takoyaki1966 の回答履歴

全2384件中321~340件表示
  • 旅行への強制参加を無難に断る

    3月中旬に職場での旅行があるのですが、私は出欠名簿に不参加としてだしていました。 ところが今日、職場の長に退職する者も全員参加と言われました。 退職の準備や、再就職先は遠方で、生活にいろいろと費用も必要になるため、無駄な出費は控えたいと考えています。 できるだけ問題にならないように、旅行を断る術はありませんでしょうか?

  • うつ病の可能性

    私は29歳の男です。昨年11月に仕事の部署が変わりました。全くはじめての仕事で何をすればいいか分からないですし失敗をしました。周りから『なんで一から仕事教えなあかんのや』とか『役立たず』とか『異動してこんでよかったのに』とか毎日罵声を浴びせられます。最初は頑張ろうという気持ちがありましたがここ一ヶ月そんな気も失せました。体もずっと頭が痛いし出勤前に吐き気もします。また出勤しても頭がボーっとして他人の話も上の空という感じです。なにより気分の落ち込みが一ヶ月続いていますし自分はその部署に役に立たない人間という気持ちがいっぱいです。 これは心療内科に行くべきですか?

    • n15wj
    • 回答数5
  • 子供の名前付けに困っています

    2月17日に女の子が誕生しました。 そこの病院は、産まれるまで男女の性別を教えない方針 今度は、男の子と期待していたので女の子の名前を全く考えていませんでした。 名前は、子供の将来を左右する大事な事と思い、思えば思うほど良い名前が思い浮かびません。 何か良い名前ありますか? 体が丈夫で人に優しく思いやりがある人間に育ってほしいと思っています。 何かヒントでいいので、教えてくれませんか?

  • 私の言動はダメですか?

    独身時代からの友達で3ヶ月違いでママになりました。 もともとお互いにけなしあいながらノリのいい友達だったので子供ができてからも特に変わりませんでした。 「ママに似たからわがままかな」とか「今日は顔が残念だね」とかお互いに言い合ってますが別にそれで怒ったりとかはしません。 私とその友達の仲はそれで成り立ってます。 ですが第三者のママはそれを聞いて子供をけなされたくないといってきました。 その友達以外にはけなしたりといった言動は一切してません。 直した方がいいですか?

    • noname#127270
    • 回答数6
  • ご意見がお聞きしたいです

    私には2年付き合っている1つ年上の彼女がいます。 お聞きしたいのは、彼女との会う回数などについてです。私と彼女は同じ職場で働いていて月曜日から金曜日は毎日顔を合わせ、昼食は一緒に食べています。 そして毎週日曜日にデートに出掛けています。つまり土曜日以外は毎日のように会っているということになるのですが、それは全然いいと思っていますし、むしろ嬉しいとも思っています。彼女がどう思っているかわかりませんが。 ただ問題がありまして私の給与はかなりの低水準でデート費用もかさむので毎月金欠状態と言っても過言ではありません。 ですが、一緒にいたいとも思うので今まで頑張ってきました。 しかしもうしばらくするとホワイトデーと彼女の誕生日が続けてやってきます。別々にプレゼントをあげる余裕もないので一緒にあげようと考えていますが、すでに金欠ですから対したものはあげれません。 しかし何にしても毎週デートと言えるほどの余裕もなくなってきました。今まで頑張ってきましたが、それも限界に近づいてきたといった感じです。 今後も給与が上がる可能性もありませんし、今転職を考えても仕事がない状態です。彼女とのデートもお互い実家ですので家デートも難しいのが現状です。 そこで今度、会ったときに会う回数を隔週ごとぐらいに減らしたいと思っています。彼女とできれば結婚したいとも思い始めましたし、旅行に行きたいと思ってますのでそのための貯金をしたいと思いまして出費を削りたいためです。 お聞きしたいのは、 週1デートに週5会社で会うのは会いすぎだと思いますか? また上記の理由を言うつもりはありませんが、突然会う回数を減らすと言われたらどう思いますか? 長文、読みづらい文章で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。

