DexMachina の回答履歴
- 生分解のある接着剤
生分解プラスチックで被覆された肥料の粒を、扱いやすくするために固めるための接着剤を探しています。使用するのは熱帯魚水槽の水草のためです。 A 生分解性があること B N,P,K,Ca,Mgを全く、あるいはほとんど含まないこと C 常温保存可能なこと D 濡れた手で触れること。水に入れた途端にバラけないこと。 E 少量でも入手しやすく、極端に高価でないこと 当初、カラメルや水飴を考えましたが、CDからやめました。 現在、澱粉糊、ゼラチン、蜜蝋、CMC、あたりを検討しています。むろん最終的には実験してみますが、全部を各条件変えてしらみつぶしにするのも芸がないので、何から始めるのがよさそうか、あるいは何は向かないだろう、といったサゼッションをいただけると幸いです。
- 重複した複数のレコードを1レコードにする方法
こんにちわ。 いつもお世話になっております。 以下の図で説明させて下さい。 テーブルA ID | 氏名 | 内容 | ------|--------|--------------| 1 | テスト| 項目1:契約 | 1 | テスト| 項目2:解約 | 1 | テスト| 項目3:不明 | 2 | 試験 | 項目1:契約 | 2 | 試験 | 項目2:解約 | ------------------------------ テーブルB ID | 氏名 | 項目1 | 項目2 | 項目2 | ------|--------|--------------|--------------|--------------| 1 | テスト| | | | 2 | 試験 | | | | ------------------------------------------------------------ テーブルAの内容にある文字列をテーブルB の同じIDのレコードに更新したいと考えています。 例えばテーブルAのID1番の「項目1:契約」を「項目1:」以降の文字列をテーブルBの 項目1に更新したいと言った感じなのです。 最終的にはテーブルAの内容を全てループ等でテーブルBに更新したいのですが いいアイディアが思いつきません。 どなたかご教示頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- earlgyreprince
- 回答数2
- 生分解のある接着剤
生分解プラスチックで被覆された肥料の粒を、扱いやすくするために固めるための接着剤を探しています。使用するのは熱帯魚水槽の水草のためです。 A 生分解性があること B N,P,K,Ca,Mgを全く、あるいはほとんど含まないこと C 常温保存可能なこと D 濡れた手で触れること。水に入れた途端にバラけないこと。 E 少量でも入手しやすく、極端に高価でないこと 当初、カラメルや水飴を考えましたが、CDからやめました。 現在、澱粉糊、ゼラチン、蜜蝋、CMC、あたりを検討しています。むろん最終的には実験してみますが、全部を各条件変えてしらみつぶしにするのも芸がないので、何から始めるのがよさそうか、あるいは何は向かないだろう、といったサゼッションをいただけると幸いです。
- この緑のお花の名前を知りたいです。
日本語を勉強中の中国人です。 小野リサさんの「Take Me Home Country Roads」というシングルの表紙にある緑のお花の名前を知りたいのですが、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。参考ページを張っておきます。 http://music.goo.ne.jp/cd/652911-1/index.html また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 生物学
- awayuki_ch
- 回答数1
- 半角スペース、全角スペースの削除がうまくいかない
初心者ですが、あまり専門的な事はわかりません。 どなたか宜しくお願いします。 ヤフー電話帳でリストを作っています。 新しく作ったリストと、既にパソコンにあるリストが重複していないか、vlookup操作して重複分は削除していってます。 それが、重複してるのに引っかからなかったりするので、色々調べたらヤフー電話帳には会社名の後にスペースがありました。 このスペースを、置き換えで一気に消したいのですが消せるのと消せないのがあります。 仕方なく、置き換えで消せないのは一つ一つ手作業で消してますが、 かなりの数でまいってます。 どなたかアドバイスお願いします。
- 生分解のある接着剤
生分解プラスチックで被覆された肥料の粒を、扱いやすくするために固めるための接着剤を探しています。使用するのは熱帯魚水槽の水草のためです。 A 生分解性があること B N,P,K,Ca,Mgを全く、あるいはほとんど含まないこと C 常温保存可能なこと D 濡れた手で触れること。水に入れた途端にバラけないこと。 E 少量でも入手しやすく、極端に高価でないこと 当初、カラメルや水飴を考えましたが、CDからやめました。 現在、澱粉糊、ゼラチン、蜜蝋、CMC、あたりを検討しています。むろん最終的には実験してみますが、全部を各条件変えてしらみつぶしにするのも芸がないので、何から始めるのがよさそうか、あるいは何は向かないだろう、といったサゼッションをいただけると幸いです。
- リモネンによる消臭の化学式・・・?
Dリモネン(C10H16)による消臭能力を測定しているのですが、 もし消臭対象物質が中和されて消臭能力があると仮定すると、 化学反応式で表すとどのようなメカニズムで中和・消臭されるのでしょうか?? 消臭対象物質はアンモニア(CH3)とメチルメルカプタン(CH3SH)、トリメチルアミン(C3H9N)で、気体中(デシケータ内)での測定です。
- 吸収極大波長が2つ出てくる理由
鉄(II)イオンと4-(2-ピリジルアゾ)-1,3-ベンゼンジオールを反応させ、鉄(II)キレート化合物の4-(2-ピリジルアゾ)-1,3-ベンゼンジオール鉄(II)錯体をつくったのですが、 この化合物の吸収極大波長を調べたところ410 nmと500 nmの2つが出てきたのです。 なんで、極大波長が1つではなく、2つなのか調べているのですが、さっぱりです…わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- エステル化反応に用いる触媒について
無水酢酸とフェノールから酢酸フェニルを合成する際に触媒として、 酢酸ナトリウム ピリジン 硫酸 リン酸 を用いることで、それぞれどのような原理で酢酸フェニルを合成できるのでしょうか? よろしくお願いします。
- (王維の鹿柴)「返景」の読み方は?
