takoyaki1966 の回答履歴

全2384件中561~580件表示
  • そろそろ精神的に限界です。

    そろそろ精神的に限界です。 以前にも投稿しましたが、長文すみません。どうしたら良いかわからないので アドバイス下さい。 ・38歳ですが今まで(2月まで)の人生は非常に順調でかなり楽しい人生でした。 ・会社では上司部下ともに信頼され「仕事ができる人」で通っており、 後輩は皆、 「私の下で仕事がしたい」と尊敬して慕ってきます。 ・友人関係・仕事とも人間関係は非常に充実してます。 ・実は誰も知らない借金が多くあり債務整理も考えてます。 ・周りの人間は育ちのいい、羽振りのいいお金持ちと勘違いしています。 ・まだ明るみに出ていないが、仕事をある程度任されている為、仕事上、個人の判断で大きな仕事の賭けに  出て失敗し大きな損害を抱えてしまっており、その中には取引先との不正事項も入ってます。  ばれるのは時間の問題かもしれません。 ・それがばれると協力会社にも調べ等が行き、いろんな人に迷惑がかかる可能性があります。 ・もしかしたら会社が訴えれば警察沙汰になるのかも知れません。 ・会社自体は大不況でその損害額はかなり痛手です。従業員300人ほどの会社で、つぶれはしないものの  皆のボーナス額にも影響が出る可能性大です。 ・家庭を持っています(子供一人)が仕事に没頭しすぎて家庭内別居が2ヶ月ほど続いており口を聞いてく  れません。 ただ家族を愛しています。特に浮気等はしてません。 生き続けても大きな損害、不正が明るみが出た時の家族・会社・取引先・友人、業界の「まさか」というインパクトや失望は相当強烈で信頼を失うことは不可欠。皆に迷惑をかけしまいます。今まで私の財産はそれらの周りの人間でした。周りの人間があって、助けてくれて今の自分があるのだと認識しています。 綺麗ごとではなく、私に携わっている周りの人間のことは皆ホントに大好きで死んで別れたくありません。 ただ皆が私の事を信頼して付き合ってくれてたのは私の虚像を信頼してたのだとは思います。 ただ今までの家族や周りの皆との楽しい充実した人生を思い出すと絶対にもう一度それを再現できる気がしてなりません。生きたいです。自分が自殺するなんてまだ信じられないのです。 しかし私の犯した上記過ちは家族を含め皆に死んでお詫びをするしかないとも思ってしまいます。 その堂々巡りです。 会社や会社の人間にもかなりの愛情を持っており、このまま焦げ付いた大金を残して死んでいくのは最悪dだとは思うのですが、全てが明るみに出た 上で会社に残れれば生きて仕事で取り戻そうとも考えますが、そのような事が明るみに出た状況で、会社内、取引先と今までどおりのお付き合いができる自信もありません。 2月に損失が出る事が決定し、3月末に明るみに出ると思っていたため、今から1ヶ月以上前からノイローゼですがとにかく平静を装い今の仕事を異常な精神状態で打ち込んでいる状況です。会社の皆や取引先も「最近元気ないな」と気づいているとは思いますがまさかこんな爆弾を抱えている事に気づいていません。 1ヶ月前から主要の人間には遺書を書き、封筒に入れ、切手を貼り、常にカバンに帯同し、いつでも投函して死ねる状態にしてあります。 あと4月中には恐らく明るみに出るとは思うので、そろそろそうするかを決めなくてはいけません。 4月の末に娘の楽器の1年に1回の発表会があるので、そこまでは意地でも生き延びようと思ってます。 その前に死んだら娘は発表会に出れないでしょう? こうやって文章書いてても、ただ自分では死の方に方向性が向かっているのがわかり怖いです。 全て自業自得なのは承知です。「生きて皆と一緒に過ごしたい。生きたい」これは自分の中に 明確に答えは出ています。しかし死なざるを得ない程の厳しい状況です。  全て今までの幸せを取り戻せる訳はないのは認識してます。 どうするのが正解なのかがわかりません。誰か教えて下さい。