    • 11d0e2b
    • 回答数2
  • 結婚のタイミング

    私・・・26歳(♀) 彼・・・24歳(♂) 付き合い始めて3年半目、共に社会人で同棲1年目、お互いの親にも紹介済です。 ずばり、私は今結婚にあせっていて何かと彼をせっついてしまいます。 20台後半にさしかかって年齢的にも適齢期かと思うし、子供ももちろんほしいので、するならなるべく早くしてしまいたい! ってのが本音であります;; でも彼は今年で社会人1年目。。。(4月から2年目に突入です) まだまだ仕事に余裕がなく、『今は結婚は考えられない』と言います。 彼はまだ24で若いし、何より仕事で一杯一杯で、今は所帯を持つ・・・だとか1人の女性に対して責任を持つ・・・だとかそういったことまでぶっちゃけ考えたくないんだと思います。 確かに彼の立場に立ってみれば気持ちはよく理解できるし、自分自身こらえ性がないなと思います。 ただ、 ・交際期間がもう3年半(家族同然) ・お互い働いていて収入もある ・お互いの親とも面識がある ・同棲して1年 上記のことを考えると、もう十分条件はそろったし結婚しちゃってもいいんじゃないかな・・・とも考えてしまうんです。 自分自身、両親が離婚をしているので、結婚に対して夢も見ていないし、駄目ならその時はその時・・・というスタンスです。 だからこそ彼が結婚に対していつまでも煮え切らない態度で、慎重慎重なのがとても気になってしまいます。。 私との将来をとても真剣に考えてくれているからこその態度なら好意的に思えるのですが、その割りに避妊をしないでSEXしたりしています。 私は早くに子供が欲しいからいいのですが、彼に『子供できたらどうすんの?』と聞くと、『そしたら結婚して産もう』と言い、"結婚に対して慎重だったんじゃなかったんかい!!" とツッコミを入れたくなっていまいます。。 まとまりのないわかりづらい文章ですみません。 客観的にこれを読んで、皆様がどう思われるか意見を聞けたらと思っております。

    • uranbo
    • 回答数3
  • 自分を磨くことについて

    31歳独身です。一人っ子で実家暮らしです。 昨日、自分は何故結婚出来ないのか、占ってもらいました。 親や世間に甘え、自分で生きて行こうとしないからだ、自分の発言と行動に責任を持ちなさいと言われました。親と同じことを言われました。 親はあなたは気が利かないし、私はあなたが嫌い、うんざりするから出て行って欲しいと言います。 また、入社以来、一度も昇給していないし、あなたは気が利かないから、当然嫌われる、部屋も汚いし、皿洗い一つしない、理屈っぽく、素直でないし、死んだ方が良いと言います。 確かにダメダメなので、何とかまともな人間になりたいのですが、私のような地獄から這い上がった方がいましたら、どのように自分を磨いたのか話を聞かせて下さい。 また、人が喜ぶこと、気遣いが出来るようになるには、どんなことをすればよいのか、教えてください。 会社ではそれなりに気遣いしてきたつもりでしたが、親切の押し売りだったのかと思うと怖くなりました。 気がおかしくなりそうです。 それに人に嫌われすぎていて、人を信じることも出来ません。 会社の人にふん!ってされたり、ばかとよく言われます。

  • 親戚が、亡くなった父に預けていた金を返せと・・

    去年の11月に、父が亡くなりました。 その後、親戚(父の弟の嫁で、弟は8年前に亡くなっています。)が、私の父に、自分(弟の嫁)の葬儀代として預けていた100万円を相続人である、私に返せと言ってきました。 私は父から、そんな話を聞いておらず、初耳だったのでそのままの事を伝え、親戚にもしもの事があったら、無視するつもりも無いとも話しました。(その親戚には子供がいません。) ところが、2週間後に弁護士から通知書が送られてきて、10日以内に払わなければ法的手段をとる、と書かれています。 どうしたら良いでしょうか?とてもあせっています。詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスおねがいします。

    • noname#203556
    • 回答数4
  • 痩せたい!!踏み台昇降!!

    踏み台昇降ダイエットについて 私は1ヶ月前から踏み台昇降と食事制限でダイエットをしています。 ですが、いまいち効果が出なくて少し落ち込んでますm(__)m 21歳、女 164cm、58kg、体脂肪率30.8%です。 最終的に50kg、20%ぐらいを目標にしています。 摂取カロリーは一日約1200キロカロリーまで。 まず筋トレを10分ほどしてから踏み台昇降を30分以上(たまに40分とか50分)しています。 この1ヶ月で2日休みましたが、ほぼ毎日しています。 少し息が上がるけど会話ができるくらいのペースです。 1ヶ月たった今、体脂肪率が全くと言っていいほど変わりません。 体重は3週間経過した時に2キロ減ったのですが、今1キロぐらい増えたので、ただの水分による変動かもしれません… 1ヶ月で効果を期待するのは早いかなと思うのですが、始めてすぐ体重も体脂肪率もストンと落ちてる方もいらっしゃるようなので…自分のやり方が間違えてるのか不安になってきました。 このままのペースで続けて目標まで痩せられるでしょうか? 欲張りを言うと少しでも早く痩せてお腹や太もものたるんだ肉を落としたいです。(:_;) ダイエット成功された方 痩せ始めるまでどのくらいかかったか、どんな事をして痩せたのか、など体験談を教えて頂けないでしょうか? 長文になってしまい、すみません!!

