takoyaki1966 の回答履歴

全2384件中601~620件表示
  • 息子の湯飲みが自分の湯飲みより大きかったら?

     つまんない質問ですみません。でも気になって仕方ないのです。 私は以前から普通の大きさの湯飲みでお茶を飲んでいました。それでちょうどいい量なので自分でも気に入っていました。もうちょっと大きくてもいいかな?と思えるくらいで不満はありませんでした。そして最近、大学合格した息子が母親から湯飲みを新調されました。それが寿司屋でよく見る大きい魚へんのずらーっと書いてあるものです。それを見たとたん、私は気分が悪くなりました。一家の長が一番大きい湯飲みでお茶を飲むものだと思っていたからです。大学合格したからといってまだまだ私が経済的にも支えているのに、妻はデリカシーのない…とつい思ってしまうのは私のひがみでしょうか?  皆さんはどう思われますか?私は毎日夕食の時間、プライドを傷つけられ、お茶は飲めなくなってしまいました。皆さんの意見を聞かせてください。

    • toto416
    • 回答数18
  • 卒業時 先生へのお礼

    3月に子どもが小学校を卒業するにあたり、担任へクラス全員からお礼をすることになりました。お花とメッセージカードのほかに商品券と思っていましたが、公立学校の先生に商品券を渡すのは違法じゃかとの意見がでました。商品券はダメだけど品物ならいいのでしょうか?保護者が良かれと思ってしたことで先生にご迷惑をかけては困るので、品物で贈るとしたらいくらくらいまでなら許されるのでしょうか? やはり、商品券も品物も贈るのは辞めた方がいいでしょうか? 卒業式までもう間がないので皆さんからのアドバイスお願いいたします。

    • hnhnmr
    • 回答数2
  • 生理用品のCM

    生理用品のCM 生理用品のCMは、殆ど全部がナプキンですが、タンポンのCMはなぜないのですか? 単にシェアが少ないという理由からでしょうか? それならば、どれぐらい違うのでしょうか?

    • noname#234314
    • 回答数4
  • 修学旅行のバスの中での企画(至急)

    タイトルの通りですが、 修学旅行のバスの中での企画を任されていた事を忘れていて、 間際になって気づいたんですが何も浮かびません 明日出発なので焦ってます; バスの中でできて盛り上がるような事、面白い事、 良いアイディアあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 首・肩が痛く、枕を買いかえたいと思ってますが、自分に合う枕がなくて困っ

    首・肩が痛く、枕を買いかえたいと思ってますが、自分に合う枕がなくて困ってます。 以前にテレビで金子エミさんがオーダーメイド枕を扱っているお店を紹介しており、ご自身も愛用されているようです。 また、藤原紀香さんが、高さを調節できる枕を使用しているとも本で読みました。 どちらか使用されている方いらっしゃいますか? その他、良い枕をご存知の方、いらっしゃいますか?

    • cher321
    • 回答数3
  •  結婚したら、奥さんが栄養バランスの取れた食事を作ってくれるというのは

     結婚したら、奥さんが栄養バランスの取れた食事を作ってくれるというのは幻想?  いまごろは、ほとんど冷凍食品ばかりで 逆に油物ばかりの食事になってしまうという人が居たのですが  本当のところはどーなんですかね? (冷凍食品半額デーのときに一気に買いだめとか)

  • 批判を受けとめる覚悟

    批判を受けとめる覚悟 私は、現在19歳です。 私は、周りから少しきついことを言われただけですぐに冷静さを失い、心が傷ついてしまいます。 人生においては、人それぞれの考え方や価値観がある以上、批判を避けては通れないと思います。 誰かに批判されるとすぐに傷ついてしまう自分を変えたいです。 どうすれば批判を受けても、動揺せずに落ち着いてそのことを受け止められる人間になれますか?

    • noname#107719
    • 回答数10
  • バーにワインの持ち込みって嫌がられますよね?

    バーにワインの持ち込みって嫌がられますよね? 今度6名で飲み会があるのですが、幹事が2件目のバーに2本ワインを持ち込みたいと言っています。 土曜日の10時からスタートなのですがそんな時に持ち込みのお客さんってお店の人は正直こまりますよね? そのバーは結構週末は流行っていていつも満員です。 幹事は「いつも通っていて何度か持込したことあるから大丈夫」 と言いますが・・・。 私も良く使っているバーなのであまり迷惑を掛けたくありません。

    • vshoney
    • 回答数9
  • 結婚祝い何をあげたら・・・

    知人の結婚祝いについて悩んでいます。 20人ぐらいのグループで数回遊んだ事のある知人男性が結婚する事になり、内輪でのパーティーがあるようです。 会費制のパーティーですがその時少しお祝いを持っていこうと思います。 今回結婚する男性とはそれほど親しくなく、趣味も分りませんし、奥さんになられる方も会った事ありません。 どんな方かも分りませんが、30歳前後とのことです。 そういう人に当たり障りなく使ってもらえるものってどんなものがありますか? 食器は家庭での奥さんのテリトリーになるので、知らない人(旦那の異性の知人)から貰ったものは嫌なのでは・・・とか考えてしまいます。 予算は5000円程度(友達と共同で)で考えています。 旦那さん側からのお祝いでうれしかったものとかありましたら教えてほしいです。

  • 最近よく見る「酵素」の文字。酵素って、何ですか?