    • goriina
    • 回答数29
  • 初めに、今回の質問が女性同士のカップルの悩みである事をお伝え致します。

    初めに、今回の質問が女性同士のカップルの悩みである事をお伝え致します。 同性愛に偏見・嫌悪を抱く方は、ご覧になられないよう、お願い致します。 また、偏見や嫌悪から来る批判的内容はご遠慮下さいませ。 純粋に、ひとつの質問として回答して下さる方、是非宜しくお願い致します。 付き合って一年半近くになる恋人が居ます。 一緒に暮らしており(2人暮らし)、普段は喧嘩という喧嘩もなく、仲良くやっております。 別段問題もないのですが、ひとつだけ、悩んでいる事があります。 それは、所謂夜の生活という点です。 通常、男性と女性のカップルであれば、変な話し、身体同士で繋がりあう事が出来ますよね。 そこから、愛情を確認出来たりもするのだと思います。 私は、女性だからかも知れませんが、愛情確認以外で、行為をする思考を持ち合わせておりません。 相手が男性であれば、結婚した後は、当然子供も欲しいと思うと思いますし、子作りの意味で行為をする事もあると思ってはいます。 私は所謂バイで、女性でも男性でも大丈夫、というタイプです。 ですが、現在の彼女の事は本当に大切に思っているので、当分、というか結婚は諦めてでも、一生一緒に居たいと考えています。 なので、現在では、私にとって行為の意味=愛情確認 となるわけです。 因みに、行為の際、男性側の役割をするのは、私です。 でも当然ながら私は性別では女なので、男女の様な行為、つまり、身体と身体で結ばれあう、という事が不可能です。 今までの行為は、殆どが、私が彼女を一方的に気持ち良くしてあげて、彼女が達したらそこで行為が終了、というものでした。 私に性欲が全くない訳ではないのですが、最近、彼女との行為が、互いが満たされる為の物、ではなく、 彼女に奉仕しているだけの行為、とか、もっと言ってしまえば、彼女の自慰を手伝う行為、という風にしか捉えられないのです。 好きな気持ち、愛している気持ちは本物だと思っていますし、キスやハグ、イチャイチャしたりと、行為以外は男女のカップルと変わらない事をしています。 でも、性行為だけが、嫌で仕方なくなってしまったのです。 彼女からしたら、私に魅力がないの?とか、私には盛らないんだね、と口に出して伝えて来る程、不満がある様です。 今朝も、まだベッドの中でイチャイチャしていた時、彼女がムラっとした様で、やたらと甘ったるい声を出して来ました。 男性なら、ここで興奮して、行為開始、となるのかなぁ、と思いながらも、私はその甘ったるい声に、少しの興奮も覚えませんでした。 そして、これは彼女には失礼だったと自覚していますが、一人でしてていいよ、と笑いながら言いました。 彼女は、わかった、と渋々ではあったものの、性欲に勝てなかった様で、一人で始めたのですが、その隣で全く無関心な私に虚しくなったらしく、すぐにやめてしまいました。 その後微妙に気まずい雰囲気になりました。 因みに現在はいつも通りに戻っています。 でも、この問題に関しては、以前から私は悩んでいたというか、気にしていました。 一応男性の役割なのに、それらしい事を全くしない私は、恋人失格なのだろうか、と…。 普段、彼女の事は、自分なりに出来る限りサポートしています。 心が少し弱い彼女が、外で強気に振る舞っているが、家に帰ってから度々辛くて泣いてしまう事があるのですが、その時は、彼女が泣きやむまで抱きしめ、沢山言葉をかけてあげます。 彼女も、その事に凄く救われる、と感謝してくれています。 家事も率先してやったり、買い物に出れば重い荷物は私が何も言わずに持ったり、女性なりに、男性がやってくれたら女性として嬉しいだろうな、と思う事をする様に心掛けています。 私は、彼女のお陰で、人生が180度変わった様な生き方を今までして来ており、滅多に人に心を見せたりしないのですが、そんな彼女にはありのままの自分を曝け出せます。 彼女もまた、同じ様に言ってくれていて、ありのままの自分を見せてくれています。 私としては、キスや抱きしめ合うだけでも、十分愛情を感じられるし、それだけでいいと思っています。 私が性別として男性であれば、全く性欲が湧かないのも問題なのかも知れませんが、女性なのだから、仕方ないのでしょうか。 それとも、無理してでも、彼女を気持ち良くさせてあげるべきなのでしょうか。 以前、あまりにこの事について、どうなの?と尋ねて来る彼女にしびれを切らし、彼女に本心を告げた事があります。 「だって、気持ちいいのはそっちだけじゃん」という具合です。 かと言って、自分がされる側に回るのは、抵抗感もあるし、彼女にも、余りそのつもりはない様です。 長くなってしまいましたが、ご助言お願い致します。