    • atenk1
    • 回答数6
  • ひとりっこって寂しいです。相談があるのですが・・・

    カテ違いでしたらすみません。 中学3年生の女子です。 中学3年生にもなって、いまだに一人っ子が寂しくて嫌です。 甘えて馬鹿馬鹿しい質問ですがお許しくださいm(__)m 私の家には、母と私のみです。 父は単身赴任で他県に住んでいます。 1か月に1度しか父に会えません。 私が小学校1年生の時から単身赴任です。 昔から、父と母は仲が悪く喧嘩も暴言&物が壊れる大喧嘩をします。 物には不自由した事がなく、ここまで育ててくれた事にはとても感謝しています。 しかし、母は週5で働き父は単身赴任。 私は、幼いころから家で1人です。 おまけに、父がまだ単身赴任でない時はいつも大喧嘩でした。 もしも、父が単身赴任でなかったら、離婚していたと母は言います。 母は、私が高校を卒業したら家から出て行ってくれ!と言っています。 今日だって、母はお出かけです。 浮気しているような気がしてなりません。 帰ってくるのは深夜だそうです。 幼いころから1日中家で1人という日も週に1度ありました。 いつもいつも1人でたまに、怖い孤独感を感じます。 今だって、孤独を感じています。 学校では明るくて面白いというキャラですが、本当な孤独な人生で辛いです。 ただの愚痴っぽくなってしまいましたが、 ●こういう孤独感を感じる時って、何をしたらいいと思いますか? 馬鹿馬鹿しい質問で申し訳ないです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 皆さんならどうしますか…??(長文です)

    はじめまして。 私には今1年ちょっと付き合っている彼女がいます。 ですが、先日あったことが原因で、今とてもモヤモヤしてます。 これを見てくれているあなたなら、どうしますか? その、先日あった事というのは、 二人でちょうど休みがあった日 一緒に映画を見に行った時のことです。 その時、私は風邪を引いていたのですが 映画自体は前から見たかったものなので見ました。 で、映画を見終わって、映画館から出た後、 時間は昼過ぎだったので、じゃあご飯でも行こうか と思いましたが、ただ私は風邪の影響で映画館を出るときから 頭がボーっとしてきてて 「ご飯行きたいけど、これちょっときついかなぁ」という感じでした。 なので、結局 「申し訳ないけど次の日仕事だし、悪化する前に医者行って早めに休んだほうがいいか」 と思ったので、彼女に 「ごめん、ちょっと医者行って薬もらってくる」と言いました。 そしたら、「大丈夫?」という言葉が返ってくると思いましたが どういうわけか一気に彼女の機嫌が悪くなってきました。 「あれ?俺変なこと言ったか?」と意味がわからずにいると、 彼女が、「どこの病院行くの?」と聞いてきたので 「○○病院(私の家の近くの病院。そこならその後すぐ家に帰って休めると思ったので) にいってくる。」と答えました。 すると、「この辺の病院じゃダメなの?そしたら私もどこかで待ってるし」 という返事が返ってきたので、「いや、そんな病院行ったからって すぐ治るわけじゃないのに、その後またどっか行こうって事なのか…。きついって 言ってるのに…」とあまりの彼女の自分中心の考え方に 唖然としながらも、結局 「いや○○病院行ってくるよ」と告げて家の近くの病院にいくことにしました。 そしたら更に不機嫌になりました。私はわけがわからないながらも、 「まぁでも確かにせっかくの休みでこれからどこ行こうってなってる時 急にそんなこと言われたらえ?ってなるかなぁ」と思ったので、 「終わってちょっと休んだらまた迎えに行くよ、そしたらご飯行こう?」と 言ったのですが、「今日はもういい!」と吐き捨てるように言われました。 そこでもうどうでもよくなったので私はそこで彼女と別れて家の近くの病院にいきました。 その後、夕方になって「○○病院ついた?」とメールが来たので 「今終わったから家に帰る」と返して、家に着いたら少し休みました。 ですが、夜になって今日の事がさすがに意味がわからないので、 「あの時なに考えてた?」と聞くと 「映画のあと、ご飯行ってどっか寄れたらと思ってたけど急に病院行くって聞いて え?ってなった」「近くの病院なら付き添えたり、待ってられるのに、○○病院って何で?って 思ってその後しばらくイライラしたけど、体調気遣うべきだったね、ごめん」との返事でした。 以上の事があって、今すごいモヤモヤしてるんです。 ただ、本当にたまたまその時イライラしちゃったんだなぁ、と思おうとする反面 相手が体調悪いって言うときでも、心配するんじゃなく、自分の感情を そのまま出してしまえるって事が私の中ではあり得なくて。 それはこの先も絶対出てくるだろうし、先を考えたらちょっと無理か…。とも 思うし… これは皆さんなら別れを決断しますか? 長文、乱文すみません。 よろしくお願いします。

