dr_hiroshi の回答履歴
- パソコンにダウンロードした画面の大きさについて。
いつもgooの皆様にはお世話になっています。 液晶画面が×になり、メーカの違う液晶を繋ぎました。 以前のパソコンにダウンロードしていたものをマイコンピューターで変更と削除から削除を選び、再び新しくダウンロードしましたが、現在のパソコンではその画面が上方部分はパソコンの幅いっぱいとなりましたが下方部分が小さいままです。 これは私の先の削除でなにかファイルが残っていると言うことでしょうか? それとも富士通のパソコンXPから三菱の17インチの液晶では何かの設定がいるのでしょうか? 初心者です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ichigobunn
- 回答数1
- モニターの照度調整
ディスプレイの明るさが調節できません。Fnキーを押しながらF8・F9キーというをやっているのですが、まったく反映されません。画面が明るすぎて困っております。対策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC
- dobongaesi
- 回答数4
- タスクバーにアイコン以外不要のホルダーが出ます
Windows Xp です PC立ち上げと同時にタスクバー右側に不要のホルダーが3個出ます ホルダーの内容はマイドキュメントと同じものが2個と他の内容のものが1個出ます このホルダーの消去方法について教えて下さい
- ベストアンサー
- Windows XP
- kounotori3
- 回答数2
- 印刷範囲の設定方法
WINDOWSXPで、HP閲覧画面を印刷しようとすると、右側が範囲外となり印刷できません。また、横へのスクロールがある画面でも、右側が印刷できません。 こうした状況を解消する方法をお教え下さい。 初心者なので、手順も教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- hanakokoro
- 回答数4
- 思わずクリックしてしまった。。。。泣
お恥ずかしい話なのですが、携帯でgoogleのイメージ検索を使用して、「エロ写メ」と検索していました。 そしてあるイメージをクリックしてしまったんです。 エロ写メ倶楽部というサイトです。 そしたらいきなりご入会ありがとうございました。三日以内に指定の講座に振り込んでください。振込みが確認できない場合~~~~。という文章がずらっとでてきたんです。 実は僕未成年なんですが、家の請求書がくるとか、家に電話がかかってくるとかあるんでしょうか・・・?????とても不安です。。。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kelunkun
- 回答数6
- ディスプレイについて
おはようございます。 さて、ノートパソコンのOSを再インストールしたところ、ディスプレイについて、次のことが分からないのでご教授願います。 ・640×480でしか表示できない。 ・14.1型の液晶だが、周りが黒くなっていて少しだけしか見えない。 この場合、どのようにすれば、普通に画面が大きくなるのですか? 環境 ダイナブックサテライト4030X OS ウィンドウズ98 ディスプレイ toshiba internal 1024*768panel OSのリカバリCDはあるが、ドライバのCDは無くした。 以上、足りないところは、補足しますので、よろしくお願いします。
- 100万円ちょうどの収入印紙
3万円以上100万円以下は200円で、100万を超えるから200万までは400円ですが、100万ちょうど(税抜き)は100万以下で200円でいいのでしょうか?超えるというのは、101円以上という意味でしょうか?
- 2ケ所以上の所得の申告について
過去の質門を見ましたが分からないので教えて下さい。 去年3ヶ所から給与を得ています。去年10月に転職した主たる会社と、転職までに単発で働いた派遣の給与は主たる会社から年末調整をしています。 3ケ所目の副業であるバイトの給与に関しての申告はどのようにすれば良いのでしょうか? こちらは源泉徴収票は頂いてます。また所得は20万を超えています。 既に主たる会社で年末調整済なので、修正という形をとれば良いのでしょうか? それとも合算したものを出しなおすのでしょうか? もしくはこのバイト所得だけを別に申告すれば良いのでしょうか? 忘れていたため期日迫っており焦っています。税務署に行ってる暇がないのでネットで申告しようと考えています。 ちゃんと申告しないと住民税で副業を持っていることが会社にばれしまうのですよね? 全く分かっていないので、質問が分かりにくいかも知れません。宜しくお願いします。
- DVD/CDーRWについて
DVD/CDーRWというものは、DVDに書き込みできる種類のドライブなのでしょうか? 検索で調べたのですが、よくわかりませんでした。 どなたかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- megumi0808
- 回答数3
- 建売住宅の計算書のついて
こんにちは。先日、建売住宅(土地と建物あわせて2580万円)を契約しました。 仕様書には、キッチンや浴室の設備、壁やクロスの内容など細かく記載されています。間取りは今後検討していくのですが、オプションの値段などはまだ、具体的には聞いていません。 そこで、質問なんですが、ハウスメーカーさんで建てた場合、何にいくらかかかったのかという細かい値段が提示されますよね。建売住宅でも、そういったものを、頂けるのでしょうか? 契約では坪50万くらいといわれていますが、詳細を知りたいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ho-muzusan
- 回答数6
- 『新築』あつかい?『増築』あつかい?取得税は??