  • 4月から大学生で下宿しています。今度ポークカレーを作ろうと思います。こ

    4月から大学生で下宿しています。今度ポークカレーを作ろうと思います。ここで質問ですがポークカレーの豚肉はどこの部位を使えばいいでしょうか?バラ肉でいいでしょうか?

  • 小学校教諭

    高校3年です。 スポーツが大好きで小学校の体育の先生になりたいと思っています。 でも小学校の教諭は全教科教えなければならないでよね。 ピアノは弾けないですが大丈夫でしょうか? 全教科教えることの不安もあります。 それに教諭の資格はとれても教員採用試験がとても難しく何度も受ける人もいると聞きます。 教諭資格だけで、採用試験に合格しなかったらどんな仕事ならできるんでしょうか。

  • 先輩花嫁さんに質問です!

    先輩花嫁さんに質問です! 27歳独身女性です。先日、付き合って9年目になる彼氏から急に「何月頃結婚したい?」と聞かれたので、「涼しいころ、秋かな?」と答えたところ、「じゃあ今年の8月から10月位に正式にプロポーズするよ。」と、予告プロポーズ(?)をされました。 (周りの事例やネット等で、プロポーズ~結婚までに1年位かかる、という事を見聞きしての発言なようです。「今正式にプロポーズしてくれてもいいのに」、という突っ込みに対しては、「折角なら10年目が始まる記念日(10月)に近い方がいいかなーと思って。」と笑って誤魔化されましたが。。) 私としても、交際10年を一つの区切りにしていたので、とっても嬉しい申し出だったのですが、ここで先輩の皆様方に質問です。 「これは独身時代にしておいた方がいい!」「結婚に備えて早いうちにしておいた方がいい!」「(挙式準備で)もっと早くからはじめておけば良かった!」という事、ありますか?ご参考までに教えて頂けると、嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 実母との関係で悩んでいます。