  • 恐い夢を見ました。夢診断のできる方おねがいします

    今朝恐い夢を見ました。 私は母と家のソファーに座ってノートパソコンで何かをしていました。 隣に母が座っていました。 するとパーン!!と大きな音がした後、母が叫び声をあげました。 なぜか母がパソコンのACアダプターを胸につける様に持っていてそれが(実際に何箇所か線がむき出しになっている箇所があり)それが母に感電したようで火花が上がりパーン!!と大きな音を立てました。 母が痛い痛いと叫ぶので服を捲ると胸周辺の皮膚が真っ白になっていたので、あわてて救急車に電話をしようと電話に駆け寄ったところで目が覚めました。 母が痛がる姿が目に焼きついてどうしても気になってしまい質問させていただきました。 何か良くない夢でないといいのですが・・・

    • akubib
    • 回答数1
  • 結婚して5年になる主人のことで悩んでいます。

    主人は、機嫌のいいときはとてもやさしいのですが、機嫌が悪かったり、私の態度や表情が気に入らなかったりすると、突然一言も話さなくなり、どうしたのかこちらが困ってしまいます。 それを、私の前だけならいいのですが、主人の親が一緒に居ても同じ態度をとります。 というか、親がいるとヒートアップしてしまい、皆がとても気を使ってギクシャクしてしまうくらいです。 で、いつも私が我慢ができず、どうしたの?ときくと、待ってましたかのように文句の嵐・・・。 例えば、朝おはようと言ったのにお前は返事をするだけで、おはようといわなかった。とか、私にとっては、とても小さなことです。 そして、挨拶をしないなんて人間としてどうなのか?とさえ言われます。 いつも、その繰り返しの喧嘩なのですが、最後は離婚だと親まで巻き込んで騒ぎ出したり、俺が主夫になるから、お前が変わりに俺と同じ以上の給料を稼いで来いと言い出します。 私にとってはとても些細なことなのですが、主人は一度キレたら後戻りできなくなるようで、暴言・周りを巻き込んでまで騒ぐ・・・の繰り返しです。 とても疲れますし、普段もいつそのスイッチを私が押してしまうかわからないので、顔色をうかがう毎日です。 ちょっとしたことを頼むのも、どうしようかかなり悩みます。 主人のお母さんは、子供のようにかまってほしいんじゃないか?と私に言いました。 でも、はっきり言って私には、子供が二人も居るのに、そんなこと言っている場合の問題じゃないと思います。 最近では、上の子(4歳・男の子)も、パパの顔色をうかがっています。 このままではいけないと思い、ここでアドバイスいただけたらありがたいです。 どうすれば、うまく付き合っていけるのか・・・ それでも、子供の大好きなパパを、これ以上嫌いになりたくありません。