王維作、「鹿柴」の転句(と果たして言うか?第3句)は「返景入深林」です。ここの「返景」に手元の書籍では「はんえい」と仮名を振り、ネット上のページでは軒並み(といっても調べたのは三つのページだけです)「へんけい」と仮名が振ってあります。この事情は何に基づきますか。両説とも理由があって正しいのですか。 意味はどちらも、夕日の照り返しで一致しています。 鹿柴 王維 空山不見人 但聞人語響 返景入深林 復照青苔上 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sono-higurashi
- 回答数3
- 乞ふ」、「乞う」の過去形は?
用例1 内田百閒著「貧凍の記」 ~事情を打ち明け、紹介を乞つた。 注)この作品は歴史的仮名遣いが随所に見られます。ただし、それで統一されているか否かは不明です。 用例2 添田唖蝉坊著「乞はない乞食」 かの見苦しい男は、けっして乞ふてはゐないのです。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000368/files/3222_16153.html 1 用例1で、「乞ふ」の過去形は「乞つた」でよいですか。聞き慣れないせいか耳目が素直に受け付けません。「乞つた」でよいとすれば用例2では「けっして乞つてはゐないのです」になる筈ではありませんか。 2 用例2の「乞ふて」は「乞ふ」の連用形のつもりではないですか。「乞ふ」の連用形は「乞ひ」でしょうから用例2では「乞ひてはゐない」にするのが妥当ではありませんか。また、音便が生じるというなら「乞つてはゐない」になりませんか。 それとも「乞ふては」は終止形に接続助詞「て」と係助詞「は」が接続していると考えるのですか。どうも、こちらみたいな気もします。 以上は理屈です。私自身の感覚では何故か「乞ふては」でも「乞ひては」でも素直に読めてしまい、「乞つては」には抵抗があります。どう書くのが妥当ですか。 3 用例1で現代仮名遣いだとどうなりますか。「紹介を乞った」でよいですか。不自然で認めにくいです。どうも、「乞う」には過去形がない(?)ので「頼んだ」とか「願った」とか類語で表現したくなります。 4 用例2で現代仮名遣いだとどうなりますか。「乞いてはいない」、「乞うてはいない」、「乞ってはいない」のどれが妥当ですか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sono-higurashi
- 回答数1
- Dcountの条件文について(ACCESSのレポート機能)
日報レポートを作成中ですが、テーブル内の複数のフィードを指定して、絞込抽出して、該当のレコード数を返したいのですが、エラーが表示されてうまくいきません。エラーが表示されるのは、レポート上の該当のレコード数を表示させるテキストボックスです。 テキストボックスのコントロールソースには以下のような記述をしています。 =DCount("[ステータス]+[シート有無]","[抽出クエリ]","[ステータス]='受注' Or [ステータス]='失注' Or [ステータス]='検討中'" And "[シート有無]=Yes") コントロールソース上での記載ではエラーは出ませんが、レポートを実行させると、テキストボックス上にエラーが出てしまいます。 Webでいろいろ調べて見ましたが、原因がどうしても分かりません。 どなたかサポートしていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- miffy123
- 回答数1
- なぜ藤原定家のこの歌に後鳥羽上皇が激怒したの?
藤原定家は順徳天皇の内裏歌会で「野外柳」という題を述懐ふうに取り成して、禁忌の詞を含んだ歌を詠みます。 道のべの 野原の柳 したもえぬ あはれ嘆きのけぶりくらべに この歌が後鳥羽上皇の逆鱗に触れたそうですが、「禁忌の詞」とはこの歌のどのことばをさすのでしょうか?なぜ上皇がお怒りになったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 文学・古典
- Audrey_Carville
- 回答数1
- 無機・有機
無機ということばについてけんさくすると、《有機をみよ》という案内になり、有機にいくと (1)生命をもち、生活機能や生活力を備えていること。 (2)生物体のように、全体を構成している各部分が、互いに密接な統一と関連をもっていること。 (http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1979420-0000&kind=jn&mode=5)という解説になります。 OKWaveの検索でもhttp://kikitai.teacup.com/qa164831.htmlがありましたが、私の知りたい事柄は、ここの《機》が何を意味しているのか。《機能》の《機》、つまり《働き、生命活動》という意味なのか、ということなのです。 《機》とは何のことなのでしょう。 どうかお教え下さい。
- ベストアンサー
- 生物学
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数3
- アルマイトと塩基の反応について
こんばんは。 アルマイト加工を施した板は、塩基と反応するのでしょうか? アルカリ溶液中でアルミ板が使えるかどうかの検討をしています。 ただのアルミだと、溶けてしまうと思うのですが、アルマイト加工をした 板ならどうでしょうか? また、アルミ板の他に、チタンの板も検討しています。 こちらはどうでしょうか? ご存じの方、書き込みをお願いします。
- MS-Access 2003:全モジュールのエクスポート
MS-Access 2003で各モジュールをエクスポートするのではなく、そのmdbに存在する全てのモジュールを1ファイルに書き出す方法があったら教えてください。
- 締切済み
- その他(データベース)
- terrasno5
- 回答数2
- ACCESSのフォームからデータの追加ができない
現在Accessの基本を勉強中です。 テーブルを元にフォームを作成し、フォームから新しく名前や会社名などを直接入力し、追加できるようにしたいです。 ところがフォームから入力を行うと、内容が追加されず一番最初に登録した人の名前が書き換わるだけになります。 どのように新しくデータを追加できるようになるのでしょうか? まったくの初心者なので、どの機能を使えばよいか戸惑ってます。 どうかよいご意見をお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- gonza-k
- 回答数2