    最近よく見る「酵素」の文字。酵素って、何ですか? 冷え性を改善したくて、いい栄養食品を探していますが、酵素が体にいいとすれば、酵素を使った栄養食品を探してみようかと考えています。

  • 夫婦のイビキについて

     みなさんは夫または妻のイビキがうるさくて寝れないとき、どうしていますか?  この間、私のイビキがうるさくて夫が寝れなかったらしく、夜中にいきなり「うるせえな!」と大声で怒鳴られました。私はその大声に驚いて飛び起きたのですが、いくらイビキがうるさいからと言って怒鳴るのはどうかと思いました。せめてさするとか鼻をつまむとか・・・。逆に今度は私の目が覚め寝れなくなりました。すると今度は夫がイビキをかいて寝始めたのです。そこで私も我慢すればよかったものの、頭にきてしまい、夫の肩をさすってしまいました。すると夫は目が覚めるなり、「お前は明日休みだが俺は仕事なんだ。お前のせいで寝れない。お前を絶対寝させないからな」と言って頭を叩いたり、体を押さえつけたりしてすごい剣幕で怒ってきました。  「お前は明日休みだから寝れなくてもいいだろ」と言うわりには、普段、夫が翌日休みで私が仕事のときは「明日、俺を起こさないでくれよ」と言ってくるし、私の目覚ましの音で起こされたときは怒ってきます。  これじゃあ、もう一緒の部屋には寝れないと思いました。  妻のイビキがうるさいからと怒鳴る夫は異常でしょうか?

    • sati11
    • 回答数11
  • 祖父が亡くなった場合の香典に添える手紙の書き方

    母方の祖父が亡くなったと知らせがありました。 遠方に住んでいるため葬儀に参列出来ず、今日が葬儀であると昨日連絡を受けたので弔電も間に合いませんでした。 せめて香典だけでも送ろうと思っているのですが、香典に添える手紙をどう書いたらいいのか分からず困っています。 文例を見ても「ご尊父様」「ご母堂様」等ひどくかしこまったものばかりで、喪主は母の弟である叔父なので「ご尊父様」には間違いないのですが、自分にとっても祖父だろっ・・・と思わず自分でつっこまずにはいられません。 この場合どのように書いたらよいのか、知恵をお貸しいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 兵法についての資料を探しています。

    兵法についての資料を探しています。 詳しい程いいですが、物語のような物でも構いません。 時代は古い物がいいです。 よろしくお願いします。

  • 将来のことで悩んでいます。

    僕は高校を出たら親の後を継いで、内装職人になろうと思っています。しかし親に反対をされました。 理由を聞くと、親父が歯科医の家で床のタイルを敷く仕事(結構重労働です)をしていると、そこの家の人が息子を連れてきて、親父のことを指差しながら、「お前も今のうちにきちんと勉強をしておかないと将来あんな仕事をしなければいけなくなるからね」と大声で言われ大変悔しい思いをしたそうです。 ですから僕に大学に進学して、立派な会社に勤めてほしいと親は言います。でも僕としては、確かに学校の成績は優秀なほうですが、大学とかにはまったく興味はなく、早いうちに内装の技術を身につけておきたいのです。 ですが今の世の中は手に職をつけるより、やはり学歴のほうが重視されるのでしょうか?

    • inte555
    • 回答数7
  • 小学5年の息子が最近ネットでHなページを覗いているのですが、注意した方

    小学5年の息子が最近ネットでHなページを覗いているのですが、注意した方が良いのでしょうか?それとも知らない顔をすべきでしょうか?情報サイトなどに入り課金をされても困ります。

  • お姑さんを怒らせてしったのでしょうか?考えすぎですか?

