xs200 の回答履歴
- OKWaveはイーバンクの質問を正式に受入しているのでしょうか?
OKWaveはイーバンクの質問を正式に受入しているのでしょうか? イーバンクの質問を何度か入れさせて頂きましたが、イーバンクの(ログインしない)TOPページから¢よくある質問£¢お問い合わせ£がOKWaveに直接繋がっており、イーバンクのお問い合わせ先にリンクしないからなのですが、OKWaveではイーバンク非契約者(もしくはログイン出来無くなった契約者)の質問は会社としてイーバンクから正式に請け負っているのでしょうか? そうでないならイーバンクの質問がOKWaveに遷移してしまうのをなぜ放置されているのでしょうか? 何度か質問させて頂いている中で、イーバンクの質問をOKWaveでするのは常識がないと指摘されました。 もし、イーバンクの質問受付を契約として代行されているならば、OKWaveとして公にするべきですし、契約されていなくてもどんな質問でもOKWaveは受け付けてますよというのであれば、その事を公にすべきだと思いますがいかがでしょうか。 イーバンクの質問がOKWaveで適当ではないという回答がありましたので質問させていただきました。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- -nande-
- 回答数3
- HPプリンターでの写真印刷について
プリンターを買い換えました。 HP Officejet J6480 All-in-Oneです。 買ってから約1年で、写真印刷は今回初めて行ないました。 印刷に使用した用紙は冨士フィルムのL版ですが、 プリンターにセットしてもうまく用紙が送られません。 ローラーを掃除しても同じです。 印刷ミスや、「用紙がありません」などとメッセージが出て エラーになります。 冨士フィルムに問い合わせしたら、HPのプリンターでも 使用できますの答えが返ってきました。 HPのカスタマーセンターに問い合わせたら「当社ではHPの 純正の用紙以外は保障できません」・・と答えます。 HPの純正の用紙を買い印刷したらスムーズに出来ました。 HPの用紙を見たら、裏はザラ付があります。 また、バーコードみたいなものがあります。 HPでは純正のL版以外は使用できないようにしているのでしょうか? 年賀状などは印刷できます。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- besto10
- 回答数3
- NYでレゴを使ったアート展がどこであるのかご存知でしょうか??スッキリ
NYでレゴを使ったアート展がどこであるのかご存知でしょうか??スッキリ!で放送されていてNYの美術館という紹介だったのですが、ご存知のかた、いらっしゃいましたら教えてください!
- 果樹の接木部
果樹の苗(りんご、もも、なし)を植え、1ケ月ほど経ちました。 接木部のセロハンテープをはがしていないことに、ふと今思い出しました。 ここんところ、春の強い風が吹き荒れるので あえて補強テープはそのままにして 根付いた秋口にでもはがそうかと思ってみたものの。 接木のセロハンテープ、はがさなくても成長でちぎれるのかな。 素人でお恥ずかしいのですが ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- panis_556
- 回答数3
- 洋式トイレのフタについて・・・・
洋式トイレのフタについて・・・・ 「新しい人が入ってくると必ずトイレのフタが開いている」 「すごい気になるんですよね」 「普通閉めますよね?」 そんな会話を職場で聞いてしまいました。 正直、ドキッとしました。 私は今までトイレのフタなんて気にしたことがありません。 自宅ではほとんど開いています。 外出してもだいたいトイレのフタって開いていませんか? 自動で閉まるのもありますよね? 外出先の場合は、入った時に閉まっていたら閉めるって感じです。 会社のトイレも開いていたり、閉まっていたりという感じです。 皆さんはふたを閉めますか? トイレのフタを閉めない人間は非常識なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- christina64
- 回答数10
- 定期借地権の特約について
定期借地権の特約について 借地借家法22条には (1)契約更新(2)建物築造による期間延長(3)建物買取請求 を排除する特約を定めることが出来る、と書かれています。 ところが解説書には3つの排除特約を定めなければならない。 定めない場合は普通借地権とみなされる、となっています。 (解説書を3冊確認しましたが全て同じ記述でした) さらに事業用定期借地権の23条では 10~30年⇒契約更新など3つは当然に排除される。 30~50年⇒3つの排除特約を定めることができる。 と書かれていますが、解説書(事業用借地権のすべて 都市問題実務研究所)によると排除特約を3つとも 定める必要はないようです。 契約において更新の特約はできないが合意による建物買取請求権 は否定されない、50年未満の範囲で期間延長の特約も可能、 と解説されています。 この解釈の違いの根拠をご存知のかたがいらっしゃれば お教え下さい。 新しい法律ですから判例はないと思いますが・・・。
- hold out as having authority to ~
こんにちは。 下記の文章は契約書関連の一文ですが、解釈に苦慮しています。 Neither party will be entitled to pledge the credit of the other party in any way or hold itself out as having authority to do so. or までは 「いずれの当事者も、他方の名義で代理として契約を結ぶ権利を有せず、」と解釈しましたが、hold itself outがさっぱり何を言いたいのかつかむことができません・・ ご教授いただけないでしょうか・・宜しくお願い致します。
- くわい(慈姑)の種芋を手に入れたい
来年のおせち料理のために、くわいを栽培したいと思っています。 しかし、この時期くわいの種芋を手に入れる手段が分かりません。 ネット販売でも扱っているところはほとんどなさそうです。 東京近郊で販売している店をご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nyanmike
- 回答数3
- 地金タイプ金貨投資の利点とは?