    初めまして。 他の掲示板でも質問をしていますが、色々な世代の方からアドバイスをいただきたいので、こちらにお邪魔させていただきました。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 私は30代の女性で子供が1人います。 現在は実母(58歳)と期間限定1ヶ月の同居生活をしています。実父は病の末に亡くなりました。主人は単身赴任をしていますが、来週から私達親子が主人の赴任先へ引越す予定です。 両親は自営業をして、私や姉に惜しみなく教育費をかけてくれて、私も無事に結婚して幸せな家庭を築いています。育ててくれたことには感謝しています。今から8年前、両親の会社が多大な借金を抱えて倒産しました。倒産に至るまでは、私も兄も給料をそのまま両親に渡していました。それくらいしかできませんでした。しかし両親は私達の知らないところで、色々な人にお金を借りていました。一番ショックだったのが、私の主人の両親から私に内緒で借りていました。まだ返済はできていないようで、私が代わりに返済をしようとしたら、義両親は私には関係のないと受け取りませんでした。借金返済が終わっていない状況で父が亡くなりました。実母はパートをし、借金を返済しながら生計を立てている状態です。 私は以前母が大好きでしたが、上記の事がきっかけで信頼できなくなってしまいました。現在の母の状況はとても不安定で、父が亡くなったこともあり、精神的にも経済的にも不安定です。 今回は久しぶりの実母との生活で、実母には負担にならないように5万円を渡して、他に必要となる消耗品や食料品などは私が払っています。外でご飯を食べるときは私が払うようにしています。同居生活で実母の不安定な状況を見るたびに、なぜか切ない感情とイライラとしてしまう感情があります。 心のそこでは実母に対して私は失望しているところもありますが、何故かその感情にとても罪悪感が湧いてきてしまいます。 先日、実母の仕事関係に急な出費が発生した為、お金を貸してほしいと頼まれました。経費精算ができたら必ずすぐに返すと言われたので、仕方なく貸しました。私が引越す前に必ず払って欲しい旨を何度か伝えました。回答は「大丈夫だから!」でした。 今までの経緯があるので、私は不安でどう大丈夫なのか教えて欲しいとお願いしたら、急に実母がイライラして「しつこいわね。大丈夫だから」と言われて、私は今まで抑えていた感情が爆発して、「こっちが貸したのに、なんでそんな言い方されないといけないのよ!不安にさせるあなたが悪い!」と強く言ってしまいました。実母が泣きはじめて、実母の今の不安定な気持ちや私の言い方がキツイ、どうして親子なのにそこまで責められる言い方されな されなきゃならないのよ?私は今まであなたのすることに一度も文句を言ってきたことはない・・etc 等言われました。 今まで私は実母に精神的に甘えたことはないと思います。妊娠出産や育児も殆ど援助もなく、協力も頼まずやってきたと思います。仕事で大変な実母には迷惑かけたくなかったので遠慮していました。今回実母との生活で初めてまともに子供の事を少し手伝ってもらっていますが、でも私はそれもとても恐縮してしまい、なるべく経済的にも身体的にも負担はかけないようにしています。 「一緒に生活して1ヶ月、私は孫の面倒だって見てるし、よく考えなさいよ!」とも言われました。いつもこうなんです。私は実母と口論になると、急に罪悪感を感じてしまうんです。正直、旦那の転勤がきっかけで実母とはそう簡単には会えなくなると思います。それはそれで彼女のことをとても心配してしまいます。だけど実母は私以外の人、姉や友人その他に対してはとてもデキた人間になります。私に対してはだらしなく感じだり、逆切れ?のようなことをします。 今回の口論で、私は初めて「あなたのこと、実は大嫌いなのよ!」と泣いている実母に言い放ってしまいました。すっきりしたような、、でもとても悲しい感情も出てきました。 でも今までのことが私には辛すぎて、信頼もできないし、でも未亡人となった実母に辛くあたることは罪悪感なんです。2児の母なのに、こんな問題を上手く割り切れなくて辛いです。 こんな私にアドバイスでもお叱りでもいいので、今後どうやって実母に接するべきか教えてください。大変支離滅裂な文章になってしまったことをお詫びします。

  • ここは行った方が良いよ!ってとこ教えてください。

    GWの5月3、4、5日で福井、石川、富山、岐阜あたりの 観光を考えています。 どの県も初めて行きます。 ここは行った方が良い!ってとこを教えて下さい。 メジャーなところでも、あまり知られていない隠れた名所でもOKです。 全くどこへ行くとか検討もつかない状態ですので 観光ルートの参考にさせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 鎌倉と中華街

    30代の女二人で、GWに大した目的も無く「鎌倉で癒されて、中華街で美味しいものを食べて、たまには現実逃避しよう!」という話になり、とりあえず宿泊先を湘南グランドホテルで予約しました。 他は何も決まっていなくて、名古屋より新幹線にて新横浜に午前中到着、翌日の最終で新横浜より名古屋へ帰ります。 まるっと二日間、楽しめる観光名所、順序、オススメ店など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • m-genki
    • 回答数5
  • 私の視点はおかしくないですよね

    よく”女性は○○だ”というと人それぞれだからと言われます。 たしかにそうですよね。物事の判断は人それぞれなので ・男性が女性に奢るべき ・男性が女性に席を譲るべき ・婚約指輪を渡すべき ・プロポーズは男性からすべき ・女性に重い荷物を持たすべきでない。 ・デートの時は男性が迎えに行くべき すべて当然と思って行動しない方がいいですよね?