新築戸建の購入の検討をしています。 先日建築確認申請書の写しを頂いたのですが、新築ではあるのですが、地下駐車場として利用されている既設の大きなコンクリート構造物があるために、申請書では『新築』ではなく『増築』という扱いになっていました。 書類上のものなので、特に問題はないと思うのですが、『不動産取得税』の『新築特例』等が適用されてないってことはないでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- kamoshika333
- 回答数3
- 固定資産税 評価について 外構は?
鉄骨系で新築中です。外構はまだですが、周りの人に 外構は しばらくは簡単なもので辛抱して 固定資産税の評価が終わってから 本格的にした方が 税金の額が違ってくると言われました。私としては、家屋の評価なのだから 関係ないのでは と思っていました。しかし複数の人に言われたので、評価する人も人間だから、外構やカーポート、庭などがちゃんと完成してれば 家もそれなりに見えて、反対に 貧弱にしてれば そこそこに評価するかも、という気がしてきました。 実際はどうなのでしょうか?
- 2ケ所以上の所得の申告について
過去の質門を見ましたが分からないので教えて下さい。 去年3ヶ所から給与を得ています。去年10月に転職した主たる会社と、転職までに単発で働いた派遣の給与は主たる会社から年末調整をしています。 3ケ所目の副業であるバイトの給与に関しての申告はどのようにすれば良いのでしょうか? こちらは源泉徴収票は頂いてます。また所得は20万を超えています。 既に主たる会社で年末調整済なので、修正という形をとれば良いのでしょうか? それとも合算したものを出しなおすのでしょうか? もしくはこのバイト所得だけを別に申告すれば良いのでしょうか? 忘れていたため期日迫っており焦っています。税務署に行ってる暇がないのでネットで申告しようと考えています。 ちゃんと申告しないと住民税で副業を持っていることが会社にばれしまうのですよね? 全く分かっていないので、質問が分かりにくいかも知れません。宜しくお願いします。
- スクリーンセイバーのアンインストール方法
体験版のスクリーンセイバーをインストールしましたがアンインストール方法が書いてありません。 方法を教えてください。 又この際レジストリーは関係あるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#18634
- 回答数2
- 土地の放棄はできるか?
今、父が持っている土地なんですが(父も相続したもの)、 山のがけの下にあって、当面(数十年)開発計画もなく、 道路もなく、入ることもできない土地なのですが、 相続時、あるいはそれ以後でもいいんですが、 その土地だけ放棄することはできるでしょうか? 現在は、使用できず、収入も生まず、単に固定資産税だけ 払っている状態です。 入ることもできず、その近辺が開発される予定もまったくないので売ることもできません(買う人がいない)。 ほかに物納できる土地があるので、相続税の物納にも使えないです。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- takechan5757
- 回答数5
- 敷地の中に電柱が立った場合の評価額減
分譲地を購入予定の者です。 その土地は、敷地の中に電柱が立っています。 さすがに土地のど真ん中ではないのですが、旗型の土地のポール部分というのでしょうか?、駐車スペースの端の方に電柱が立っています。車を止めると、ドアの開け閉めに邪魔になりそうです。 このような電柱が立っている場合は、ざっくりどの程度、評価が落ちるものなのでしょうか?ちなみに、この土地は、50坪5000万円です。 隣の土地は、電柱以外は、ほぼ同じような条件なのですが、同じ値段です。値引き交渉のネタに使いたいと思っています。
- 新築工事中の近隣トラブル
HMで新居工事中ですが、先日、ある業者が真夜中に作業したらしく、近隣の住人が怒って工事中のフェンスを倒して、HMに苦情を電話で怒鳴り込んだらしいのです。翌日、HMの責任者が直接、お詫びに伺ったようですが、自分が直接、謝りに行くべきか迷っています。着工前にはあいさつに行きましたが、今の時点で行くべきか、引越後に行くべきか、今後のお付き合いの事もありますので。よろしくご指導ください。
- 年金生活者の介護保険利用時の医療費控除について教えて下さい
昨年の夏に義父が亡くなりました。義父は、約一年間老人保健施設に入所しており、その時の経費が月に約8万円程かかっていたようです。また、入所中に肺炎と脳梗塞で入院していたこともあり、トータルすると昨年一年間で100万円以上かかったと義母は言っています。 しかし、その時の医療費を義母が税務署に申告しに行ったのですが、源泉徴収票を係りの人に見せたとたん「申告しても還付金はありません」と言われたそうです。これは、一体どういうことなのでしょうか? 義父の施設の入所費用は、介護保険が適用されていたようですがこれと関係がありますか?それとも、年金生活者自体が控除の対象者とはならないのですか?医療費から保険等で賄われたものを差し引いて、支払った金額が10万円以上なら控除の対象となるのではないのですか? どなたかわかる方がおられましたら、是非とも教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。