takoyaki1966 の回答履歴

全2384件中301~320件表示
  • 病院でのトラブルで困っています。

    精神科 岐阜・笠松のクリニックに子供が通っています。 学校でのいじめが原因なので学校で加入している 日本スポーツ振興センターに治療費を請求する為、 指定の用紙(書式)をクリニックに出したところ 診断書料に22,050円(3,150円/枚×7ヶ月)必要と言うのです。 (月毎にその月の治療費をかいてもらうので) 日本医師会とスポーツ振興Cの話合いで書類の性質上、無料で 書いてあげて下さいと各病院にはお願いしているそうですが マレにお金とる所があるそうで、今回通っているクリニックが まさにそれで。 今回子供は自立支援の適用を受けている為 保険(1割負担) 請求額は11,000円位です。 医師に治療費よりも診断書の金額が高くなってしまう 事情を話しましたが取り合ってくれず 初診月の3,150円のみ診断書をとり、以降の 6ヶ月分については請求を放棄しました 診断書の内容も事前に学校の養護教諭 からもいじめとの因果関係がわかるように余白にメモ書きして下さいという内容の 手紙が添えられていましたが、その様には書いて頂けず、 傷病名:心因反応とだけで第三者にはいじめとの因果関係は 分からず再度スポーツ振興Cから病院の書式で 内容の分かる診断書が必要との事。 今回の診断書の内容について医師に相談したいので 面談希望したところ診察代を頂きますが・・・との事 開業医だから、方針だから・・・と何でもお金を請求されていては 安心して治療がうけられません。ましてや精神科というのは医師との 信頼関係が重要でこの、嫌ならよそへ行って下さいみたいな対応はどうでしょうか。 このクリニックでは検査結果と言って病院の印や名前のない物も (カウンセラー実施の検査の報告書も)頼んでないのに、診断書と言われ 5,250円を請求された事もあります。  検査を頼んでも保険適用外と言われて何時間も待って5分診察 だけれど、子供の事だからと通ってました。   この件を医師会に相談したところ、次回の理事会にて その様な話があった事をあげさせてもらうとおっしゃって下さいましたが この他に相談できる所はありませんでしょうか。 この様な病院を選んだのは私です。一番悪いのは私ですが・・・ 今回病院を変わるのも子供に負担がかかります。 また1から治療を始めなくてはなりません。 母子家庭で私がしっかりしなくては!! こんな馬鹿親を助けてください。

  • 外出先のトイレで困っています

    自宅以外の外出先で小用を足すことができなくなって困っています。 もともと子供の頃から頻尿気味なのと、 他の人がいるトイレで用を足せないトイレ恐怖がありましたが、 大人になってかなり改善されていました。 それがちょっとしたことがきっかけで、 一週間ほど前から外出先でのトイレに支障をきたしはじめ、 終いには自宅以外では全くできなくなってしまいました。 今日は会社まで行きましたが、 通勤途中にも、会社でも用を足すことができず、早退してしまいました。 自宅では平気なので精神的なものだと思いますので、 通っているメンタルクリニックで安定剤を追加してもらいましたが、 それで改善するのか、明日からどうしようか本気で悩んでいます。 同様の症状や改善策について知っている方がいたら、是非ご助言をお願いします。

    • ostsee
    • 回答数3
  • おりものについて質問です

    初めまして。 以前クラミジアに感染し治ったのですが、今年に入ってまた同じような症状が出たので先週病院で検査しました。 ですが、結果は陰性で、膣分泌にも細菌は検出されませんでした。 先生も異常はないし気にしなくていいと思うよ、との事なのですが、おりものは黄色くてやや臭いもあるのですが本当に大丈夫なのでしょうか; 病院の先生って怖い方が多いし、来院される患者さんも多くて早く済ませなきゃと思ってしまって他に聞きたい事とかもけっこう聞きづらく、気になる事もなかなか聞けません^^; 先生の言葉を信じるべきでしょうか?それとも再度違う病院で検査したほうがいいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが回答よろしくおねがいします!