  • 旦那が仕事を辞めると言い出しました。旦那は40歳。子供は居りません。旦

    旦那が仕事を辞めると言い出しました。旦那は40歳。子供は居りません。旦那は真面目な性格で、上司の仕事の怠慢。途中入社の社員の怠慢で、自分に仕事が集中し、イライラが募り、爆発したようです。今まで長く働いた所を辞めて以来、仕事が数カ月しかもたず(軽度の鬱あり)人間関係で辞める感じです。今の仕事は3年位。他の部署の人間関係は良いようですが。せっかく3年も持ったのですから、私は辞めてもらいたくなです。仕事は自分に合ってるといいます。でも、やはり怠慢の人が目に付いてしまい。自分だけ何故という気持ちになっているようです。辞めても、すぐ仕事を探さず慎重になってしまってハローワークにも、いいとこないといって行きません。今まで知人の紹介ばかりで勤めていますので。でもそれも今はないと思います。一年間位は働いていない時もありました。なんとか、ウマく踏みとどまらせることはできないでしょうか?私は今度辞めたら離婚を考えております。

    • qqsha
    • 回答数11
  • 忘れ物ばかりする夫はどうしたらいいですか?

    35歳の主人が、忘れ物ばかりします。かなり過保護に育てられている人です。 毎朝 携帯もった?お財布もった?と全部聞かないと忘れていきます。 自分でチェックするようにうながしても チェックしてるのですが、 ちゃんとできてないらしく忘れていきます。。チェック表をつくっても それを見ません。 一人で外出したら、私に何度も連絡があり、行き先の場所にたどり着けないとか 電話番号がわからない。必要な持ち物まで電話してきいてきます。何個かは調べておいても 必ず何かが抜けているのです。 前日までに用意するように何度も話したし、調べておきなさいよって 伝えてあります。 ちょっとづつ進歩しているのですが、亀の歩行より進歩がおそくうんざりします。 私が全部チェックしてあげなきゃいけないのでしょうか? 何度話し合いをして、どうしたらいいのか考えているのですが、 大幅に改善されていきません。 一回懲りたらいいと思うのですが、何かあるとさらに動揺してもっと 大きな失敗をします。 たとえば今日。バイクのユーザー車検でした。 出発前に車検書もった?ときいたら 忘れていました。用意することすら 忘れていたようです。車検は3回目で、車検のやり方の紙も読んでいました。 (ちなみに検査の紙は前日に用意していました) 出発後電話があり 印鑑いるのかな?委任状いるのかな?と聞いてきました。 私は あぁーまた聞いてきたと思ってうんざりしてむっとしました。 怒ってるーと主人は動揺して  車検後に交差点てたちごけ(止まった状態で倒れる) 足を怪我したみたいとしょんぼりして電話してきました。 (大げさな人な人なのでなんでもないと知っていました) 実際なんともなく、帰ってきてもピンピンしています。 心配してもらえず、がっかりして 買い物したパンは走行中に道路に落とす。 あわてて何度も私に電話あり(気がつきませんでした) パンをまた買いに戻ったみたいです。あわてると危ないのでパンなんて どうでもいいのに、わざわざ買いにもどりました。 そして予定の時間よりも1時間以上遅く帰宅です。 私も育児でいっぱいいっぱいで、主人の面倒まではみれなくなってきました。 大人なのでもうちょっとしっかりしてほしいと思っています。 最近主人への愛情が薄れてきてるのを感じるので、どうにかしたいのです。 どのようにしたら、忘れ物しなくなるでしょうか? 何度話し合ってもだめなので、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です。日常で感じることはありますか?

    女性に質問です。日常で感じることはありますか? 女性の方は、日常生活でも性的に感じることはあるのでしょうか? 私は男なので想像の域でしかないのですが、例えば、シャワーでアソコを洗うときとか、ウォシュレットのビデとか、トイレットペーパーで拭くときとか、自転車に乗っているときなどです。 つまり、日常生活で性感帯に刺激があった場合、感じてしまうことはあるのかと言うことです。 ものすごく変なことをお聞きするようで、本当に申し訳ないのですが、妻に聞いても怒られ、自分の中でいっこうに解決しないので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ホタテ(貝柱)のお刺身は洗ってから食べるものですか?

