xs200 の回答履歴

全1771件中201~220件表示
  • 塩漬け株について ルネサンスという銘柄を持っているのですが、完全に塩漬

    塩漬け株について ルネサンスという銘柄を持っているのですが、完全に塩漬け株です。 2007年から持っていますが、当時は、優待も良く、リタイアした人や健康維持意識の向上、寝たきりの防止など、これから上がると思っていましたが、ボロボロです。 長期で考えていましたが、結構前から注意銘柄になっていますし、倒産など危険性を考えるともったい無いですので、どうしたら良いものかと思っています。 インフレに勝てるような投資で良いので乗り換え銘柄などありましたら教えて下さい。 ちなみに、現在は、日経平均のETFかMMFに入れることを考えています。 宜しくお願い致します。

    • yuix_99
    • 回答数6
  • 塩漬け株について ルネサンスという銘柄を持っているのですが、完全に塩漬

    塩漬け株について ルネサンスという銘柄を持っているのですが、完全に塩漬け株です。 2007年から持っていますが、当時は、優待も良く、リタイアした人や健康維持意識の向上、寝たきりの防止など、これから上がると思っていましたが、ボロボロです。 長期で考えていましたが、結構前から注意銘柄になっていますし、倒産など危険性を考えるともったい無いですので、どうしたら良いものかと思っています。 インフレに勝てるような投資で良いので乗り換え銘柄などありましたら教えて下さい。 ちなみに、現在は、日経平均のETFかMMFに入れることを考えています。 宜しくお願い致します。

    • yuix_99
    • 回答数6
  • 土地の登記についての質問です。所有者が死亡後隣地を使い続けているのです

    土地の登記についての質問です。所有者が死亡後隣地を使い続けているのですが、時効取得を原因として登記をするにはどうしたらいいのでしょうか。ネットで調べたところ、所有者に相続人がいればその者が登記義務者になるようですが、所有者には相続人がいません。登記権利者が単独で登記できるのでしょうか。どなたか詳しい方ご回答をお願いします。

    • noname#246923
    • 回答数2
  • CMソングを探しています

    CMソングを探しています いわゆるCMソングのジャンルに分けられる楽曲を収録しているCDを探しています。 目的の曲は2曲あります。 タイトルも歌手もわからず、煮詰まっています。 知っている方、宜しくお願いします。 1)ひとり、ふたり、仲間がふえた。さんにん、よにん、友達になった。ワゥワゥ、ジャストナウ、カルピス 2)ルフルン、ルフルン、雪ウサギ(雪ウサギ)。ルフルン、ルフルン、真っ白な(真っ白な)。雪降る夜は雪ウサギ。真っ白、真っ白、ラリラリラリラリ。 どっちもカルピスだと思いましたが、2番目はハウス食品かもしれません。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 私は頭がオカシイんでしょうか?

    私は頭がオカシイんでしょうか? 長文になります。勤続歴3年以上の方のみに対しての質問です。出来れば年代と男女も答えて戴けたら‥と思います。 質問内容は有給休暇に関してです。 有給休暇は労働者が求める正当な権利なのは知っています。ただ『原則』ですよね? 課内にて病欠の多いSに対し、課長の方から有給休暇使用に関して意見が出ました。 ちなみにSの状況は以下の通り。 ・Sは有給休暇を使い、年に一度1ヶ月近く休む※半月を二回の年もある。 ・Sは病欠が多い。年間約10日~※持病では無く主に体調不良 ・病欠時や急用の私用の際に有給休暇を使用する事を拒む※欠勤で良いとの意 ・無論毎年有給休暇を全て使いきる 上記を踏まえ「病欠等に有給休暇を使える様にした方が良い」 「有給休暇は自由に休める権利では無い」 との事でした。当然本人は不服で、『権利』を強く主張し、今後も好き勝手に使うと言い張ってます。 私は有給休暇と言うのは、急な冠婚葬祭や病欠を補償するものだと認識してます。 病欠が多い人間が、権利を主張するのはどうなんでしょう? 原則論なら問題は無いかも知れませんが、その原則は『正常な勤務を遂行』出来てはじめて主張出来るんじゃ無いでしょうか? 彼の考え方は欠勤=給料から天引きされてるんだから問題は無い!らしいです。 彼に上記の件を愚痴られた時に、私は課長を支持しました※意見としてです。 そしたら「お前等頭オカシイんじゃない?仕事がそんなに好きか?」と言われました。 当然ですが、長期休暇に入る前後は職場が荒れます。 別にウチの会社は私用でも問題無く有給休暇は使用出来ます。 ただ、あまりにも考え方が‥と思い、質問した次第です。 長くなりましたが質問は以下3点です。 (1)有給休暇は自由に使えると思うか? (2)病欠が多いのに有給休暇を別に行使するのは普通か? (3)私は頭がオカシイでしょうか? ちなみに私は20代後半の男です。 回答宜しくお願いします。