    • noname#132769
    • 回答数2
  • デスクワークで暇で仕方がないとき

    今、とても仕事が暇なんです。見つければ、片付けとかファイリングとかいろいろあるのでしょうけど…とにかく、だるくなるぐらい暇なんです。生あくびばっかりです。 そこで、こんなときどのようにして、周りに気づかれることなく、時間をつぶしますか?仕事しているふりをして。 私は、pcで自分の好きなHPを見たり、そっとトイレで、ナンプレをしてたり、 暇よりは、忙しいほうが、時間が早く過ぎて、いいかなーと思います。

  • 生きるのがつらいです。

    特にやりたいことも、食べたいものも何も思い浮かびません。 朝は会社、夜はキャバクラで働いてお金を貯めています。 貯めている理由は特にありません。 しいて言えば、1人でもお金さえあれば生きて行けると思うからです。 年の離れた兄がいて、頭が良くて体が弱い兄に 両親(特に母親)は溺愛しているようでした。 初めての子どもだからだと思うですが、過保護になってしまったと 母親がよく言っていました。 とんでもない額のお小遣いを毎月兄にあげたり、 男の子は学歴が大切だと、学費の高い私立の高校大学に通わせたり それが原因なのか兄は金銭感覚がおかしくなって、借金を重ね、 結婚してこどもがいるにもかかわらず浮気をして蒸発してしまいました。 私はそんな兄を見て育ったため、 両親に苦労はかけられないと、自分でバイトしてお小遣いはもらわなかったり、 県立の高校大学に行ったり、 「お兄ちゃんはあんなに良く育ててあげたのに、何もしてくれなかった。」 と言っていたので、 両親の誕生日にお祝いをしてあげたり。 両親が喜ぶことはなるべくしてあげたいってずっと思っていました。 母親は兄が蒸発してから借金の肩代わりや奥さん方の親族との話し合いで 精神的に不安定になったみたいで、 ヒステリックやパニックになることがよくありました。 「今何時?」ってキッチンで手伝いしているときに母さんに聞いたら いきなり「知らないわよ!」って思い切りひっぱたいてきたり、 自転車を借りて夕飯の買出しに行って帰ってきたら、 近所の人と母が話していて、 眼が合ったので「こんにちは」って挨拶だけして、 そのときは母は笑っていたのに、話が終わって家に入ってきたら 「あーゆー時は話に入ってくるんじゃないわよ!会釈でいいのよ!」 って部屋の角に追い込まれて思い切り蹴られたり、 今思うとひどい話です。 パニックのせいだったと、思うようにしていました。 両親はよく働くよい両親だと、親だって人間なんだから完璧なわけないんだと。 兄が蒸発してから5年くらいがたち、 ようやく母親も落ち着いてきました。 「お前がお兄ちゃんだったらよかったの」 と言われると、なんだか悲しい気分になったのですが、 「あなたを産んどいて本当によかった。もうあなただけが私達の子どもよ」 「遺産はあんな金遣いあらい人じゃなくてあなたに全部任せるから。」 「お嫁に行かないでお婿さんとってね。」 と言ってくれることがちょっと重たかったけど、とても嬉しかったんです。 小さいときから欲しかった愛情全部手に入った気がして。 いい子にしてて良かった。 これで幸せになれるんだ。 やっと認められた。 ずっとそう思っていました。 ところが、去年の年末に兄が見つかったそうなんです。 見つかったというか、帰ってきたというか。 新しい彼女との結婚が決まって、 その彼女を紹介したいとのことでした。 両親も最初は戸惑っているようだったんですけど、 かわいい息子だと最後は結局手放しで喜んで、 前の奥さんは最低だったとか、孫も見せてもらえなかったとか 平気で悪口を言っていて…なんだか嫌な気分でした。 「お兄ちゃんが見つかったし、今まで頼って悪かったわね。もう大丈夫よ。」 母親がそんなことを言い出し、意味がわからなくて 「どういう意味?」って聞いたんです。 「あなたはすぐにでもお嫁に行ってくれてかまわないって意味。いつになったら孫見せてくれるんだか。」 海外で結婚式を挙げるから。 予定あけなさい。 祝福しなさい。 私がとまどっていると 「兄弟の結婚式もお祝いできないような娘なんかいらない。」 「もう二度と帰ってくるな(実家に)」 「(実家にある)あんたの荷物、全部捨てたから。」 「1人で生きなさい。」 などと母親から言われるようになりました。 これ以上聞いていると頭がおかしくなりそうだったので、 両親と距離をおくことにしました。 すると母親から手紙が届きました。 内容は言われたこととそう変わりませんでした。 死にたくなりました。 世界中で自分が1人ぼっちのような気がしてしまいます。 どんなにがんばったって、好き勝手やっている兄の方が愛されて、 私はきっとあの人が生きているうちは愛してもらえないと思ってしまいます。 両親も兄も、死ねばいいのにって思います。 話を聞いてくれる幼馴染と親友が2人いますが、 聞いてもらっても私が1人で、両親に愛されないのは変わりなくて、 死にたくなります。 親の言った言葉で子どもが傷ついて、 こんなに影響されることを考えると、 誰か好きな人と結婚して幸せな家庭を築くなんて恐くて考えられません。 人生の目標がないんです。 死にたいです。 私はどうしたらいいでしょうか。 長文すいません。