    タイトルのとおりです。 ホタテの貝柱のお刺身は、買ってきたら洗ってから食べるものなのでしょうか? 夫はそうしないと汚い、と常識であるかのように言います。 でも私は、実家でそんなことしているのを見たことはありません。 だいいち、パックのお刺身を洗ったら味が薄くなってまずくなりそうなのですが・・・ なので私はこっそり洗わず出しています。間違っていますか? 夫は料理上手ではありませんが、食べ物の豆知識はわりとあるほうだと思うのですが。

  • 長文です。叔母との関係について

    大学院1年、23歳の男です。家族構成は私と母のみです。 親族、及び性関係で悩みがあります。 この歳になって悩みをネットに吐き出すのは情けない気もしますが なんとか話せる程度には纏めました。お願いします。 私は現在、通学のため親元を離れアルバイトをしながらの一人暮らしです。ちょうど5年目が過ぎました。 近くには母とは歳の離れた母の妹、つまり私の叔母が住んでいます。 私が小学生の頃から良くしてくれる人で、少年としていわゆる「憧れのお姉さん」であった存在で 一人暮らしを現在のアパートに決めたのも、近くに叔母が住んでいるため何かと安心である、という事情もあります。 随分前に離婚したそうで、あちらも一人暮らしです。 悩みなのですが、単刀直入に申し上げると、私は彼女と性的関係を持っています。 こちらに移ってきて2年目の事です。サークル関係の大会で成績を残せまして 仲間との打ち上げの後、帰宅してからも叔母が彼女の家で祝ってくれたのです。 その後、アルコールのせいもありましたが、そういうことになりまして、それっきりという訳でもなく・・・ 最近はそういうことからは離れていますが、この数年に亘る事実をどう処理すべきなのか。 具体的には、親族に、特に母に話すべきなのか。母は凄まじいショックを受けるに違いありません。 叔母は「言わないほうが誰も不幸にならない、もしバレたら自分のせいにしたほうが良い」と常々言っています。 もちろん事実が明らかになったときは、私が罰を受けるべき話です。 しかし虫のいい話ですが、そのとき受けるであろう周囲のショック、恐らくは絶望、失意と 私が何らかの罰を受けるということと、天秤としてつりあうのか? ショックを与えないため、私が逃げに回ってしまった方が結果として最善ではないのか? そんな考えが湧いてきてしまいます。 みなさんから見て、どうでしょうか。全てを話すべきでしょうか。 それとも、私が言える言葉ではありませんが、いわゆる「やさしい嘘」をついて、日常に戻るべきでしょうか。 どうか第三者の意見をお聞かせください。

  • 奥さんが風邪でふせってるのに、ジムに行きますか?

    奥さんが風邪でふせってるのに、ジムに行きますか? 新婚5ヶ月くらいです。共働きです。 こういうときくらい、洗濯、皿洗いやってほしいです。それをせずにジムに行くって、信じられないです。 男の人って言わないとわからないんでしょうか。 今晩かえってきて何もせずジム行ったら離婚してやる。 今日は、しんどくてなにもできない、明日朝早く起きてやるから、とメールしても、了解。のひとこと。 皿洗いや、洗濯は俺がやる。早く寝ろくらいの返信はほしかったです。 私が逆の立場なら、だんなさんが苦しんでいるときに、自分がスポーツを楽しむなんてできません。 しかも、自分がうつした風邪だったらなおさら。(だんなさんにうつされた可能性大です。それも分かってるみたいなのに。) そのへんの責任も感じてほしいけれど、言うべきじゃないと思うので、言いません。 それでもジムに行くだんなさんと、離婚しないでいい方法ありますか?

  • こんな時、あなたなら どのようにメールを返しますか?

    こんな時、あなたなら どのようにメールを返しますか? 友人からメールにて「お母さんがなくなった・・・」とメールがありました。 おいそれと会える距離ではなく 状況が状況なだけに言葉がみつからずにメール返答できずにいます。 もう状況と向き合う事で充分がんばっている人やつらい思いをかかえている方に メールで寄り添うにはどう言葉を伝えたら良いですか? 言葉がみつかりません。