    • noname#111785
    • 回答数11
  • 日本に植物の種を送りたい

    日本に植物の種を送りたい とおもっています。 オーストラリアから日本に植物の種(お店で売っている種が入った袋)を送ると検疫などの問題があるでしょうか? プレゼントとして送りたいと思っております。郵便局の情報なども調べましたが、とくに問題になるような情報が見つかりませんでした。オーストラリアのネイティブフラワーがいろいろミックスされたちいさな袋です。 ご存じのかた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • この植物の名前を教えてください

    この植物の名前を教えてください 庭に生えているのですが名前が分かりません。今で高さ25cmくらいになっています。ぺたんこの葉っぱをしています。よろしくお願い致します。

  • 「ドナドナ」の「風」は何故笑うのでしょうか。

    「ドナドナ」の「風」は何故笑うのでしょうか。 「ドナドナ」の歌詞について、 安井かずみさんの「ある晴れた昼下がり 市場へ続く道・・・」 が一般的ですが、そのさきのリフレインの部分 How the winds are laughing    どうして 風は あんなに笑うのか They laugh with all their might    力のかぎりに 笑っている Laugh and laugh the whole day through   一日中 笑いに笑って And half the summer's night.         夏の夜が更けるまで 笑いつづける Dona, dona, dona...          何故風がlaugh笑うのか、または「laugh」には他の意味があるのか、 私の英語力では、どうにも納得がいく訳がありません。 どなたかご存じの方お教え願えませんでしょうか。

  • 有給休暇の正しい定義を教えて下さい。

    有給休暇の正しい定義を教えて下さい。 先日、体調を悪くして2日程会社に連絡を入れて休みを取りました。有給休暇が九日残っているので、使おうとしたらうちの会社は、 当日連絡を入れて休んだ場合は、欠勤扱いだよ。と、いわれました。突発の事で有給休暇を事後処理できなのは、会社によって違うのでしょうか?有給休暇の理由は自由だと思いますが、突発の体調不良で病欠が当日ということだけで、欠勤扱いになるのがどうしても納得いきません。誰か正しい定義について教えて下さい。

  • この花の名前を教えてください。

    この花の名前を教えてください。 電車の窓の景色から見える花で、名前がわかりません。 花の特徴は、今の季節に咲いている花で色はピンク。 背丈は1メートルほどあるかと思います。 先端にピンクの大きなボンボンが付いている花です。 手書きのイラストで申し訳ないのですが書きました。 参考にしていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

    • yosco
    • 回答数2
  • ブルーベリーについて質問をします。 以前2種類を購入したのですが、その

    ブルーベリーについて質問をします。 以前2種類を購入したのですが、そのうち1種類が枯れてしまいました。残りの1種類で白いきれいな花を咲かせるのですが、去年・今年と花だけで結実しません。購入した際のタグも無くなり、どの種類が咲いているのか分からないで困っております。追加で苗木を購入したいと思っていますが、どのようにして種類を決めたらいいのでしょう?アドバイスをお願いします。

    • akki_nk
    • 回答数5
  • ガーディニング:トマトの水耕栽培をしていますがうまく育ちません。市販の

    ガーディニング:トマトの水耕栽培をしていますがうまく育ちません。市販のハイポニカを使い、説明書通りにすると、最初の30cm程度までは勢いよく生長しますが、その後は葉が少し捩じれてしまい、葉先が少しづつ灰色になります。今年は現在40cm程度になっています。昨年も最初は勢いよく生長したのですが、1m程度で成長が進まず、開花もごくわずか、結果したのは2~3個だけです。並行して同じ種から育てた畑栽培のものは大きく成長してたくさん結果したのに比べて話しになりません。何が問題でしょうか。市販商品が欠陥品ということでしょうか。液肥はA、Bの2種あって各500倍にして使うとあります。温度調節は25度になっているようです。説明書の説明に偽りありということでしょうか。ご存知の方はよろしく。