  • 子供の尋常ではない泣き声が怖いです

    子供が癇癪を起こしながら泣いてる声を聴くだけで、自分を見てる気がして気分が落ち着かなくなってキレそうになります。 今も病院でお母さん子の3~4歳児が病気のお母さんから離れるのが嫌で、『お母さんがいい~!』とギャンギャン泣いてるのを聴いただけで落ち着かなくなって文句を言いそうになりました。 どうすれば冷静に見れますでしょうか?

  • 出産が怖いです

    現在二人目妊娠中です。 一人目出産時、微弱陣痛で何日もお産にかかりました。 出産直前はフラフラで、体中痛くて出産直後はもう子供は一人でいい・・・と思っていました。 ですが、痛みって忘れるもので、二人目も欲しい!となり今に至ります。 現在後期に入りましたが、胎動を感じるととても愛しくなるのですが、 ふと出産時の事を考えると急に怖くなります・・・ 大きなお腹を見ては、これが出てくるんだもんな、痛いよなーと考えてしまいます。 これからもっと大きくなるわけですし。 また微弱陣痛で何日もかかったらどうしようとかネガティブなことばかり 考えてしまいます。 やはり出産って痛いですよね・・・

    • mokioaa
    • 回答数3
  • 匿名で花束を贈ることって・・・

    匿名で花束を贈る人の心境ってどのようなものなのでしょうか? 私には20代半ばの彼女がいます。 先日、彼女の誕生日でした。 当日はお互い仕事の都合で会うことはできなかったのですが、 誕生日当日に彼女に匿名で花束(プリザーブドフラワー)が届いたということを聞きました。 よく話を聞くと、インターネット専門の某宅配花屋さんから送られてきたということでした。 誰からかもわからないものをもらうのは怖いし、気味が悪いので、 彼女がお店に電話しましたが「依頼主の都合で」ということで教えてはもらえませんでした。 彼女自身誰からか全く心当たりはなく、誕生日だけでなく住所も知られているということや 更には、宅配便で送られてきたのですが、 時間帯指定で彼女の帰宅時間に合わせて届いたことなど非常に怖がっています。 ちなみに彼女は男性の知り合いは職場だけのようなもので、 今までにこういうものが贈られてきたことも無いそうです。付き合った経験も私が初めてです。 こういうものを贈る人は一体何を考えているのでしょうか? 好きな人を本当に喜ばせたいならきちんと名前を出すべきだと思いますし、 匿名で贈るのはただ相手が怖がるだけということについては考えないのでしょうか。 彼女はせっかくの誕生日なのに非常に嫌な気分になってしまったのです。 私も非常に腹立たしく感じました。 もし、依頼主がわかれば彼女も少しは気がラクになると思うものの、 電話で聞いても教えてもらえなかったですし、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 また、送られてきた花束については、 怖いからといって花自体に罪は無いので捨てるのも気が引けるため捨てられず、 家に飾るのも気持ちが悪いのでとりあえず箱に入れたままにしているそうです。 なにか良い処分(活用)方法があればその点についてもアドバイスいただけるとありがたいです。 あまり文章は得意ではないので伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • suyo
    • 回答数3
  • 習い事をやめる時、先生からの暴言