    • chorol
    • 回答数2
  • 部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。

    部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。 私は、バスケ部で今度2年生になるものですが、今日の朝、部活の顧問の先生から電話がありました。 「すぐ体調を崩すし、練習にもあまり来ていないから部活を止めてほしい」 という内容の電話がありました。 私は、体が弱く、夏休みも体調を崩し、最後の二週間ぐらいしか部活に行っていません。 冬休み・春休みも同じ理由で行っていません。 長期休みに入る前に、体調を崩し、休みの最後ぐらいまで体調が戻らずに、始業式の日からしばらく部活見学、そして練習に参加するという感じでした。 土日の練習も、平日の練習の疲れがたまって休んだこともあります。 そして、春休みには無断欠席をしてしまい、上のような電話が顧問の先生からありました。 部活はできるだけ止めたくないです。 部活は続けていると最後には良い事があると聞いたので。 そして、良い友達ばかりなので止めたくないです。 部活にもお金をたくさん使いました。 これはどうすればいいんでしょうか? 悩みすぎて勉強が手につかないので質問しました。

  • 二つの映画の題名を教えて下さい。

    二つの映画の題名を教えて下さい。 以前、深夜に放送されていた映画を探しています。 うろ覚えですが、あらすじは以下の通りです。 1. 主人公がサリーを着ていたような気がするので、インド映画かもしれません。 年代は解りませんが、カラーでした。 ある富豪(?)の元に旅人の白人が音楽(笛?)を習いにやって来る。 その家の美しい娘(主人公)と恋に落ちるが、父親に猛反対されてしまい白人は追い出されてしまう。 彼女には親が決めた婚約者がおり、白人が去って暫くしてから、父親が隠していた白人からの手紙を見つけた事がきっかけで婚約者と喧嘩になる。 娘は白人を探す為に家を飛び出し、婚約者もその後を追いかけて行く。 白人には再会する事が出来るが主人公の気持ちは変わり、最後は結局婚約者とくっついていました。 2. ラテン(?)映画っぽかったような…。 これも年代は解りませんがカラーです。 内気で料理が取りえの女性(主人公)は愛する夫と二人で小さな食堂を営んでいた。 しかし、ある日彼女は夫が浮気している現場を目撃してしまい、ショックを受ける。 夫の事が許せない主人公は、彼と別れる為に自立しようとシェフ志望で町のレストランを回るが、どこも断られてしまう。 落ち込んだ彼女は村の占い師に相談し、恋ができなくなる(?)呪い(まじない)をかけてもらう。 すると、内気だった主人公は見違える程魅力的な女性に変身する。 自信を得た主人公は夫に別れを告げ、再び町に。 呪いで変わった彼女が道を通るだけで、大勢の男達がメロメロになり後を追いかけてくるようになっていた。 そんな中、テレビ局に勤める男と知り合った事がきっかけで、主人公は料理番組に出演する事になる。 セクシーなドレス姿で料理を作る彼女の美貌はたちまち評判になり、視聴率はうなぎ登りに。 一方、夫も彼女を追いかけて村を出て町にやって来ていた。 夫は毎日必死に妻を探し回るが見つからず、バーで途方に暮れていた所、偶然彼女の映るテレビを目撃。 テレビ局に乗り込んで行く。 最初は追い返されそうになるが、なんとか料理を作る主人公の後ろで楽器を弾いて歌う楽団(?)としてレギュラー出演する事に。 その後色々ありましたが、最後は呪いが解けて二人はやり直し、村の食堂に戻る…と言うような内容でした。 解りに難くてすみません…。 細かい点は間違っているかもしれませんが、大体こんな感じの映画にお心当たりがありましたら、題名を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • noname#110654
    • 回答数1
  • 主人のことなのですが

    主人のことなのですが 2月に仕事が決まり、働き出したのですが 7日間仕事に行って急にバックレでやめてしまいました。 仕事が決まって 契約書などは交わしていなかったのですが… 口頭でバックレには給料は支払わないと言われたと 電話をかけた時に言われたそうです。 このような場合は給料をもらえないのでしょうか? 人間的にかなり幼い人なのでどうしようもない人なんですが お知恵を拝借できないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 床を掃いて、水拭きと黄色の乾モップでモップ掛けを行う場合、水拭きとモッ

    床を掃いて、水拭きと黄色の乾モップでモップ掛けを行う場合、水拭きとモップ掛けはどちらを先に行うのが正解でしょうか? あの黄色のモップは、埃を取るものだと思っていましたが、「水の乾拭き効果があって、艶も出てくるでしょう」といわれたので・・・