    こんばんは。 お姑さんとのことで相談したく書き込みしています。 我が家は ・結婚2年目 ・生後9ヶ月の子供あり ・私は只今育児休暇中で専業主婦生活をしています。 ・国際結婚です。(私が韓国人です。仕事も日常生活も問題なく過ごせるレベルの日本語だとおもいます) ・義母と主人は一人っ子の母子家庭です。 ・義母は飲食店を経営しています。 ・義母との家は自転車で10分くらいの距離です。 ・義母はあまりべたべたとした関係は好まないようで、主人とも子離れ親離れをした大人の仲良しです。 ・私のこともとてもかわいがってくださいます。 ・べたべたするのがお好きではないようで電話よりも携帯メールで用事を送ってくるのが普段です。 説明が長くならないように箇条書きにしました。 今日、私と子供が風邪を引きました。 どうしても近所のスーパーに買い物にいかなければならず、義母に30分ほど子供を見てもらえるようお願いしました。 風邪を引いてるむねをつたえたので、うちに来る際にレトルトの離乳食やユンケルの高級なの(我が家が買うのは特売の栄養ドリンクなので・・・)とかとにかくいろいろもってくてくださって、子供もたくさん遊んでとっても助かりました。 とてもありがたかったです。 我が家はサラリーマンの家庭でまだまだそんなに裕福ではないので素直に嬉しいということを伝えようと、 ”お母様が着てくださって本当に助かりました。 高級ユンケルやレトルトの離乳食もふだんの私の手抜き離乳食とはぜんぜん違って美味しくて、子供も喜んでます。 お母様はセレブでセンスも良いので本当にいいものいただけて嬉しいです” というようなことを言いました。 私の中では、ほんとうに嬉しくって、お忙しいのに子供を見てもらってお礼のつもりでした。 お帰りになったあと、↑の言葉に対してメールがきました。(そのまま書きます) ”遠慮なくどうそ。 追伸 お母様のようにセレブとかはこれからは言わないでくださいね。 馬鹿にされてるようにも取れるし人様が聞いたらどんなセレブって笑われてしまいます” ときました。 急いで ”本当に今日はありがとうございました。 言い方が悪くて申し訳ありません。そんなつもりではなく本当にありがたくてと思いました。 体調管理が悪いのは私の責任でご迷惑お掛けしてすみません。 ゆっくりねて早く元気になります。 本当にありがとうございました。” と送りました。 以上が今日のやり取りなのですが、お姑さんを怒らせてしまったのでしょうか・・ 主人に相談するほどのことでもないでしょうか? もともと細かいことを気にしない楽観的な私ですが、お姑さんのこととなると嫌われないようになどいろいろ考えてもう、いっぱい考えてしまいます。 私の考えすぎでしょうか? または今からでも直接誤りに言ったほうがいいでしょうか??? アドバイスをお願いいたします。

  • 亡くなった人の夢

    亡くなった人の夢 三年前に亡くなった父が夢に出てきました。何故か下半身露出して立っていて「触って」と言っていて…そこで気持ち悪くなって目が覚めました。今考えても気分が悪くなります。 当たり前ですが、亡くなる前にそんな関係はありませんでした。 この夢にはどんな意味があるのか分かる方、教えて下さい。その夢を見た時の光景が頭に残っていて…気分がすぐれません。 変な話ですみません。

    • sae0306
    • 回答数4
  • 兵庫県で教員をする場合に運転免許は必ず必要ですか?

    こんにちは。 兵庫県の教員採用試験を受けようと思っています。 僕は運転免許を持っていません。バスや他人の車には乗れますが、車の事故の経験があり、車はあまり好きではないのです 兵庫県で教員をする場合、運転免許は必要ですか? 運転免許を持っていない教員の方はいらっしゃいますか?

  • 粉寒天が溶けません…。

    粉寒天が溶けません…。 食前にお茶やコーヒーに溶かして飲む、ダイエット目的で粉寒天を購入しました。 買った粉寒天のパッケージにも「コーヒーやお茶に」と書いてありました。 実際に、お茶を入れてすぐに粉寒天を2gほど入れて飲んでみたのですが、溶けずに粉が残ってザラザラして、喉や口に残って飲めたものじゃありませんでした。味というか臭い?もあって、お茶だと負けてしまいます。 混ぜ方が足りなかったのかと思い、コーヒー(98℃のポットからインスタントコーヒーと粉寒天を一緒に混ぜて)でも試して、今度はかなりかき混ぜましたが溶け具合は変わらなかったと思います。 粉薬を飲むのを失敗したような感じで、吐き出したいくらいだったのですが、無理やり飲み込み、口に残った粉寒天を流す為に水まで飲みました。 ここまでやるのもダイエットの為で、実際お腹がいい感じになるので…。 テレビで見たときは、紙コップに入った飲み物に粉寒天を入れるとスーッと溶けて美味しそう(?)に飲んでいたと思うんですが…。 粉寒天というものが、そういうものなんでしょうか? それとも私が購入した粉寒天がたまたま悪かっただけ…? それとも、使い方が悪いんでしょうか? 正しい使い方、おすすめな粉寒天があったら教えていただきたいです。(会社で飲むので、ポットと電子レンジくらいしか調理器具はありません) ちなみに、私の購入した粉寒天の会社は 株式会社 朝日 です。

    • noname#147252
    • 回答数2
  • 会社への結婚報告・・・ 

    会社への結婚報告・・・  今年の4月に身内とごく親しい友人のみで式をあげる事になりました。 仕事は辞めません。 そこで、会社への結婚報告なのですが、とりあえず、私は総務部所属なので 総務の常務へ報告へしようと思いますが、差し支えなさそうでしょうか? 一応「お話がありますので会議室までちょっといいですか?」とでも言おうと思っております。 それとも、総務部だけで全部で10人も居ない部署なので総務部内だけでも 全員に軽く言っておいた方がいいのでしょうか? (一応、一番迷惑をかけるであろう直属の女の先輩には報告済ですが) あと、余談なのですが、「結婚するよ~」と適当に報告しましたが 退職して接触がほぼなくなった同僚が一人居ますが 結婚式の日取りとかこちらからいきなり連絡するのはやめておいて(招待しないので) 事後報告にしておいた方が無難なのでしょうか? 質問ざんまいで申し訳ありません。分からないことは補足いたします。

    • noname#261605
    • 回答数1