金地金そのものではなく地金タイプの金貨に投資することの利点は何でしょうか? 売り買いの差額は10-100グラムの小型地金と比較しても大きそうです。クルーガーランドのように買取プレミアムがほとんどゼロになってしまうこともあります。大量生産品ですから観賞用にもならないと思います。金貨投資の利点がよく分かりません。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- noname#159176
- 回答数1
- ブルーベリーについて質問です。
ブルーベリーについて質問です。 ハイブッシュ系とラビットアイ系の見分け方、 果実の色の変化以外に区別する方法をご存知の方、教えてください。 栽培中の苗木がどちらの品種かわからぬまま、先日開花しました。 せっかくならば結実させて収穫までこぎつけたいと思い、 ブルーベリーは自家結実性が低いことを知って もう一本購入することを考えています。 ラビットアイ系同士・ハイブッシュ系同士で受粉しないと 結実しないことを知って、どちらを購入するべきか悩んでいます。 葉の形で区別する方法がある、とも聞きましたが、 冬の間に葉を落としてしまっていて、 まだ新芽が出て来たばかりですので、 区別がつかずにいる状態です。 それぞれ実を付ける時期も異なると聞いたのですが、 開花時期なども違うのでしょうか。 うちのブルーベリーは1週間ほど前に開花したのですが、 それで判断することはできますか?? (因みに都内、日当りのよいのベランダでの鉢植え栽培です。) どなたか、見分け方をご存知の方がいましたら、 教えてください。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ticktack21
- 回答数2
- キヤノンの社名について
いつも気になっていることなのです。 (以前、取り上げていたらごめんなさい) 「キャノン」でなく、どうして「キヤノン」なのでしょうか? ここでも時々、その訂正を促されているカキコミがありますね。 C社のHPには、次のようにあります。 (前段略} >全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。 >「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じて >しまうので、それを避けたのです。 素人には、「なんで混乱するようなことをわざわざ」と思うのですが? 皆様の、またご専門の方からみてどうなんでしょうか? まあ、この社名を冠して大発展したわけですから、総合的に成功となるのでしょうが。 なお、自分はC社製カメラは持っていませんが、仲間の秀逸な画像をいつも見ています。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kinnta-rou
- 回答数1
- アワ ヒエを植えてみたいのですが
こんにちは 家庭菜園でいろいろ作物を育てていきたいと 思ってるんですが、ふと雑穀を育てられないか と思いました。 アワやヒエの入手方法ってあるんでしょうか? 鳥の餌ではやはり生えてこないんでしょうか。 超素人質問ですいません。お手柔らかにアドバイス お願いいたします。
- 失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。
失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。 退職日から直近の6カ月の月給合計が1,080,000であった場合まず賃金日額が6000円となると思います。 ここから基本手当て日額を算出する計算方法を教えてください 賃金日額の50%~80%だと思うので単純に60%かけるというのではないと思いますが
- ベストアンサー
- 雇用保険
- RISKYinthesky
- 回答数3
- 狙われてる 日本の水資源
日本各地の水源に近い山林が、中国に狙われてるそうですが、 日本人の名前で買い漁られたら 日本人に売った、、と思っていたら中国人だった、、、なんてことになると思うのですが? どうしたら 日本の水資源を守ることが出来ると思われますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- morinosa11
- 回答数23
- 無権代理による不動産売買契約