    子供が習字を習っていました。幼稚園の頃からその先生の教室に通っていました。 途中、転勤で他の先生に教わりましたが再び転勤で同じ先生に習う事になりました。 子供が進路の事で塾に行くため、添削指導にして欲しいと申し出たところ突然怒り出しました。 理由は、家の子供が展覧会などで受賞をいただくこともあり、先生の他の生徒さんたちに家の子供の事をお手本にして話しているのに、添削なんて私の立場はどうなるのか?と。   では、個人会員として書道会に入り細々と続けると伝えると、いっそやめてくれと。 理由は、生徒が個人会員になるということは、自分の立場はどうなるのか?と。  あなた方のような人は何をしても長く続かないんだ!と。 子供は習字が好きでずっと続けていきたくて、受験のあいだも細々と続ける事を望んでいます。 もう、来るな!他の生徒に悪影響だ!お手本と思っていたがとんでもない!と。   縁が切れて良かったと思いながらも、以前は高校教師をされており常識的で温厚な方だと信頼していましたが最後はヒステリックで、自分の立場しか考えない人だったように思いました。 子供の受験期に学習に力を入れることを望んだ私たちですが、理解していただけず思い込みで激しくののしられ最後は高齢者のヒステリー暴言に、大変理不尽を感じています。 お稽古事の指導者の方の立場から見られると私たち非常識なのでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?  

    • fpiro
    • 回答数7
  • 三年ぶりに会う母(九州)と東京観光

    三年ぶりに会う母(50才)が、3月7,8,9日2泊3日で九州から東京にやってきます。 初日は池袋にホテルがあるので、池袋を観光する予定なのですが、 8日に、丸一日時間があるので、どこか観光に連れて行こうと思うのですがどこがいいでしょうか? 普段は、姉が病気なので看病などで疲れていると思うのです。 オススメの場所はありませんか? ディズニーランドや、お台場などを考えたのですが。

  • みなとみらい周辺で、デートにオススメなお店を!

    男性32歳です。 まだ交際していない女の子(24歳)と今週末26日の夜に食事に行きます。 みなとみらい周辺(横浜~元町くらい)でオススメのお店を教えてください。 ・一緒に飲んだり、夕食に行ったりするのは7回目です。前回は、中華街の「トラヴェソグリル」に行きました。 ・相手の子はあまり派手な感じの子ではありません。 ・オシャレな雰囲気でムードのある所、高級感が程良くある所が良いかなと思っています。ホテルディナーみたいなのでも良いかなと思っています。 ・(もちろんかとは思いますが…)美味しいお店で、彼女に喜んでもらえたらと思っています。 ・多少値段が高くてもかまいません。 ・できれば個室や、カップルシートが良いですが、それにこだわらず、彼女と一緒に楽しい時間が過ごせたら嬉しいです。 ・予算は、1人4000円から12000円くらいなのかなと考えています。 ・アルコールは2人とも飲まないつもりです。 ・料理の種類にはそこまでこだわっていませんが、イタリア料理やフランス料理、肉料理ならなお良いかなと考えています。 ちょっと頑張りたいなと思っています! お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします!

    • phiz555
    • 回答数2
  • 「謙虚な態度」と「自信が無さそうな態度」の違い

    何でしょうか?僕はよく「自信が無さそう」と言われます。 自分では低姿勢にしているつもりなのですが、何が違うのでしょうか? 面接などでは、「謙虚」と取られるか「自信が無い」と取られるかで大違いですよね。 もし面接の場面を例にあげた場合、「謙虚な態度」というのは具体的にどういう言動をすることなのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • wlehd
    • 回答数4
  • 夢診断お願いします

    昨晩ビックリして目が覚めた夢です。 私が何かの発表で、友人知人を集めて資料を配付していました。 そこに亡くなった彼が花を2つ持って笑顔で現れました。 小さな花束と、 もうひとつは花束ではなくカゴ盛りか鉢植えのような菊でした。 私をみてニッコリ笑った彼は、 小さな花束の方を一番手前に座っていた共通の友人に冗談ぽく渡しました。 それを見て私も微笑むのですが、 菊の方はお墓参り用だ!と思って、私は一緒に行こうと彼と部屋を出ようとしたんです。 そこで目が覚めました。 なんんだか、彼のお墓参りに彼と行くなんて!と思い後味が悪い夢でした。 夢占いが出来る方診断お願いします。

  • 北海道の道の両側に立てられた印について

    中国人です。北海道を旅行したときに、道の両側に立てられた印がありました。ガイドさんの紹介によると、大雪の日に、道の幅を示すものだそうです。そのものは日本語でなんと言うでしょうか。どなたか教えていただければありがたいです。お願いします。

  • これは甘えでしょうか(長文)