  • 結婚てこういうことですか

    9ヶ月付き合っている彼との間にこの度子供を授かり、結婚する事になりました。今妊娠3ヶ月で、出産ギリギリまで今の仕事を続けるつもりです。(早番、遅番のあるフルタイムです) 近々一緒に住む予定なんですが、基本彼は仕事が毎日朝早くから夜遅くまでと忙しい為家事は一切しません。結婚したら私に全て便る気でいます。彼曰く、朝は6時に起きてご飯やお弁当を作り、7時に彼を起こし、7時半に彼の出社後、掃除洗濯をしてから8時もしくは11時に私が出社(遅番早番があるので)。夜は私が20時か22時半に帰宅後ご飯を作り、23時頃の彼の帰宅後一緒に食べる という生活を毎日してほしいそうです。私も妊娠中で悪阻もある上、新しい住所は会社まで遠いため毎日きちんとこなせるかどうか今から不安です。無知なもので申し訳ありませんが、世の中の働く主婦の方は旦那様の身の回りのお世話を100%するのが当然なのでしょうか。彼は子供も生まれるし、家事は今のうちから出来て当然と考えています。アドバイスお願いします。

  • テレビが世論を創り上げていると思いますか?

    テレビが世論を創り上げている テレビが一方的に世論を創り上げていると思いませんか? テレビは 一方向に民意を誘導している? 誰彼かまわず一方的に情報を流し 一方的に情報を与え誘導 洗脳しているのでは? 報道の自由と言いながら 都合の悪い情報は 流さない 政治もテレビの報道しだい 情報統制が有るのか無いのか分からないがテレビ側が 自主的に情報統制しているのは 問題無いのか? テレビだけ見ている人は 情報が偏るように思いますか? テレビが世論を創り上げていると思いますか?思いませんか?

  • 謝罪したいです。

    みなさんのご意見を聞かせてください。 今日、会社の日帰り社員旅行だったのですが、 大寝坊をしてしまい、欠席してしまいました。 幹事の方に謝罪の電話をした時はすでに出発後でしたので、 後続で現地に向かいますと伝えたところ、 『すでに旅館にはキャンセルと伝えてありますので、今日は休んでください』 と言われました。 一応社員旅行は自由参加の休日出勤なのですが、 社員全員を20分近く待たした上に寝坊で欠席という人としてあるまじき行為を してしまい、とてつもない自己嫌悪に陥っています。 すぐにでも直接謝罪したいので、 今からでも現地(電車で3時間くらいの場所です)に行って謝りたいのですが、 やはりそれは楽しい旅行にさらに水を差す事になるでしょうか? それとも、帰りの解散場所に行ってその場で謝罪する。 次の出社日に謝罪する。 などの方がいいでしょうか? ※パニックで文章がおかしい所が多々あるかと思います。  見苦しい文章ですいません。

    • eos1192
    • 回答数5
  • 初対面の異性に御馳走されるか

    閲覧ありがとうございます。 私は学生です。 先日,友人の紹介で年上の男性と友人を交えた3人で食事をしました。 1軒目は彼が御馳走してくれたので, 2軒目は私が払いました。 このことを友人はおかしいと言います。 彼は社会人なので私が彼に御馳走するのは おかしいというのです。 私は,初対面の人に御馳走になる方が 遠慮もするし,変だと思うのですが 皆さまはいかがお考えですか?

    • tsk33
    • 回答数4
  • どぅ思いますか?

    別に何が悩みって事でもなく…安いながらも月給は貰えているし、パラサイトシングルだから生活費は掛からず稼いだお金も時間も自由に使える。でも。。。ただ毎日同じ生活の繰り返しで…つまらないし、生きてる意味がない。定期的に、この闇の気持ちになります。テンションの上下が激しくテンションがハイの時にしか友達にも会わないから皆、自由な生活で羨ましいとまで言う。でも、実際は言わないだけで、この闇の感じにヤラレて、今日は特にダウン。なんなんでしょう?この感覚。鬱病ですか?ただのグータラ人間ですか?

    • noname#132213
    • 回答数2
  • 電話に出るとき

    会社の電話対応で悩んでいることがあります。 入社1年目のものです。 自分から他の会社様に電話をかけるときにいつも緊張し、 担当の方が電話に出られたときに 「あっ・・お世話になっております。わたくし、○○○会社の○○と申します~」 といった感じで「あっ」と動揺した声を出してしまいます。 自分で毎回やってしまったと思いつつ、 電話をかけるたび、意識するたび、 「あっ」の声が大きくなってしまいます。 皆様はお電話かけられるとき、緊張などされるのでしょうか。。 何かいい暗示的なものがあれば教えていただきたいです。

  • HIV

    質問なんですが エイズに感染しているかの確認では保健所にいかなきゃわかりませんか? 風邪などの時血液検査はしてもらって問題なしと言われました。 それでは感染してないと考えて良いんでしょうか? 誰か教えて下さい

    • ari
    • 回答数3