲しいんですが・・・。持っているビデオテープをDVDにおとしたく思っております。この件に関しては、パソコンからも・・・とも考えましたが、今持っているパソコンはTVチューナーがないのでムリ。 ちなみにこちらは、ケーブルテレビと契約をしておりますが、まだデジタル契約はしておりません。 色々、買うとすごく高くなるので、できるだけコストを抑えて満足度を大にしたいのです。何を買い換え・買い足したらよいか教えて下さい。

  • 国民健康保険を選択したのですが・・・

    2年前病気になり、やむなく退職いたしました。 現在は無職(療養中)です。 1年目は任意継続に加入しておりましたが、2年目(昨年)からは、諸事情により国民保険に変更致しました。 父と同居しておりますが、父の扶養家族になりますと負担・心配をかけると考え、国民保険を選択しました。 現在は、貯金を切り崩しております。 病状も良くなってきており年内の再就職を目指しています。 そこで、ふと、疑問に思ったのですが、 私が国民保険を選択したことにより、父に対し何かデメリットはあったのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ございません。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 薬を飲むことの良し悪しについて

    5歳の子供がすぐ風邪を引いてしまう子で、私はできるだけ、自然に治したいのですが、妻は抗生物質を使いたがります。私自身は、薬は適度に飲むぶんには、非常に有効なものだと思っていますが、過度に飲ませたくありません。 薬の良し悪しについて、教えて頂けますでしょうか?また、妻を説得するために、何かそれを上手く解説してくれているホームページなどご存知でしたら、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母と離婚後の父の借金

    どうぞ知恵のあるお方がおられたら助けて下さい。ややこしいのでよくわかっていただくため、まず構成を書きます。 父60歳無職。(考えうるありとあらゆることをし、母がそれらを清算してやった上での離婚後、20年を経て自ら失職。やむなく数年前から母との復縁はないまま私たちと同居、現在に至る)です。 母は無職、私(長男 未婚30代。自宅で塾を経営。なんとか生活できるレベル)弟(未婚30代、商売に失敗後ようやく最近就職。)という状況での、父のこと相談です。 20年間で改心したかに見えた父が再びギャンブルで消費者金融(有名どころ3社)から300万円以上の借金を作ってしまいました。父には本当の意味での更正を望むべくもなく、仮に自ら縊れるというなら、目の前でも止める気も起きないような状況とでも言えばよいでしょうか。 私と弟は、その300万(利息があるでしょうからもっとになるにしても)を肩代わりし、返済することは可能です。しかしそのようなことをしても、まさに世捨て人のようになってしまった父がそれで大人しくするとも思えず、また同じことをされたら父が死ぬまでずっと尻拭いをするハメになるかと思うと絶望的な気持ちになります。 塾を営む家(一戸建て)が、父の名義(父は名義変更には同意してはいます)になったままで、書類上の財産が父にはある、というのも困った状況に拍車をかけています。仮に放置して、家に業者が来られて何かがあると、近所の手前どころか、塾という職の性質上、生徒、信用全てを失うことにつながり、私が失職してしまいます。このような状態で、今後父がどこでどんな借金をしてきてもそれを面倒みないで、済む方法というのはあるのでしょうか。現在での父名義のものというのは、「築30年以上の、手放すわけにはいかない家、 値打ちなどない年式の車、電話加入権一本」以上です。どうぞよろしくお願いします。

    • chlopa
    • 回答数6
  • 勤務先の社長(個人経営)が逮捕されたのですが、給料はもらえるのでしょうか?

    私の勤務している先の社長が逮捕されました。容疑は中間搾取だそうですが、他にも余罪があるらしく当分出てこれないようです。 事業というか仕事の内容は土木現場に日雇いの労働者を斡旋する仕事で、(人材派遣といえば聞こえはいいですが実際は届も出さずヤミで行っていました)私はそこで労働者の送迎や現場での監督業をしていました。 実は今日が給料日で受け取る予定だったのですが、こんなことになってしまい困惑しています。警察署に行って知人ということで面談を申し込んだんですが断られてしまいどうしたものかと悩んでいます。 給料を受け取るためにはどうしたらいいのかお知恵をお借りしたいのですが・・・ それともう一つ、ヤミで人材派遣を行っていた会社に勤めていた私は罪を問われるのでしょうか?長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

    • tenpei
    • 回答数4
  • 創価学会で信仰を続けるべきか否か

    私は創価学会員2世で信仰歴も約20年くらいになる者です。 これから致します質問に関しましては、学会員の方、非学会員の方問わずお答え頂きたいと思います。 私はおそらく学会員の中でも、信仰に熱心な部類に入ると思います。 しかし盲信者になりたくない、常に客観的な視点を持っていたいと強く思っておりまして、そのため一般的な学会員の中では非常に浮いた存在です。 具体的に申しますと、創価学会の体制や公明党、池田大作に対して批判的です。 批判的と言っても、全否定ではなく、理由・根拠のある批判です。感情的に嫌いとか、そう言うものではありません。 私は信仰(日蓮大聖人の教え)に関しては疑いも無く、これからも続けて行きたいと考えております。 本当に純粋に信仰を続けて行きたいと切に願っております。 しかし創価学会にいる以上、池田大作、公明党・・・は必ずくっついて来ます。 創価学会以外で信仰(日蓮大聖人の教え、法華経)を続けられる組織を探すべきか、それとも学会で信仰を続けるべきか非常に悩んでおります。 また、もし学会に残って、信仰を続ける場合、今後どういう風に自分の気持ちの中で折り合いをつけていくべきか悩んでおります。 私と同じような悩みを持つ学会員の方いらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせて下さい。 一般の学会員の方のご意見も伺いたいです。 非学会員の方も、私の悩みに関してアドバイスございましたらよろしくお願い致します。 (創価学会、池田大作、公明党etcに対する是非や議論はご遠慮願います。)