  • FP2級の過去問題(実技)について教えてください

    FP2級の過去問題(実技)について教えてください 2009年9月実施の個人資産相談業務 第3問 問9ですが、減価償却費の 計算方法が分かりません。 問題文は、http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/test/19/pdf/fp02_j_kojin.pdf です。 この問題の答え(パソコンの減価償却費)が50千円 なのですが、計算方法が分かりません。 独学で勉強しており困っています。 よろしくお願いします。

    • nio2
    • 回答数1
  • この花の名前は?

    この花の名前は? 質問ご覧いただきありがとうございます。 先日、散歩していたらきれいな紫色のお花を見つけました。名前はなんというのでしょうか?ご存じの方おりましたら、ぜひ教えてください^^

  • ホームページビルダー11 で セル にリンクは張って、マウス が上にあ

    ホームページビルダー11 で セル にリンクは張って、マウス が上にある時にセル全体の色を変えたいんです。セルの中には文字が入っているので文字の色を変える方法はわかるのですが、セル全体は無理なのでしょうか。 あまりくわしくないのでスタイルシートの説明とかを見てもよくわかりません。 少し詳しくわかりやすく教えていただけませんか? 1日でも早く作成したいので、宜しくお願いします。

    • rrrabc
    • 回答数2
  • この木何の木?気になる木。

    この木何の木?気になる木。

  • 引越す予定の物件をキャンセルする場合のことについて教えてください。

    引越す予定の物件をキャンセルする場合のことについて教えてください。 5月に引越す予定で、 4月10日頃に4/24家賃発生で申し込みました。 申し込み後は海外出張しており、 帰国後してから、家賃発生日である今日(4/24)、 申し込みしていた物件よりいい物件を見つけてしまい、紹介業者へキャンセルの連絡をしましたところ、「管理会社は損害分を求めている」との返事を受けました。 手続きの状況は以下になります。 (1)申込済 (2)家賃発生日は本日4/24 (3)鍵交換済、書類作成済 (4)契約書作成済、本日メールにて送付いただいた。 (5)正式な契約はまだ行っていない。(契約書へサインはしておらず、お金は一切支払っていない) 私が異動や海外出張がありバタバタしており、 引越の契約が4/24になっていたことをはっきり確認しておらず、 正式な契約(サイン等)はしていないので、 まだキャンセルは間に合うと思いこんでいました。 管理会社は家賃発生日の本日にキャンセルということなので、 礼金代、1か月分の家賃代、鍵交換代、事務手数料代等を払ってほしいそうです。 (詳しくは来週会議で決定のようです) 自分がいろんな方にご迷惑をかけたので、お支払いするのは当然だと思うのですが、 このような場合、管理会社が提示してくる金額を払うものでしょうか?

  • helicalとspiralのちがい がわかりません。教えてください。

    helicalとspiralのちがい がわかりません。教えてください。

  • ThinkPadの延長保証について

    ThinkPadの延長保証について 個人使用のノートパソコンを購入したいと思っています。 ※現在は日本HPのデスクトップパソコンを使っています。 検討していまして、ThinkPad Edge 14 05787UJ(直販)に気持ちが傾いてきています。 そこで、ThinkPadの延長保証サービスについておたずねしたいのですが、ThinkPadの延長保証はどの時点まで申込むことができるのでしょうか? ※情報元も教えていただけますと助かります。 ちなみに日本HPでは、ハードウェア製品と同時購入だけでなく、購入から1年以内であれば延長保証サービス(HP Care Pack)を購入することができます。 また、延長保証した後も、一回だけ1年間さらに延長保証が可能です(ポストワランティサービス)。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#241087
    • 回答数1
  • リンドラ(ホワイトスター)の育て方を教えてください。

    リンドラ(ホワイトスター)の育て方を教えてください。 お店で一目ぼれして購入しました。 詳しい育て方を調べようとネットで検索したのですが、なかなか見つけられません。 育て方、増やし方、寄せ植えの相性などをご存知の方教えてください。