    自分はいま高2の学生です こんな事で、悩んでいます。 ・やめられない自傷 ・好きになれない自分 ・いじめがあるわけでもないのに学校に行かない、行きたくない(引きこもり?) ・ひどい自己嫌悪 ・親 わたしの悩みは、ただ自分に甘いだけなのでしょうか… わたしが小学生の頃から両親の中が悪く、何度も離婚騒動になり、よく泣いた記憶があります。 最近はそういったこともなく、いくらか平和でした。 金銭面にずぼらな父親と、小さい体で家計を支えるけど報われない母親 こんな両親が嫌いでたまりませんが実の親です。嫌いになりきれない自分がいて、そんな自分も嫌でしょうがないです。 先月の終わり頃、詳しく説明できませんが家族の中で事件が起こりました。パニックで叫び、泣き崩れる母親を初めて見ました。ショックでわたしも泣いて、何かが崩れたような感覚でした。 それから自傷が始まり、学校にも行く気になれずずっと休みがちです。このままじゃダメだと思っても、自己嫌悪に陥っては泣いての繰り返し。 心配した父親も優しく『どうした?』と聞いてくれますが、親に自傷していることを告げることも出来ず、挙げ句の果てには『何考えてるのか分からない。甘えるな』と怒られました。 涙がとまりません。 両親に対し、自傷していることも親への不満も全てをぶちまけたいです。 でもそれを言えば、親は絶対に悲しみます だから言いたくても言えません。 学校に行く気がしない自分にも苛々します。だんだん自分が駄目な人間に思えてきて、胸がいっぱいになります。 何で悩んでいるのかすら分からなくなり、自己嫌悪に陥るときもあります。 どうしたら、前みたいに学校に行けるようになるのでしょうか ただわたしが、自分に甘いだけなのでしょうか もう分かりません 助けてください。

  • 鼻から内視鏡

    耳鼻咽喉科で鼻から内視鏡入れた事がある方にお聞きしたいです。 鼻から内視鏡入れるのは痛かったですか? あと内視鏡を入れる前は何かしましたか? 教えてほしいです。 以前インフルエンザで鼻に綿棒を入れられたときツーン?として痛かったので、鼻から内視鏡なんて凄く痛そうで怖いです。 インフルエンザの綿棒が痛かったなんて言ってたら鼻から内視鏡なんて出来ませんか?(。・ω・。)

  • 死んだ方がマシなんだと小一の息子がいうんですが

    小学一年の息子がいるんですが、参観日でした。 跳び箱や縄跳びなどでできない事があってイライラすると勝手に列から離れて 縄跳びをしまいだしたりして 「いくらやったってどうせできない」 「こんなのやるくらいなら死んだ方がマシなんだ」 とか言って周りを困らせるんです。 毎回大好きというスキンシップや死んだ方がいい人なんていないんだよとか死ぬなんて言っちゃ絶対だめとか言い聞かせてますが、手を握って子供目線で。でもその時はわかったもう言わないというんですが、もう何年もその調子です。 こういう場合親はどう接すればいいでしょうか?

  • 結婚に反対

    娘28歳 彼40歳 との結婚に賛成できません。 理由は、年の差・彼がバツ1・子持ち(前妻の元にいるようです)・家柄です。 いまどき、上記の理由で反対なんて私の考えが古すぎるのでしょうか?

  • 砂糖

    特売の時に、お砂糖を買いだめしたら、使おうとした時、袋ごと、カチカチに固まってしまってました。 いろんな物で叩いたりしましたが、大きな塊にしか割れません。 サラサラまで行かなくても、ソコソコ小さくする方法はありませんか?

    • noname#128860
    • 回答数3
  • 目に傷が出来てしまいました 至急!

    先ほど、暗闇の中友達と遊んでいた所電柱のワイヤー?有刺鉄線みたいなものに、 目が刺さってしまいました、刺さったと言っても、突いた程度だったのですが、落ち着いてから 鏡で見てみたところ、目に2ミリほどの傷がついてしまいました。 ドライアイなので、瞬きする度にゴロゴロします。 なんとか、我慢出来る痛さなのですが直るのかどうかが心配です。 自分で馬鹿やってしまったので 病院は行きたくありません 至急です 出来ればお医者様に回答してもらうとうれしいです     とても馬鹿な質問ですいませんww  ご回答よろしくお願いいたします