一昨年12月、所有しているマンションの賃貸募集をするために妻の知人の不動産屋と委託契約を結びました。(妻が代理人となって契約しています) しかし実際は賃貸ではなく妻が勝手にマンションを売却していたこが先日発覚しました。 以下が発覚するまでの経緯です。 賃貸の募集はしていたが昨年1月に突如不動産の社長から「マンションを現金で買いたい人(A氏)がいる」と売却を持ちかけられたそうですが、提案された売却額は実際の購入額より2500万も安かったので当然断ったそうです。そこで不動産屋の社長は「足りない2500万と今後のローンは会社と私が保証人になってお支払いいたしますので、マンションを売却して下さい。そしてその売買金を融資して下さい。利子もキッチリ付けますので・・・・」 と言ってきそうです。妻は最終的に支払われる金額は賃貸に出してるよりも大きいと考え、上記の内容に対する覚書と借用書を不動産屋と交わしてA氏と売買契約を結んでしまいました。(所有権移転済) 権利書や印鑑カードは共有の場所で保管していたのでそれを利用して移転登記をしています。(詳しい方法は全て不動産屋の社長が指示しています。また委任状も全て不動産屋の従業員が代筆しています。) 売買代金は買主から妻に振り込まれていて、さらに妻は不動産屋に融資しています。当然、売買代金で抵当権を抹消しなけれならないところですが、不動産屋が突然経営不振を理由に約束を破り、支払いをしなくなったので、抵当権の抹消をできずにいたところ、買主(A氏)から私を相手方とする民事調停(契約不履行)の呼び出し状が届き、この件が発覚しました。 もちろん売買契約は初耳でしたし、自分は全く無関係なので調停に出席するつもりは一切ないことを裁判所に伝えました。買主も困ったみたいで今度は妻を相手方とする民事調停に切り替えてきました。妻は調停に応じ先日出席し、「全て自分が勝手に行った行為で夫は一切無関係」「売買代金は責任をもって3年で返済する」と主張し、買主も納得したみたいで次回の調停で和解となる見込みです。ただ、和解の素案を拝見したところ、私は今回の件には一切無関係となっていますが、所有権は売買代金全額返済後に私に移転となっています。 そこで質問ですが、妻の無権代理による売買契約のため、そもそもこの売買契約自体は無効で直ちに私に所有権移転をされるべきではないのしょうか?それに買主も善意無過失であったとは到底思えません。 なぜなら売買代金は妻に振り込んでいますし、妻が代理権があるかどうかを確認するために十分な注意を払ったと思えないからです。 大分長くなりましたが、どうかみなさんの知恵を貸してください。 よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(法律)
- shadow1111
- 回答数2
- 船橋近辺で家具や生活用品を買い揃えたい。
船橋近辺で家具や生活用品を買い揃えたい。 4月3日に船橋に引っ越す新社会人です。 新生活にあたり必要な家具や生活用品を買い揃えたいのですが、 どこかいい場所はないでしょうか。 車はあるので、多少郊外でもかまいません。 できるなら大型のホームセンターで、値段の安い場所(ニトリとか)を利用して 一箇所で揃えたいです。 情報をお持ちの方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- isamumasi
- 回答数3
- 狙われてる 日本の水資源
日本各地の水源に近い山林が、中国に狙われてるそうですが、 日本人の名前で買い漁られたら 日本人に売った、、と思っていたら中国人だった、、、なんてことになると思うのですが? どうしたら 日本の水資源を守ることが出来ると思われますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- morinosa11
- 回答数23
- 70年代はじめにヒットしたダニエルビダルの「天使のらくがき」3番の歌詞
70年代はじめにヒットしたダニエルビダルの「天使のらくがき」3番の歌詞にについて、頒布された歌詞と違って聞こえる箇所があって気になっています。Toi et moi nous chanteronsとは聞こえないのですが、実際には何と歌っているのか、聞き取れる方やご存知の方は教えてください。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#108340
- 回答数4